2014年01月04日 19:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387576541/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その80
- 499 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 18:34:07.77
- ◆現在の状況 : 年末に幼児二人連れて荷物もろとも持って出て行かれて離婚調停申請された
◆最終的にどうしたいか : 離婚調停を取り下げてもらうか円満協議書で同居修復
◆相談者の年齢・職業・年収 : 42歳 手取りは解らないので課税支給額380万
◆配偶者の年齢・職業・年収 : 43歳 育児休業中でなし(フルタイムで課税支給額250万前後?)
◆家賃・住宅ローンの状況 : 賃貸なので無し
◆貯金額 : 俺の金融資産1000万位、嫁の金融資産1500万位
◆借金額と借金の理由 : なし
◆結婚年数 : 7年半
◆子供の人数・年齢・性別 : 女2人、1歳と6歳
◆親と同居かどうか : 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴 : どちらも初婚
◆離婚危機の原因の詳細
俺が嫁の全てを受け入れて結婚したはずだった。
嫁の悪いところを正論でチクチクと指摘し始め、嫁さん限界。
調停の呼び出し待ち。
突然のボッチで悲しいし寂しいし暇だし、正月早々生きてる心地ない。
- 500 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 18:42:52.46
- >>499
> 俺が嫁の全てを受け入れて結婚した
これの詳細を書かないことにはアドバイスのしようがない - 501 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 18:47:49.49
- >>500
脱いだ服がちらかってるとか、片付けられないとか、家事の順序が明らかに逆とか。
こいつの面倒見てやらなきゃと思ってたのに、指摘し始めちゃった。
もっとの原因は、お金が絡んだ喧嘩でモラハラみたいにしちゃった。
いくら説明しても理解できなくてさ、私のものは私のもの、俺のものも私のものでさ。 - 502 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 18:48:35.20
- >>499
随分、年老いてから子供をつくったんだね - 503 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 18:52:01.39
- >>502
うん、生命力の強い遺伝子をお互い持ってたみたい。健常児だし。
二人目は地震の影響。
俺は一人で満足だったし、嫁さん育児ノイローゼみたいの経験したし。
嫁さんと長女が赤ちゃん赤ちゃん言い出したから調子に乗っちゃって、
結局、育児ノイローゼもあるんじゃないかなと思うんだ。 - 504 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 19:01:22.50
- >>501
本来なら奥さんが改善すべき点もあるけど、離婚したくないなら自分が変わるしかないと思う。
片付けや家事の要領の悪さなんかは、受け入れて結婚したなら口出ししちゃ駄目だよ。
出来ない人はどうやってもできないし、許容されていたはずの事を指摘されるストレスは半端ない。
貯蓄多いみたいだし、生活に余裕があるなら家政婦でも雇えばいい。
お金の件はしっかり分けて、見境がない奥さんなら触れないように囲い込むしかない。
奥さんの年齢的に第一子より二子の方が育児が辛いはずだよ。
慣れてるから大丈夫などという事はない、子供を作る年齢じゃないのに無理して作ったって事は
育てる時はもうそういう体じゃないってことだから。 - 506 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 19:08:30.34
- >>504
そうなんだよね。
この年末年始の休暇がボッチのおかげで、色々自分でも分析した。
いろいろ言い過ぎたなぁ~って。
育児休業中だから専業主婦状態じゃんと思ったのがこの結果。 - 509 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 20:09:05.41
- >>506
そういう考え方して失敗する人って多いよね>育休
育児のために仕事を休んでる人が専業主婦=現役で仕事する人なわけがないというね - 505 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 19:02:25.88
- 詳細がわからなさすぎてなんとも言えない
- 507 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 19:12:25.54
- >>505
調停申請されちゃってるから特定できるまでは無理。ごめんね。 - 510 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 20:15:53.17
- >>506
前回産後鬱になったのに今回は大丈夫だと思った根拠は何?
家事育児が苦手な人を専業状態にしちゃ駄目だよ。
さっさと保育園に預けて社会に出してあげた方が家が治まる人もいる。
奥さんが少々愚かなのはまあそうなんだろうけど、
それを知っていながらあなたの見込みが甘いのが問題。
おそらく自分を頼るように仕向ける結婚生活だったんでしょ。
奥さん的には、あなたがOK出したなら大丈夫だろうと信頼して子作り育児したんじゃないの。
それがはしごを外されるような行為をしたから離婚調停なんだと思う。
あなたが思っている以上に危険な状態だって自覚しないと逃げられると思われる。 - 511 :名無しさんの@HOME : 2014/01/03(金) 21:33:27.82
- 離婚したくなければ奥さんに自分が悪いと思った事を伝えてみるのは?
