クレカ代筆は出来ない事を伝えたら、暫くしてDQN親父がいきなり怒鳴りこんできた

2013年12月17日 16:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386214185/
その神経が分からん! part320
659 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 12:31:22.49 ID:O+ELcian
どこの板がいいか迷ってここに投下
暇な人いたら聞いてくれ
以前働いてた店に来たDQN親父(以下A)の話
自分以前は接客業をやっていたんだが、支払いの時にA奥(常識人)がAのクレカを出してきたんだ
その時クレカの名義が明らかに男性名で周りにそれっぽい人がいなかったから、
申し訳ないが名義が違うようなので本人を連れて来てくださいってのを丁寧に伝えたんだよ
で、A奥は分かりましたと言ってAを連れて来たんだが、Aは俺本人だから。
代筆で済ませとけと言ってさっさと帰っていった
クレカ代筆は出来ないのでA奥にその事伝えたら、暫くしてAだけでいきなり怒鳴りこんできた
言ってる事纏めると、
・俺は今までクレカは全部代筆でやってきたが、それが何故この店だと出来ないのか
(名義は確認したがAのもので間違いないとの事
・お前は骨折していたり腕が動かない人間にも同じような子供を言うのか
(Aは健常者で普通に問題なく動かす事は出来る
・ニヤニヤしやがって、客を舐めてるのか?
(接客業なので笑顔とまではいかないが表情は柔らかくしてた
・新人がてしゃばってるんじゃねぇ(その頃私は新人だったので
・お前がモタモタしてるせいで駐禁くらったらどうするんだ
(うちの店には駐車場はないが、近くの提携してる駐車場の割引を実施していて、
そっちを使っていただくよう案内はしている
・子供が熱中症になったらどうする(赤ん坊連れてた
・子供に障害残ったら訴えるぞ
・子供が死んだらどうする
・子供に何かあったらお前のせいだ
・ぶっ○してやる
などなど喚く喚く
本気で話通じない人間っているんだなって思ったわ
しかもその後閉店しても6時間以上帰らなかったしマジでなんなんだよ
こんだけの事やられても店は警察呼ぶとか何もしなかったんだよな
すぐ辞めてやったわ


660 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 12:49:18.75 ID:CI7J9CpA
>>659
もう少し融通利かせてもとは思うけど、間違っちゃいない
ドンマイ


>>660
確かに融通は聞いてなかったかもしれんが、今でも間違えてないと思ってるわ
クレカの制度知ってるのかとかも怒鳴ってきたが、お前が知ってるのかと


661 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 12:57:35.20 ID://mQioUN
ってか、日本の店のクレカの扱いが適当すぎるんだよな
サイン確認する前にカード返却しちゃう店が体感的に9割とかだもんな

662 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 13:05:38.59 ID:O+ELcian
>>661
本当にそれな
他の店が適当にやってるだけですって言い返したかったわ
他の店の接客見ると、クレカに名前記入されてるか見もしない店員いるよな

663 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 13:16:09.36 ID:YxeJHJwZ
>>659
クレカ停止にできるレベル


クレカ会社とかに問い合わせしてみたいわ
こういう客いるんだけどどうすればいいですか?って


664 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 13:18:19.07 ID:OKQxnolf
A奥が果たして常識人と言えるのか

665 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/17(火) 13:40:33.08 ID:n8Vsuc4E
色々端折ってたから補足する
一応A奥は謝ってくれるんだよな
だからまだ常識あるかと
後、実際見ればよく分かるんだがAと話す時ずっとビクビクして敬語だし、
Aが怒鳴る度にビクッてなってたんだよ
たぶん家でも同じ態度なんだろうな
どう見ても見た目アラフォー(下手したらアラフィフ)のAが
どうしてアラサーもいってなさそうなA奥と結婚してるのか謎だわ
よっぽど稼ぎいいのか結婚する前はまともだったのか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/12/17 16:15:13 ID: zbwh7b5k

