幼馴染の葬式で友人が笑っていた。嬉しくて嬉しくて仕方ないって感じの笑顔だった

2013年12月18日 21:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386820892/
今までにあった修羅場を語れ 11
309 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/18(水) 17:12:49.65 ID:hSNF5aW8
近所に住む友人Aが早世した。
親戚が少ない奴だったし、A親も心ここにあらずって感じで、俺はA家で手伝いをしてた。
遠くに住んでた友人Bも、着の身着のままって感じで駆けつけてくれて、
バタバタしながらも、何とか葬儀を執り行うことができた。

告別式が終わって、いよいよ出棺。
Aの棺に蓋がされて、一人一人が釘を打ち付けて下さい、打った人はそのまま霊柩車のほうへ
向かうよう言われた。
俺の後に、Bが続いて釘を打って、霊柩車へ移動中。
背中越しにも、Bが俯いているのが分かった。
読経の時も、ずっと顔を俯かせてたので、大丈夫か?と声をかけようと、振り返ったとき。
Bの口元が、笑ってた。
悲しいときに、ハッて笑いたくなる時もあるけど、
そうじゃなくて、嬉しくて嬉しくて仕方ないって感じの笑顔。
とてもじゃないけど、Bに話しかけられなくて、何事も無かったふうにして、その後の流れをこなした。

できるだけ、Bの隣にならないようにしてたんだけど、最後に、Bと二人だけで帰ることになってしまった。
時間が経って冷静になったのか、Bには怖いというより、不謹慎だろ、という怒りで
いっぱいだったので、Bに、お前、笑ってただろ、と責めた。
そしたら、Bは、斎場で見たときと同じ感じで、また笑った。
俺としては、何か言い訳するとか、最悪不謹慎なこと(住職の声がツボにハマったとか)を
言うと思ってた。(というか、言ってほしかった)
気が触れてるとしか思えなかった。そのくらい爽やかな笑顔だった。
背筋がゾッとして、もう何にも言えなかった。

ダラダラ書いたけど、ただ友達が葬式で笑ったってだけの話なんだよな。
でも、新幹線・飛行機の距離を、上着忘れるくらい動転して駆けつけた幼馴染の葬式で、
この態度は異常だと思う。死に顔見に来たってこと?
Bが地元に戻ってくるらしく、何とも言えない感じで心が修羅場。


310 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/18(水) 17:27:32.66 ID:JGMPl3DV
>>309
想像できる事だと・・・
1、過去にAに苛められていた、彼女を遊び半分に寝とられた等
  309が知らない部分でAを心底恨んでいた
2、人望のある人気者のAを妬んで(黒バス事件の犯人みたいに)逆恨みしていた
のどちらかだろうね
それを確かめられるかどうか分からないし真実は本人たちにしか分からない事かも知れないし・・・

311 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/18(水) 17:48:34.54 ID:GBsXT4W5
>>309
>>310の言うような悪意あるケースと、もう訳がわからなくて
笑いが込み上げてしまったってこともあるんじゃないか?

312 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/18(水) 17:53:52.55 ID:AYkeUnmJ
何かBの立場からの投稿を見たことがある気がする
幼なじみ5人組でどうのこうのってやつ

313 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/18(水) 17:55:28.76 ID:dfUII94Z
>>312
レンジャーのやつか。
(俺の好きだった女と結ばれた幼馴染が心臓麻痺で突然死んじまった)

319 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/18(水) 18:30:22.17 ID:hSNF5aW8
ありがとう。Bが書いたのかと思って驚いた。
俺たちも、なんとかレンジャーとか言われたことあったから。

話は確かに似てるから、Bが盛って書いたのかもしれないけど。
性別とか色々違うし(ABともに女)、多分違う話だと思う。
出張ってごめん。教えてくれた人ありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/12/18 21:13:45 ID: ekgi4Mm.