確かにお子さんの年齢を考えると、夜も起こされたり昼間も目が離せなかったり結構しんどいと思います。
奥さんが育児を辛いと思っているならば、優しい言葉をかけてあげるだけでも
少し気持ちが救われるかもしれません。
お金の件については相談者の気持ちが分かる気もします。
奥さんはしっかり貯金もしていてお金に執着まではいかないかもしれませんが、
大事にするタイプに思えます。 - 513 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 21:59:33.62
- 499が上から目線で嫁の欠点ばかり指摘するようになったもんで、
嫁の方も499の欠点を見過ごせなくなったんだろうな。 - 519 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 02:03:24.00
- >家事の順序が明らかに逆とか
家事の順に正解とかこうしなきゃいけないって絶対的順序はない。
する人やら家庭の状況によってやり方は違う。料理のレシピのように。
子供がいたら片付けても端から散らかるに脱ぎ捨てだってあるし、取り込んだ
洗濯物を畳む前に用事ができる事もある。
つまり「正論」っていうのは「501にとっての正論」=自分の拘りでは?
「正論を振りかざした」って男性は時々くるけど、本当に正論だった事はなくて
大抵「自分が正しいと思うこと」に過ぎないからね。 - 522 :499 : 2014/01/04(土) 08:21:14.47
- そう、キミらの言う事良くわかる。
そんなのどうでも良かった事なのに、段取りの悪さのおかげでイライラして喧嘩になるから、
段取り悪いんだって責めるようになってた。
それは今後改められるとしても、戻ってきてくれなきゃどうにもならない訳で。
決意して出てった程だから、どうすれば俺の話を聞き入れてもらえるようになるか。
俺は結婚当初を思い出して、俺が変わってしまった事に気づいて元に戻る決意をしたけど、
嫁にとっては信用できない、もう傷つけられたくないって思いが強いんじゃないかと。 - 520 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 04:04:59.48
- >>499
てか、家事の順序で唯一絶対の道を見出だせるほど家事こなしてんの?
家事のプロである家政婦でさえそんな黄金ルートなかなか見出だせないよ?
子供の面倒見ながらと、子供がいないとき、子供が寝てる時と起きてるときでも最適ルートも変わるしね
臨機応変にこなしてこそ家事育児のプロだよ? - 523 :499 : 2014/01/04(土) 08:29:18.23
- >>520
俺は独りが長かったから何でも効率良くできるよ。
丁寧さで言えば俺のほうが明らかに上。
子供の保育園で父母会長に、嫁じゃなく俺が頼まれた位(断ったけど)、
外でも育児の協力度合の高さは知られてたよ。
嫁はチビが寝てる時、一緒に寝てるならまだわかるけどビデオ見てたし。
俺がチビ見てる日は、当然最適ルートだよ。
体力の差もあるから目を瞑ってたけど、それで喧嘩売られたらねぇと言うとこ。
でも、喧嘩したくなかったんだ。仲良く戻って楽になるようしてあげたい。 - 512 :名無しさん@HOME : 2014/01/03(金) 21:41:00.45
- >>499
自分の給料の手取りがわからないってなんだ?? - 517 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 00:02:29.68
- >>512
嫁が旦那のなりきりで書いてるからじゃね
共働きで手取り額を教えてもらえないのは富豪じゃなけりゃ子供もいるのにどうかと思う - 518 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 00:13:24.00
- 手取なんて旦那なら給与明細見れば判る事だし、嫁でも口座に入金されれば判るだろ
と思ったが、家計管理を任されていない嫁なら解らないかもね - 524 :499 : 2014/01/04(土) 08:34:23.81
- >>512,517-518
俺、国民年金、国保だから、キミらの言ってる社保控除後の手取りとは
比較できないから解らないって濁しただけ。 - 525 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 08:49:04.39
- 子供が寝てる間ビデオ見ててなにが悪いの?
