義父から旦那に電話、借金の肩代わり2億円の申し込み。腹立つわー。子供の一生をなんだと思ってんの

2014年01月02日 00:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387309525/
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その90□■
87 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 20:47:06.04
ウトから旦那に電話
借金の肩代わり2億円の申し込み
普通さ、親なら借金が子供に行かないようにするもんなんじゃないの?
こっちはまだ家も買ってないし、
これから教育費かかる生まれたばかりの0歳児がいるのわかってるのに
なんでそんな電話平気でかけられるの?
旦那の信用力あてにすんじゃねー
頼むからはよ氏ね


88 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 21:57:16.04
二億って…(絶句

89 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 22:02:35.51
うち、1億借りたけど20年ローンでひと月60万だった。
2億だと…恐ろしいww

90 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 22:04:24.86
たぶん自営でしょ?
だったらもう自己破産して自営から撤退させるが吉
2億なんて返せるかい

91 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 23:13:08.12
ありがとう
>>90
そうなんだよ。
旦那もずっとそう説得してるのに、いわゆる二代目のお坊ちゃんで
経営力のないクソウトなだけあって渋ってんだよねー。
元の借金は10億超えなんだけど、1億くらいで債権売られて、そこから2億で取り戻したいって魂胆。
旦那が無理だって一点張りしてたら、名前だけでも貸してくれだと。
幸いなことに旦那がこのクソウトを大嫌いだから、完全に拒否してるからいいんだけど。
マジ腹立つわー。
子供の一生をなんだと思ってんの。

92 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 23:24:12.00
マジで、旦那がその負債をかぶったら離婚レベルだと思う
連帯保証人であなたが必要とされるからね(生命保険の受取人だから)

そういう自分は>>89だけど、あと3年で終わるから良いけど当時に戻れるなら結婚してないと思う
経営が順調だったけど、この17年、台風や休日法の改正で休日が増えるたびに(祝日休みだから)
胃の痛くなる思いをずっとしてきたから

もう一度、印鑑証明だけは取りなおして、夫婦しか知らない実印に変更した方が良いよ

93 :名無しさん@HOME : 2013/12/28(土) 23:40:15.63
>>92
なるほど。
連帯保証人かよ、無理無理w
そういうことクソウトはわかってんのかね?
全く関係のない他所様の娘()にも肩代わりさせるってこと。
ほんとしねよ。
実印の件、ありがとう。
念には念を押してそうするよ。

旦那はこのクソウトを反面教師にしたクソ真面目な金融機関勤めで、
お金に関してはプロだけど、これから先、万が一借金をかぶるようなことがあったら
速攻で逃げるわw

94 :名無しさん@HOME : 2013/12/29(日) 00:37:14.61
マー君にでも頼めよ、ウトw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/01/02 00:11:50 ID: OLSgbX3c

    息子の借金を返済するために夫婦そろって自/殺したケースをリアルで知っているけど(その息子は両親の生命保険金と遺産で借金返済した)…これは真逆の親だね…。

  2. 名無しさん : 2014/01/02 00:16:36 ID: sOhYrAlE

    マーくん「お断りします」

  3. 名無しさん : 2014/01/02 00:19:40 ID: R4uZ8iGQ

    自分に生命保険かけて○ね

  4. 名無しさん : 2014/01/02 00:20:46 ID: Tmbodihs

    2億て…
    これ借金が膨らむパターンだから絶縁するしかないよな
    赤ちゃんの未来もなくなっちゃうだろ

  5. 名無しさん : 2014/01/02 00:31:54 ID: EsC0KWsE

    富豪とか名家は三代無難に続けばだいたい長期に渡って安泰と言う法則があるらしいけど、たいていは二代目三代目がダメボンボンで潰しちゃうんだよな。
    秀忠や家光みたいな跡継ぎはなかなか続かない。
    堤家もダメだしな。

  6. 名無しさん : 2014/01/02 00:37:17 ID: qzSR5uPA

    息子は金融機関勤めって
    それってリーマンて事だろ
    赤ん坊がいるってことはまだ若くて
    重役ってわけでもないだろうし
    2億の借金って詰むだろw

  7. 名無しさん : 2014/01/02 00:48:10 ID: DxKEuaHk

    ※6
    恐らく父親の借り先も少々胡散臭い可能性が高い。

    報告者の書いている「信用力」ってのを深読みすると、
    旦那の勤め先への手蔓も含まれている気がする。

  8. 名無しさん : 2014/01/02 01:14:46 ID: VhZIvqHc

    以前読んだ話では、偽者を使って連帯保証人にさせられたことが発覚したってのがあったので
    報告者さん夫婦は気をつけ過ぎても悪い事は無いと思うよ

  9. 名無しさん : 2014/01/02 01:16:48 ID: Y3iPU85E

    10億の債権は売られても10億でしかどーにもならないと思うんだけど・・・
    回収業者に手回してとかは無理だよ・・・
    担保だったら辻褄合うのか?でも2億借りる担保でなんともならんよなぁ・・・
    債券売られたって事は会社潰れたって事だから2億借りる手がないと思うんだけど。

  10. 名無しさん : 2014/01/02 01:40:30 ID: mJ8lZBZI

    ウト自身に生命保険かけててめー自身でジシしろって思うわ本当に。
    とはいえ昔は保険入って一年経過後ならジシでも保険出たけど
    あまりにもそれが増えたから2年か3年になったんだっけ?

