2013年12月30日 19:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386372183/
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】43
- 155 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 00:11:45.20 ID:H16176BC
- 別スレに誤爆してしまいましたが、相談です
私24歳 雪国出身で関西在住
彼28歳 生まれも育ちも関西
共に社会人で、同棲を始めて3ヶ月目です
年末の休暇に入り、今年から同棲を始めた事もあり、うちの親に挨拶をするとの事で彼を連れて帰省
彼は一泊だけして、帰りました
先ほど関西に帰った彼と電話をしていて、31日の予定を聞いた所、
31日は私と彼が同棲しているマンションに彼家族が集まり、一緒に年越しする事になったと言いました
彼家族ですが、彼兄は同じ市内に1人暮らし、彼母と姉は隣の市でマンション暮らしです
彼兄、姉は共に×1子有りでそれぞれの子供達5人も一緒に年越しするそうです
(彼兄の子供は元嫁が、姉は自分が引き取っています)
私ははっきり言って、私が居ない家でそんな事をされるのは嫌です
まず、彼母に対しては苦手意識があります
以前、理不尽な理由でお叱りを受けたり、同棲してすぐ招待した時は断りなく、
あちこちの部屋を覗き寝室も勝手に見られました
また、年末は行事ごとや仕事が忙しかったり、雨続きで洗濯や掃除が行き届かない状態のまま
帰省したため、そんな家にお客さんを呼ぶなんてとんでもない事
彼は家事能力が引くく、汚部屋製造機なので、
彼の「キレイだから大丈夫」は当てにならない事(家事はほぼ私がしている)
など、私が居ない状態で彼家族が来るのは不安だし何をされるか、言われるかを考えると
気が気じゃありません
私は、2人で住んでいる2人の家である以上、互いの了解も無しに
勝手に人を呼ぶべきではないと思っています
ましてや、家族なんてとんでもないです
どうしたって、彼母からは息子の彼女はキチンと家事をしているかと言う目線で
見てしまう物だと思いますし
でも、彼は何も考え無しに普通に家族が来たいと言った事に対してOKを出したようなのです
私が嫌がるとは考えもしなかった様
私は考え過ぎ、神経質過ぎなのでしょうか?
- 156 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 00:17:44.13 ID:G0BiEfo+
- え、絶対やだ。自分の帰省はやめて自室に籠城し、
年明け早々に部屋を引き払って別れるレベル。
家事もできない、最低限の常識もなく気も使えず、僕の家族は君より大事、
そんな男のどこがよくて結婚予定? - 160 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 00:54:21.92 ID:H16176BC
- ≫156回答ありがとうございます
彼を庇う訳ではありませんが、家事に関して
私は定時上がりで職場が近い、彼は日によって違いますが
帰宅時間は22時以降になる事が多く、休みも潰れたりする事が多々あります
ですので、家に居る時間が多い私がしています
また、家事能力が低い分、家事に関してのハードルがかなり低い為、
私も適度に手を抜いてやれるので気楽ではあります
彼の良い所に関しては、私ならすぐに音を上げるであろう内容の激務をこなしている所を
純粋に尊敬しています
後出しになるかもしれませんが、私の実家が汚家で、母は掃除が出来ない人です
その為、子供の頃から友人を家に呼ぶ事はあまりありませんでした
そんな家で育ったので、1人暮らしをしている時も今も自宅に人を招く際に神経質になってしまいます
自分はキレイと思っていても、他人から見たら汚家なのでは?と思い不安に駆られてしまいます
それも含め、今回の事は私が騒ぎ過ぎなのかどうなのか不安でした - 157 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 00:31:51.67 ID:XYIDoBKq
- 結婚予定なんてどこに書いてる?
それはともかく、私も絶対イヤ
私があなたなら実家の人間引き連れて明日帰る
31日に彼の家族が来る前に荷物引き払って
とりあえずウイークリーマンションにでも引っ越すわ
彼も彼の家族もおかしいよ
彼兄、彼姉がバツ有なのもさもありなんって感じ
今回決行される中止になるに関わらず
さっさと別れた方がいいと心から思う - 159 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 00:48:29.54 ID:WbottisM
- >>155
うわーないわ
息子に来いって言われても、彼女がいない時にお邪魔できないって親が断るものだと思う
その彼は、ヤバイ物件かも
よく観察して付き合いを続けるか見極めた方がいいよ - 161 :155 : 2013/12/30(月) 01:09:05.17 ID:H16176BC
- >>157、>>159
やはり、嫌なものなのですね
付き合い始めてすぐ、彼の距離感の無さは気になりました
しかし、私が壁を作るタイプなので逆に距離感無しで来られたおかげで、
私も本音で付き合える様になりました
ただ、彼の家族の距離感の無さだけはどうしても無理ですね
確かに、普通なら彼女と暮らしている家に彼女不在中に大勢で押し掛けるのは非常識ですよね
なんだか、当たり前の様に家族が来ると言われたので感覚が麻痺してしまった様です - 166 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 09:32:00.29 ID:pTntUT1Y
- >>161
普段大人二人でどちらも昼間不在に突然子どもを含む数人が集まったりしたら
そのマンションの住人がまず驚くと思う
ウチの上の階でそんなことになったら…怒鳴り込みこそしないけれど管理人さんにはry
そんな方向からお断りできないかな - 167 :155 : 2013/12/30(月) 10:20:00.72 ID:H16176BC
- >>166
私達が住んでいるのは二階で、一階部分は駐車場になっているので、
下の階からの苦情云々は無理かと
元々ファミリータイプのマンションなので、子供の声で多少騒いでも大晦日という事もあり
なんの問題も無いだろうと受け取られると思います - 168 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 10:32:48.64 ID:LFtBxdns
- >>167
基本的なことを聞くけど、何で同棲したの?
