2013年12月22日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386283374/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part229
- 865 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/21(土) 15:24:00.69 ID:DmqdSGLj
- 愚痴吐きです。
叔父が姪である私(30代)にクリスマスプレゼント兼お年玉をくれる気持ちは嬉しいんだけど、
それが年末ジャンボ200枚なんだよね。正直困る…
当たったら全部お前のものだからな!とガッハッハと笑いながらくれるけどさ
はっきりいって当たらない。過去にも何度かあったけど末尾の300円や3000円しか当たらなくて
当選発表後に取り替えても毎回、1万円にもならない。
ぶっちゃけ、どうせお金を使ってくれるなら宝くじ買うお金の半分でも現金でもらいたい。
叔父に言った事もあったが「当たったら数万どころじゃないだろ?数百万、数千万になるかもしれない」
「宝くじはな、買わないと当たらないんだぞ(笑)」と言い返されて
他の家族もしょうがないねとあきらめなさいムード。
叔父の「宝くじを当てて家族を喜ばす」夢につきあわされて誰も得しない…。
|
|
- 866 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/21(土) 15:28:37.35 ID:VpjPyweW
- >>865
宝くじって、一枚300円だっけ?
6万、お小遣いとして貰った方が嬉しいな
>>866
そうです。年末とかサマーとかの宝くじは1枚300円もします。
6万も使うより、少しでも現金をもらえたら…
むしろこんな当たらないくじをドヤ顔されてくれるくらいなら
駅前のケーキ屋さんのケーキでも買ってきてもらった方が絶対うれしいんです。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/21(土) 15:29:57.13 ID:BR0/XNVR
- 愚痴ね 30代でお年玉やクリスマスプレゼントは普通ない
叔父さんはあなたが可愛いから失礼のない笑いの種的にあげているのだよ
ドリーム(夢)くれる叔父さん大事にして下さい
当たったらどうする?
>>867
宝くじは家族の目の前で渡されるので、もし当たったら家族全員で使う方向になりますね。
30を越えてしまった私が不憫でドリームくれてるのでしょうか。
でも笑顔で「ありがとう!」とも言えないし微妙な気持ちです。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/21(土) 15:34:19.79 ID:Vq34lb8H
- 貰いものに嬉しそうな顔するのも礼儀であり社会生活上の義務です
お礼はただ、いくらでも言ってあげましょう - 869 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/21(土) 15:44:21.16 ID:DmqdSGLj
- >>868
お礼を言うたび、調子に乗って何枚でも買ってきそうな気がして怖いです。 - 870 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/21(土) 16:00:53.69 ID:Vq34lb8H
- いや、せっかくあなたを喜ばせようとしてそういうことするんでしょ?
うれしいふりをするのが思いやり。ド外れててもいいじゃない
おじさんをがっかりさせたら悪いですよ
|
コメント
羨ましいなー
宝くじで夢は見たいけどお金は出したくないから
その状況は理想的
親からのお小遣いでやられたらイヤだけど、叔父さんからならネタのひとつとして
別にいいじゃんって思うけどな。
色々と酷過ぎる
貰えるだけ有難いのに現金で寄越せって頭おかしいだろ
勿体無いって思うなら今後一切受け取らなければいいだけ
確かに当たるか当たらないか分からない宝くじをプレゼントされるよりは現金三万円とかの方が価値がある様に感じるかもしれないけど、でも、もし私が865の立場ならそのおじさんの気持ちが嬉しいって思うけどな。だって、自分で宝くじ二百枚も買わないし。それに当たりが三百円だけだったとしても合計で六千円…全然貰えないよりは良いし。そもそも865の懐が痛む事もないんだし、ありがとーって受け取っとけば良いと思う。
30代にもなって何言ってるんだコイツは
宝くじみたいな低能向けのアイテム渡されても仕方ない、当たるわけねーし
30過ぎて貰える前提で語ってるのがみっともない。嫌ならもらわなきゃいいだろうに。結果的に最低6000円は常に約束それていて当たればさらに貰えるだけのはなし。六万円が当たり前に貰えるものだと前提で語る浅ましさが醜い。
世知辛いねえ
嵩張ったり処分に困ったりするような代物じゃないんだから快く受け取れば良いのに
夢や。夢を頂いているんや。30になって誰が小遣いくれるかいな。ありがたいという気持ちがないと、いつまでも、当たりゃしませんな。ありがとうと、思うときや。
知り合いから付き合いで買ってるって線はないのかな?