    >>よっぽど稼ぎいいのか結婚する前はまともだったのか

    支配欲の強い勘違い野郎を頼もしいと思いこむタイプもいるからなぁ。
    もしかしたら単純に身売り婚なのかもしれないが。

  2. 名無しさん : 2013/12/17 16:19:12 ID: 6BQEvTDA

    年の差婚なんて
    ファザコン(父親代わり)か金目当てしかいないでしょ。

  3. 名無しさん : 2013/12/17 16:27:44 ID: ZYwUGPfo

    もう、そのDQNはいなくて奥さんウマーしてるよ

  4. 名無しさん : 2013/12/17 16:35:13 ID: 9DQmr7No

    世の中、脅しや暴力で解決することなんて、ほとんど無いのになw

  5. 名無しさん : 2013/12/17 16:37:57 ID: ZURTmERE

    馬鹿に絡まれて災難だったな

    あと、ただの勘違いクレーマーに対して毅然とした態度をとれないような店からは逃げて正解だわ。

  6. 名無しさん : 2013/12/17 16:53:02 ID: Ef5Ly5Yg

    そらお前、夜のアレがめっちゃ上手いから奥さんも離れられんのやろ。

  7. 名無しさん : 2013/12/17 17:09:37 ID: FSFac7dQ

    ※6
    いかにも男様的発想だ。
    いや、※6は本当は女性なのかもしれないけどさ。
    こんな粗暴な、尊敬どころか信頼もできないような旦那相手では
    たいがいの女は夜のアレどころか触られるだけでも
    恐怖と苦痛以外の何物でもないと思うぞ。

  8. 名無しさん : 2013/12/17 17:21:48 ID: nCaMGBG.

    性格とかに難ありで同年代の女に相手にされないから
    一回り年下の若い女に手を出すような売れ残りの中年のおっさんとか結構いるぞ

  9. 名無しさん : 2013/12/17 17:47:46 ID: M9wDotN6

    コロしてやるで脅迫確定、警察お持ち帰り
    自分でサインできない深い事情があるんじゃねw

  10. 名無しさん : 2013/12/17 18:10:12 ID: Cwds5Ug6

    本人がサインする約束で貸与されてるカードなんだけど、それを理解できない人間が多すぎるんだな。
    目には見えないけどサイン一つで現金が動くんだけどね。

    警察に通報していいよ。

  11. 名無しさん : 2013/12/17 18:36:25 ID: nYoeT0FY

    俺氏、先日接客したクレーマーのひどさに臨界点突破&ブチ切れ
    「はぁ?だからそれはお前が悪いんだろうが!てめーは客じゃねぇ!仕事の邪魔すんな帰れ!消えろ!」って店内で大声出してしまった
    別に怒られなかったけどさすがに接客業やっててこの態度はないわと思ったわw
    >>1も結局辞めるならこれくらいはやっときゃ良かったかもね

  12. 名無しさん : 2013/12/17 19:15:39 ID: HioWIQmM

    パパのカードでお買い物ってのをよく聞くけども
    あれってほんとは違法だったのね?知らなかったわ・・

  13. 名無しさん : 2013/12/17 20:42:46 ID: LGIxM9CA

    ※12
    もしかして、家族カード(支払は父口座)じゃないかな

  14. 名無しさん : 2013/12/17 21:37:58 ID: Cwds5Ug6

    ※12
    家族カードなら個別に持たされるからそれでいいんだけど、例えば旦那のカードを借りてあなたが旦那の名前でサインしたらアウト。
    家族間の問題と思うかもしれないが、これは店とカード契約者の話になるから詐欺で告発される可能性がある。

  15. 名無しさん : 2013/12/17 21:40:36 ID: 0cJ4snsI

    米8
    売れ残りの中年のおっさんの同年代は売れ残り中年のオバサンなんだから
    相手にされても罰ゲームだろ
    どう考えても一回り下と結婚のが勝ち組

    報告されてる親父はクズだけどw

  16. 名無しさん : 2013/12/17 21:54:54 ID: xpWELkYY

    いや普通に893の三下でしょ

  17. 名無しさん : 2013/12/17 22:06:10 ID: 96MTAIh2

    ※14
    うーむ、俺何度か父親のでサインした事ある…、告訴もんなのか
    そのときは傍に(付近に)居たけど店員に「本人に」て言われんかったわ
    最近は別暮らしだからしてないよ、うん・・

  18. 名無しさん : 2013/12/17 22:08:08 ID: dqu5k39A

    大変だったけども、対応は正解だよ。
    クレカのサインって本当はもう少し大事にしてもいいと思うわ。

    ウチが使っているカード会社なんて、すごく厳しい。手に障害のある人がETCカード(家族が運転する車でも、通院に障害者割引があるので、本人名義のカードが必要)を作るときとか、ものすごく時間をかけてサインさせてた。裏側だけじゃなくて書類も本人が書かなきゃなんだよ。時間がかかるので応対している女の子たちもあからさまに不機嫌になってくるし、見ているこっちが気の毒だった。で、最後には「ご本人できちんと管理できるんでしょうね?!」ってどやしてるの。お腹の大きな若いねーちゃんが。
    付き添いしていた障害者の親が、「来る前に状態をきちんとカード会社に連絡してOKが出て、こちらに来るように言われたんです!!」と反撃していた。