レスを読む感じ結婚予定でもないようだし、ちょっと理由がわからない。
相手が距離なしなら、友達や家族を連れ込む可能性は常にあると思うんだけど
そのあたりの話し合いはちゃんとした上での今回の件なんだろうか。 - 170 :155 : 2013/12/30(月) 12:18:14.26 ID:H16176BC
- >>168
彼が経済的に安定していない為、結婚の予定は立てられていませんが、
将来的には結婚する前提でのお付き合いです
同棲に関しては、彼が家族(彼母、兄)と住んでいた賃貸マンションを
マンション側の都合で出る事になり、私の方ともタイミングが合った為、同棲に至りました
距離無しについてですが、同棲前から自分の友人等を呼ぶ際は
あらかじめ余裕を持って知らせる様に、という事をきちんと言っていますし、了解もしていました
しかし、彼は別に私の友人が急に来ても自分は不快ではないから、
逆もまた然りというように楽天的に考えているようで、何故私がそこまで言うのかという感じです
先ほど電話で話しをし、集まるのは無しになったと言っていたので、
今回はひとまず気持ちを落ち着けます
また、私が何故怒ったかを彼の口から説明させ、一応は理解出来ているようなので、
この先また同じ事を一度でもした場合次は無いと念を押して電話を切りました - 171 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 12:24:11.60 ID:MbHiu9q+
- >>170
うわー、ないわー。
結婚したら「お前だって家族じゃないか」と言われそう。 - 172 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 12:35:41.67 ID:3KhyF8pi
- 見える、見えるわ…
出産の入院中に姑が家に乗り込んで来て、好き放題される未来が…
で、旦那に文句言っても「俺もお前も楽できるのに何が悪いの?
もう家族なんだから嫌がるお前が我儘」って言われるんだわ
家庭板でよく見かけるトラブルにまっしぐらなカップルね! - 173 :155 : 2013/12/30(月) 13:03:46.25 ID:H16176BC
- 今、別の用事で電話しましたが、落ち着けようとした気持ちをまた荒らされました
彼一家の集まりはなくなりましたが、
彼姉子2人を1日から2日にかけて預かる事で話がついていたらしいです
朝の電話では何も言っていませんでした
なんでも、彼姉が今付き合っている彼氏と2人になりたいからだそう
彼姉宅には彼母もいるのに、彼母はどうするかは不明
彼姉子は2人共良い子だから、私も好きですが、そういう問題ではありません
私の存在、意見、感情を全て最初から考えずに勝手にOKを出した事が許せません
確かに、今まで家族と過ごしていた年末年始が
今年からは1人になってしまうという寂しい気持ちはわかりますが、
一言私に聞く事すらしてくれないとは情けなくて涙が出ます
しつこいレス、感情のままの書き込みですみません
帰省中の実家の方も少々問題アリなので吐き出せる場所がココしかない状態で
レスをくださった方々、ありがとうございます - 174 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 13:14:45.05 ID:3KhyF8pi
- 年越しにしろ子守りにしろ、彼母&彼姉の家ですりゃいいじゃんね
- 175 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 13:19:10.97 ID:raT5HzNX
- 結婚前からこれじゃあね。
結婚後も、パートナーに相談了承なしで物事を勝手に進める夫になりそうだ - 176 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 13:22:16.88 ID:IzfI3fAe
- >>173
その彼氏は…相当やばい。
ものすごく気をつけてください。人の彼氏に失礼ことこいってごめんね。
自分がいいと思ってるから相手もいいと思うだろう、って人には
話し合いが通じない場合もあるので… - 178 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 14:23:05.48 ID:5oZJDB0R
- 結婚したらかなり苦労しそうだね
姑も小姑が厄介で旦那が味方をしてくれないって一番キツい - 179 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 14:38:08.82 ID:kKjv/EfA
- 彼も味方になってくれないだろうけど、本人もエネme臭プンプン
デモデモダッテ彼にも良いところがーで愚痴だけ言って別れなさそう - 180 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 14:38:50.79 ID:MbHiu9q+
- それはそれで幸せなんじゃないの?