こういう奴に限って、もし当たっても叔父さんに一銭たりとも奢ってあげないんだろうな。
自分だったら嬉しいけどなー。外れれば外れるほどネタになるwと思って楽しいかも。
結果が出たら叔父さんに電話して、今年は去年より300円多く当たったよ!ありがとう!
とか報告しちゃうわ
200枚を金で考えるから嬉しくないだけで、300円や3000円当たるだけでも嬉しくないかなあ
そもそも、ゴミやガラクタを寄越すなら嫌がらせだけど、10枚に1枚は300円になるんだから、最低でも6000円にはなる
もちろん当たれば(滅多に当たらないけど)もらえる
すごく嬉しいけどなあ
何で文句言ってるんだろ
むしろただで6000円くれてるようなもんだし、感謝こそすれ、愚痴る必要とか無くない?
少なくとも以下は当たるわけだけど
3000円 2枚 → 6000円
300円 18枚 → 5400円
なんで1万超えないか凄い不思議だわ
御礼も満足に言わない、言ったら付け上がらせちゃう~とか何で上から目線なんだこのゴミ
あ、ごめん
+ 300円 2枚
合計 12,000円
クリスマスプレゼント兼お年玉で十分な金額じゃん
>なんで1万超えないか凄い不思議だわ
まとめサイト用に書かれたネタスレだから
笑いの種にでもしてやれよ
というか叔父さん優しすぎぃ・・・それに数百円や数千円当たってるんだろ。何が問題なのよ
当たったら態度変えて、宝くじは毎年もらえるように媚びそう
もちろん当たった分は分けずに
独身な理由明確だよね
※15 だよな、どう考えてもつけあがってるのは報告者じゃん
心まで貧しい女だ。
愚痴風自慢じゃないの?
こういうおっさん好きだわー
そして、このゴミのような報告者
30代でこれは凄いな・・・・・
もうクリスマスとかお年玉貰うなんて恥ずかしい年齢だし、
もしいればだが自分の子供や甥、姪にあげるべき年齢だろ
にも関わらずなんだこの図々しさは?
ここまで呆れる奴は久々に見た気がする
10枚ならネタとして喜んで受けとるが、これは正直困る気持ちはわかる
当選確認も面倒だしはずれくじはただの紙切れだからな
※24
そういう塩梅の問題かもな
報告者はケーキのほうが嬉しいと言ってるんだし
元値6万円と考えると毎回気軽に貰っていいか悩むのかもね
贅沢な悩みではあるが
※24
売り場にもってけば機械でチェックしてくれるから早いよ
その場で当選金受け取ること考えれば
30代でお年玉とか・・・
夢があるいい叔父さんなのに
すごく自分勝手なひとだよね
ノーリスクで確実に1万手に入り、数億手に入る可能性まで手に入れてるのになにいってだ?