他に自分の時間が取れないなら仕方ないじゃん。
嫁がずっと動いてないと許せないわけ? - 526 :499 : 2014/01/04(土) 09:15:43.75
- >>525
それで自分の時間取れてるでしょ。
それなのに私は手一杯なんだからって喧嘩売られると、
俺もやってるじゃんって喧嘩買っちゃった訳ですよ。
もう言い訳するような事しないけど、聞く耳持ってくれないと。
第一歩踏み出せないと、しないの決意は聞き入れられないから。
何を聞いてもらいたいのかは、
俺が変わっていってしまっていたのを冷静になてれ理解できた。
俺は全て受け入れて、元の俺に戻る心の整理ができた。
これ以上ない楽しい家族にする為に俺の人生を捧げること。 - 527 :499 : 2014/01/04(土) 09:20:11.14
- 全てを受け入れるって事は、離婚したいってのも受け入れるってこどだよね。
離婚を受け入れるべきなのかと思ってきた。 - 528 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 09:24:27.42
- 酔っ払ってんのか?
自分に酔ってんのかもしらんが
一度書いた文章も読み直せないくらいテンパってるなら、
もう少し落ち着いて冷静になってから嫁と話した方がいい - 529 :499 : 2014/01/04(土) 09:27:31.20
- >>528
だから話し会えないんだって
調停だから - 532 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 09:32:33.07
- >>529
調停員に伝える=嫁に話すだろ
他にメールとか手紙とか連絡手段もあるだろう
DVして逃げられたでもない限り、普通に連絡できる状況だと思われるんだが - 534 :499 : 2014/01/04(土) 09:34:47.41
- >>532
DVじゃないけど、モラハラってなってるかも知れない。
嫁さん弁護士頼んでるから直接は無理。 - 531 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 09:28:36.78
- >>499
ここの板はどんなに嫁が悪くても嫁の肩しか持たない鬼女の巣窟だから諦めろ
一度楽を覚えた女は自分の都合のいいように進めたがるからどうやっても変わらんよ - 533 :499 : 2014/01/04(土) 09:32:38.44
- >>531
変わらなくていいんだ。俺が元に戻るから。
嫁と子供達が、これからもっと苦労するかもしれないしと思うと、
俺が変わってなきゃ楽しい家族でいられたのにの思いがあって。
嫁にとっちゃ大きなお世話かもしれないね。 - 535 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 09:39:37.82
- >>533
相談するほどでもなくね?
自分が変わります。
すいません。
の熱意を調停員以外にも
アプローチの方法はあるから
必死こいて相手の実家へいくなりせーよ。
で取り下げてもらえばいいじゃん。
こんなとこで時間潰してないでさ。
なんなのこいつ。
同性から見てもきもいんだが。 - 536 :499 : 2014/01/04(土) 09:41:06.32
- >>535
わかったからスルーしてくれよ。
実家なんかに行ったら弁護士に怒られるだけだよ。 - 538 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 09:45:23.98
- なにこの上から目線男は
怖い
何もかも俺の方が上だけど、立場が上だからこそ俺が変わってやらないとな、
っていうどこまでも心酔しきった感じが怖い
元々の離婚のきっかけは家事がどうとか口出しがどうとかかもしれないけど、
絶対それだけじゃないと思う
>>538
そう、その上から目線、なんで上から目線なんだろ?
どうすれば上から目線にならなく感じるのかがわからないんですよ。
上から目線のつもり全くなくて、いつも下手に出てると思ってるんだけど。
ご教授いただきたいのですが。
- 539 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 09:46:06.69
- うまく言えないんだが
嫁は499がモラハラなので離婚したい→499が変わらないと無理
499は元の自分に戻ればやり直せる
と考えているんだよな?
で、499がそれをどう嫁に伝えるんだ?ってところ
おそらく>>526のように抽象的な表現だと、嫁には伝わらないんじゃないかと
「元の俺に戻る」「俺の人生を捧げる」を調停で言っても、それじゃダメなんじゃないのか?
具体的に、家事のこれこれはこういう嫁のやり方に従う
育児の空き時間はビデオを見ても文句を言わない、のように言わないと
嫁には「変わった」と受け止められないかもしらん - 541 :499 : 2014/01/04(土) 10:01:01.21
- >>539
そうなんだよね。
結構やる事やってたから、あと何をすれば良いんだかなんですよ。
- 542 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 10:03:46.42
- 「子供が真似するから、親は子供が恥をかく事はしない」という話は出なかったのかな?
