義実家が大々的に改築したのにお披露目をしない。祝儀袋準備してるのに夫さえも呼ばれない

2013年12月23日 21:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1384596662/
【常識?】義実家おかしくない?61【非常識?】
483 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 18:24:45.42
家庭板的には理想的なのかもしれないけど、義実家が大々的に改築したのにお披露目をしない。
こちらは完成予定日を聞いた時から祝儀袋準備してるのに。夫さえも呼ばれない。
年始は義実家じゃなくて本家に行く予定だし、このままお披露目しないのだろうか。

我が家が新築お披露目した時に、素足サンダルで来て(夏でした)スリッパ無視して家の中を歩き回り、
さらに勝手に私のフットマッサージ機使ったことは忘れない…。


484 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 18:35:57.90
新築でお披露目とかやったことないわ
私が結婚して以降、自分達の家も建てたし、義実家も改築したし、義弟夫婦も
新居購入してるけど、お披露目とか特にないしそれに関するお祝いとかもしてない
っていうか、そういう発想が誰にもなかった

新居お披露目とかって一般的なの?

485 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 18:59:28.18
>>484
うちはやったよー
新居に招待して、お食事会
全部の部屋を見て回ってた

でもその前に引き渡しの日にも引越しの日にも押し掛けてきたから
お披露目も何もだけど

486 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 19:05:22.91
>新居お披露目とかって一般的なの?
うちもお披露目なんてしてないし、お披露目に呼ばれた事もないわ
聞いたことも無いから少なくともうちの地域では一般的じゃない

487 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 19:11:32.49
祝い事は特に地域によって全然違うよね

488 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 19:12:16.99
私の周囲の常識では、
御披露目は新築祝いをくれた人を招待するもんだわ。
最近新築ラッシュであちこち呼ばれてるw

489 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 19:13:07.41
新築や建て替えなら分かるけど、改築は無いなあ

490 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 21:00:28.11
新築でもお披露目は一般的ではなくて、したい人がする程度の技術。
まして改築ではしない方が当たり前。
人の家の中を見たり見せる事になぜ執着するかは分からないけど。田舎の年寄りでは
確かにいるけどね。あまり品のいい関心ではない。

もっとも素足で人の家を歩きまわる事は確かに常識はずれだけど。
ちょっと常識域を超えた仕来り廚と神経がいささか荒すぎる義両親。これは揉めそうだw

491 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 21:13:05.53
今まで自分達のやってきた事にgkbrしてて
呼びたくても呼べないんじゃない

492 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 21:16:42.61
息子も呼ばないなら、息子との仲が良くないのでは?
正月ですら呼ばない仲なのに。
そんなに家のお披露目なんて重要でもないのに、仕返し機会でも狙ってるのかしら?

493 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 22:38:31.61
改築でお披露目はないわー

494 :483 : 2013/12/12(木) 22:39:15.79
我が家が新築した時は「どんなお家かしら~? 行くのが楽しみだわ~(ハァト」な義母だったので
改築(ほぼ建て替えレベル)したら当然お披露目するものだと思っていました。

仕返ししたい気持ちはありますが、だからこそスマートに振舞うよう努力しています。
同じところに落ちたくありません。

夫と義母は普通の親子のように思います。夫と義父はかなり仲がいいです。
改築前は月に一度は義実家に呼ばれていました。
夫婦ともに義妹とも普通にメールします。

改築でお披露目は一般的でないようですし、私が非常識だったようですね。
次に会ったときにお祝いだけ夫にわたしてもらって、忘れることにします。

495 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 22:42:54.17
>>494
仕返ししたいわけじゃないのか
人が良いなあ

496 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 22:45:53.19
>>494じゃないけど、改築で御祝い持って行くのって一般的?
建て替えレベルだって書いてるからかな。

497 :名無しさん@HOME : 2013/12/12(木) 22:49:20.87
>>496
改築祝いの熨斗書きとか相場とかあちこちのマナーサイトにあるからやる人も
多いのでは?あくまでも本人の祝う気持ちがあるならだけど。
この相談者は任意で出そうとしてるから自由ではないかと。
もういやるから見せろって考えは改めたようだし。

498 :名無しさん@HOME : 2013/12/13(金) 00:13:42.06
改築でお祝いがありなことにビックリ!