これで7億当たったら手の平返すんだろうかw
こんなクズに当たってほしくないな。
凄い良いオジサンなのに姪が屑だな
なんて強欲なんだ
叔父がプレゼントくれるなんてありがたいことだぞ
うわ―嫌な女
夢と笑いをプレゼント。
いいと思うけどな。
30越えて叔父からお年玉もらっといて現金じゃないと文句を垂れて何様だよ。
どうせ高額当たった掌返してウハウハして来年からも宜しくー!とかするくせにな。
金持ってる奴は大味になるし貧乏な奴は狭量でセコくなるよ。
200枚が連番だったら末等が20枚は当たるから、6千円にはなるよね
ちょっと美味しい物食べにいけるやん
大の大人にお金をあげるのは失礼になるから、宝くじでくれてるんだろうに
夢も礼儀もない報告者クズいなぁ
現金渡すのは失礼だしプレゼントも嵩張ったら迷惑だしで宝くじだろ
いい着地地点じゃねーか
貰えるものにケチをつけるなら断れ
この叔父さんが遺産残して逝ったらカネーカネーってごねるんだろ。
今のうちに貰えるんだからいいじゃん。
叔父さんかわいそう
普通20過ぎたら断るもんだろうに、宝くじなら受け取って貰えると思ってくれてんだろ。
何で現金くれ!って文句言ってんだ?
自分の懐が痛むわけでもないのに馬鹿なの?
買わなきゃ当たらないわな。
いい歳してその6万現金でもらったほうがいいの?
叔父さんより楽しい使い方出来るの?
宝くじなんてネタ用アイテムなんだし、30にもなったいい大人がなんで
その程度のシャレに目くじら立ててるんだよ。
笑いも取れるし夢もある、そーいうシャレアイテムだから30歳にもなってる姪にやるんでしょ。
ただの現金だったら5000円でもあげないと思う。
200枚もの当選確認するのは苦行
現金だと普通は遠慮して断るから避けてるのに、
この女は断る気ないってのがもう。
200枚はちょっと困るなー
笑いの種的には10枚くらいが適量な気がする
でもプレゼントという名目で無駄遣いになる確立が非常に高いことをされるなら、
「もうくれなくてもいいから、くれるならいっそ現金でいいから」って言いたくなるわ
「プレゼントは気持ち」ですべて許されると思っている奴、もらう側にも気持ちはあるって
分かっているんだろうか
20どころか30も越えりゃそんな大金を、自己満足とはいえただの姪ごときに使ってもらえないって...
全く貰えないはずの状況から、毎年1万くらいのぼた餅が降ってくることに関してケチ付けるって、庶民からすりゃありえないわ
これももらえなくなったら多分この人はまた文句タラタラするだろうな。
ただ、当選の確認が面倒だから全て連番で買って欲しいところ
自分なら大喜びだ
不良債権になりそうな叔父ばっかりだから
こんな太っ腹な叔父さん欲しいわ
たとえ30過ぎでもおじさんが姪っ子に現金をポンと渡すほうがカド立つだろ
100枚買えば一枚は3000円の当たりがあるんだし、楽しもうよ
でもいらないもの貰ってもゴミが増えるだけじゃん
面白い叔父さんじゃないか
ただ現金を渡すんじゃなくて、話の種も作ってくれる。
俺は評価する。
これが嬉しいかは,そもそも宝くじが好きなタイプかどうかでも違うだろうな。
おじさんがどれくらい金持ちなのか知らんがせいぜい小金持ちくらいだろうから
30代なら自分がもらうという観点以外にも,おじさんが金を使うというところが気になって
こんな散財するくらいなら自分が貯めておきなよ…という気持ちにもなるのかもしれん。
この人は宝くじは無駄遣いという価値観っぽいからとくに「こんな」の部分が強いんだろう。
厚かましくて卑しい
30過ぎの姪に現金なんてあげれないだろw
駅前のケーキ屋さんのケーキでいいなら、
当たったの換えに行った帰りに当たった金で好きなの買えw
30過ぎて叔父から物貰うことが恥ずかしいことだって自覚するとこから始めたほうがいいんじゃないか?