    うん、レンジャーのを思い出したわ
    違ったんか

  2. 名無しさん : 2013/12/18 21:20:33 ID: TLwYLmsE

    いや、つじつまが合わない部分はフェイクと見た。
    報告主の慌てて話題を切り上げた様子からの勘繰りだが。

  3. 名無しさん : 2013/12/18 21:21:35 ID: 9hJuuua6

    レンジャーの投稿読み直したわ。レンジャーのほうに性別のフェイクがあったとすると、本当はホワイトはグリーンを助けてくれた王子様だった。ブルーは、王子様を誑かす悪い魔女だった。だからグリーンは魔女が死んで笑った。ってこと?怖すぎ。

  4. 名無しさん : 2013/12/18 21:44:34 ID: Mj4GSIUM

    身近にいる某が発達障害というかキチだが
    困ったりパニックになると半笑いになるよ。
    幼児の「うーんと、どうしたらいいかわかんない。エヘ♪」と同じもの。
    つきあいの浅い人から、何だあの態度は!とブチ切れられた事も何度かある。
    せめて、困った顔をつくろうように学習しろと何度も諭してるのだが。

  5. 名無しさん : 2013/12/18 21:49:37 ID: eqSgTCVA

    ※3
    確かに男女逆のほうがより怖いかも‥

  6. 名無しさん : 2013/12/18 21:50:44 ID: JOpPvrvU

    「笑ったろ」と責めた後の笑いが怖い

  7. 名無しさん : 2013/12/18 22:02:20 ID: N8ZRbv4w

    中身が蛭子さんだったんだよきっと

  8. 名無しさん : 2013/12/18 22:04:25 ID: SbYMwbUU

    ※3
    確かに怖い。でも、個人的にはその方が妙にしっくりくる…

  9. 名無しさん : 2013/12/18 22:06:17 ID: SsfKylVQ

    笑みの質がどうこうなんて報告者の主観だし
    単に「笑顔で見送ってやろう」みたいな意味合いだったのかもしれんよ
    「お前笑ってたろ」と言われたときも、ちょっと自分に酔いながら「ああ」と笑ってみせただけかもしれんし
    何にせよ意図が分からんことには叩くことはできん

  10. 名無しさん : 2013/12/18 22:07:45 ID: L2IUzru2

    レンジャーのやつ初めて読んだ。片方しか知らなかったらなんとも思わなかったけど、薄ら寒いものを感じたよ。
    たぶんレンジャーの方にフェイクありでつじつまが合わないだけなんじゃ・・・

  11. 名無しさん : 2013/12/18 22:08:07 ID: P1TkMqPI

    泣き顔堪えて笑い顔みたいに見えた話かと思った
    そういうまとめ記事前に読んだ記憶があったから

  12. 名無しさん : 2013/12/18 22:10:16 ID: 7fsNMc/A

    このひと勇気あるな
    私なら触らぬ神に祟りなしで見て見ぬふりするわ
    そしてBとはできるだけさりげなくFOだ

  13. 名無しさん : 2013/12/18 22:18:33 ID: /fQfXG42

    作者の補強来たwww

    最初の話を読めばわかるが、元の話が明らかな作り話でしょw
    で、1か月ほどおいて 自作自演で「関係者です」って感じの話を追加してるだけw

    白々しいにも程があるだろ
    自演野郎マジキモい

    こんな明らかな作り話載せないでくれよ

  14. 永遠の暇つぶしのために用意した この世界は「遊び場」 : 2013/12/18 22:19:58 ID: 4UygQLpE

    深く考えなくていいと思います。その人はもしかして私たちがこの肉体という服を着て
    それぞれが与えられた役を忠実にこなしている、地球ゲームに気づいたからかもしれませんね。
    それがわかったらどんなこともお笑いになってしまいますね。
    死もたいしたことないって・・・空意識が開始したこの壮大なゲーム
    永遠の暇つぶしのために用意した この世界は「遊び場」 だもの。

  15. 名無しさん : 2013/12/18 22:38:16 ID: LjvEf5xs

    ただの葬式躁病じゃね?