499 :名無しさん@HOME : 2013/12/13(金) 09:10:49.38
義実家キッチン周りのリフォームでお祝い出せって言われた嫁がここに

500 :名無しさん@HOME : 2013/12/13(金) 09:31:34.01
「お呪い」で

501 :名無しさん@HOME : 2013/12/13(金) 11:42:19.66
>>499
それが普通なのか。普通じゃないのか

うちの義実家は数年に一度ちょこちょこリフォームする。
ますばお風呂、その3年後にキッチン、1年後に玄関
そして今門回りを検討中

毎度毎度、御祝いが必要だったらたまらんわ

502 :名無しさん@HOME : 2013/12/13(金) 11:57:43.53
リフォームでお祝い寄越せってなんぞw
修繕するたびに祝うなら、宴席開いておもてなししてね
当然、折詰めとお土産もちょうだい、お車代はどこ!

503 :名無しさん@HOME : 2013/12/14(土) 15:36:58.68
出せって要求するのはどんな事柄でもずうずうしいわなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/12/23 21:55:10 ID: eOKrDGsY

    四歳~五歳くらいのガキを連れて行って暴れさせろ

  2. 名無しさん : 2013/12/23 22:04:42 ID: CscC9npI

    この程度で非常識だなんだと騒ぎ立てるなんて、これだから家庭板脳は・・・

  3. 名無しさん : 2013/12/23 22:04:48 ID: mHVcUmuk

    呼ばれても呼ばれなくても文句言う人か

  4. 名無しさん : 2013/12/23 22:10:20 ID: BhMusyK2

    沖縄では新築の時は三回祝うんだぜ
    まず土地を清めた後
    スラブ打ちの時
    そして完成したお披露目の時

  5. 名無しさん : 2013/12/23 22:23:34 ID: 1gTFZ84U

    呼ばれないならいいじゃん楽で。どうやら義実家のこと好いてはないようだし
    自分がどう思われてるのか不安でしょうがないのかね。かわいそうな人だ

  6. 名無しさん : 2013/12/23 22:36:39 ID: FIvwYWGQ

    こういう祝い事って、地域ごとで違いそうだなー。

  7. 名無しさん : 2013/12/23 22:38:26 ID: pbj8M566

    人の家とかどうでもよくね

  8. 名無しさん : 2013/12/23 22:38:30 ID: alOr0kFw

    ※1
    躾しろよkasu

  9. 名無しさん : 2013/12/23 22:56:33 ID: D5CRB2EA

    ほぼ建て替えレベル、自分の時は呼んでて家中を歩き回られた、改築前も月一で呼ばれてた

    ここまで並べると、お呼ばれ待ちしてもそんなに非常識には思えないけどなあ
    本人も引っ込めてるし、そんな叩くことかね
    まあお披露目と銘打った会まで開くのは確かに違和感あるけど

  10. 名無しさん : 2013/12/23 23:11:11 ID: CscC9npI

    ※9
    ちゃんとスレタイを見なよ。この報告者は「お披露目会をしない義実家は非常識ではないか?」と言ってんの。
    一度どういうスレか覗いてみれば良いよ。報告者が一体どういう意図を持って書き込んだかがよく分かるからさ。

  11. 名無しさん : 2013/12/23 23:20:36 ID: a4M6iY6I

    >仕返ししたい気持ちはありますが、だからこそスマートに振舞うよう努力しています。
    > 同じところに落ちたくありません。

    ネットで陰険に相談してる時点で同じレベルじゃん

  12. 名無しさん : 2013/12/23 23:26:38 ID: 1oYL3HWw

    仕返ししたい気持ちがある時点で同格だよなぁ

  13. 名無しさん : 2013/12/23 23:45:12 ID: j2DF5Kzg

    仕返ししたいと思う、と仕返しした、では大きな違いがあると思うが・・・

  14. 名無しさん : 2013/12/24 00:02:29 ID: CscC9npI

    ・お披露目会をしない
    ・サンダル直履きなのに裸足で家の中を歩いた
    ・フットマッサージを勝手に使った

    報告者「なんて非常識な奴らだ。仕返ししてやりたい。でも、相手と同じ所にまで堕ちたくないから我慢するわ」

    同格だろ。こんなんで仕返ししたら同格未満じゃ。

  15. 名無しさん : 2013/12/24 00:23:12 ID: wiBkfpxs

    ※4
    そうか宴会好きな沖縄はそれぞれでお祝いの宴をするわけだなw
    地鎮祭と上棟式は神主さん呼んでお祓いはして貰うけど宴会は無いなあ

  16. 名無しさん : 2013/12/24 00:30:15 ID: r6geWdlw

    はだしで家の中歩いただけでこんな言われんのか・・・

    すこぶるめんどくせぇ。

  17. 名無しさん : 2013/12/24 00:35:17 ID: 4MCGE1Sg

    ※15
    スリッパまで用意されてるのに真夏のくっさい素足でベタベタ歩くのはすげー非常識
    もしかして当然のように素足で人の家にあがる人?

