まさか旦那の実家に帰省しただけでここまでの仕打ちをされるとは思わなかった

2013年12月22日 07:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386127953/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その91
25 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 17:32:16.78 ID:Fvqtrlh3
正月以来ぶりに旦那実家に行った
ウトはいつも通り快く迎えてくれたがトメは家に着いて旦那が「ただいまー」と言うなり
「何がただいまよ!」とものすごい睨みを聞かせて一喝
家に着く前に寄ってきた、旦那の祖母の家で3つもらったりんごのうち一つを、ただいまと同時に渡すと
「何よ林檎なんか!林檎もらったって~?!1箱もらってたった一個か?!
こんなんで機嫌とろうなんか思ったって騙されんぞ!!!」と、
ものすごい勢いとにらみで怒鳴り散らされた。
さすがの旦那も固まり私も床に正座。
ウト無言。
その後何を思ったのか一時間ほど旦那の小さいときのビデオを見せられ(もちろん無言)
ビデオ終了後も私たち2人は床に座ったまま無言で一時間ほどただ流れてるテレビに目をやり、
もらったお歳暮をこれ持って帰れとばかりに渡して来たのでただただもらって帰ってきました。
もちろん見送りなし。
夏に妊娠報告の電話を入れた際も「ハイハイ!ガチャ!」って感じだったし、
その後二度ほど私からメールをしたが全部シカト。
だけど、正直そこまでされる理由が分からない。
たしかに車で二時間の距離なのに約一年ぶりだったし
旦那もマメに連絡とったりしてないのは知っていたけど
まさか帰省しただけでここまでの仕打ちをされるとは思わなかった。
もちろん私が妊娠してる事に関しても全く触れられなかったけど、
もうすぐ産まれるのにどう接していけばいいのか分からない


26 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 17:35:38.70 ID:jGEmvNWM
>>25
帰省しただけで、じゃなくてw

「帰省してなかったから」その仕打ち、なんだと思うけどなw

27 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 19:55:01.03 ID:FSp2l/i2
>>25
もう実家に帰らなくていいしラッキーと思って、旦那と子供と仲よく今年は正月迎えたらいいと思う!
つか旦那も無言てのが謎だけど、何にもいわなかったのかな

28 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 20:15:27.96 ID:n7FAdT95
>>25
いいじゃん、もう帰らなきゃ

29 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 20:17:43.99 ID:sAaE4x/1
>>25
つ「こんなに嫌われてるなんて…凄く怒ってたししばらく顔出さない方がイイよね?」

30 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 20:47:41.73 ID:Ybc00Lli
>>25
息子にもその態度って…
更年期障害じゃね?

32 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 22:01:01.81 ID:5xyHkclP
>>25
旦那さんが一緒にいてもその態度なら距離おくきっかけになってたいいと思うよ
いないところでチクチク言われるよりは切りやすくて楽だ

38 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 23:37:40.75 ID:Fvqtrlh3
ウトは本当に普通の人なんだけど、正直トメは変わってると言うか付き合うのが難しい人
旦那もそれを分かってる+たぶん旦那自身も少し怖がっててあまり寄り付かないんだと思う

39 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 23:46:39.22 ID:/1YWfFk3
一発ビンタ食らわせたら、まともにならんだろうか?

40 :名無しの心子知らず : 2013/12/17(火) 03:44:50.71 ID:uO7WJhN+
精神的にアレなトメみたいだから、関わらない方がいいよw
普通リンゴの時点で帰る

33 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 22:24:36.19 ID:alU4oZYK
旦那の「ただいま」にもやっときた

34 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 22:27:00.98 ID:SyowoAGB
えっ私実家にはいつもただいまって言うけど

35 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 22:39:44.91 ID:5xyHkclP
私はたぶん古い考え方だけど、結婚して家を出たら自分ちとは違うと思うので、
こんにちはとか来たよーって言ってる

姑さんは寂しさこじらせたんかもしれないけど人として態度がおかしいな

36 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 22:43:37.71 ID:alU4oZYK
うちの夫は意識して変えたらしい
実家に「行く」と言うし、着いたらピンポン押して待つし、「こんちはー」って入っていく
多分意識してない人には、実家は帰るところなんだろうね

37 :名無しの心子知らず : 2013/12/16(月) 22:52:22.59 ID:OTIW2oDG
わたしも帰省してもおじゃましまーす!だな
夫にとっては帰ってくる場所じゃないからね
両親もいらっしゃいって言ってくれてる
自分がそう考えてるからか、義母におかえりなさいって言われるとちょっと変な気持ちになる
夫はともかく私と娘は帰ってきたわけではないし
まぁ何も考えずに言ってるだけだろうから口には出さないけどさ