  11. 名無しさん : 2014/01/02 01:41:41 ID: DR9CqoO.

    >お金に関してはプロだけど、これから先、万が一借金をかぶるようなことがあったら
    >速攻で逃げるわw
    ちょい思ったけど、普通は「信用している」or「絶対にかぶらせない」じゃね?

  12. 名無しさん : 2014/01/02 01:56:51 ID: XgPFP3So

    >元の借金は10億超えなんだけど、1億くらいで債権売られて、そこから2億で取り戻したいって魂胆。
    破産して信用0だからリーマンの息子に信用付けさせるってこと?
    息子の名前で借りること自体、無理では?

  13. 名無しさん : 2014/01/02 02:05:36 ID: Kk3UNBek

    ※11
    親子の縁って切れないから、かぶらせないと思っても火の粉がかかることもあるだろう
    この報告者の中では、夫<<<<<<<産まれたばかりの赤ちゃんという序列ができているんだと思う
    いざとなったら赤ん坊を守るために義父ごと夫を切り捨てる覚悟ができてるんだろう
    「母親」なんだよ

  14. 名無しさん : 2014/01/02 02:26:01 ID: FMMcAdzI

    >>13
    テンションがどうも覚悟と言うより自分に被害が来るから嫌って感じだからカッコイイ人ではないので俺としてはかなり印象悪いぞ。
    >お金に関してはプロだけど、これから先、万が一借金をかぶるようなことがあったら
    >速攻で逃げるわw
    ってのを書かなければ良かった物の何故書いちゃうのかね?夫は借金しないように動いてくれるって分かってるんだから逃げるって書かなければよかったのにな。

  15. 名無しさん : 2014/01/02 02:27:00 ID: klCHCTs.

    元の債権の額が10億超なら、借金はその額のまま。決して2億には減ったりしない。
    元の堅気の債権者が取り立てを諦めて、筋モンに債権を売り払った値段が1億だったとしても、それは取り立てられる側には関係無い。
    つーか、債権者が10億超の借金の取り立てを諦めるってーのは、舅は相当悪質な債権者で、端っから借金踏み倒す気満々だったんじゃないかな?
    じゃなきゃ、債権者は筋モンに債権叩き売ったりしない。
    筋モンに債権渡すってーのは、それ自体が既に制裁の意味合いが凄く強い行為だし、最終手段だから。
    債権者としては、10億超が1億になっても、そのまま踏み倒されるよりはマシだし、"893に骨の髄までしゃぶられ尽くせや!!!"という殺意が見てとれる。
    投稿者は舅からの借金肩替わりだけ逃げ切ればいいと思ってるようだが、甘いと言わざるを得ない。
    893に債権が渡った時点で、既に問題は舅なんかの手を離れている。
    893はその債権者の親類縁者全員から、ありとあらゆる手段を使って取り立てようとするだろう。
    直接関係のある、息子夫婦である投稿者夫婦は勿論の事、直接関係の無い投稿者の実家にも類は及ぶだろう。
    旦那の職場は勿論の事、子供が幼稚園・保育園・小学校に通うようになれば、そこに嫌がらせに行くだろう。
    そんなだから、893の舎弟企業のダーク金融屋に債権を売り渡すってーのは、よっぽどの事がないと債権者は非難される立場にしかならない。
    "それでも"債権者は少しでも金が返ってくる事とそれよりもずっと強い舅への憤りを抑えられず、制裁される事を望んだ。
    そこまで恨まれるような人間とは、可及的速やかに物理的な距離で絶縁しないと、本気で破滅する。

  16. 名無しさん : 2014/01/02 02:30:07 ID: klCHCTs.