  18. 名無しさん : 2013/12/24 00:36:11 ID: 4MCGE1Sg

    ※17は※16宛

  19. 名無しさん : 2013/12/24 00:37:24 ID: q2cW/z7k

    改築前に月1で行ってたなら素直に「完成しましたかー?訪問するのが楽しみです」とか言えないのかな?
    そこまで仲良くないのかな?
    私ならメールしちゃうな。義父に。義母にはしない。

  20. 名無しさん : 2013/12/24 00:55:02 ID: Kg86RYmo

    改築祝いなんかするやつはよっぽどの見栄っ張りくらいだろw
    今までと変わらぬ付き合いしてけばいいだけじゃん。
    仕返ししたくてしょうがないんだろうけどな。

  21. 名無しさん : 2013/12/24 01:59:19 ID: O9wtSAb6

    新築祝いとか どんな田舎だ

  22. 名無しさん : 2013/12/24 02:32:52 ID: tKMO/sF.

    うちはお披露目ってより引越の手伝いだったな。

  23. 名無しさん : 2013/12/24 02:42:53 ID: ne62aCUM

    何かにつけてお祝いお祝いってメンドクサ

  24. 名無しさん : 2013/12/24 02:47:25 ID: KHUfk9xk

    叔母宅が改築したときは食事会が開かれたな…親戚一同招待された
    私は仕事の都合上不参加だったが、代わりに花とお祝いの品を贈ったよ

  25. 名無しさん : 2013/12/24 06:23:29 ID: BE9pVP4o

    呼ばれないならその方が楽でいいじゃん。
    御祝いも渡す必要はないと思うけどなあ。

  26. 名無しさん : 2013/12/24 09:24:49 ID: QU40oDTc

    何で他人に部屋全部披露しなきゃならんのだ。
    建築してくれた人たちの労をねぎらってとかいくらかいただいたとかならお礼の会食ぐらい家出するべきだろうが。

    きもちわる

  27. 名無しさん : 2013/12/24 13:22:27 ID: Xl2U9VOw

    ちょっとしたことだと受け止めて
    流すことが出来ないよね、最近の人。
    仕返しとか自分も虚しいし労力使うからやめればいいのに
    家庭板ってこういう奴ばかりなんだろか

  28. 名無しさん : 2013/12/24 16:38:26 ID: 8yryGlVM

    ネラーを基準に世相を判断されても困る

  29. 名無しさん : 2013/12/24 17:15:41 ID: kxO/AObs

    改築祝いも新築祝いもぐぐれば普通に出てくるし(予測候補にあるし)、ぎゃんぎゃん喚くようなマイナーな祝い事じゃないと思うけどなあ
    ネットで意見を募るのが陰険って、吃驚w

  30. 名無しさん : 2013/12/24 23:44:26 ID: a4M6iY6I

    ※27
    余裕と言うか暇のある人が増えたって事だろうね。
    この程度の事を半年忘れず、ネットに書き込まずにいられないんだから。

  31. 名無しさん : 2013/12/25 13:37:59 ID: CscC9npI

    ※29
    別に改築祝いを批判してるわけじゃないでしょ。
    改築祝いをしないからって非常識扱いするのはおかしいじゃん。
    普通に陰険だろ?

  32. 名無しさん : 2013/12/25 15:00:30 ID: O1R2d.Oc

    もてなされるのは好きだけど、もてなすのは嫌って人いるからな~

  33. 名無しさん : 2013/12/25 21:51:50 ID: 4/mL8QOM

    新築や改築で家を披露してお祝いもらって、て何かあまり理解できない。
    他人には踏み込んでもらいたくないし。
    見てみたいという気持ちはわかるので、来たら見せるけどお祝いとかはもらわないなぁ。

    あと、おもてなしもお茶くらいかな。

  34. 名無しさん : 2013/12/29 20:33:35 ID: W5JtKwYU

    投稿者は農村部の人かな?
    うちも義実家を大掛かりにリフォームしたけど
    軽い感じで 今度見に来て。と嫁に電話がかかってきたくらいで
    特に予定も組まずフラッと見に行った程度。

  35. 名無しさん : 2018/06/29 02:43:36 ID: sr1mcVkc

    改築祝いとかはうちの方では聞かないな。おめでとうくらいは言うけど。
    つか御披露目自体ないわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。