2013年12月21日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382503072/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その23
- 775 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 19:23:00.07
- ここでいいのかな?
実母との不仲で悩んでます。 - 776 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 19:29:36.95
- うちは再婚家庭なのですが(義父は現在鬼籍)
再婚したばかりの時、義父は荒れていて今で言うDV&モラハラ夫で
母は義父の顔色ばかり伺っていました。
母の実母はいわゆる毒親で母は帰る所もなく離婚は出来ませんでした。
義父が自営業で借金も沢山あったという事情もあり、
正直言って私は四歳の時から余り構ってもらえず義父の手前形見の狭い子供時代で荒れた子でした。
- 777 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 19:39:32.96
- 小学生の低学年の頃から母に暴言を吐く、平気で嘘をついて大人を馬鹿にする。
そして母以外の大人の前ではいい子のふりをする。
学校でも忘れ物ばかりする…
中学生になるとそれは更に酷くなり、
義父以上の母へのモラハラ。
朝母が起こすとうるさがる。
朝御飯が即出て来ないと暴言。
出掛ける時間までに母が弁当箱を渡し、自転車を玄関にセットしておかないとまた暴言。
「気がきかない。」
「普通の人間ならそのぐらい分かる筈。」
「馬鹿じゃない?」
勉強もしなくなりいつも母が担任から呼び出されてました。 - 778 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 19:49:23.84
- 高校生になると私の暴言は更にひどくなり、
家出したり母を完全に無視する。
自宅の電話で長電話して自営の邪魔をする。
大学生になると朝帰りや無断外泊は当たり前で家には寄り付かない。
自営の事や義父や私のモラハラ行為、毒祖母の介護などで母は病気になり
更年期もあり鬱病になりました。
それがうっとおしくなり大学卒業と同時に就職し一人暮らしすることになりました。
実家からの電話は即切りか出ない。
正直言って親と縁を切っても良いと思っていました。 - 779 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 20:01:57.43
- そんな生活を三ヶ月程続けていた時に母が突然職場に来ました。
「なんで来てるの?」
と不機嫌に尋ねる私に義父が倒れたとの事です。
母が言うには私が自営の周年パーティーにも出ない上に出て行ってから電話にも出ない事に
義父はとてもショックを受け、急に弱り出したそうです。
幸い義父は私が顔を出した後元気になりましたがそれからすぐに自営を廃業しました。
廃業後、義父は鬱になり母をすごくいびったようです。
母も鬱がひどくなり、私に実家に帰って来い、こうなったのはお前のせいだ。
と責め、義父の悪口。
そんな電話を数年間、頻繁に掛けて来ました。
その間実家には時々帰っていましたが、
義父と母の問題は私が関知する事ではない。
それは夫婦で解決しろ。
私にくだらない電話をしてくるな。
という趣旨の事を邪険な言い方で言っていました。 - 780 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 20:15:30.76
- そして、私が悪い男に引っ掛かりそれを両親から責められた事をきっかけに
借りていたアパートを捨てて、悪い男を追い払ってくれた別の人のアパートに転がり込み
当然両親には連絡先も教えず行方をくらましました。
その後その人ともうまく行かなくなりそこを出て別の人と放浪生活。
ますます両親は私の居場所を特定出来ない上に、
最初に引っ掛かった悪い男や放浪生活で出来た借金の取り立てが両親の所へ行き、
数年経ってのことでしたので利子が何倍になっていて膨らんだ借金を両親はきれいにしてくれました。
そんな事も露知らず三年程過ごしていましたが、ある日借りていたアパートに母が訪ねて来ました。
興信所を雇ったそうです。
私は決まり悪さやまだ両親の干渉は続いているのかと理不尽にも怒りを感じ、
二度と帰らないからもう放っておいてくれ。
と母を追い返しました。 - 781 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 20:24:58.29
- それから二年程、両親とは時々手紙のやり取りをする程度でしたが、
ある日、母から義父が病気になり余命宣告をされているから戻って来いとの連絡があり、
事情が事情だけに実家に戻り義父の介護を手伝いました。
義父はありがとうと喜んでくれて母はまた一緒に暮らそう。と言ってくれたのに
私は義父の葬儀が終わるとすぐに家を出ました。
その後も母が心配して電話をくれても邪険にし、私が母と普通に話すようになったのは
更にその一年後でした。 - 783 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 20:49:52.58
- その三年後ぐらいに私は縁があり結婚したのですが、
