2010年11月30日 09:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276558347/
- 475 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 01:56:32 ID:909OWBmR
- 主人の姪(女子中学生、主人の兄の子)にうちの子(小1と年中の姉妹)が懐いていてよく遊んでくれます。
家が近いものですから、先日も一緒に義実家で遊んでいた時に、姪に頭を叩かれたと娘二人が私に言ってきました。
かくれんぼをして遊んでいる時に隠れている場所を教えたからとか何とかっていうくだらない理由らしいのですが。
下の娘が「泣きそうなくらい強く叩かれたけど我慢したの」と言ってきました。
小1の娘は「そんなに痛くは叩かれてないよ!」と姪を庇っていましたが。
これって姪本人に注意した方が良いのでしょうか?
主人にとっては可愛い姪っ子だし、「まぁいいだろ」って感じですが、私は腹が立って仕方ありません。
義兄や義兄嫁には色々お世話になってるので言いにくいですが、どうしたら良いでしょう。
もう安心して遊ばせられません。
|
|
- 476 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 02:11:27 ID:nMFooyQp
- 目の届く所で遊ばせればよかろう
- 477 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 03:08:00 ID:GDV4svWv
- 私が>>475さんだったら、姪本人に注意はせず、今後なるべく遊ばせないかな。
自分の子供が叩かれるのもイヤだけど、中学生の子が小1と年中の子と遊んで本気で楽しいと思ってないだろうから、
「叩かないでね」と注意してまで子守りみたいな遊びに付き合わせるのも可哀想な気がするから。
でも自分が義兄嫁の立場だったら、我が子が小さい子を叩いたなんてことがあったら教えて欲しいと思う。 - 478 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 06:20:34 ID:p2WPfZIv
- どのくらいの強さかは分からないけど理由がそれなら、
ツッコミみたいなものだったんじゃないかなぁ。
それでいきなり注意は、対応として神経質すぎる気もする。
姪ちゃんに「子供が叩かれたって言ってたけど、何があったの?」とか理由を聞いてみたら?
本人が叩いたのを認めたら注意を促せばいいんじゃない?
- 479 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 06:52:24 ID:KgJ3Saua
- 中1が小1や年中と遊ぶのって、けっこうつらいような気がする
かくれんぼなんてしたくないだろうし、けっこう生意気な口をきいたりされると
本気でイラっときそう
遊んであげるだけ偉いなあと思った
今回が初めてで気になるなら、次は自分の目の届くところで遊ばせるか、
もう遊ばせなきゃいいよ
姪っ子もほっとするかもよ - 480 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 06:52:50 ID:909OWBmR
- >>475です。
476さん477さん478さん、ありがとうございました。
皆様のおっしゃる事、ごもっともです。
私も突っ込みみたいな感じかな?と思って何度も聞いてみたのですが…
例え突っ込みだとしても相当痛かったようなので、可哀想になってしまいました。
そして、今姪っ子はストレスフルな生活を送っていると聞いていたので、叩かれたと聞いて怖いと思いました。
従姉妹同士で楽しそうに遊んでいても、目を離してはいけませんね。
あんまり会わせないようにしつつ、様子を見ようと思います。ありがとうございました! - 481 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 06:59:38 ID:909OWBmR
- >>479さん
姪っ子にも感謝しなくてはいけませんね。
ありがとうございました! - 482 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 07:19:19 ID:Q4XnFUv+
- > 姪っ子にも感謝しなくてはいけませんね。
本気でそう思ってなさそうwwwww - 483 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 07:36:53 ID:909OWBmR
- >>482
そっ…そんな事ないですっっ! - 485 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 10:35:53 ID:vawBlXgd
- 私もよくいとこの兄ちゃんに叩かれた。
っていうか髪の毛つかまれたりプロレス技かけられたりしてたわw
「兄ちゃんなぐった~~~~~」って親や伯母にいいつけてたけど
ハイハイ仲良くねって感じだった。
いろんな遊び教えてくれて、すっごく楽しかったから全然オッケーだけど。 - 486 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 11:16:44 ID:sPIGYSFs
- うちも中1の姪っ子とうちの年長の子で一緒に遊んでることあるけど
ちくちくいじめられたりするよ。
でも叩かれたといっても怪我するほどの事でもないし
ちょっといじめられるくらいは元々想定内だし仕方がないかなって思う。
どうしても嫌なら叩くのは無しね~くらいは言っていいんじゃない?