41 :名無しの心子知らず : 2013/12/17(火) 03:54:59.04 ID:ntwhExLx
うちの夫は私の実家へ帰省するときも「ただいま」だ。
私は「来たよー」なのに。
で、自宅に帰るときも私実家を「いってきます」と出る。
私実家に婿に入ったわけでなく、結婚することで帰る家が増えた。みたいな感じらしい。
最初は何だかほっこりしていたが、夫母が私や子に「帰っておいで」というのはモヤっとする。
スレタイがあったからなんだが、ああ心が狭いわ。

42 :名無しの心子知らず : 2013/12/17(火) 05:11:57.23 ID:pL6eO9WB
メイド喫茶気分なんだろうw

43 :名無しの心子知らず : 2013/12/17(火) 15:40:40.00 ID:w7r9ARn5
うちは義実家も実家も私はこんにちは、旦那はただいまだった。
旦那に変じゃね?と思って指摘してもいいじゃんそれに私の方が変じゃん、でおしまい。
だけど子供が産まれたら義実家は必死に孫にここがあなたの本当の家よとか
家族なんだからこんにちははダメとか、孫に必死に覚えこまそうとしてるのを見て
旦那は来たよーだけ言うようになったな。
私の両親はそんなことしなかったんだよね。
衒いもなくただいまって言える実家ならあのままだったろうな。

44 :名無しの心子知らず : 2013/12/17(火) 16:14:04.35 ID:IdBvGgC7
>>43
北風と太陽だよね。
無理矢理取り込もうとすればするほど頑なになるのに。
それよりもここも私の実家みたいだな、この人達が旦那の親で良かった、
と思えるような接し方してくれたら、
そんな無理矢理教え込まなくても自然と慕われるのにね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/12/22 07:58:38 ID: wWpDd2c6

    『ただいま』議論になっているけれど、
    『ただいま』は単なる嫌味で、>>26が全てでしょ

  2. 名無しさん : 2013/12/22 08:55:24 ID: KamfU2pk

    自分、疲れているのかな、・・・・、ツンデレ姑に見えていた。

    >「何がただいまよ!」とものすごい睨みを聞かせて一喝
    (こら、何がただいまよ!もう、別家族になったのに、嫁さんに失礼でしょ!)
    >「何よ林檎なんか!林檎もらったって~?!1箱もらってたった一個か?!
    >こんなんで機嫌とろうなんか思ったって騙されんぞ!!!」
    (いいのよ!そんなこと、自分たちで食べなさい!!)
    >その後何を思ったのか一時間ほど旦那の小さいときのビデオを見せられ(もちろん無言)
    (何をすれば、よろこんでもらえるのかしら、そうだ、好きな旦那の小さいころの映像なら!)
    >もらったお歳暮をこれ持って帰れとばかりに渡して来たのでただただもらって帰ってきました。
    (さあ、何が好きなの?好きなだけ持って帰りなさい、お土産よ!)

  3. 名無しさん : 2013/12/22 09:04:51 ID: J9.j90zk

    つーか、手土産りんご(一個)だけだったのか?

  4. 名無しさん : 2013/12/22 09:19:45 ID: ynBYdi0o

    りんご一個。えっ?
    土産持たせて帰してくれるし、単にツンデレなんじゃないかと。

  5. 名無しさん : 2013/12/22 09:21:50 ID: pZ6gyZFU

    別にただいまでもこんちはでもどっちでもいいじゃん。元々住んでた家なんだから。
    そんなことにこだわる方が性格みみっちいっていうか家庭板脳な気がする。

  6. 名無しさん : 2013/12/22 09:38:33 ID: Q2vMlcrY

    嫌な思いしてるなら二度と行くなよそんな家

  7. 名無しさん : 2013/12/22 09:42:24 ID: l9MVV4aE

    うん>>26だわ

    たぶん更年期の姑と家庭板脳の嫁、取り合わせは最悪だな
    ウトと旦那かわいそう

  8. 名無しさん : 2013/12/22 09:47:32 ID: pZ6gyZFU

    っていうか家庭板って離婚の際は実家があると「帰れる家がある~」って言って、こういう場合は「別家庭~」って言って都合良すぎ。
    旦那にとっても実家があるってのはいざって時に帰れる家があるってことじゃん。

  9. 名無しさん : 2013/12/22 10:18:32 ID: GhzTGXk.