母はそれ以来私に対して邪険になり、
もう付き合いしなくてもいい。
余り電話もして来るなと言い、
電話にわざと出ない、出ても即切られるという時期を経て、
なんとか普通に付き合うようになってからもいつも不機嫌で暴言ばかり吐かれる。
面と向かってあんたもお父さん(鬼籍に入った義父)も嫌い。
お父さんが死んであんたが出て行ってくれてからが幸せだったと言われました。
そして、結婚してから一年程経った後、母が病気になり、手術もあるので手伝いに行きました。
五年生存率50%。
母は覚悟を決めていました。
原因はストレスという診断が出たそうです。
こうなったのはあんたに長年ストレスを溜めさせられたからだ。
家族なんかいらない。
私は一人が好き。
私の物に触るな。
あんたが居るとイライラする。
半年で追い出されました。
母の言動から母が私に死に際を看取って欲しくない。
病気と戦っている時に私の存在は支えになるどころか邪魔にしかならない。
母に心底嫌われていることがよく分かりました。 - 784 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 20:57:30.41
- それから一年経った今、母とは一応表面は普通に付き合いしています。
結婚してすぐにできた娘はかわいがってくれるのは本当に嬉しいです。
でも母の方はわだかまりがとけないのはふとした時の言葉や態度で嫌という程思い知らされます。
母ももう何年も生きられないかもしれません。
母が元気なうちに普通の親子のような関係になりたいです。
なにか良い方法はないでしょうか?
長々と長文失礼しました。 - 788 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 23:13:45.62
- 修復も何も最初から良い関係なかったんだし、元に戻す土台がない
無理、残念でした来世で頑張って - 791 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 23:26:15.85
- >>788
おっしゃる通りですね。
母が言うには家族と居て楽しかった事なんかなかったし、子育てに喜びを感じた事はないそうです。
母自身が虐待されて育って来た事や私の実父が本当に酷い人だったというのもありますし。
過去は変えられなくても未来は作れると思って良い関係になるように努めてきましたが
あなたのレスにはっとさせられました。
母に好かれる事は生涯ないという覚悟で誠意を持って接して行こうと思います。
ありがとうございました。 - 793 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 23:35:20.47
- >>791
自分が反発していた理由を伝えて誠心誠意懺悔する
しかないと思う - 794 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 23:45:40.06
- >>793
理由は伝えました。
気に入らない事があれば四歳の私にも当たり、横暴な態度だった義父を押さえず、
義父の顔色ばかり伺っていた母を馬鹿にしていたのと仕事ばかりで
親に構ってもらえなかった寂しさで親の気を引く為反発していた。
ある程度の歳になれば親はいらなくなり、母が鬱になってキチ化したのがうっとおしくて気持ち悪かった。
という事は伝えましたが、
家出や借金の事など面と向かっては謝罪出来ていません。
長い間謝罪していないと謝罪しにくくなったのと、
私は私なりに親の理不尽な態度に悩んでいたのにそこは汲み取らず、
自分の事ばかり言う母への反発です。 - 795 :名無しさん@HOME : 2013/12/20(金) 23:59:11.65
- お互いがお互いを責めるばっかりってこと?
そんなお母様なら謝罪したからって関係が良くなるわけじゃないと思うし
あなたがそんな態度じゃますます良くなるわけがない - 797 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 00:13:53.59
- >>795
そうですね…
母はそれらを認め謝ってくれてた時期もありました。
私はその時調子に乗ってますます自分本位になったり、
いやいやこちらこそ…
とは言いながらも実家には帰らなかったりしていました。
ここ数年は母はフラッシュバックに悩まされてるようで義父の話も嫌がり、私を責めるばかりです。
いずれにしても良い関係は難しいかもしれませんね… - 798 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 00:41:05.93
- >>797
良い関係になりたいならあなたが折れるしかないし、
それでもお母さんはもうあなたのことは受け入れられないかもよ
親だから何言ってもいいってわけじゃないよ
あなたも傷ついてるようにお母さんも傷ついてるの
もう大人なんだから適度な距離を保って付き合いなよ - 800 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 00:56:47.25
- >>798
おっしゃる通りです。
親だから何言っても良いというわけじゃない事、今になって痛快します。
親と離れてからの八年間(行方不明の時期、実家に帰ってる時期含めてですが)は母から電話があると、
何の用?
