2013年12月09日 18:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385786440/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第177話
- 479 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 02:56:28.79 ID:QTyJgfBB
- 自分の結婚式での出来事。フェイクあり。まとめるのが下手で長いですすみません。
一般的な規模の披露宴で、当然学生時代の友人を招待する事になった。
学生当時、自分は喪女で、読書とゲームが趣味の地味な女。
友人達も似たり寄ったりで、みんな目立たないが平均程度の容姿、服装。
全員普段はスッピンで、化粧はイベントの時くらい。
それも下手すぎて、メイクすると却って変な顔になってしまう。
ところがその中で特に仲の良かった友人Aは、実はめちゃめちゃ化粧映えする顔だった。
判明したのは共通の友人の結婚式。美容室でヘアセットついでにメイクを頼んでみたら、
なんとメアリージュンそっくりに!
おまけにスタイルも良かった。身体の線の出るゲストドレスをぴたりと着こなす。
全員Aを見て初めは「誰?」で、そのうち正体が判ると驚愕。
確かに普段は前髪と度の強いメガネでよく分からないが、メガネ外した顔をよーく見ると
目は大きいしまつ毛も長い。鼻も口も綺麗な形をしてるし、パーツの配置も完璧。
以来友人間でそれは伝説となったが、A本人は恥ずかしがってますます化粧しなくなった。
もう一度メアリージュン化したAを見たい!でもA本人は事情があって結婚するつもりはなく、
本人の披露宴でという線は望み薄。
そこで友人間では「結婚する時には絶対プロにメイクしてもらったAに友人代表でスピーチ
してもらう!」がネタになってた。今考えるとくだらないが、モテない喪女同志、
当時はそこそこ盛り上がってた。長いですがここまで前提。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 02:59:45.90 ID:QTyJgfBB
- つづきです。
で、私の結婚式。「ネタじゃなかったのかよ?マジでスピーチ私?」と焦るAにお願いして
スピーチと、勿論プロメイクを頼んだ。
本人も結局「スピーチ緊張するから、いっそ化粧で誰だかわかんない方がいいや」で了承。
ところが式当日はハイシーズンの大安連休中日。式場では同日14組もが挙式予定、美容室からは
もういっぱいいっぱいなのでゲストのメイクは無理、と断られた。
そこで式当日自分のヘアメイクを担当してくれるメイクさんに相談、一人分なら新婦の支度の後で
やりますよ、そのかわり30分くらいメイク開始を前倒しして下さい、と返答を貰った。
ウッキウキでA本人にそのことを報告、ワクテカで当日を待つことに。
ところがそれを聞いた友人Bが、式二週間前にいきなり「Aばっかりズルイ、自分も化粧苦手だし
プロにメイクしてもらいたい」と連絡してきた。
一応メイクさんにきいてみたものの、「(私とAの)二人でもギリギリ、本来は花嫁一人のために
メイクするところを三人もやったら肝心の花嫁に割く時間がなくなる」とご尤もなお答え。
そりゃそうよね、と上の文章そのままでお断りのメールを送ったところ、来た返信が
「うん、じゃあ別に私ちゃん(花嫁)の 隣 で一緒にやってもらうので 構 わ な い け ど」
…目を疑いました。何を言い出すのかと。 - 481 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 03:05:42.33 ID:QTyJgfBB
- つづき。
友人Aはプロに綺麗にしてもらうのが一つのパフォーマンスだし、スピーチという舞台もある。
むしろこちらがお願いしてる立場。
Bは受付さえやらないタダのゲスト、それも親密さで言えば一緒のグループにはいたから
呼んだものの、悪いがどちらかというとついでに近い。
それも呆れることに、既婚者なのです。結婚披露宴の準備の煩雑さを身をもって体験してるハズの。
頭に血が登りながら何度もメイクさんに相談→お断りのメールを送ったけれど
何がいけないのか何度断っても「何とかして」しか言わない。
困り果てた私は根負けして、当日自分のメイクさんの他に、Bのために外注で
メイクさんを増員することに。
そして派遣料を割り勘するために他の友人ゲストや親族のヘアセットもそのメイクさんに
お願いして、その分のヘアセットやメイクのスケジューリングまですることになった。
事情を知った友人達はドン引きしながらも協力してくれて、当日は何とか全員無事にお支度を終えたようだ。
Aは輝かんばかりに綺麗だったが、スピーチ中、スポットライトを浴びてスピーチするAの隣で
満足そうなBの顔が見えてなんか萎えた。
申し訳ないが、プロにメイクしてもらっても正直変わり映えはしない。
あとで聞くと、Bは飛行機の距離から来たにも関わらず自分のテーブルの花を全て貰って
ホテルから自宅にわざわざ送り、その花を受け取るためだけに有給をとったという。
FOされたBが同窓会で再会した皆に私さんと連絡が取れないと言ったらしく、
事情を知らない友人からBに連絡してあげてとメールが来てモヤッたのでカキコ。
年賀状イラナイ子供同士の交流イラナイ本人との交流もっとイラナイ。
だらだらとすみませんでした。 - 482 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 03:11:09.76 ID:qfrsCgjf
- >困り果てた私は根負けして、当日自分のメイクさんの他に、Bのために外注で
>メイクさんを増員することに。
もう奴隷乙としか…
いっそ招待やめたらよかったのに - 483 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 05:13:54.96 ID:QTyJgfBB
- >>482
その通りだと思います。
当時は式直前で色んな物の手配(席次とか引き出物とか)がもう動かせなかったことと
めでたい席ってことで事態を丸く収める事しか頭にありませんでした…。
モヤっとさせてしまってすみません。 - 484 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 08:02:49.30 ID:eGUMJtnb
- たまに土下座したらセ○スさせてくれる人がいるっていうけど>>479さんみたいな人なのかな?