    ×舅は相当悪質な債権者で
    ○舅は相当悪質な被債権者で

    に脳内修正しといて…

  17. 名無しさん : 2014/01/02 02:34:51 ID: VzyXVRhY

    ※14
    当然の心理だろ
    いくら自分の為と言われようが、自分が作ったわけでもなんでもない借金肩代わりしなきゃならないなんて真っ平御免
    結婚相手の父親なんだから責任取らなきゃならない義務もなんにもないし。絶縁にむけて一番動かなきゃならんのは報告者じゃなく旦那なんだよ

  18. 名無しさん : 2014/01/02 02:40:48 ID: a.lZrKew

    借金10億あっても自己破産しないってどんだけゆるいの自営って。
    もはや返せる額じゃないでしょ。

    と言いつつうちの実家も自営だ…借金あるんだろうなー…

  19. 名無しさん : 2014/01/02 03:34:28 ID: pZ65Y3Mo

    >元の借金は10億超えなんだけど、1億くらいで債権売られて、
    不良債権出してる時点でもう闇金以外では借金できないよ。カードも作れない

  20. 名無しさん : 2014/01/02 03:34:29 ID: QiSbBmv2

    ※14
    人間なんだから絶対はない
    他の要因で精神が不安定になってるときに不意に親子の情が働いて
    突然奥さんにとって最悪の決断をしてしまう可能性はウトが生きてる限りゼロにはならない

  21. 名無しさん : 2014/01/02 03:46:40 ID: mJ8lZBZI

    ※17,20に同意。
    ※11,14は夢見るドウテイ引きこもりかニートなんだろ。
    理想論ばかりで現実見れていないね。
    じゃあおまえらは嫁の親の借金一生背負えるかってことだよ。
    それを逃げたら批難されるっておかしいだろ。

    社会も世間も知らん狭い視野のヒキニートは
    そうやって一生理想論語って理想の彼女が空から降ってくるのを
    一生自分の部屋で待っていればいいよ。でもうっとおしいから
    こういう場にアホ理想論をドヤ顔で書き込むのは迷惑だからやめろ。な。

  22. 名無しさん : 2014/01/02 03:49:49 ID: IzO82Pmw

    ※16
    >×舅は相当悪質な債権者で
    >○舅は相当悪質な被債権者で

    >×舅は相当悪質な被債権者で
    >○舅は相当悪質な債務者で

  23. 名無しさん : 2014/01/02 03:51:40 ID: IzO82Pmw

    ※21
    >こういう場にアホ理想論をドヤ顔で書き込むのは迷惑だからやめろ。な。

    そりゃ、お前の方だわ。

  24. 名無しさん : 2014/01/02 07:15:15 ID: lzakOiH.

    ※21も※23も矛を収めろよ。
    報告者が旦那と縁を切るべきかどうかと、
    ※11,14がヒキニートかどうかは、全く別の話だろ。
    対立する相手をヒキニートに仕立て上げなきゃ成り立たないロジックなんぞ
    薄っぺらいものと気付け。
    ※23もいちいち煽りに反応するなよ。

  25. 名無しさん : 2014/01/02 08:20:24 ID: xuIv6CiQ

    高橋由伸の親父のようだ。

  26. 名無しさん : 2014/01/02 08:33:37 ID: YqPtIp4I

    旦那が金融機関から、勝手に借金出来ないように手を打っているだろうから大丈夫そうだね
    印鑑通帳重要書類とかも貸金庫になるだろうし。
    報告者の実印の話は心配になったけど

  27. 名無しさん : 2014/01/02 09:03:26 ID: mJ8lZBZI

    ※23
    ほらな。いるんだよな。反論できずにすぐに「おまえだろ」としか
    返せない馬鹿が。その前にちったあ投稿者が逃げること是非を
    はっきり自分の意見で突き通せない。まともに議論できない。したことすらない
    しょーもない人生送っているからこういう場で煽りのみで逃げることしか
    できないんだよ。

    だ、か、ら、やっぱりお前はダメだしおまえがヒッキーやニートかは想像で書いたが
    同レベルの底辺クズの人生しか送っていないのがわかるんだよ。
    ほれ、悔しかったら投稿者が逃げるのがそんなに嫌なんだろ?
    何が何でも投稿者が逃げたらいけない理由を書いてみろほれ。逃げるなよーw

  28. 名無しさん : 2014/01/02 09:06:13 ID: YuXDVUCU

    ※14
    そりゃ神経がまともなら2億の借金などたまったものではないだろう。
    報告者はいたってまともだよ。

  29. 名無しさん : 2014/01/02 09:59:49 ID: PZNRUcyI

    旦那が金融機関だからこそ狙われた可能性もある。一度引き込めば嫁や子供の命を盾に、有り得ない融資や横領をさせるかもしれない。もし転勤が可能ならば全力で物理的に距離も取る方がいいな。一番いいのは自営を清算させることだがそれでいつまでも関わっているのも危険。そもそも身内にサイマーがいるだけで会社での立場もヤバくなるだろ。
    真っ先に逃げるという報告者は子供の安全を考えれば精神的に健康だと思うよ。エネ夫のはっちゃけなんていくらでもあるからね。