いらない電話して来ないで。
などと露骨に嫌がり、
小学校低学年から二十代後半までの私の暴言は普通ではなかったと思います。
「死にたかったら死ねば?」
「私の帰りを心配して待ってた?誰も頼んでないし。気持ち悪い。」
「出て行きたかったら勝手にしたら?誰もお母さんの機嫌なんか取らないし。」など…
その間母と話す時は常に威圧的で攻撃したり嫌味を言ったりしていたと思います。
多分私の何十倍も母は傷付いてるように思います。
無理にべったりせずに距離を置いて報われない覚悟でいるようにします。 - 799 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 00:46:43.68
- >>797
もうずっとずっと昔に手遅れです。
陰ながら見守ってやって下さい。てか自立して、もう解放してあげて下さい。 - 801 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 01:01:45.48
- >>799
母のレスかと思いました。
母の本音そのものかもしれませんね。
そういう感じの事を言われた事もあります。
仲良くなりたい、愛されたいう気持ちは捨てます。 - 802 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 01:03:20.30
- そんな暴言吐いといて愛されたいって無理だろう
お母さんも感情ある人間だってこと忘れないでくださいよ
そしてもう親に執着しないで離れて - 803 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 01:18:59.58
- >>802
やはり無理でしょうね…
昔は悪かったけど今は親と仲良していう人もいるので
もしかして…と文不相応な希望を持っていましたが、
私のして来た事は誰が見ても異常だということが改めて分かりました。
母が会いたがってる時や電話して来た時以外はこちらから余りしつこくしないようにします。 - 804 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 05:58:12.20
- >>794読むと昔の反発の理由は伝えたって言うけど
要するに周りがよくなかった私は悪くないって言っただけでしょ
借金のこととか面と向かって謝罪してないとかまだ反発があるとか言うし
あなた、お母さんとやり直したいんじゃなくて
お母さんに謝ってほしいだけに思えるけど - 806 :名無しさん@HOME : 2013/12/21(土) 08:16:05.04
- >>776
まず自分から謝罪と感謝を伝える。
あとは過去のことに言い訳をしない。
自分を正当化しない。
母からなにか言われてもぐっと堪える。
本当に仲直りしたいなら、母親に気持ちが伝わるまで頑張るしかないんじゃない?
あと娘がいるなら自分もいつか娘にボロクソに言われたり嫌われたりする可能性があることを
覚悟して子育てすること。
コメント
クズすぎてびっくりした。ここまで自分で書いておいてどうにかなると思ってる頭が凄い。
というか、今までかまってきたのが急にかまってこなくなって寂しくなっただけだろこれ。
かまってきてきれてることに優越感があったのにそれが無くなったみたいな。
母親は子供が反発するよう誘発してるし
反発した子供に、ついに匙を投げた親、匙を投げられて急に寂しくなった子供。
いたちごっこの無限ループかよ。
優しくされれば反発し、反発されれば手を差し伸べる。
今更、親の愛を求めようって気によくなれたね。
メンタルが10代から成長してないわ。
登場人物全員ろくでもねぇ
年食っても何かを言い訳にして自分以外が悪いように仕向けるだけじゃなく、自分がスッキリしないからって関係の清算を求めようとするなんてゴミクズにも程が有る
全員自業自得、お母さんはそれがわかってるから関わろうともしないのに、今更余裕が出来たからって家族ごっこやろうなんて虫唾が走る
こんな地雷女でも結婚できるんだ
子どもが出来たら同じ道だなぁ
もうお互いに関り合いにならなきゃいいのに。
家庭環境は悪かっただろうけど、それにしたってやった事が酷すぎる
投稿者に出来る事は、もう一切母親に面会せず娘だけ会わせてあげて
母親が安らかに召される様遠くから祈る事だけだと思う
修復したいという舌の根も乾かぬうちに母親を責めること責めること
ネットで文字に打ち出してこうなんだから、
この人とリアルに接する母は攻撃を肌身で感じるわけで
ずーり T T
ずーり ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
/××× :::::::/××× ::::ヽ
|∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::| サァ アキラメロン!
T ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/ T o
,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´ `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
/××× ::::ヽ ヒ、ヒィー / ::::ヽ
|×・∀・ × :::| ('A`≡'A`) | ::::|
ヽ××× ::::/ T 人ヘ )ヘ T ヽ ::::::/
`'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ, ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
/ ××ゝ::ヽ./ ××ゝ::ヽ
ずーり | ×× ・∀|| ×× ・∀|
ヽ ××ゝ::/ヽ ××ゝ::/ ずーり
修復もなにも普通の状態が無いじゃないか?
親のことは忘れて今の家族を大事にするしかないのでは?
親のことは諦めろ
死に際の望みだけ叶えてやればいい
どっちもどっち
この人が望み通り冷たく接したら、今度はまた母親側が擦り寄ってくるんじゃねw
ある意味で共依存
こうやって世代間で連鎖していくんだな・・・
家庭環境の悪い奴は結婚はともかく子供をつくっちゃアカンね
肝に銘じよう
過去にやった悪行はお互いに忘れて
孫(報告者の子)のために
あなたが死ぬまでは普通の家族付き合いをしましょwwwww
おばあちゃんはママのことを好きであなたのことも好きなのよって見せたいってことか。
お母さんは一応過去に謝ってくれたんだから
この人もまだ謝罪してない借金の件とか一度は謝ったらいいんじゃないかな
謝罪を聞いて、今更!とますます怒るか、まあ今更だけどね…と静かに受け取るかは
わからないし、それで解決はしないだろうけど
娘が謝罪を言葉にするしないは、お母さんにもそれなりに意味のあることと思う
別に関係修復することはないと思うんだがな。節目節目にちょっと戻ったり頼ったりするのは捨てた負い目があるんだろうけど、絶縁することが双方にとって一番良いと思うがな。
>>※14
これまでの親の仕打ちを考えると謝れないと思うし、謝ったことで「私はこんな目に遭ったのに何で」と余計に燃え上がる。同じ体験をしたきょうだいでもいれば話は別だけど、ひとりで全部受けたんだから、どちらかが死ぬまで反発は終わらない。
この場合の修復って
母親に暴言吐いても許された時代への修復ってことになるんだが
相談者気づいてないのかねw
最初から壊れてたんだから無理
新しい関係を築き上げることはできるかも知れないが
暴言吐いた口で仲良くなりたい愛されたいと言うだけじゃ
まず無理だろうよ
つーか、母親になったんだからそんなの言われなくても分かりそうなもんだが
やっぱ人としての何かが欠けてるから分からないんだろうな
この人は仲直りしたいんじゃないよ
まだ親を憎み足りてないの
親が自分に執着してるうちは踏みつけにして溜飲を下げていたけど
いきなりあんたなんか要らないっていわれて
命の限界が迫ってる時すらそれを翻意しなかった
これはまずい、本気で要らないと思われてる
そうなったらもう踏みつけに出来ないぞ
だって愛されてない相手にどれだけ蔑まれてもダメージにはならない
だから「仲直りして普通の母子」になって母親に愛された後に
「愛した娘に踏みつけにされる母親」に転落させたいんだろう
本人に自覚があるかどうかは判らないけどね
これ報告者悪いか?クソ男にすがった毒母が全て引き起こしたんだから毒母はそのまましなせればいいやん
こんな親父おったらそりゃ子供からの反発もすごくなるよねーってしか思わない
むしろよく大学まで出たなあ、よく結婚して家庭を持てるまでになれたなあと思う
母親は夫を選べるが子供は義父を選べんよ
※18
普通に悪いだろう
別に反発したのが悪いわけじゃない
反発だろうと恭順だろうと
その結果を受け止める覚悟がなきゃしちゃいけない
少なくとも大人になって10年も反発し続けたなら
その結果は自分で責任取らなきゃいけないだろうさ
>母とは一応表面は普通に付き合いしています
まあこれで良しとしとくべきだろうな
鬱だったら義父が死ぬ前にジサツしてそうだけどなあ。
この母親、娘にも我慢を強いるだけあって図太いわ。
暴力や借金まみれで育つとそういう環境が普通になるから自らトラブルの中に突進していくような人になるんだよね。
「仲直り」ってこういうもんじゃねーべ
この人は子どものままだからダメなんだよね
大人になれない以上、何年かけても歩み寄るのは無理
まあ、誠意をお金で見せるのが一番だろうね。
母ちゃんに仕送りでもして恩を返していくぐらいしかないだろコレ。
多分、※4が正解だね。
結婚して余裕が出来たから、過去の負債を全てリセットしたいだけ。
>>794を見ても分かる通り、言い訳ばかりで全く反省してないだろ?