  16. 名無しさん : 2013/12/18 22:38:59 ID: 52fEG/Gw

    漫画家の蛭子さんタイプの人なら笑っちゃうのかもね
    でも爽やかな笑顔って所がゾッとするわ…

  17. 名無しさん : 2013/12/18 22:39:17 ID: u9GZsd0I

    最近補強話追加流行ってんな

  18. 名無し : 2013/12/18 22:54:47 ID: o2L59jOs

    葬式躁病なんてはじめて聞いたけど、心当たりがある
    私は小学生の頃、大好きだったおじいちゃんのお葬式でなんの悪気もないのに笑いが止まらなくなった
    お坊さんが読経して木魚鳴らしてるのが可笑しかった
    親戚に睨まれて怒られたっけなあ

  19. 名無しさん : 2013/12/18 23:08:42 ID: miXEK83I

    え~、あのレンジャー話にそんなに執着あったのか…って印象
    作者がキモい
    創作はいいんだが変に酔った小説仕立てだったり、時間置いて違う視点から…みたいのサムい

  20. 名無しさん : 2013/12/18 23:25:09 ID: SPbv7o6g

    被害妄想乙
    葬式だからって全員最初から最後まで仏頂面なんてありえない
    人が集まるところなんだから世間話もするし
    あいつ笑ったぞ!とか精神病すぎてキモ

  21. 名無しさん : 2013/12/19 00:23:37 ID: 5zPtDOBc

    嬉しくて笑ってたんじゃなきゃ報告者が「笑ってたろ」って言ったときに何か言うでしょ
    そうじゃなく笑い返しただけで無言ならつまりそういうこと
    その後のフォローもないみたいだし
    それか釣りだな

  22. 名無しさん : 2013/12/19 00:28:12 ID: jdQ5PEtc

    シリアスな場面程笑いがこみ上げてしまうって話を思い出したんだがそっちじゃなかったのか…
    子供の頃受けたトラウマが強過ぎるとかで葬式とか笑ってはいけない場面程笑いが込み上げてくるとか

  23. 名無しさん : 2013/12/19 00:45:23 ID: 5GHLsxjk

    AB女で報告者男なら知らない事情があったんだろう

  24. 名無しさん : 2013/12/19 00:47:59 ID: yey9mrCo

    可能性を1、2で止めてる>>310は大人だな。
    もう一つ「3」の可能性も俺は考えちゃうんだよな。

  25. 名無しさん : 2013/12/19 01:01:09 ID: fvlm4us2

    またしばらくして別人物の視点での「お話」が書き込まれるとかじゃないよねw
    で、最後は亡くなった人の日記が見つかったとかでそれぞれの想いが昇華とかさw

  26. 名無しさん : 2013/12/19 01:14:09 ID: HLyWFMPI

    レンジャーのやつ初めて読んだけどグリーンがひたすらにダメなだけの話だった。
    ストーカー思考が怖い。

  27. 名無しさん : 2013/12/19 02:24:06 ID: 8ZUZ4fWs

    両方の話の文体と読んだ感じの流れがすごく似てるから、同一人物が書いたんじゃないかなあと思う。
    それにしてもピンクの影が薄すぎw
    次はピンクの視点から新婚の夫(もしくは妻)の様子が変なんですと来るのかな?

  28. 名無しさん : 2013/12/19 02:31:46 ID: dNlWH.T.

    もしかしたら似たような創作の嘘の話ばっかり投稿してるから
    自然と話の筋も文章も似通って来てネタ切れしてんのかもね
    そういう嘘の話考えて反応貰って喜んでる人って
    いろいろと性格にも人格にも頭にも人生にも問題ありそう

  29. 名無しさん : 2013/12/19 06:22:38 ID: bvwNA.AM

    大往生したお年寄りとかなら、お葬式で親族一同で
    故人の生前のおもしろエピソードとか語り合って
    「楽しい人だったなー」とか笑う事はあるけど
    若い人のお葬式だったらそういう雰囲気にはならないかぁ

  30. 名無しさん : 2013/12/19 08:10:56 ID: I8RJX8yM

    補強話が来るとしたらイケメンのレッドだっけ?の視点から来ると思ってたわw
    前のお話で本筋に大して絡んでないのに、主人公のグリーンが異様に意識しててさも重要人物かのようにキャラ立てしてたからな。

  31. 名無しさん : 2013/12/19 08:45:25 ID: gSrX8K.c

    これだけだと不完全燃焼なんで、同一作者ならもう一発年明けにでもありそうだわな
    正月休みでも使ってじっくり書いてくれや

  32. 名無しさん : 2013/12/19 09:07:18 ID: /qOOABNY

    殴られて育った子が殴られながら笑え!って言われ続けたために
    大人になって辛いことがあると笑うようになってしまった葬式も悲しいのに笑いが出る
    みたいな話もあったよねえ。

  33. : 2013/12/19 09:43:11 ID: vJy7Y.k.

