2013年12月10日 16:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385203319/
今までにあった最大の修羅場 £100
- 901 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 12:55:01.23
- 流れを切って申し訳ない
私の最大の修羅場は小学校時代
当時、我が家は銭湯だった
銭湯で倒れるお年寄りは少なくないので、万が一の時の対応は教えられていた
小一の下校中、突然お爺さんが目の前で倒れて、
親に教えられたこと(救急車を呼ぶ、大人を呼ぶ、意識を確認する、声をかけ続ける)をして
助けたことがあった
それが地元の新聞にも取り上げられて、消防から感謝状も貰い
お爺さんを助けた時に近くにいた上級生に妬まれネタにされ、いつもからもわれた
一番キツかったのは、怪我をした人を連れて来られて、無駄にグ□いのを見せられることだった
小三になる頃には、みんなそんなことを忘れて平和だったが、
早朝に銭湯側からゴミ出しの手伝いを一人でしてたらボヤ発見
銭湯では油?を使ってお湯を沸かしてたから火事は他人事じゃなくて、対応は親に教えられてた
すぐに内線で親を呼び、近所に大声で声かけ、出てきた人に店の常備の消火器を渡し、
あとは大人達に任せた
それも話題を呼び、前と同じようにからかわれた
この時はクラスメイトにむしろ私の側にいると不幸になる的な言われようで、
一時期友達がすごく減って辛かった
続きます
- 902 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 12:55:49.78
- 901の続きです
それで地元が嫌になって、中学受験をして、結果が出るまでの間、道で踞る女性を発見した
夕方の住宅街なのに人はいないし、助けたらまたイジメに遭うと思って、
手を出さずに避けて帰ろうとした
今思うと大したイジメでもなかったのに、当時は本当に苦痛だったんだ
だけどやっぱり気になって声かけて、妊婦さんだったから近くの家のインターホン鳴らして
救急車を呼んで貰った
この時私はその後のイジメが怖くて号泣してた
その場の大人達に心配されるも、そこまで家の近くではなかったから名乗らずに走って逃げた
誰にも話さなかったけど、バレてイジメられること、
赤ちゃんが助からなかったら自分のせいだってことが怖くて
しばらく行動がおかしくて親にも心配された程
その後も何かあるとあの時逃げようとしたことを思い出してた
皆さんのに比べたら大したことないけど、
先日、同窓会の時に当時の担任に、あれはお前だったんだろと指摘されて
あの時の女性と赤ちゃんが無事だったと初めて知った
あのあと妊婦さんがお礼のために近くの小学校に電話して、先生達が私だと確信
親に相談した上で、私のからかわれる状況を説明して、何事もなく済ませてくれてたらしい
肩の荷が降りた記念にスレ汚し失礼しました - 906 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 13:08:14.64
- >>901
少なくとも2人、火事の件に至っては
何人救ったかわからないくらいの素晴らしい話だけど、
いい悪いに関わらず、「目立っただけ」で虐められる
餓鬼の頃の現実ってほんと辛いよな。
でも妊婦さんの時もよく逃げずに頑張った。
ところでその後は他人の受難の場に出くわさずに
平穏無事に暮らしていけてるんだろうか? - 907 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 13:09:03.20
- >>901
しっかりした子供だなぁ
からかわれて辛かっただろうが、神様はちゃんと見てるよ。 - 910 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 13:13:13.37
- 901のそばにいたら不幸にならずに済むんじゃん!