そりゃ、自分から折れる気がないんだから、関係改善なんて無理だって。
※23
むしろ「あんた嫌いだから遺産は全部国庫に納める」
って言われて焦ってるような気もするけどなw
まあちょっと現在子持ちになってるような人の母親世代は、
今と違って自分の権利守ったり子供守ったりできるんだっていう
選択肢がないというか、意識すらなかったろうから、
そこは差し引いて考えないといけないと思うんだよね。
その中で母は独身時代は毒親に悩まされ(介護っていってたから最後までか!)
結婚後は義父の理不尽さに耐え、義父と子供の板挟みに耐え、
娘成人後は放蕩し男にだまされ、挙げ句行方知れずになった娘のことで苦労
やっとの思いで義父を見送ったらまた娘が反発、行方知れず
ここでやっと生まれて初めて、
自分のためだけにご飯つくったり、
自分のためだけに家事することを知ったんだよね。
一人でゆっくり考える時間も増えただろうし、
精一杯努力しても報われなかった娘の仕打ちに段々むかついてきたってことじゃないかな。
相談者さんが母と仲直りというか、ある程度自分が満足できるかもしれない方法は、
そんなお母さんを今度は自分の娘だと思って、どれだけ冷たくされても優しくしてあげることかな。
最期まで冷たくされて、死に際に”やっとおまえのいないとこいけるかと思うとせいせいする”くらい言われるかもね。
それでも耐えられそうならやってみてあげてください。
この報告者の思考って、DV加害者などと同じメカニズムだと思う
母親に執着してるのは、精神的に叩けるサンドバッグを手放したくないだけ
この相談者は、
もしも自分が母親の立場になったなら
と考えてはみないのだろうか
借金耳をそろえて返してから 仲良くしたいっていうのが筋では?
嫌だから離れたのに尻拭いさせ散々暴れて言葉で殴りつけて
今更仲良くしたいって頭が腐ってる
何を今さら。
この人が歩み寄ろうとしてるから上から目線になってるだけで
あ、じゃあ仲良くなくていいっすー^^って距離置いたら慌ててすり寄ってくると思うけどな
死期が近いと見ると急に擦り寄って来る人間っているよねw
義父のときもなんかやらかしたな。
これ遺産目当てじゃない?
義父の自営が周年パーティーやるほどの規模だったようだし、
ふくれあがった報告者の借金をきれいに返したりしてる。
自営廃業後も両親がお金に困ったようでもなく、娘探しに興信所つかうぐらいだし
絶対に義父の遺産あるでしょ
死期の近い母親が、その義父の遺産を抱えてるから
いまさらになって仲直りしたいとか言ってるだけだと思うよ
本筋と関係ないけどこの報告者みたいに対人関係にフットワークが軽い人ってすごいと思ってしまう
男から男を渡り歩くとか、放浪生活とか…当たり前に結婚もしてるし
私は異性と深く付き合ったことがないし、友達も3人ぐらいしかいない
人生のほとんどを孤独に過ごしてきてもうアラサーだよ
まあ傍目にはただの普通の人でそんな孤独な人には見えないだろうけど
この報告者みたいな人はつくづく自分と人種が違うと感じる
むしろよくここまで親子関係を持ち直せたと感心する。
完全に生存確認程度の関係になるコースだろう。
どんな理由があっても今後悔しても考え改めても
昔やった事は無くなったりなんかしない。
本当に悪いと思っているなら相談なんかしてないで
とにかく自分から謝るべきだと思うけど
>>27
ハネムーン期とかいうやつ?
そうだったらなんか恐ろしいね…
無意識に痛めつける相手を探してるんだね
※34
幼少期に愛されない場合、リア充は男を渡り歩くのかなと思った
自分は最初から諦めてるからオタク趣味で心の隙間を埋めてる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。