2013年12月26日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386648993/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 108度目
- 884 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 21:51:25.87 ID:cIT9IEZR
- 衝撃的だったと言えば、親不知を抜いたら同じところから親不知2号が生えてきたこと
- 885 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 21:51:53.14 ID:BTpIkeQg
- >>884
それはすごいwww - 886 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 21:54:39.11 ID:05iwhNP9
- >>884
それ親不知じゃなかったんじゃ…
んなわけないか( ̄∀ ̄) - 887 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 22:02:29.64 ID:TLMRZ1xI
- 親不知の後に生えたのなら
子不知なのかもしれない。 - 888 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 22:32:56.80 ID:j3rzCcJn
- >>884
3号が生えるかどうか、2号もちょっと抜いてみて欲しい - 889 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 22:57:21.54 ID:iTUb/frk
- そこはV3にしてほしかったw
- 890 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 23:26:11.92 ID:98OBFSsa
- 歯の生え変わる前の頭蓋骨模型は衝撃的だった
顎の骨の中に永久歯がずらっと
(閲覧注意: 衝撃「歯の上に歯」!! 乳歯が永久歯に入れ替わる前の子供の頭蓋骨は怪物のようである) - 891 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 23:27:55.79 ID:cIT9IEZR
- えっと・・・ 残念ながら3号(2号が子不知なら孫不知か?)は無いみたいです
左上の親不知を抜いて数か月後、抜いた痕に白くて硬いものが生えてきた
抜いた時の歯の欠片だろうと思い、動かしてみたがびくともしない。
ま、そのうち取れるだろうとその時は放置
でもって数年後、右の親不知を抜きに行ったら歯医者さんがレントゲンを導入していた
抜く前に撮ってもらったところ、欠片と思ったものは実は小さいながら立派に歯だったと
右には抜く前の親不知の奥に2号がスタンバイ中。
でもこっちはかなり小さいようで、出てこない可能性が高いとか
ということで上限定ながら親不知には予備がありました。
レントゲンには3号は映ってないので無さそうです - 892 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 23:37:53.50 ID:1WGDqIxw
- すごいなぁ
悪い意味じゃないが、一種の奇形なんだよね
そういう自分も、上顎の親知らずは両方とも最初から存在しない(これも一種の奇形と言える)
下の親知らずは、片方は前方向に向かって生えてきて、隣の歯を押して痛かったので
口腔外科で、あごの骨の中でたたき割りながら摘出した(そのままだと骨から出せなかった)
反対側は…レントゲン撮った時に口腔外科の医師が「こりゃかわいいな」って言うから何かと思ったら
綺麗に外側向いて入ってて「こっち向いてるよー」って…
頬の外側からレントゲン撮ると、歯を真上から見た状態で写る
鼻の骨のあたりから斜めに撮ると、あごの骨の間で 「 な感じに折れ曲がって入ってるのが見える… - 893 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/25(水) 23:52:23.50 ID:WjOD2KXA
- 奇形は奇形だけどあと一歩で進化になるレベルだな
- 894 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/26(木) 00:02:30.01 ID:44et4AKk
- げっ歯類なんじゃね
- 895 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/26(木) 00:32:55.36 ID:XKU29SHP
- それで思い出した
歯が痛かったので虫歯かな?と思って歯医者に行った
そうしたら、先生に「まだ奥歯が何本も乳歯のままだねー抜けてないんだね」と言われた
その当時16歳くらいで、まだ乳歯があるなんて考えもしなかったのでビックリ
それよりもっとビックリしたのが、歯が痛かった原因
「虫歯じゃなくて、下からはえてこようと永久歯が頑張ってるんだけど、乳歯が丈夫すぎて抜けないんだよ
それで、下から歯が押されて痛いみたいだね。今までもこういうのなかった?」
と聞かれ、そういえば年1くらいでズキズキする時があったなと思い出した
でもそれも1日で痛くなくなるので、平気だと思ってほっといたんだけど
「虫歯は一本もないし、そういうことならほっといても大丈夫だと思うよ。
でも抜こうと思えば抜けるけどどうする?」
って聞かれたので、抜かずに帰ってきた
現在32歳、まだ歯はそのままです
このまま一生乳歯VS永久歯の戦いは続くんだろうな - 896 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/26(木) 00:33:44.57 ID:XKU29SHP
- あ、ついでに
親知らずが奥歯の奥にあるんだけど、綺麗に上向いて完全に歯になってるから
それも抜かなくても大丈夫って言われましたw - 907 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/26(木) 02:34:06.61 ID:+hrQwDnl