まあ好きにしなと - 181 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 15:04:14.65 ID:LFtBxdns
- >>173
一歩譲ると全部譲らせるタイプの彼だと思うから、嫌なら全て拒否しかないと思う。
子供を預かるなら、彼が彼の実家で預かればいいよ。
家に入れちゃ駄目。
そもそも子供仕様になってない家は危険がいっぱいだし責任も取れない。
ちなみに「今までと違う彼だから上手くいくかも」って予感は
「変な奴捕まえたかも」という感情と案外近いよ。
両目をガッと開いてその彼でいいのかよく見極めて。 - 182 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 15:37:15.96 ID:iT+hZUhI
- >>173
181さんの言うとおり、納得できないときは譲っちゃダメ
正式に結婚もまだしてない同棲の状態で、彼実家の受け入れ先になっちゃいけないよ
同棲は、パートナーのことを独立した人間と扱えない人とするべきじゃない - 185 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 15:58:56.84 ID:IeFYoUUo
- こんだけダメ物件も珍しい
赤の他人だから関係ないけど身内だったら殴ってでも同棲解消させるレベル
こんなのと親類になったらヤバイ事に巻き込まれるの目に見えてる
大体彼氏>>>子供って価値観の姉が居てそれを咎めない
両親&弟とかヤバすぎでしょ
>>173はダメ男拾いっぽいけど結婚となったら自分だけの問題じゃないのを
自覚して欲しい。最悪身内に縁切られるよ
コメント
男から見てどうなんだろう、こういう男は…
「え、フツーじゃね?」って思うのかな
同棲なんてハンパな事してるほうが悪い
可哀想な自分を感じつつ良い歳なのに経済安定しない距離なし彼ともう駄目だってとこまで一緒にいりゃいいんじゃない。誰かに愚痴るのはなしだがな。
どうしても譲れないラインの100歩手前ぐらいで「入るな!」って言っておかないと
自分が丁度良いと思う距離感で付き合えないタイプだと思うよ、この彼
普通の人なら「止めて」と頼んだらすぐに引き下がってくれるような場面でも
「いいじゃん、ちょっとぐらいw」とズカズカ踏み込んでくるから、こういう人
しかも、結婚したら「家族なんだからw」ってのを免罪符にして
今まで以上に距離無し行動を取る可能性が高い
加えて、同レベルな距離無し義実家メンツのおまけ付き…
正直、距離無しは地味に精神に響くし、色々考え直した方が良いと思う
男から見ても異常だよ
二人で話し合って快くOKが出たとき以外はありえない
話し合いで少しでも彼女がひっかかるようなら断るよ
同棲って気持ちでしか繋がってないのだから、
それをないがしろにするようなことを一人で決めるのは
一人暮らしで我慢しておけよと
2に激しく同意。
同棲って時点で底辺臭がプンプン。
どうせ別れるにしても彼氏が低収入で自分が出るにもあいて追い出すにも引っ越す金もなさげだし報告者の実家もお察しの汚れ屋敷池沼系底辺だからそっちへ逃げられそうにないし。
ずるずるとクズ一族とゴミ親に売れる時期を食いつぶされていけばいいと思うよ。
割と「自分がまだ商品価値がある時間」ってのに無関心だよねこういう底辺層。
私は女だけど、別にそれくらい良いじゃんと思うなあ。
勿論、自分が家に人を招く際には夫にお伺いを立ててるけどね。
事が勝手に決まってからでも事前に報告させしてくれれば気にならないや
激務をこなしてるとこを尊敬してるって、それ要領悪い馬鹿ってことだぜ
関西…距離無し…なんか嫌な予感が
(自分には出来ない)激務をこなしてるとこを尊敬
というが、それ世の社会人の半数はそうだと思うよ。
そこを好きってだけで付き合ってるなら、遅かれ早かれ破綻する気しかしない
姉と兄が×1なのはさもありなんってかんじ
これで報告者と結婚したら彼氏もいずれ×1で離婚済み三兄弟の出来上がり
家族ぐるみでヤバいわ、別れた方がいい
離婚理由が調べられればいいのにね
姉と兄も、同棲している弟のアパートの一室に子供5人つれて転がり込んで
皆で年越しして楽しいね〜☆とか頭おかしいわ
彼氏家族にまともな人が一人でもいたら、
「彼女さん不在時に申し訳ない」「子供が何か壊したら取り返しがつかない」と辞退するはず
それがノリノリで集まる時点で、全員地雷
9年付き合って、その内5年遠距離だった友達カップルが、同棲したとたんに破局したの思い出した。ずっと付き合ってたから結婚すると思ってたのに…。