現金欲しいなら結婚すればその叔父がお祝いいっぱいくれるよw
いらないなら断ればいい
「せっかくだし叔父さんが美味しいものでも食べて」
いるならスマイルは¥0だし貰って確認は窓口
「当選確認お願いしマース」
どっちもたいして手間はかからないのに
報告者はアホの子だろ…
30過ぎて現金をお年玉としてもらうほうが嫌だろjk。
逆に、年末ジャンボの方が現金と違って話の種的要素が出て、気兼ねなく貰えてありがたいわ。
200枚買って高額当選する確率ってどれくらいなんだろう
面白い叔父さんだとは思うけど正直金を溝に捨てたようなもんだね
※50
は?叔父の金は叔父の物。無駄遣いかどうかは叔父が決めるんだよ。
購入予算の段階では貰う側に所有権なんてねぇの。
それが無駄だのなんだのと言い出したら、全てのプレゼントが無意味になるわ。
だって、現金で貰って自分で買い物するのが一番無駄のない使い方だものな。
まだ理解出来ないなら、試しに「今後プレゼントは現金でくれ」とでも周りに言って回れば?
貰う側の気持ちがどうだという割には、渡す側の気持ちは一切考えないんだな。
プレゼントの評価は「プレゼント単体」での評価に決まってるだろ。プレゼントにコスパを求めんな。
1万近い現金が手に入るんだから、無駄なわけがない。
私は宝くじ好きだし貰ったら嬉しいけどな。まあ興味ない人には微妙なのはわかる。でも当たったら何百万だぞ!ガハハ!なんて可愛いおじさんじゃん。とりあえず、そうだね!当たったらおじさんの葬式の香典は奮発するわ!とか言っとけ
※47
機械にかけりゃすぐにわかるよ
いい社会人に小遣いとして現金を渡すと角が立つから、ギャグにしてんだろ
※62
アイカツが好きな女児がガイムのおもちゃもらっても無駄じゃないのか
機械に確認してもらうから楽っていう人
窓口の人が欲にかられてごまかすって犯罪が実際に発生してるんだが…
まあでもくれるのに報告者はワガママだな
当選したら態度変えそうだわ
30代でお年玉・・・
叔父さんはなにか上げたいけど30代姪?に
お金じゃおかしいからジョークも込めて宝くじだろ。
もらえるだけでも喜べ。
貰えるだけ有難いと思えば良い。
※66
文盲か?誰も「無駄なプレゼントなんて存在しない」とは言ってないぞ?
試しに高額当選したって嘘を言ってみて欲しい。
「良かったなー、今度食事でもおごってくれ」ぐらいの本当にいいおじさんか、
「分け前よこせ」って掌返すような性格なのか、「そんなわけはない」って感じで
実は番号控えてるとかが分かるとおもしろい。
相手を喜ばせようって気持ちは微塵もなくて自己満足なプレゼントなんだから
無理に喜ぶ必要なんてないと思うけどね。
今まで宝くじに何十万使ったんだろう。
現金で貰えてたらもっと有意義に使えてたのにね…。
30代でもらっといて ずーずーしーって自分で思わないの
普通に喜んどけよ 信じられんわ
しかもクリスマスプレゼントに現金が欲しいって ありえんだろ
現金でプレゼントしたって 面白くも楽しくもないわ ジョークもないわ
叔父さん可愛そうだわ
100人に一人当たるのに200枚買っても一枚も当たらないとか…
貰えるんだから内容はどんなものでも文句言うなって言っても、自分にとって価値のない物だとやっぱり喜べないよ。
もし1等+前後賞が当たったとしても、叔父さんになんのお礼もしなさそうだな
代わりにもらってあげたいわ
わからんでもないけど貰える身分で文句言うな
もらえるだけありがたいって発想は欠片もないんだな
報告者30過ぎでしょー。
本来なら一円も貰えないのが当然の年齢なんだから喜んどけばいいのに。
ずっと取って置かなきゃいけないモノでもないし
へんな食べ物でもないんだから、叔父さんの趣味に付き合ってると思えばいいじゃん。
こんな贅沢な悩み
ケーキのほうがうれしいとか
換金すりゃケーキくらい買えるだろ
支払い義務がぜんぜんない相手から、無料で宝くじ貰えるなら
黙ってもらっとけばいいだろう。
当たる金額が小額で換金が面倒なら、受け取るな。
30過ぎて考える内容じゃないわ。
なんで報告者が叩かれてるんだ
毎回200枚も当選確認するの大変だろうし
普通に迷惑な話だろうが
当選確認って宝くじ売り場の人に渡せば自動でやってくれるでしょ?