    あのお腹の子、多分呪いをかけられたな。

  19. 名無しさん : 2013/12/17 22:08:48 ID: qeFHiG6o

    そりゃ目の前でカードの裏見てクレジットカードに連絡だな。
    「このようなお客様がいらっしゃいますがどうすればよろしいでしょうか?」
    って聞いた後に、
    「では本人様が目の前にいらっしゃいますのでご説明いただいてよろしいですか?」
    ってブン投げてしまえばいい。

  20. 名無しさん : 2013/12/17 23:00:52 ID: LjWPs6EE

    カードの裏の署名欄にサインしてない人は結構いる
    カードにもご署名くださいってペン出すとすごい嫌そうな顔する人も多い

    『カードにサインしてたら、サイン真似されて不正使用される!』と言って
    頑なにサインしてくれなかった外人さんがいたんだけど
    外国ではカード本体に署名してなくても通用すんの?

  21. 名無しさん : 2013/12/17 23:06:08 ID: LGIxM9CA

    カードにサインしてなかったら、お店の人はどうやってレシートのサインと照合するんだろう

  22. 名無しさん : 2013/12/18 00:00:47 ID: K6XW1vHE

    一昔前はそこまで厳しくなくて、レジでのカード名義がサインと一致したら、たとえ女性が男性名義のカードを使っても通している店も多かった。
    カード記名もしていない人も多かった。
    今はサインより暗証番号入力が多くなったな。

  23. 名無しさん : 2013/12/18 00:23:05 ID: k5MgBMtE

    知り合いが商業ビルのお客さまの声カードに
    『テナントで入ってる本屋のAさんの接客が良い。カードで支払いしたときにAさんは必ずサインを確認する。他の店舗ではちゃんと確認されてない事が多い』
    と言うような事を書いたら、そのビル全体でカードのサインを確認している人が少なくて、
    キチンとしていたAさんはその事がきっかけで契約社員だったのが正社員になって、昇進して店舗異動になったさい、知人に『お客さまのおかげです。』と挨拶されたそうな。
    サインを確認するのはそんくらい大事。

  24. 名無しさん : 2013/12/18 00:25:04 ID: FqYVKeYM

    おたくの会員は加盟店に迷惑を掛けるのかとホルダーに電話すれば良い。

  25. 名無しさん : 2013/12/18 01:03:03 ID: IwBVqEJ6

    鈍器でバイトしてた頃こんなDQN客ばっかだったよ。この奥さんは謝ってるだけマシ。
    旦那や彼氏のDQN態度が悪かろうが店員を恫喝しようがボケーっとつっ立っててなんにもしない
    クソ女の多いこと。やっぱDQNには同レベルの女しかよってこないんだわ。

  26. 名無しさん : 2013/12/18 01:39:19 ID: 14IXw1Kw

    ※7
    >>こんな粗暴な、尊敬どころか信頼もできないような旦那相手では
    >>たいがいの女は夜のアレどころか触られるだけでも
    >>恐怖と苦痛以外の何物でもないと思うぞ。
    普通そんな相手とは結婚しないが?
    貴女は触れられるのも嫌な相手と結婚するの?
    金目当てで結婚した卑しい女なんだね。

    家族とか友人には優しいけど店とかでは横暴なお客様思考の人なだけじゃね?と思う。

  27. 名無しさん : 2013/12/18 02:03:53 ID: 5BR5Shvs

    こういう基地外を強い男と勘違いするバカ女もいるからなぁ

  28. 名無しさん : 2013/12/18 02:40:39 ID: YuFi1aSo

    私も以前仕事していた百貨店で同じ目にあいましたが、速攻でマネージャーが飛んできて、接客変わってくれましたよ。
    オヤジが怒鳴り始めたのもあって・・・
    「ひえー」と思ったのが、うちの売り場に来る前に、もっと高い物違うフロアで買っていて、「そこでは何も言われなかった!!!」
    ・・・そっちが間違いだってば・・・マネージャーは正論だし、サインの重要性を説明して、納得させていました。
    正直、あまり尊敬していなかったマネージャーでしたが一気に株が上がりました。←自分のなかで。
    カードの裏に「わざと署名していない」と豪語するお客様もいましたが(盗難の不正使用防止?だか何だかで)目の前でペン渡して署名してもらいました。