一緒に住むとうまくいかないカップルってあるよね。
※9 関西で距離無 うん、嫌な予感しかないわ
こういうのって初めが肝心 スタートが0ならまだしも-からってどんな罰ゲームだよ
別れたくないのはわかるけど だからってオブラートに包んで有耶無耶にしてるからこうなるんだよ
人は人自分は自分、嫌だとハッキリ言いなさい
子供預けるって他人の褌で土俵に上がると同じ 彼姉も毒 距離測れない彼親も毒
ましてや彼自身毒の塊 目を覚ませーーー
それは関西風のよくある付き合いです(笑)高校生カップルが互いの実家にいきなり泊まっても夕飯食べても、疑問に思わない親も多いし、首都圏の友人実家に、当日アポで男女混合で関西から旅行に来た友人数人が泊めてくれと言い出したり、よく有ります。逆に関西人は同棲宅の片方留守に泊まりに来られても気にしないと思います。
彼家族が嫌なら、関西人とは親しくなれないです。あれこれ詮索したり、言いたい放題なのも、親しみを込めて、お互い言いたい事言おうや的なノリ。
私は東京生まれ、一部関西育ち、大部分東京育ちですが手に取る様にお互いの誤解が想像付きます。
関西、距離無し、オカン……NG要素が揃い過ぎてるわ。
もちろん関西と言っても広いし
きちんと距離の取れる人のほうが多いんだけど、
報告者のケースは無理物件の典型例。
今のうちにスパッと切らないと実家にまで凸されそう。
しかし、これは結婚までいかんだろうなとは思う
彼氏にだけ問題があるとはちょっと思えない
この報告者にもかなり問題があると思う
結局相性が悪いってことだろう
この遠慮のなさが民国人
なんで雪国実家に帰らないのかねー
ちょっとの間離れて、落ち着いて考えたほうが絶対にいいのに
価値観が違いすぎだorz
結婚前提っていっても、経済的な理由ではっきりしないって、彼家族からしたら投稿者は家政婦兼な居候なんだろう 彼氏と1度 話をして平行線なら、別れるかどうかは別にしても別居を視野にいれるべきだわ
これはない
関西人にとっては普通だから、東日本の人間とは合わないよ。
関西人はこういうものって説明してくれてる人居るけど家族だからって同棲してる恋人の家に相手いないからって勝手に集まって年越しするなんて事が普通なの?
同棲カップルの家で年越さなくても彼実家でやればいい事じゃない
報告者が居ない間に家の中チェックして都合のいい時に託児先にできるかどうか探ってるようにしか見えないんだけど
東西関係なくDQN家庭にとってはこれぐらいは普通のこと
お互い図々しくて距離なしだったら良かったんだが
いや、関西人なめるな
フレンドリーだけど無神経や非常識とは違いますわ
やめてと言われたらゴリ押しせずに止めます
同棲している家は、彼親と兄弟が元々住んでた家で、
同棲する為に住まわせてあげてるだけなんだから
彼両親にとっては勝手知ったる我が家!
彼実家家族が自由に使える!
と彼氏&彼氏両親は思っていそう。
ああ、読み直したら全然違うや、ごめん
二度寝してくる。
さっさと別れるが吉
これは年明けに続報が欲しい
無理物件でしょ
本人、家族含め距離なしな上、ジャブイビり経験済み。
更に家事能力なしな上、激務なくせに収入が安定しない。
無理物件すぎwww
関西人でも大半はこんな事嫌だろうよというか嫌だよ
他人も住んでる家にわざわざ泊りに行きたがる神経も分からんし
普段住んでる所に自分が不在の時に距離なし一家が泊りに来るとか考えただけで怖いわ
ヤバすぎるw早く逃げてー
既成事実でも作られたら敵いませんぜ
地雷臭がハンパない。父親の存在がないから彼は母子家庭育ちなのかな?
見事に兄姉は親と同じことになってるようだけど。
結論:同棲なんてするもんじゃない
同棲のアパートは誰が出しているのかだな。
彼女が住んでいてそこに彼が転がり込んできたなら当然権利は彼女100%、
二人で見つけて住居費折半だとしても権利は半分あるんだから当然文句言っていい、
てことでなんでデモデモダッテでいるのかわからん・・
でも関西人って、初めていった友達の家で断りなくすべての部屋のぞいたりするよね(経験談)
…もちろん1人2人ならこんないいかたしない
「僕のママは汚部屋なんて気にしないよ」は、「僕の汚した僕だけの部屋ならば気にならない」のであって、女が居たらどれだけ原因が男にあっても「女のせいで汚れた部屋」にしか見えない僕のママEYEという真実を男は知らないし、知っても認めない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。