リアルで友だちに欲しい! - 912 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 13:15:30.72
- 妊婦さんが無事でよかった
そして先生の配慮がサイコーだった
同窓会、出るもんだね - 913 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 13:18:13.42
- 皆さんに同意
901の機転と勇気、先生の気遣いにじんときたわ - 915 :名無しさん@HOME : 2013/12/10(火) 13:27:55.23
- 901、902です
皆さんありがとうございます
中学以降は、自宅の銭湯で倒れる老人以外、ぱったりとそんな場面に出くわすこともなくなりました
あの時の担任はまだ若い先生だったけど、裏でそんなことをしてくれていたなんて全く知りませんでした
私が担任にお礼を言うと同時に、クラスメイトで一番からかってきた人から謝罪もされて
これからはいい思い出として残せそうです
コメント
この手のいじめは上から対処しようとすると余計に陰湿になるから、先生の穏やかに収めようとしたやり方が正しいと思う。
学校で大をしてからかわれるのと同じくらい理不尽な話だな
良いことしていじめられるのひどいよなあ……だったらおまえは同じようにできるのかって話じゃない。報告者は、小学生でしっかりとした対応して本当に偉かったよ。そして、影で動いてた先生もGJだ。でも、親御さんは適当な頃合いを見計らって妊婦さんと子供の無事を報告者に伝えてあげてもよかったんじゃ? 親子間なら抵抗もなかったろうし。
本当は「凄いなぁ」と褒めたいところを、からかっちゃうんだろうね
今はいい思い出にできそうなら、良かった
コナン体質かww
医者って、目の前で突然人が倒れる場面に高確率で遭遇するらしいぞ。
ある意味徳が高いんだよ。助かった人は心から感謝してる。
からかってた子達が理解できない。
何を思ってからかったんだろ。
好きな子はついいじめちゃう、ってやつなのかな。
いじめてた奴等には、怪我しても誰も助けてくれない呪いをかけてやる。
人助けしたら、からかわれる(バカにされる)という学校も酷い。
よくそんな学校の同窓会に出る気になったな。
周りの大人も止めろや、そんな事してるから冷たい世の中になって行くわ
先生もそのからかってくる生徒をどうにかできなかったのかね
※9
周りの大人がどうにか出来るならこの世にいじめは存在してないよ
神仏が乗り移った報告者に対して、糞まみれの亡者が取りついた周りの連中。
※9
下手に大人が諭すと余計に悪化することもあるからね。悲しいことだけど
でも「じゃあお前らがおぼれてたら見捨てるように周りに言っておくわ」とか
「お前らの家が火事になっても誰も助けてくれなくていいって近所にいっておけよ」とか
ぐさっとチクっとくらい言ってくれたっていいじゃねーのとは思うわ
先生とか周囲の大人とかが
お前らいつも、いじめられる方が悪い(キリッ
とか抜かしてるくせにこういう時に手のひら返して擁護してんじゃねーよ
いじめられる方に原因があるんだろ?爺さん助けるとか最低の偽善者だないじめられて当然だとか言えやコラ
※14
ネット上じゃ「いじめられる方が悪い」なんて言う奴のほうが少ないと思うが。
だっていじめられっ子多いじゃんw
※14
ここまでいじめられっこらしいコメント久しぶりに見たw
*15
14はきっとどこかで自分の体験を話したときに詰られたんだと思う
だからこんな尖った事を言うんだ
自分は救われなかった人ってやっぱりねじくれるで
察してあげて、何も言わずにそっとしておいてやろうぜ
※17
そう思うならなにも書き込むなよ
なんだその嫌味ったらしい文章、無駄に煽っててそっとしおこうって意思をまるで感じませんが性格悪いんですか?
ああ、いじめられる方に原因があるとか思ってるような人種だから性格悪いのは当たり前か
っていうかいつも極端から極端に転ぶお前らに尖った事言ってるとか言われたくないですわ
※14程度で切れるなよw
2chなんてクズばかり。理由はただそれだけだww
これからの人生、いいことたくさんあるよ!
なぜ発狂している奴が居るの
いじめた奴らは自分が同じこと出来ないから
自分より有能な奴の足引っ張って列を揃えることで満足するんだろうな
中学の時に希望者の学生を集めて介護ヘルパー4級の資格が取れる機会があった。
しばらく通ってたんだけど、その時よく一緒にいた同級生に、「介護なんて他人のゲ○やおしっ○この世話するんでしょ、気持ち悪い」って言われて止めてしまった。
この記事を読んで思い出して後悔したけど、これからは真っ直ぐ生きようって思えた。
コメ主も同級生も女。彼女たちは普通から優等生よりのタイプで、今はボランティア活動してるのがモヤ。
ガキって本当にバカだよね
人助けをして嫌われるって嫌な事だね。
困った人を見かけたら躊躇わずに助けられる子供に育ってほしいです。
※23
そんなこといわれたんなら
お前がBAAになって要介護になってもヘルパーに頼るなよ?
っていってやればよかったのに
いつかは老いて世話になるかもしれない職業の人をそんな悪しざまに言うお馬鹿さんは
いつか痛い目見るよ
ボランティア活動もただ単に周りに自分の好感度あげたいだけだから気にすんな
道で踞る女性を発見 の所を
道で踊る女性を発見 に見間違えておかしくなった
※26
プライドの塊な中学生にんな事言える訳無いじゃん……人を助けるような良い子ほどそんな悪意に満ちた言葉は言えないよ?