うちは「あ、真似してるよ」と注意し合って改善してるけど - 543 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 10:04:36.74
- 勘違いしまくってるのも甚だしい。
帰ってきてくれたら変わるのではなく、変わる事が出来たら迎えに行く事にしないと。
すぐには相手には信用何かしてもらえないけど、信用信頼はすぐには戻らないです。
変わったことを何度でも何度でも伝えていかないとね。
それと今後しませんしたら離婚て言う誓約書とかも書いておこう - 544 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 10:17:42.37
- >>541
夫婦は台頭なんだけど、499は俺の方が仕事もして家事育児も効率よい
俺は嫁よりよくできる、よくやってる、世間もそう思ってるって信じ込んでるじゃん。
それが嫁さんにとっては息苦しいんだと思う。
嫁さんには嫁さんの美点があるのに、499の感覚では俺の手のひらの上で輝いてる嫁でしかない。
嫁さんは自分自身で生きていけるし輝けるから、恩着せがましい499と別れたいんだよ。
弁護士入ってるなら、どうしても話し合いたいと弁護士に土下座して頼んでみたら。
ただし、今の感覚だと離婚確定だと思う。 - 545 :499 : 2014/01/04(土) 10:29:04.39
- >>542-544
なるほどですね。胸に突き刺さります。
厳しいご意見、ありがとうございます。
ちょっと水道水漏れ直すのにホームセンター行ってきます。 - 547 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 10:37:44.00
- >>541
下手に出てるとか無駄に丁寧な言葉使ってるところが既に人を虚仮にしている
言葉を変えたり表面を取り繕ろうなどの小手先で誤魔化せると思っているところが他人をバカにしている
嫁さんをどう思っているのかが変わらなければ、上から目線の尊大男のままだよ
俺は何でも効率よくできるよ、丁寧さで言えば明らかに俺が上、父母会長に頼まれるほど、
俺が見てる日は最適ルートだよ、体力の差があるから目を瞑ってた
正に自惚れ屋
最適ルートwww
思わず草生やすわ
よく自分でそんなことが言えるね
仕事してる人でも主婦でも、自分のやり方って皆持ってると思うけど、
他者が違うやり方をしていたらいいところは取り入れ、悪いところは自分のことのように活かす
後輩や子供にはアドバイスすることはあっても、同僚や配偶者に「効率悪いね」なんて
言い方しないんじゃないかな
ところで、今すぐ嫁さんの良いところや美点を20個挙げてみて?
どんな小さな事でもいいから
一々書かなくてもいいよ
嫁さんがどんな人かはこっちは知らないんだし
もしスラスラと挙げられないなら、嫁さんのことを見つめ直した方がいいと思う
>>547
ちょっと水道修理したらやってみます。
嫁さんの良いとこいっぱいありますんで。
- 548 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 10:46:31.09
- 悪い所があったら直して再構築したい、という相談だけど
嫁は旦那そのものが嫌って感じ。 - 549 :499 : 2014/01/04(土) 11:26:58.12
- >>548
そこ、そこなんですよ。
もう聞く耳持ってないのはそこなので、もう何もできないですかね? - 550 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 11:47:26.53
- >>549
あなたには無理。
だって>>548以前にもみんなが散々指摘してきたのに気付かないほど鈍感だもの。
大人が簡単に性格を変えるなんてできないしね。 - 552 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 11:55:25.60
- お金に関してあったちょっとしたトラブルってなんだよ
- 553 :499 : 2014/01/04(土) 12:03:43.51
- >>552
話すと長いのでやめときます。
どうやら離婚は避けられないのが解ってきましたので、相談は終わりにします。
短い間でしたが、ありがとうございました。 - 554 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 12:04:39.45
- 覆水盆に返らずですなあ
車で人を轢いてから「轢かなかった事にするにはどうしたら?」って言ってる様なものだ。 - 556 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 12:56:28.04
- >>549
まあ、こりゃ無理だろ
ちょっと文章読んだだけでも常に上から目線のモラハラ野郎だって丸分かりだし
流石にここまで性格悪いと、嫁が人間性そのものを嫌悪するのも頷けるわ
499は、自己愛性人格障害か?