    早世というのが、たとえば苦痛を伴う疾病だったなら「楽になれて良かったね」というのもあるのかな?
    ちょっと無理があるか

  34. 名無しさん : 2013/12/19 11:56:33 ID: lGjuLghg

    坊さんのお経がツボに入ったんじゃないの?

  35. 名無しさん : 2013/12/19 12:55:18 ID: fv1YRafw

    蛭子さんでしょと思ったけどなんだ作り話か。
    創作丸出しだと萎える。

  36. 名無しさん : 2013/12/19 13:14:24 ID: lHxGF/VE

    ねえ…なんでそんなに創作認定してる人多いの?
    怖いよ
    必死にID変えて※欄荒らしてるのってB?
    いやまさかのA…
    怖っ!wwwww

  37. 名無しさん : 2013/12/19 13:39:17 ID: ymWIhZbg

    ※必死だなあ
    キモいとまで言わないと気が済まないなんて、お前らがキモいと思ってる対象と同レベルに落ちてるも同然じゃん

  38. 名無しさん : 2013/12/19 15:55:08 ID: rTAdJ49s

    葬式って結構笑うやつ多くない?
    そんなにしんみりしないでしょ 気にしすぎだと思う

  39. 名無しさん : 2013/12/19 18:29:39 ID: zGdKx8Bc

    可能性1
     笑ってしまう病気 (病名忘れた)
    可能性2
     Aの死んだことを喜ぶだけの理由があった
    可能性3
     中二病的演技(普通は泣く場面で笑うオレかっこいい)
    可能性4
     作り話

  40. 名無しさん : 2013/12/19 21:43:02 ID: YS7qFqRs

    実際葬式の場とかで笑ってしまう人っているみたいだな。ググったら結構体験談があったわ。

  41. 名無しさん : 2013/12/20 23:07:32 ID: 5uqpMIsE

    レンジャーの奴読んだけど、あの話との共通点は「葬式で登場人物が笑った」「登場人物が笑ってただろって詰め寄った」の二つじゃん。
    なんでこの二つくらいで同一人物が書いた話だと決め付けるのかねぇ。
    作り話っぽいという所には同意だが。

  42. 名無しさん : 2013/12/22 17:44:13 ID: r94NCocQ

    レンジャー話もこの話も実話で、
    男女を入れ替えただけで、レンジャー話が一致してたりなんかしちゃったら、
    今Aは大修羅場中ww

    どうする~アイフル~(古ww

  43. 名無しさん : 2013/12/22 17:45:59 ID: r94NCocQ

    あ、Aがじゃなくって、報告者がねww

  44. 名無しさん : 2013/12/24 01:17:31 ID: 3apA4.Do

    ※4
    そういうケースの半笑いって、表情というより生理現象に近い(あくまで感覚的には、だけど)反応なんだよ。
    無理に笑うなって言っても「寒くても震えるな」「目にごみが入っても泣くな」みたいなもんで、下手すりゃ悪化する事もあるし。

    定型の人も過度のストレスでそうなる場合があるけど、この友人はどうだったんだろうな。
    混乱の極みにせよ、歪んだ歓喜にせよ、良い状態ではなさそうだ。

  45. 名無しさん : 2013/12/24 23:46:33 ID: maXo12zg

    自分は緊張すると笑うタイプだから(普段無表情だから余計目立つ)、
    Bもそんなんじゃないかと思った。
    子供の頃初めて参加した父の友人の葬式で出ちゃって、
    あとでめちゃくちゃ怒られたな。
    子供だったせいもあるけど、理由聞かれたりしても答えに困るんだよね。

    じゃなきゃ駆けつけて葬式の準備疲れまくってたか。

    答えは出ないだろうから、A は深く考えない方が良いと思う。

  46. 名無しさん : 2014/02/16 17:40:35 ID: vQ.dYZto

    別にその人のことが嫌いとかじゃないけれど
    一つ縁や柵といったものが切れたのが、妙に爽快だったとかじゃない?
    死生観も人それぞれだし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。