30代でクリスマスプレゼントもないでしょ。
元々ない物と思って、有りがたく貰っておけばいいのに。
中高校生の愚痴かと思ったら30代かよ…
1万円もらえるだけでもありがたいと思えよ。
※75
価値がない?現金化出来るのに?お金いらないの?
※82
報告者が叩かれている理由は、コメント欄を見れば分かるよ。
当選確認に手間がかからないって事も、コメント欄を見れば分かるよ。
話を何度もループさせんなや。お前も相当迷惑だわ。
独り言を呟きたいだけならチラシの裏にでも書いてろ。
宝くじをもらうか何ももらわないかの2択しかない
宝くじ分の現金をもらうなんて選択肢はないんだよ
宝くじの期待値はだいたい25%だから
6万円買えば1.5万は当たるはずなんだけどな。
浅ましい子
浅ましい姪(甥?)だなぁ
叔父のお金なのにどう使おうと勝手だろうに
貰えて当たり前、どうせならもっと寄越せってか?
いい叔父さんだなあ。
私の容姿にしつこくケチ言う叔父さんしか居ない私から見ると、涙が出るほど羨ましい・・・。
※82
一枚一枚自分で確認しなくても近くの窓口に持ち込めば確認
と換金は可能
(ただし袋から出して渡さないと受け取ってもらえない)
5万以下ならその場で貰えるし高額当選なら近くのみずほ銀
を教えてもらえる
持ち込む手間すら面倒なら叔父さんをやんわり断る
上記どちらもたいしたことないのに現金よこせとかほざくので
報告者は叩かれてるんでしょ
個人的にはこういう贈り物をする叔父さん好きだわ
形に残る好みじゃないものもらうよりもずっと嬉しい
当たってなければ破棄してわけでとてもありがたい
もし100円でも当たってたら助かるし
不満なら断ればいいだけの話ジャン
コメントにもあるけど、いい年こいて浅ましい
少なくとも頭の中身は不憫な中年だ
30代にもなってお年玉を末等だけで6000円、ブービーも2枚確定だから計12000円、
それ以上にもなるモンもらっといてグチるなんて相当頭逝ってる報告主だな。
しかも親とかじゃなく叔父からってw
贈り物に文句を言うのが浅ましい
儀礼でもなく、良かれと思って贈ったものを「その分の現金でくれ、そっちのが得」ってのがどれほど失礼か
そもそも宝くじの掛け金はちゃんと社会に還元されてるので無駄金じゃない
もらえるだけでも有り難いのに喜べないとか
せっかくの気っ風のいい叔父さんなのに
ずうずうしい姪(30)だなオイw
当たらない事に腹立てて現金くれと言ってるようにしか…。浅ましい、同意。
まぁもったいないて気持ちはわかるね
自分の事しか考えてないクズ。
どうせ行き遅れだろうなwww
30過ぎて、プレゼントに金くれってか
図々しいよ、くれるだけ有難く思えって
当落は全て内緒にすると捗る
貰い物に文句って……
なんか浅ましいわー
30過ぎなのに祖母からお年玉貰ってる私…
孫、曾孫一同にくれるんだ、うちのばーちゃん。
しかし良い叔父さんだな~。換金なんてたいした手間じゃないし。夢と現金、両方くれるなんて素敵。
これはただの200枚の宝くじ照合するバイトだな
当選したら絶対自己主張してくるだろう
叔父さんの年末ジョークというか笑いとりだろ
30歳でお年玉とかプレゼントとかアホか
逆に親族がいればあげる立場じゃねーか?