でも注意するなら姪っ子だけに言うんじゃなくて自分の子供にも
隠れてる場所教えちゃだめじゃんって言う。
中学生っていったってまだ子供だし精神的な面で一番不安定な時期なんだし
そういう時だけ大人扱いするのはずるくないかな?
そもそも当の本人たちが姪っ子が叩くからもう遊びたくない!って言ってるなら
別だけどそうじゃないなら放っておけば? - 487 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 11:23:36 ID:ghYeKeOk
- 自分もいとこの兄ちゃん(大学生)に髪の毛引っ張られたことあるわ小学生の時
自分自身がガキ大将気質で、よく男の子と喧嘩する時に髪の毛引っ張ったりしてたんだけど
それを兄ちゃんにもやってしまって10倍返しされたwww
それ以来、他の子を叩いたり髪の毛引っ張ったりするのはやめたよ
感謝してる - 490 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 13:45:46 ID:2EvUuTVL
- 子供ってちょっとしたことでも大げさに言う可能性もあるし、上の子がそれほどじゃないって言ってるのに
下の子の言う事を鵜呑みにしてしまうのもどうかと思う。
見てない以上判断もできないし、また次があってから判断しても遅くないよ。 - 499 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 00:37:04 ID:mmQdNNQe
- >>475です。
ご丁寧なレスを下さった方、ご自身の体験談を書いて下さった方、本当にありがとうございました。
ちょっと神経質になっていました。従姉妹同士、楽しくやっているようなので様子を見ます。
相談して良かったです。ありがとうございました。 - 489 :名無しの心子知らず : 2010/07/06(火) 13:37:30 ID:8EL54juH
- 中学生が小学生や幼児と本気で遊んでると思ってるのが不思議。
どう考えても面倒見てもらってる(遊んでもらってる)んでしょ。
>義兄や義兄嫁には色々お世話になってるので言いにくいですが
姪自身にも十分お世話になってるじゃん。なんでそんなに上から目線なの?
子ども放置してる間、姪に見てもらってるのに。相手が中学生だから?
そもそも自分が中学生のとき、自分より年下の子どもと遊んで心底楽しかった?
私は面倒だな~という気持ちの方が強かったと思うよ。
それでも相手してくれてる中学生って、なかなか出来た子だと思う。 - 500 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 00:51:24 ID:mmQdNNQe
- >>489
子供放置してるって、旦那が義実家へ遊びに連れてったんだから放置とは言わない。
何で勝手に放置と決め付けるわけ?放置するような親なら叩かれたとかで考えたりしないでしょ。
あと自分が幼児と遊ぶのが面倒だったからって皆が皆そうとは限らない。
私は年下の従姉妹と全力で一緒に遊んで楽しかったよ。可愛かった。
姪っ子もそう。うちの子と遊びたいからって義実家来たんだよ?姪は一人っ子だからかな。
それに嫌なら家帰るよ。中学生なんだし、面倒になりゃ帰る。
それを自分の勝手な考えで上から目線だの何だの言うのはやめな。 - 504 :名無しの心子知らず : 2010/07/07(水) 13:55:21 ID:O52jX347
- >500
自分に都合のいいレスには「ありがとうござぃますぅ~」で
嫌なレスには「それを自分の勝手な考えで上から目線だの何だの言うのはやめな」ですか
どのレスも基本的にそれぞれの自分勝手な考えなんだが…
|
コメント
>あと自分が幼児と遊ぶのが面倒だったからって皆が皆そうとは限らない。
ブーメランだね。
>私は年下の従姉妹と全力で一緒に遊んで楽しかったよ。
精神年齢が同い年だったんだね。
本気で遊んでると思ってんなら、突然大人扱いすんじゃねーよボケwwwww