>>クラスメイトで一番からかってきた人から謝罪もされて
この程度で許してやれるだけで偉いわ
私なら生涯恨むもの。
映画の「すばらしきかな!人生」みたいに,自分がいなかった世界に行ったら
かなり色々違ってそうだな。小さかったのに大したもんだ。
>ID: Ik7rrxRQ
こいつ、自分から喧嘩売ってるって自覚が無いのか?
定期的に「イジメられる方が悪い」みたいなスレは立つけど、毎回批判だらけじゃん。
それは※15にも書いてある通りなんだが、自分の都合の悪い所は全部無視。
んで、自分から噛み付いていった癖に※17みたいな嫌味にはブチギレ。性格が悪いのはこいつだろ。
そりゃ、誰だって意味の分からん難癖付けられたら気悪くするわ。
いじめられる方も悪いと思う事はあるけど、
これに関しては虐められた報告者に悪い要素が無いんだしそら言われるわけ無いだろ
何でそんな1か0かでしか物事を判断出来ないのさ
>中学以降は、自宅の銭湯で倒れる老人以外、ぱったりとそんな場面に出くわすこともなくなりました
風呂で倒れる老人は常にいるってことか・・・
風呂屋も大変だな
※28
いい子だから言えない=甘んじて受けるってのもなんだかね
ボランティアしてることでモヤっとくるぐらい消化不良なら
それくらいいってやる強さや大して気にしない図太さをもてってこと
悪意なんてどこにもあるんだからボランティアが点数稼ぎしか頭にない馬鹿女の話をまともに受け取って自分のやりたい職業をあきらめる方がもったいないだろ
要は本人の主体性の問題、本当にやりたい仕事ならだれに何を言われようがやりたい仕事に進んでるよ
妊婦さんに声をかけて、イジメが怖くて報告者が号泣してしまった場面を想像して私も涙ぐんでしまった
とってもいい子じゃないか…
ほんと、こういうイジメはくだらない
※14
お前が言いたいのは、
「僕がいじめられてた時はいじめられるほうに問題があるって誰も庇ってくれなかった。報告者だけ庇われてズルいズルい!」
ってことだろ?w
お前みたいなクズはいじめられて当たり前だ。
報告者は色々教えてくれる親と良い教師に恵まれてよかったなw
近くに居た上級生は自分が何も出来ないのに、下級生が迷い無く動けて助けてて嫉妬したんだろうな。
俺も小学生と中学生のときに1度ずつ人助けで表彰されたけど、一切からかわれなかったな。
2回とも5・6人で協力したからってのもあるけどw
どうでもいいんだが、タイトルにある「うちの銭湯で倒れたお爺さん」が出てこないんだが。
本文中にある倒れたお爺さんは下校中って書いてあるし。
子供は理不尽で残酷だからな・・皆、大なり小なりこういう経験(目立つ奴は苛められる。良い事をする奴は偽善者扱いか大人や先生に媚を売ってる奴扱い)あるだろう・・・。
イジメられるのが怖かったのに妊婦を助けた小学生がいたら泣きながら撫でくりまわしたい。
水を差すようで申し訳ないけど、キャラクター次第では英雄になって終わった話だよな。
なんかもったいない。その後の結果も含めてすばらしい話だけども。
医者や警察もそうだけど、人助けをする人って基本は褒められるんだけど、同時にすごくけなされることが多い。
世の中には、人助けをする人を褒めなきゃいけないことにストレスを感じて、理不尽でもなんでも自分の下に引き摺り下ろしたくなる人もいるんだと思う。
俺の地元でありそうな話だからよくわかる
田舎だとまじでこんな感じ
担任がよく見ていてくれてよかったな
今でもさ、大人や叱る立場の者が入ると、逆切れする人間っているからな。
どういう対処が最善かなんて中々決められないけど、報告者の胸のつかえが取れて良かったな。
ガキってクズだよな~
近くにいたら不幸になるどころか不幸から救ってくれるのか……お友達になってください←
妊婦さんからのお礼で、すぐ「あ、901さんだな」って先生方がわかるってすごいよ
そのことを何年たっても覚えてた若かりし担任も、本当にいい先生だね
すでに小1にして緊急対応マニュアルを叩き込んでおいたご両親も素晴らしい
身についてる901も賢い子供だったんだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。