大事なのは繋がりで、この家族では定番の行事なんでしょ。
それをきっかけに叔父と話したりしたら良いし、
嫌なら初詣で全部お賽銭にしたら良いし、
例えば現金をもらったなら、30過ぎて情けないと
思うんじゃないかな。
何かあげたいがそんな歳じゃないなら
宝くじは悪くないと思うけど。
報告者が子どもだったら可哀想にwww現金あげろよwwwって思うところだが
報告者30歳じゃねーか…「どうせ金くれるなら現金で欲しい」じゃねーよクソ婆
叔父にも言ったって、まさか宝くじ買うくらいなら現金かケーキがいいって言ったのか?
普通そこは「もう貰う年齢じゃなくてあげる年齢だからいいよー」って遠慮するところだろ?
叔父が30歳の姪に買う宝くじなんてお金じゃなくて話のネタってのがメインだろうに
なんかお年玉貰える年齢でもないのに損得勘定で誰も得しないとか言ってるのが浅ましいわー
叔父さんが自分の金をどう使おうと借金作らない限りは自由。
迷惑なら「私もいい年だからクリスマスプレゼントやお年玉はいらないよ」と言えばいい。
え?半分でいいから現金でよこせ?
まぁなんとずうずうしい。
うあこいつ図々しいなって思ったら同じ意見の人いてよかった
別にそれで自分のお金がマイナスになるわけでも無いんだし、いいじゃないか。
まあ報告者みたいなのが嫁でなくて良かったです
30過ぎてまでもらっているなら、嬉しい顔だけでもしろよ
コイツが30過ぎで売れ残っているのが良く分かる事例だわ
これが姑だとイヤゲモノだなんだ言うくせに
愚痴スレで愚痴って叩かれるなら愚痴スレの意味ねーじゃん
未成年ならともかく30代とは
報告者ではなく私に一等ン億円当たりますように
叔父が報告者にお年玉って宝くじ渡してるのって、
叔父の子供が結婚してて子供(叔父の孫)がいて、
報告者の親が叔父の孫にお年玉あげてるから、
そのお返しに報告者に叔父が宝くじあげてるんじゃね?
30代って書くやつって大体30代後半だろうしな。
従兄妹は皆結婚してるんじゃね?
30~34くらいなら30前後とか30代前半って書くし、
35~37くらいなら30代中盤って書く。
※104
祖母なら喜んで貰ってあげるのも孝行のうちだと思うぞ。
貰った分、誕生日や敬老の日に返せばいいと思う。
もらって困るんなら「いらない」って言え
宝くじでもらうか一切もらわないかの2択だよ
どっちか選べないなら文句いうな
自分で宝くじを買いたくないけど宝くじを当てる夢は持ちたいと思ってる私には羨ましい話だわ。
いや、いらんわ
自分みたいに宝くじをあまり好まないタイプにとって、200枚の「当たるかもしれない宝くじ」は負担なんだよ
当選確認に手間がかからなくても、存在自体が重荷なんだ
同じお金を使うなら叔父自身のためになるように使って欲しい
投稿者も黙ってくじ分の金寄越せって言ってるわけじゃなく、負担にならない形を望んでいるだけだと思う
ケーキなら消えものだから負担にならないし
投稿者に負担に感じてる以上、悪いが叔父を純粋にいい人とは思えないな
200枚って凄いな
私なら嬉しい
置き場に困るなどの理由でいらないなら断ればいいだけの話
金が欲しいなら図々しい
てか30代なら自分があげるほうの立場でもおかしくないだろうに
えー、超羨ましいけど。
現金6万円なんて差し出されても受け取るわけにはいかないし。
図々しい。30代にもなって…。
宝くじ貰えるだけ有り難いのに、現金でくれってどんだけ図々しいの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。