結局こいつが姪っ子に世話をおしつけていた訳だ
自分が小4の時に祖父母の家に行った時、6歳と5歳のいとこと遊ぶのがめんどくさくて逃げてたら、叔母から遊んでくあげてよ!!とキレられたもんだ。
俺の母も同じ事言ってたよ、姪っ子甥っ子に遊んでほしかったって、でも自分の息子が甥っ子の立場になって、子守って子供にとってめちゃくちゃストレスたまるんだなと分かったとか。
姪っ子かわいそう…
最後の504のレスが相談者を的確についててワロタ
途中で人格変わったwww
姪っ子さんに注意するなら「年が違うから力加減には気をつけて」かな
小1と年中の子じゃあ痛みが違うだろうし。いつも遊んでくれてありがとうって言うのも忘れずに。
高校生ならともかく中学生の女の子で、一人ならともかく二人の小さな子と遊んであげてる。
普通に良い子じゃないか。
相談者はこの姪っ子に、お年玉1万円は渡さなきゃな。中1だからってケチるなよ。年間託児代としては格安だ。
ID:mmQdNNQeは二重人格
こんな女に育てられたら、本当は自分が悪いのに「相手が悪い!」と喚く娘に育つだろ
こんなんで注意とかないわwww
しかも上の子がそんな強くなかったって言ってるのにw
どっちかというと下の子の虚言癖を疑うわ。
母親も二重人格っぽいし似たのかもね。
先ずこの母親が精神科に相談しに行くことを推奨したい。
先ずこの母親が精神科に相談しに行くことを推奨したい。
この母親が精神的に凄く不安定な気がする。
毎日ならともかくたまになら確かに「放置」とは違うと思うんだが。
ヤならその姪が暴力以外で部活だのなんだの理由作って相手ができないと断ればいいんだし。
でも、例としていろいろ挙げられているが自身の妹でもないのに良く他人の女子をイジメられるな・・。年下として愛情が持てないのかが謎。一緒に暴れたり殴ったりは、自身がまだ目ざめてなくて子供である証拠だと思うんだが・・。
ちびまるこの姉の落ち着きようを見ればわかると思うんだが。
ああいう子なら、ガキ共も一目置くだろうし大人しくもしてくれると思う。
まるこのままだと舐められる。
相談者次女の話を丸呑み
長女の意見を事実上無視
自分に都合の良い意見しか耳に入らないタイプなのかな
※13の妄想ぶりにワラタ
糞な態度を見る限り、こんな母親が育てたならガキどももすさまじい2面性があるんだろ
結局軽く頭を叩かれたのを後で注意されたか何か、気に食わないことがあったから演技して母親に訴えれば
後で従妹をいじめてくれる、この母親の考えの甘さも見越してのことだろう
親子そろっておっちね
うわ~相談者がすごく嫌な女…
こういう女が決めつけでうまく言ってる人間関係を
ゴタゴタさせたりするんだよね…
>>そっ…そんな事ないですっっ!
うっざwwwwwwwwww
いきなりファビョってんなーと思って読み返したら最初からにじみ出ていた
この母親うざいわ
子供同士のけんかに親がわざわざ突っ込むからめんどくさいことになるんだよ
世間一般ではあなたみたいなのをモンスターペアレントって言うんだよ
だいたい子供の「強く叩かれる」と大人の「強く叩かれる」って感覚違うから
本人が「泣きそうなくらい強く」って言っても実際はそんなにしてないのが多い
とりあえずこれ見て自分の愚かさに気付け
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-927.html
放置されてる子供が親の気引きたくて言ったんだろ。
姪っ子に託児しっぱなしにしないでかまってやればいいのにな。
釣り上手だなこの人
最後は自演失敗じゃないのか?
少なくとも、この人の親戚にだけはなりたくないと思った。
…私だけかな。
かくれんぼしててばらされたら普通におこるわw
一番大事なのは事実の確認とお子さん姪御さんの気持ち。
それ抜きで匿名掲示板で感情論に走るとかちょっとね・・・
姪っ子さん優しいな。中学生が幼児と遊ぶのはすごく面倒くさいと思うよ。親戚の付き合いだから我慢してたんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。