2010年11月26日 13:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279296984/
- 742 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 14:52:43 ID:5qhh5lZL
- 旦那の父親(亡くなってる)の兄が脳梗塞やって、その他色々病気持ちで入院している。
先日、痙攣して危篤状態になったとトメから連絡が来たんだけどビックリ。
「ねぇねぇ孫ちゃん達の喪服、今から買いに行かない?ルンルンッ」
子供達は上が3歳♀と下が1歳8ヵ月♂で、私としてはブラックフォーマルなんて買う気はない。
「黒とグレーの服はあります。子供が喪服を用意する必要ありません」と言ったのだが
「な~に言ってるのwww葬式はお披露目会みたいなものなのよ~?おめかししなくちゃ恥ずかしいわwww」と笑われた。
|
|
- 743 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 15:02:20 ID:5qhh5lZL
- まだ亡くなってないのに失礼じゃないか?と言っても「死んでからじゃ遅いのよ~wwwいや~ね~www」
「新しい綺麗な服じゃなきゃ、ヨレヨレの染みったれた服なんてダ・メ・ヨ」
「バシッとスーツにキラッとドレス、ね?買いに行きましょ?キャハッ」
一方的にダラダラ話してるのを聞いてたんだけど、いい加減ウンザリしたので「子供が泣いているから」と嘘を言って勝手に切った。
その後何度かかけ直してきてたが(しつこいwww)とりあえずスルー。
『葬式=お披露目会=とびきりお洒落』とか、ないわ~。 - 744 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 15:03:45 ID:krN/QWO1
- >>742
子供の喪服なんて買っても、すぐに着られなくなって無駄なだけなのにね。
派手な服でなければいいんだよ。 - 745 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 15:12:11 ID:5qhh5lZL
- 辻ちゃんの時のミニスカリボンにはテレビ見ながら「若いからって許されないわよね~」とか言っておきながら。
そんなトメの親戚の子供は私の結婚式にジャージでやってきて、他の参列者から失笑されてた。
ちなみに、盆暮れ正月と親戚が集まる時も「スーツだドレスだ!」とすぐに盛り上がる。
勝手に通販で買い揃えてくるので(真っ白やピンクのフリフリドレスに真っ白なスーツ)強制的に着せられる。
私はギャグか罰ゲームだと思う事にしているが、お葬式はさすがに… - 746 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 15:16:24 ID:/BW6CTHS
- >>742
トメ屑すぎ。
うちのトメは、予定日と大トメの法事がかぶってて義実家でその話をしてるときに
『せっかく法事で集まるのに、嫁子ちゃん予定通り産まれたら来れないね…もし法事の前に産まれて入院中でも、一時退院みたいなのできないか先生に聞いてみる?嫁子ちゃんと孫ちゃんの喪服用意しとくし。』
とかいってたな。馬鹿馬鹿しくてスルーしたけど。 - 747 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 15:24:37 ID:5qhh5lZL
- >>744 私自身モノトーンが好きなので、子供にも黒やチャコールグレー、グレーの服を買ってしまいます。
なので私はそれで間に合わせようと思ってるんですが「ブラックフォーマルっ!ブラックフォーマルっっ!ブラックフォぉーマ~ル」「ドレススーツドレススーツドレスーツ~ぅ」と唱え続けてます。
今まで子供達はトメ関係の冠婚葬祭には出た事がないので、何だかすごく興奮してるようですね。
このままスルーし続けますが、勝手に買ってきそうで嫌だなぁwww - 749 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 15:55:21 ID:/BW6CTHS
- >>747
勝手に買わせるだけ買わしておいたら?
それでもしお葬式とかに出なきゃいけないことになってしまったときは、持ってるモノトーンの服で代用。
嫌がったので~とか、直前で汚しちゃったので~って言えばいいんじゃないかな。
- 750 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 16:06:45 ID:P2enVwKC
- >>747
「子どもたちはおとなしくしていられないと思ったので
実家に預けて来ました」でいいんじゃね? - 751 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 16:07:00 ID:oyWvmJCi
- 葬式でwktkするのって、どんなに下品なことか自覚がないんだろうな
- 754 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 17:04:34 ID:u+GkBpl2
- >>747
勝手に買わせて、もしものことが起きてしまったら自分で買った渋めの服で行く。
「なんでドレスやスーツを着せないの!?」と発狂してきたら
「え?あれはトメさんの葬式のとき用だと思ってました。
だってすっごく楽しそうだったから・・・早くしないとサイズアウトしちゃいますよ?」
- 756 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 17:54:35 ID:JHaaKCX8
- >>754 その案いただく!