一人暮らしした程度で家事に絶対の自信持つとか、
その程度のキャリアで根拠もなく自信満々とか、およそ正常な思考回路じゃないんだけど? - 557 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 13:52:20.28
- 離婚回避は難しいかもな
>>541>>549を見てもそうだが
499は、基本的に自分の悪いところ、改善すべきところがないと思っている
あくまで嫁に不満があるようだから、嫁がそう言うならそうしようのスタンス
嫁からすれば、499自ら欠点を認めて改善して
(俺のここが悪かった、ここがモラハラだったごめんみたいに)ようやく話し合いのスタートライン
それができたとしても、これまでの諍いでもう無理となっているかもしれない
「俺は何が悪かったかわからない、でも戻りたい」では、
弁護士までたてて本気で別れようとしてる嫁には通用しないだろうな - 559 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 14:14:13.85
- 嫁は奥さんであってあなたのお母さんではないからね。
おもいやりや気付きが必要だったのにあなたは、当たり前と思っていて、
それを全然今でも気付いていない。
お嫁さんは旦那妹が転がり込んで来た時にある程度の家賃や仕事するとか接し方とかを
キチンとしていればそ(托卵する女だから無理か)こまでは切れなかったでしょうね。
で、かつ旦那がまったく使い物にならないで…でストレスをずっと感じていたんだろうな。
だいたい実家帰らせた後にその両親と妹から謝罪があったと言う事については
あなたは何もしてないし、何の役にも頼りにもならなかったと言う事だよね。 - 560 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 14:25:29.27
- 一人暮らし歴長い男の「家事」って、結局「自分だけのための作業」だから。
自分以外の存在まで考慮した「家庭運営としての家事」とは全然別物。 - 564 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 15:29:35.58
- この期に及んでも「俺の言うことが正しい」「俺と話し合わない嫁が悪い」
「俺の言うことが正しいけど、話し合うならとりあえず折れてやる」てスタンスなのが凄いな
何が問題なのかさえ全く掴めてないんだな - 562 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 14:56:32.90
- 無理だよ~弁護士雇って調停でしょ。
相手はもう話し合っても無駄だ、粛々と事を進めようってスタンス。
499はいきなり調停だと思ってるかもしれないけどそうじゃないんだよ。
おそらく年単位で熟成された問題があって、改善しようとしたけど無理だったんだ。
それにすら気付いてない499じゃ逆転なんて無理無理。
499そのものが嫌われてる状況だから
よくある義実家問題や借金ギャンブル問題の方がまだ逆転の可能性があるくらいだと思う。 - 565 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 15:32:18.15
- >>562
離婚調停を申し立てた妻で夫を嫌っていない奴等いるはずがないよね。
でも、499の言っているとおりなら離婚調停は不調になるだろうし、弁護士が引き受けるとは思えない。
だから、恐らく499の書くようなレベルじゃなくいじめと言ってよい程度のことがあったのだろうね。
ま、499はそのまま調停を不調にして裁判に持ち込めば良いんじゃね。
あと、裁判を引き延ばして弁護士と妻の信頼関係を壊した上で、和解に持ち込めば良い。
そういうのが得意な弁護士に頼め。
法定離婚事由がなければ、これで離婚裁判の被告側はまず負けない。
こんなことまでして離婚を回避しようとするのは俺は馬鹿げていると思うけど。 - 567 :499 : 2014/01/04(土) 17:47:08.61
- おぉ!もう諦めたし来客もあったので見てなかったけど、
みんな厳しい意見、ありがとう。胸に刺さります。
>>565
鋭いですね。
1年がかりの揉め事で、仲良かったり喧嘩したりの繰り返しでした。
エスカレートして高圧的になったことから、モラハラになると思います。
その馬鹿げている事、やってみます。光が見えてきました。
身を粉にして、家族に一生捧げます。 - 568 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 17:58:12.87
- >>565
「キ○ガイに刃物」な瞬間を見せてもらったw - 569 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 18:22:30.34
- いっそ裁判になってサクっと離婚できた方が、嫁にとってもいいかもしらんね
なんでもスペシャリストな俺様が、嫁の全てを受け入れてやり直してやる
のような発言が裁判で飛び出すのだろうし
モラハラ気質は口がうまく外面いい奴が多いが、
こいつは2chでさえもフルボッコだから尻尾が出るのも早かろう
嫁に弁護士がつくくらいだ、ボイスレコーダーの録音、精神科の診断書、
相談者がなぜか言いたがらない金銭のこと(経済DV?)など証拠があったりしてな - 570 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 18:24:43.80
- >>567
まあ、無理だろ
弁護士との信頼関係破綻するより前にお前への愛情が氷点下に下がるだけ
弁護士は、自分の力不足で離婚できないとは絶対に言わない、
お前の卑劣さのために交渉が長引いてると言うぞ?