  30. 名無しさん : 2014/01/02 11:56:53

    これは銀行や信用金庫みたいなマトモな金融機関から事業の将来性ゼロ以下と完全に見切られて、
    債権の1/10の捨て値で売られたってこと。

    譲渡先が普通の債権回収会社なら、自己破産が嫌で債権を清算して再起を夢見ているんだろうが、
    ※15が指摘しているように筋モノに渡っていて法的整理もできず、相手に1億円サヤを抜かせて
    手打ちにしようという可能性もある。

    200万円とかと違って無い袖は振れないから夫がはっちゃけることはないだろうけど、どちらにせよ
    全力で絶縁すべき案件。

  31. 名無しさん : 2014/01/02 14:05:26 ID: 4P6KMj8w

    わたしが報告者の親だったら、今すぐ離婚させたいわー
    報告者、泡の風呂か、もっと悪質なフウゾクに沈められる可能性もあるわけで

  32. 名無しさん : 2014/01/02 14:58:09 ID: PZKT0jD.

    これ、もうマジで、物理的に飛行機の距離に逃げるの推奨なんだが。
    たとえ旦那と離婚しても、同じ県内なら当然のように、同じ圏内(関東とか関西とか東海とか九州とかの圏内)でも、どこからともなく嗅ぎ付けてきて、
    「借金を返さないのは、人として道義に反するんじゃないんですかあぁぁ~!?」
    「借金から逃げる為に擬装離婚とかして、恥ずかしくないんですかあぁぁ~?!」
    「お子さんもこんな事が学校で知れ渡ったら、お友達とか出来ないんじゃないかなぁ~?」
    「借りたものは返す、人として当たり前の事でしょおぉー!少しずつでも返していきましょうよぉ~!」
    「この元々の債権担当の方、焦げ付きの責任取らされて、田舎の閉店間際の支店に飛ばされて倉庫部屋だそうですよお~?」
    「それなのにあなた方は逃げ回るんですかあ~?」
    みたいな事を、玄関の前で大声で延々喚き続けるよ。
    舎弟企業の債権回収業者(取り立て屋)は、基本的に、道義的に正論しか言わないので、警察も大して動いてくれない。騒音苦情として動くぐらいなもん。
    暴対法施行後も、舎弟企業の取り立て屋が大してダメージ受けずに存続し続けてる事実を、投稿者は甘く見過ぎ。

  33. 名無しさん : 2014/01/02 15:19:33 ID: 8nLsGgjA

    詰む以前に詰んでるよ、これ
    追加融資受けられない時点で、旦那実家に2億の担保が何も無い訳で
    可能性あるのは嫁側の財産ぐらいで、旦那に肩代わり自体が不可能でしょ

  34. 名無しさん : 2014/01/02 17:03:47 ID: xfn1tImE

    即行で弁(この手の話に強い名のある人)を入れるべき案件に思えるな。
    取り立て屋が動く前に報告者側実家とも相談して先手を打つべきだ。

  35. 名無しさん : 2014/01/02 17:13:28 ID: NfWdeON.

    創業社長の跡継ぎって一番やばいんだよね。
    偉大だけどアクの強い人間だった父親への積み重なったコンプレックスを爆発させちゃうから、ただの素人より悲惨な失敗をしがち。

    創業社長→事業に必要な優秀で信用できる部下を厳選した結果、それなりの人数が集まる
    二代目→とにかく父親より多くの部下を集めること自体が目的となる。それを果たせば父親に精神的勝利する。その結果コストが増大して無能で信用できない人材が混ざる

    創業社長→事業に必要不可欠な立地と判断して、一等地に立派なビルを建てる
    二代目→とにかく父親の建てた物より立派なビルを、さらなる超一等地に建てたがる。かくして父親に精神的勝利する。さらにコストは増大する

    創業社長→清濁併せ呑む大きな器と、社交の必要上、裏社会の大物とも最低限の接点を持つ
    二代目→裏社会の大物と積極的に交際することで、父親に精神的に勝利する。裏社会に骨までしゃぶられる

  36. 名無しさん : 2014/01/02 23:52:45 ID: 8wCBqi/o

    ※25
    彼も複雑やったろうね
    親父風吹かされたらイラッとしそう

  37. 名無しさん : 2014/01/03 01:18:35 ID: Vx69fxUk

    近場なら一回くらいはいってやるから
    お店決まったら教えてね☆ミ

  38. 名無しさん : 2014/01/03 02:48:50 ID: Cvqu1Hi6

    そのうち債権回収が旦那まで来そうで怖いが
    本当に産まれが大事だなとこういう話聞くと思うよ

  39. 名無しさん : 2014/01/12 03:04:47 ID: xq/JkYaU

    先代が築いたものを一代で無に帰した無能が借金してどうにかなるわけないだろwwwwww
    ってpgrしてやればいいものを。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。