- 758 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 19:33:44 ID:5qhh5lZL
- >>747です。スルースキルの勉強になります。
トメはせっせと2日置きくらいで見舞いに行っているのだけど、
心の中は「そ~しき~っ!ワックテカ~!」とかだったら嫌だなぁwww
旦那にはその事はまだ話してません。
トメは人前ではこう言う事言わない人なんで、おばさんとかに相談したら驚かれるかも。
とりあえず勝手に買ってもその場は喜ぶ→当日スルーで行く予定です。
まぁまだ亡くなってないので、あまり話題にするのも失礼かと思うので、私は去ります。
ありがとうございました - 759 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 23:25:29 ID:IglJLHIa
- >>742
亡くなってから用意するんじゃ間に合わないかもしれないし・・・
って思いがあったとしても言い方ってモンがあるよね。
お披露目とか失礼すぎるね。 - 760 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 23:34:16 ID:zg9o/0Y1
- >>758
子供とはいえ葬式にあんまりきらびやかなドレスや
死ぬの待ってました!と言わんばかりの服は着せている親の神経疑われるよね
トメが、あれは私が買ってあげたのよ~と自慢(笑)してまわったとしても
こんな状況でねだるなんて無神経なお嫁さん…と嫁提案で購入と思われる可能性も。
買われちゃうとお金や保管場所の無駄にもなるし、旦那さんに言って〆てもらったほうがいいよ
- 761 :名無しの心子知らず : 2010/09/15(水) 00:39:34 ID:LXSlLNEF
- >>760
トメは外ではそういうこと、言わないみたいだし、
嫁のせいにされそう…。
にしても、ドレスって…。
トメは一体どういうのを想像してるんだろうね。
ブラックフォーマルにしても、確かに亡くなってからじゃ間に合わないが、
こっそり買うのが大人の常識だし、
それ以外にも、通夜には喪服で行くなとか、新札を出すなとか、
色々マナーがあるのに、よりによってお披露目だとか、wktkだとか、
ひどいにもほどがある。
ウトは鬼籍みたいだけど、叔母さんや旦那さんは、知ったら怒るよね。
旦那さんは、今まで少なくとも、18年くらいは一緒にトメと暮らしてきて、
そういう母親だと知らなかったんだろうか? - 762 :名無しの心子知らず : 2010/09/15(水) 02:42:32 ID:kxs4tEIX
- >>742
とりあえず今度トメから連絡来たら録音しておくといいんじゃないかな?
外では言わないのなら余計に。
いきなり旦那さんに聞かせるんじゃなくて、相談した後、信じなかったら
数日後とかにね。それこそ周到に用意したと思われるのは損だしw - 763 :名無しの心子知らず : 2010/09/15(水) 11:51:04 ID:sayU/PUq
- >743
トメがくたばったときは、子供にプレスリーの衣装着せれ。 - 764 :名無しの心子知らず : 2010/09/15(水) 13:34:24 ID:4eSnXyfB
- >>763
クソワロタwwww - 765 :名無しの心子知らず : 2010/09/15(水) 20:24:36 ID:W7U078uo
- ラブミ~テンダ~♪
- 766 :名無しの心子知らず : 2010/09/16(木) 03:51:28 ID:5oPuRZOS
- そこは Only You でしょ
|
コメント
これ、構ってちゃんの女が、誰もがむかつくように事実を改変して書き込んでるようにしか見えないな。
単にババさんが葬式とかいう口実を利用して孫に服を買ってあげたいだけだろ。
コミュ障すぎなんだよ、どっちも。
うわ、気持悪。
1がw
米1
でっていう
>トメがくたばったときは、子供にプレスリーの衣装着せれ。
布施明さんの不死鳥の衣装も良くね?
※4
大みそかの美川憲一か小林幸子を推す
>>1
口実とはいえ服まで準備して葬式を待つって気持ち悪い
単に「夫関係の親戚」が嫌いなんじゃないか?トメさんなりのDQ返し的なものかもね。
おまいらは若くて知らないだろうが年寄りなんてそんなもん。
イベントが何にもないと唯一の刺激が葬祭くらいしかなくなってくる。
近所の催しや赤の他人の葬式でも嬉々として行く婆もいるんだし・・
で、そういうときに情報をかき集めてくるんだ。よその家庭とかの、手伝うふりして。
世代間格差
相手の心根は相手の身になってみてもなかなか分からない。
どっちもどっち
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。