弁護士にそう言われたら、嫁はそのまま信じるし、お前の言葉に耳を貸すこともないだろう
そうなると嫁は一層お前との復縁に否定的になる
要するに、離婚交渉の長期化は嫌がらせの効果しかないってことだ
どれだけ嫌がらせしても、別居が長期化すれば自動的にそれが離婚事由になるし
嫌がらせをすればするほど、嫁は再構築を拒むようになるだろうから
益々同居は難しくなる
詰んでんな - 571 :名無しさん@HOME : 2014/01/04(土) 18:32:54.38
- >>567
やめた方がいいぞw
モラハラの証拠なんていくらでも出てくるだろうし、
長期化させようとすれば裁判になって
お前のクソっぷりが会社にまで知れるぞ?
実際にはモラハラなんてしてなくても、裁判でモラハラ持ち出されたら男は不利なのに
お前の場合、モラハラ要素満載だろうからな
下手すると刑事でも告訴されて前科者コースだ
そこまでリスクを負って裁判長期化させても数年でタイムリミット
数年の別居で婚姻関係の破綻が認められるから
そうなればそれ離婚事由になって裁判離婚できるようになる
何のために長期化させたいんだかさっぱり分からんが
愚策の一つでしかないと思う
コメント
「俺は何も間違ってない」というところが間違ってるんだよな
嫁さんがどの程度効率悪かったのかわからないから言いにくいけど
この人の尊大さと自己評価の高さというか、相手への貶しみたいなのがあったのはよく伝わった
自覚があってもこの感じなんだからまたやっちゃうよw
何回も言ってた水道直しというのも「何でもやっちゃう俺アピール」に見えるくらいに
嫌な奴なんだな~と思っちゃったもんw
家事や育児なんか誰にでもできる、育児休暇は怠け!
と男様らしい報告者の弁だが、
育児休暇は女性にとって子育てしながら子宮復古や体力を戻すための期間でもある。
出産で血の一滴を流すわけでもない男が目に見える家事だけパパッと俺様感覚で済ませりゃいいなんてものでもないぞ。
生まれたての子供がいりゃそれまでの感覚の衛生管理では通用しないのが何故分からないw
文章でさえイラッとするな
なんで馬鹿みたいな案に全力で乗っかろうとしてるんだか
たったこんなけなのに素晴らしい感じの悪さ
そりゃ嫁も逃げるわ
子育てなんてある程度いい加減な性格じゃないと出来ないよ
嫁さんもそこそこ真面目な性格だったんろう
報告主は何でも出来る完璧な俺様だけど
報告主だけの片親で子供育てたら子供が鬱のニートになるよ
社会で女子社員はダメで元々で雇ってるんだからチクチク誰も言わないだろ
家事ぐらいやって当たり前、なんで出来ないんだ、と少しでも期待して嫁に言いたい事は分かるけど女はアホなんだから手の内で転がされてる振りをして小言言われておだてて返さないとな
男は仕事行って息抜き、帰って家の仕事だよ、それが出来なきゃ結婚はいずれ破綻する
親父の威厳の無い時代だよ
父母会長を頼まれたのを
俺が嫁よりよくできるからってw
会長は男という園なだけだろ。
周りからの評価もいろいろ勘違いしてるんだろうな。
慇懃無礼なんだよなー
自分をパーフェクト超人のように考えて、嫁のダメ出しやりまくり
「俺がカバーしてやってる」って考えで、ここまで続いたのが奇跡。
男って生まれつき知恵遅れなのな
まさか裁判引き延ばせなんて案を光が見えてきたつって受け入れるとはびっくりだ
例え奥さんが帰ってきても「駄目な嫁を大目に見てあげる優しい俺」って態度で接するのが
目に見えてるからなぁ。どうしてこんな尊大に育っちゃったんだろ
脱いだ服を散らかしっぱなし、片付けられない旦那はクソミソに叩かれるのにな
本当鬼女のダブスタはキモい
文字だけなのに溢れ出る「こいつ結婚しちゃならねえタイプだ……」臭
それ関連の板って活動家の女性ばっかりなのか。書き込んでるの
「鋭いですね」って、「ほうほう、よくそこに気がついたね」って感じ