お願いしますからクリスマスデートしましょう - 486 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 10:06:31.32 ID:QTyJgfBB
- >>484
あー…
幸いあんまり男好きするタイプではないので今のところセ○スはないですが…
そうか。彼女も図々しいけど私も奴隷体質なんでしょうね。
確かに依頼を断ると罪悪感に苛まれるタイプです。
くだらない雑用やめんどくさい仕事を押し付けられやすいです。
面と向かってはそういう事を言ってもらえないので、ここに書いて勉強になりました。
家族のためにも毅然とお断りできるようにならないとダメですね。
とりあえずカーナビあたりを相手に練習してみようと思います。ありがとうございました。 - 487 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/09(月) 10:16:53.14 ID:3IkU9mcf
- あなたやあなたのご家族のためもそうだけど
そうやってごね続ければ言うこと聞いてもらえるんだ!と思わせちゃったら
他の被害者を増やすだけだからね
コメント
何言われても、「ごめんね、ムリだから」の一行メールを返し続けるのでは
ダメなのかな
こんな図々しい知り合いはいないから最適解はわからんけど。
カーナビ相手に練習w
「右に曲がってください」→「お断りだ!」→迷子www
報告者も性格悪そう
484がゲス
この報告者日本語が危ない
※3
お前より性格悪い奴はいないから安心しろ
まー結婚式に関してはこじれたら何されるか分からんしってのはあると思う
同じ元喪女としてこの報告者は嫌いじゃない
Bはチネ!
あまり相手が意固地になってる状態だと本番で何かやらかされる危険もあるしね
とりあえず何とか出来ることなら言うこときいておいて後でFOが丸くおさまるのでは
484はいいやつだとおもうけどな。
カーナビ「右に曲がってください。」
報告者「だが断る。」
指示通りに右折。
報告者「ダメだ、体は逆らえない!」
って感じか?w
てか、正しいものに逆らっちゃだめだろw
そもそも、大して仲良くなかったなら、飛行機の距離なら最初から呼ばなきゃよかったのにw
喪女特有だけど美人を崇拝してるのがなんか惨め
※12
崇拝してるんじゃなくておらが村から美人が!っていう感じになるんですよ
煩雑な準備中に何度もメイクさんにお伺いたてるなんて迷惑な客
てっきりBに変顔メイクしたDQN返しかと期待してた
パンチが足りないが,全体としては整ってるタイプの顔って化粧で別人のように
変わるよな。化粧は足し算は得意。綺麗に見せたい部分を強調すると見違える。
普段地味な子がメークでおもいっきり綺麗になる話は大好きなのにB子のせいでメアリージュンA子ちゃんが霞んでしまたっよ・・
面と向かってだと断れない、はわかるけど
メールなら簡単に断れるだろ
ばかじゃねーの
でもこれだけしつこいBをつっぱねたら、
メイク後のAを襲撃してスピーチに出れなくするくらいはやりかねないと思った
※17
それで済む奴ならいい。それで納得しないしつこい奴だから仕方なく譲歩してあげた。
大暴れして被害増やされるよりまし。
餌付け乙かもしれんが
断りメール送り続けてもB間違いなく当日メイク室に突撃して暴れただろう
純白のドレスが化粧品まみれになる様子が容易に想像できるわ
そう思えばいい対応だったんじゃね?
結果論だけど、Aのメイクのことを当日まで周りに言わなければ良かったんだろうな
報告者が「何度もメイクさんに聞いたけど無理」と繰り返しメールを送るだけで良かったのでは?
まさか、メイク代も払ったの?
と、思ったけどコメ欄見て、あー確かに相手普通じゃないな~と思い直した。
どう考えても最初の無理なお願いを言い始めたところから、尋常じゃないよね。
既婚者だし、報告者が言う通り準備の大変さもわかってるはず。
ひょっとして、報告者の行動はGJだったのかも。
メイクさんに何度も聞くとかうざすぎwww
丸く収めるにしてもやり方がおかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。