    旦那の小さいころのビデオ見せてくれたのって、妊娠した報告者を思ってのことだと思う。
    単に口が悪くて、仲良くなりたいけど昔から息子にもツンデレで、態度を軟化できないトメなんじゃないかな?
    そういうトメは何でも褒めてなついていけば優しくなっていきそう息子しかいないなら娘の扱いが分からなそう

  10. 名無しさん : 2013/12/22 10:22:42 ID: qKt7Ri5U

    色々ツッコミどころ用意したのに関係ない自分語り始められて投稿者かわいそうw

  11. 名無しさん : 2013/12/22 10:23:02 ID: 6TaWCNbA

    ※2
    世の全ての嫁があなたの感受性を持っていたらいいのにw

  12. 名無しさん : 2013/12/22 10:24:31 ID: tbV/WcAA

    ツンデレにしても、妊婦を床に二時間正座させるのはちょっとな…

  13. 名無しさん : 2013/12/22 10:33:15

    実家が農家で帰省しなかった間の農作業が間に合わず作物の2割をダメにしたとかそんな物語を妄想した

  14. 名無しさん : 2013/12/22 10:37:59 ID: ouyoW93w

    ただいまの何が悪いのか

    鬼女の性格の悪さがよく分かるな

  15. 名無しさん : 2013/12/22 10:54:14 ID: GgnF6gz6

    二度と行かないでいいじゃん。
    相手も来て欲しくないんだろ

  16. 名無しさん : 2013/12/22 11:30:13 ID: w1LOlmWI

    旦那がただいまというのは別にいいが、子と二人で義実家に行った時には挨拶に困って「来ました~」とかになってるわ。

  17. 名無しさん : 2013/12/22 11:53:20 ID: yGHeO8hU

    行かなきゃいいのに、と思ってたが
    ※2 読んでなんか萌えたw
    お嫁さんとどう接していいかわからないってのはマジでありそうだ

    旦那が自分の実家に行くんだから「ただいま」でいい気もするけどな
    代替わりしてたら話は別だと思うけど
    うちの母も祖父母が生きていた時は、母屋は伯父達のものになってたんで「こんにちはー」、
    祖父母のいる隠居(離れ)には「ただいまー」だった

  18. 名無しさん : 2013/12/22 13:11:00 ID: Px6j5zsY

    妊婦を床に正座させて数時間、という時点でアウトだろ
    子供に何かある前に付き合い控えた方がいいよ

  19. 名無しさん : 2013/12/22 13:22:48 ID: mKDIjQ4g

    普段会わないのに怒りの理由も説明できないのは人間でない証拠

  20. 名無しさん : 2013/12/22 13:57:32 ID: mEvD4SFE

    リアルのツンデレなんてただの性格悪いアホだから…

  21. 名無しさん : 2013/12/22 15:42:10 ID: ePbkXiTw

    このお母さん、変わった人らしいから
    本当は帰省されるのメンドクセーんじゃなかろうか。
    嫁って「お客」のつもりで来てる人多いと思うから、
    しかも妊娠してたら何もさせられないし。
    「いつもは2人ぶんの食事も4人分つくるとかマジウゼぇわーはよ帰れ!」
    ってことじゃろうきっとw
    土産がリンゴ3つだしねぇ w w w

  22. 名無しさん : 2013/12/22 23:36:27 ID: 2CR8GWsE

    更年期か?とは自分も読んでて思ったわ
    でも「ただいま」ではない!!ってふぁびょるほどのことか?とレス見て思った
    義実家と普通の関係ならただいまだろうが来たよだろうが気にならん
    言葉ひとつでピリピリしてる人が多いんだね

  23. 名無しさん : 2013/12/23 02:25:02 ID: BqMxlLEo

    更年期だろー

  24. 名無しさん : 2013/12/23 04:49:53 ID: WGrKYSD6

    なんで実家に帰ったのに「ただいま」がモヤるんだよw
    それにしても気狂いすぎるわトメ
    ついていけねーから帰らなくていいわ
    出産などなどの報告もはがきとかでいいんじゃね

  25. 名無しさん : 2013/12/23 04:52:14 ID: IxbMagHc

    旦那と二人で全力でぶん殴って、その後実家には顔出さなければいいんだよ。
    舅だけたまに呼んでやればそれでOK。

  26. 名無しさん : 2013/12/23 11:19:39 ID: O6jgmwRM

    別に実家に帰った時の挨拶なんてなんでもいいじゃん
    自分は結婚後に実家が引っ越してるせいで実家行っても「お邪魔するよー!」だし
    旦那は実家の玄関に出てきた実親に「おう」とか「よう」って言うだけだわwww

  27. 名無しさん : 2014/01/01 21:17:52 ID: HBJNvtxc

    ブーメランがグッサリささってる奴がいて笑ったwww

  28. 名無しさん : 2014/04/07 15:42:58 ID: 0L3qo1FA

    「ただいま」なんてその後に続く言葉を略してるだけで「只今帰りました」とは限らない。
    「只今参上!」かもしれんじゃないかw

  29. 名無しさん : 2014/05/31 13:05:04 ID: UHMFNXk.

    俺も嫁も子供達も、どちらの実家にも、
    「帰る」「ただいま」は言わないよ。
    「行く」「来たよ」「こんにちは」「お邪魔します」だな。
    結婚したら親兄弟は家族じゃないよ。別世帯の親族だよ。

  30. 名無しさん : 2015/05/13 23:36:43 ID: 5/p9kzRg

    >>28
    好きだそのセンスw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。