  29. 名無しさん : 2013/12/18 02:57:05 ID: YUgOVo86

    ※20
    ンな分けないw
    約款にちゃんと「サインしないと使えないし、サイン無しで何かあったら全部客のせい。てか取引無効ね。詐欺扱いで損害請求する可能性もあるからね」的なことが書いてある
    これはカード会社も国も関係ない「世界の常識」

  30. 名無しさん : 2013/12/18 08:53:42 ID: L/Uw.Uew

    今まで何枚もカード手にしてきたけど一度も裏の記名欄に名前書いた事無い。

  31. 名無しさん : 2013/12/18 09:02:36 ID: LGIxM9CA

    ※26
    横だけど
    やっぱりこんな風に逆切れして怒鳴り続けて手に負えない男性客について
    いきなり警察呼ぶ前に、一応家族に連絡して引き取ってもらおうと自宅に電話してみたら
    奥さんから、「家でもそんなで暴力もあって家族の手にも負えない、警察を呼んでください」
    と言われたことがある
    たぶん、若いころはそれ程でもなかった暴力暴言傾向が、年々少しずつ強くなっていくタイプも
    世の中にはいるんだと思う

  32. 名無しさん : 2013/12/18 12:26:02 ID: HKqhwwDg

    田舎の小さな靴屋で働いてた時、クレカに署名してない人ものすごく多かったよ。署名をお願いするとたいていの人は素直にしてくれるけど、「署名なんかしたら真似されるから。」とか「○○百貨店(地元で1番大きい百貨店)ではこのまま使えたのに」とか、私が間違えてるみたいに言われることはザラだったよ。

  33. 名無しさん : 2013/12/18 12:47:37 ID: .U07OV9I

    公務員でよくありがち

  34. 名無しさん : 2013/12/18 14:08:41 ID: K6XW1vHE

    米33
    私の感覚では、むしろ大企業の地方支社長、支店長、営業部長クラスが多い気がする。

  35. : 2013/12/18 19:36:56 ID: zigsVKN6

    俺は、相談者が融通の利かない馬鹿だと思う。

  36. 名無しさん : 2013/12/18 22:49:17 ID: LMMq4Ymo

    常識知らずのオッサンが公共の場でエラそうに。

  37. 名無しさん : 2013/12/19 01:05:47 ID: nSr/9okc

    融通を利かせろと言うなら、絶対にあなたの責任にはしませんなりませんと念書書け

  38. 名無しさん : 2013/12/19 01:25:01 ID: e5k3jj3o

    また、二打!ハッケ~ン!

  39. 名無しさん : 2013/12/19 12:56:42 ID: ijNpMDWY

    接客業にボイスレコーダーは必須だな

  40. 名無しさん : 2013/12/21 21:25:01 ID: BtWER4gw

    単にだめんず好きなんでせう>奥

  41. 名無しさん : 2013/12/25 03:26:34 ID: dCOruCZM

    年取ると頑固になっていく人も多いからね…

  42. 名無しさん : 2014/01/14 17:12:41 ID: snDApLdw

    あのサインも無駄だと思うんだけどね
    カードに書いてある名前かきゃいいんだし・・・

  43. 名無しさん : 2015/03/11 02:46:13 ID: ZtX.HLdc

    「クレカを本人以外の名義で使わせろ
    そうでないとこ○してやる」
    ここでもう、財産上不法の利益のための恐喝といいうるので
    恐喝未遂(刑法249)のおそれあり。

    それに応じなかったことを
    融通が聞かないというのは法を知らなすぎ。

    さらに、6時間も帰らなかったのなら
    威力業務妨害(刑法234条)のおそれあり。

    「子供が熱中症になったらどうする(赤ん坊連れてた
    子供に障害残ったら訴えるぞ
    子供が死んだらどうする
    子供に何かあったらお前のせいだ 」
    と言いながら6時間も文句言ってたなら、
    その人は、保護責任者遺棄(刑法218条)の構成要件と故意に欠けない。

    ただ、ここまで酷い案件で
    警察を呼ばない店にさっさと見切りをつけた
    投稿者は正しい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。