- >>891
自分も奥歯の親知らずが生えるスペースに、中途半端に顔出してる2号と
さらに斜め下に横向いた3号が左右の下顎にいるw
顔出してるやつが歯茎を蓋みたいにしてるもんだからモノがはまるはまる食べ辛くて仕方がない。
だけど抜くなら歯科じゃなくて口腔外科で手術ね!砕くから!って言われて
今度腫らしたら即手術とか超ビビってる。 - 908 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/26(木) 04:11:04.20 ID:se1zwyhm
- >>907
まさに手術したばかりだけど、普通に歯医者で抜くのとたいして変わらなかったよ。
どのみち麻酔するし、薬が切れた後の痛みも知れてる。
顔のはれが治まるのと抜糸までしばらくかかるので、
とうぶん外食する気分にはなれんのだが、そっちの方がよっぽどつらい。
今年はクリスマスも誕生日も正月もおあずけだorz
どうせ抜くなら早いほうがいいと思うけど、祝い事とご馳走シーズンは避けときましょう
コメント
サメかよ
人生80年近くあるのに小学生の内に、しかも一回しか生え変わらないのは明らかに設計ミス
同じ事あったなしかも上両側
片方は歯茎が塞がった後にゆっくり生えてきたから激痛アンド切開手術で最悪だった
私は永久歯が3本しかない
弟は普通だけど妹も永久歯の数が少ない
乳歯は虫歯になりやすいし脆いから8020は無理だろうなあ…
つーか乳歯抜けちゃって二本ブリッジだからもう8020は不可能なんだけどW
画像見てうわあってなった
永久歯テキトーに待機してるように見えるわ
乳歯が現役なら年取って抜けても永久歯があるからお得な気がするw
子宮内膜症で吐血とか子宮のせいで親子関係がないとか医療系の話は本当に衝撃的だ。
興味深い体験を書いてくれてありがとう。
※2
長いこと、人生30年くらいがでふぉだったからなぁ>猿人時代
4歳位で乳歯が抜けて、また乳歯が生えた子もいるよ。
信じてなかったけど、本当にその後に生えた乳歯が
永久歯に生え変わってた。
永久歯が無い人の話はよく聞くけど、乳歯や永久歯が
抜け替わってまた同じものが生えた話は、これしか
聞いたこと無い。
親知らず、4本とも立派に一人前の歯として役に立ってくれた。出産経験したら虫歯になっちゃったんで(どうもつわりが辛かったので、歯磨きがいい加減だったらしい)抜いたんだけど、すっぽーん!と抜けた。抜歯後の痛み&腫れもなし。
今思えば、いい親知らずだったんだな・・・と感謝の気持ちで一杯だわw
歯茎が蓋をするような感じになったわ
腫れるわ痛いわで切り取ってもらった
親不知は抜く必要ないように生えてくれて助かった
子供の頭蓋骨ぐっろおおおおwwwwwww
希にだけどあるよ
家の猫の歯が丁度生え替りつつある
ゴマみたいな乳歯が床に転がってて笑える
私も親知らず全部綺麗に10代のうちに生え揃って、学校の歯科検診で歯医者に歯並びほめられたぐらいだったわ…。最近、虫歯になってしまって泣く泣く親知らず1本だけ抜いたが、きちんと生えていたのであっさり抜けたらしい。
なので、自分にも生えてこないかなーとちょっと思ったが、レントゲンに映ってなかったから無理だろうな。
歯並びがったがたなんだよなー
親知らずも面倒なことになってるし
俺は上の前歯の裏側から歯が生えてきたなぁ
小学2年ぐらいの時に舌で前歯の裏の付け根あたりになんか当たるなぁと、
思ってたら日々大きくなるから、歯医者に連れて行かれて診てもらったら
歯が生えてきてると言われて後日ぬいてもらった。
生えてきた理由を聞くとカルシウムの取りすぎかなと、歯医者に言われた。
当時牛乳をよく飲んでいたけど、今だにこの理由に納得してない。
乳歯VS永久歯に笑っちゃったわw
自分も下前歯同じ所から斜めに1本、まっすぐ1本と2回生えてきた
歯の数はあってるっていうから、スレにある奇形なんだろうね
歯医者であごが小さいって言われるから、その辺も異常なんだと思う
こんだけ人がいりゃ例外もあるだろ。何を持って普通と以上を分けてるのか
895の完全バージョンで全ての歯が乳歯の人が居る、歯医者でレントゲン撮るような時代の人じゃ無かったので死ぬまでそのままだろう
で、その人の孫や娘も同じ体質だから、乳歯を抜いてやらないと永久歯に為らないんだとさ。
画像が衝撃的!
あんな時代が自分にもあったなんて!!!
逆に永久歯がない場合もある。自分が1本そうだった
私も下の親知らずが最初から存在しなかった
アゴが細い現代人には多いんだって
親知らずの奥にもう一本ある
上下左右全部
アップルパラダイスのキャラクターで親不知ふたたび!な場面があったのを思い出した。
うちの姪っ子Aは上下で2本づつ計4本の永久歯が無いと言われていたのに、矯正の準備としてレントゲンを撮ったら、無いと言われたはずの歯が下顎の中に2本生えて来ていることが分かり急きょ口腔外科で手術し顎の骨の中から取り出した。
そして姪っ子Bが産まれたその時産院に見に行くと上の歯茎に小さな白いものが二つ。
最初母乳の成分が付着しているのかと思ったけど、おかしいと思い検査をしてもらうとやはり歯だった。
産まれたときから乳歯が!?と驚いたけど、成長にともないその歯はいつの間にか無くなり乳歯が生えてきた。
今、我が家では姉Aがお腹に忘れた歯を妹Bが持って産まれてきたんだね~ということになっている
人間も何回も歯が生え変わればいいのにね
過剰歯は結構あります。先天性欠損歯も。 亡くなったアンドレア ジャイアントは40本以上だったか過剰歯があったはず。通常は永久歯は32本ですが。
私も親知らずが一本だけ元々存在してなかった。
そのほかの三本は横に向かって生えて来たので抜いたけど。
サメ?
よくある話
米25
アップルパラダイスとは懐かしい…
最近竹本泉は自家中毒がひどくなる一方で読んでてつらい。
米32
同意
高校生の時、下の親知らずだけが完全に上を向いて歯になってることが判明した
あれから四年経つが上の親知らずは生えない
歯「知らねーよ」
私も下あごの右親不知抜いた時、歯医者さんに
「もう一本下から小さな親不知生えてるね。」
って言われたわ。
左の方は真っ直ぐ右向き→に生えてるらしい。
(埋もれていて分からなかった)
抜くのは痛くなってからでいいと言われたけど
聞いてからは、気になってしょうがない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。