2013年12月31日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388043050/
百年の恋も冷めた瞬間!★160年目
- 210 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 22:37:58.35 ID:H+ohumqw
- 流れ切ってごめん
とある趣味の集まりで知り合った5歳以上年上の男性
みんなで集まってる時や、ふたりで会うようになって最初の数回は普通だった
それが、何回目かのデートから、いきなり赤ちゃん言葉(幼児言葉?)を使い始めた
・自分のことを「ぼくちゃん」
・語尾が「でちゅよ」とか「でちゅか」とか
・車を「ぶーぶー」、馬を「おんまさん」とか
最初は冗談かと思って(あんまり面白くないなと思いつつ)愛想笑いしてたけど、
その後何回会ってもふたりだけの時にはその言葉使いを続ける
メールでも使う
段々おかしいと思って、「普通にしゃべってくれませんか」と思い切って言った
そしたら「これがぼくちゃんのふつうでちゅよ~」とニヤニヤ
流石に腹が立って「ふざけないで、真面目に嫌なんですけど」と怒った
それでも「ちょんな~、おこんないでくだちゃい~」
30近い男の行動とは思えなくて、怒りを通り越して気持ち悪くなり、「もう付き合いたくない」と言って帰った
その後、趣味の会にも顔を出さないでいたら、彼から謝罪メール
「貴女が優しい人だったのでつい甘えてしまいました」とか、まともな文で書いてあった
けど「すいません、幼児語を使う貴方を生理的に無理だと感じてしまいました」と返したら
「不快な思いをさせてすいませんでした。もう連絡はしません」と来て、以来連絡はない
そんな感じで、付き合うまでと別れの後は常識的で礼儀正しい人だった
なんで赤ちゃん語だけにこだわったのか良くわからない
- 211 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 22:49:36.55 ID:H+XL9SqR
- カップル同士で幼児語って普通に使うけど、
気になる人は気になるんだ! - 212 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 23:14:42.80 ID:nvf3Tmoq
- >>211
半月のうちに一言くらい「~でちゅ」とか冗談で言う程度ならいいけど
ずっと続けられたら嫌だよ - 213 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 23:50:34.51 ID:0XnX5x+x
- 幼児語を普通に使う?
いやいやないからそれwww - 215 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/31(火) 01:07:34.89 ID:qrWYwh9w
- >>211
そんなカップル見かけたらガソリンかけて焼くわ
「オラ熱いでちゅって言ってみろゴルァ」とか発狂しながら - 214 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/30(月) 23:50:43.25 ID:1/P36rHF
- うちは猫語使ってるよ
- 216 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/31(火) 01:12:54.19 ID:5rq6q+0h
- 自分も猫語使うわw
猫飼ってると出ちゃうよね - 217 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/31(火) 01:22:46.93 ID:14peVGdo
- 蛇飼ってるから
- 220 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/12/31(火) 02:02:17.51 ID:7XgI7eab
- >>211
でもそういうのって相手もノリノリじゃないと意味ない訳で
それっぽい言葉を出して嬉しそうにしない相手には使ったらダメだろうから
>>210彼氏は愛想笑いされた時点で空気読めよとは思うけどね
コメント
猫は許せるが赤ちゃん言葉は無理!
が、カップル内でやってる分には文句ない。
好きにして欲しい。
逆にガソリンぶっかけにドン引きしたwww
俺もガソリンに引いた
215にわろたwwwwww
人が嫌がることはするな
これさえ覚えとけばどうとでもなるよね
猫に対しての赤ちゃん言葉はセーフ?
猫はやってしまう
赤ちゃんは正直引くけど二人の時だけなら慣れれば大丈夫かも?
まあ基本二人がいいなら口出すことじゃないよね
ガソリンこええ
蛇語ってなんじゃ
うちは逆に彼女が赤ちゃん言葉でいじめてくるな
蛇語は語尾に~にょろってつくにょろ?
こう、明らかに冗談だっていう言い方や状況があると思うの
でもこの男は絶対マジでやってたと思うの
自分は駄目なほうだなぁ…
某番組で甘えん坊芸人ってのやってたけどひいたわ
でも嫁さんや彼女は許してるわけだから相性の問題なんだろうね
幼児言葉も、猫語も、ちゃんとタイミングとか相手の反応を見て、計らないといけない
高度なテクニックが必要と思うの。
この相手は、出し始めるタイミングは早いし、辞めてと言われても続けるって最悪な対応していると思う。
真面目な話の時くらいは大人語に戻せ
相手が普通にしゃべってくれって言ってるのに
「これがぼくちゃんのふつうでちゅよ~」とか言ったらアウトだろ。
まあ、彼女を繋ぎとめるために取り繕う奴より潔いかもしれんが・・・
特につきまとう事もしないみたいだし、言葉さえなければまともな奴だったんだろう。
相手が本気で嫌がってんだからその時点でやめればいいのに
幼児語は人を選ぶってこと知らないのか・・・
蛇語って言われるとハリポタ思い出すなw
そういう癖の人はいるらしいからなぁ。
赤ちゃん言葉容認してたらその内オムツしてくるようになったかもよ。
早めに切ってよかった。
そして付きまとってくるような奴じゃなくてよかったね。
相手のことが好きなら時々なら楽しいかもしれないけど、
2人の時は必ずって…しんどいわーーーーーーー
ガソリンわらたでちゅわ
かつて某有名政治家(男性)が、オムツプレイを愛人に週刊誌経由で暴露されていなかった?
それを思い出した
猫語も本気で気色悪いけど、2人だけの間でやってるなら誰にも迷惑かけないしね…
※20
他の誰にも聞かれない場所であれば何の問題もないんだよね
カップルで幼児言葉使う人はそこそこ居そうだけど大抵の場合は無意識に使用状況を
絞ってるよな。
頻度的には色々だと思うが基本は甘える状況のときだけって感じではなかろうか?
ずっと使ってる人もイチャラブな雰囲気のときから日常に広がっていく感じだろうと
思うんだが,この男は全然そういう雰囲気になってないときに唐突に使い始めて
そのまま常にって感じ。そういうのが好きな人でも引くと思う。
熱いでちゅって言ってみろゴルァで爆笑したw
>カップル同士で幼児語って普通に使うけど、
気持ち悪い。本文よりこっちに引いた。
カップルで使う場合は互いに状況見て分かってる時だけだろ・・・
例えカップルでも公の場でやってたら頭おかしいしな
ましてデート5回目で幼児語とかどんだけ好意持ってても引くわ、その客観性の無さに
思い出した
ちょっと仲良くなった途端「ぼく、とってもネムネムさんなの~~」とか言ってきた男を…
そもそもカップルじゃないよね
気持ち悪すぎて殺意が沸くレベル
赤ちゃん言葉が普通とは言わないけど
猫語とか創作の言葉でもいいけど
2人だけで使う言葉があるのは結構普通だと思ってたw
そこで彼女も例の文句「私は貴方の母親じゃないのよ」を出して欲しかったなあ
※30
いや母親でも30近い息子が赤ちゃん言葉連発したらドン引きするわw
ぼっさんだったんじゃねえの?
リボンちゃんはお嬢様言葉?だから幼児語とはちと違う
>>214
ねこ乙。
赤ちゃんプレイをする人は仕事が出来る人だという統計があってだな
猫語は使うかな
人前では使わないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。