法的決着も相手に了承も得てないのに誘拐とか、イカれてる。
女性の横暴から子供を守る制度を作ってくれよ。
本スレ>>523が最高にウザい
自分のやり方最高!効率良すぎ!流石俺w
と思ってるみたいだが、報告者自身にとっては最高のやり方なだけだろうね
あと、おごるのはよくない
※15
報告者がまともなら片付けない嫁が悪いとレスがつくだろ
でも誰もそんな擁護しないほど報告者のクズっぷりが滲み出てるだけ
565の案止めるやつなんなの
そのまま突っ走らせてどつぼに嵌らせてやればいいのに
まあ馬鹿そうだから止めても本当にやるかもしれないけど
※21
ないない
報告者の文調も大概だけど
それ以前に詳細がどうの上から目線がどうのと揚げ足取る気満々
相談者の「キミ」って言い方がすごくムカつく
この脳みそツルツルプライド男の自己評価が正しいとしたら、
それにしちゃ、課税収入が少なすぎるよなw
何でも人並み以上にこなせるスペシャリストなんだから、一人で暮らせばいいよ
妻と子供たちに戻ってきてほしいのは、愛情からというより、一度付けたオプションをわざわざ手放すのは惜しいから、くらいの理由にしか見えない
何せ暇なんだから
まあ、あんまり酷いことは言いたくないが、
課税支給額380万程度の男が、家事の最適段取りみたいなの言ってんじゃねぇよ。
そんな知恵があったら仕事で使え。
こいつの言葉遣い等には問題しかないけどそれを除くと嫁が悪いんだよね
この糞スレもまとめも、
書き込みの9割鬼女だろwww
自分の時間が~とか言ってるけどさ
普通は家事終わらせてから自分の時間でしょ?
服も散らかしっぱなしで自分の時間主張すんのかよ
しかもそれを擁護するってのがまた鬼女らしいな
そんなに自分ができる男といいはるなら、42歳で手取り320万という低年収の理由を聞かせてほしいんだが。
※30
育児休暇中とはいえ、200万円稼ぐぐらい働いてたら、
家事と両立するのはそれほど簡単じゃないよ
自分のペースでやればいいだけで、夫に自分の時間をいつ取るか決める筋合いじゃないと思う
夫だけの稼ぎじゃとても生活できそうにないしw
※27
>課税支給額380万程度の男が、家事の最適段取りみたいなの
言ってんじゃねぇよ。
確かにwwwww
そんなに段取りよく手際よく家事こなせる人だったら
もうちょっと年収高くてもいいなと思う(ノ∀`)
※33
うまくできる奴って、人からの評価を異様に気にするんだぜ?
だから、汚いものとされてる金を欲しがらない気でいる。
結果的に、仕事も家事もできるくせに馬鹿だから給与は少ないまま使われるのよ。
こういう人多くておかしいと思う。ただ、この人の場合そういうタイプとは言い切れないけど。
それはともかく、情報の少ない書き込みに対して上から目線だとかそんな感じだから離婚されるんだなんていうのは、間違っている可能性が高いよ。当てずっぽうでしかないんだから。
子供の小さいときの子育ては親や外部の手伝いがない場合は
夫婦2人で全力であたってもそれでも足りないと思う
その上40代でしょ・・・
この人奥さんが育児休業中だからってなんもしないで文句だけたれてたんじゃないかね
2人は地震の影響でってのが意味不明なんだが
全然答えになってないし無計画なのは変わらんだろう
男だ女だ言わずとも報告者かなり頭悪いと思う
40代で幼児二人育てるって相当キツイと思うよ。
出産で体力ごっそり持っていかれて若くないから戻りも遅い。
上の子の時でも育児ノイローゼになったのに責めるばかりで
離婚調停になってやっと育児ノイローゼかも?と言い出す始末。
やり直すのは無理だと思うね。
40代じゃなくたってw
幼児が2人いて、それで家を完璧にかたづけるとか
家政婦があと2人はいないとムリだよ
低収入の男が、プライドを保つために嫁さんイビってたら
キレられてでていかれたって、情けねー
>1年がかりの揉め事で、仲良かったり喧嘩したりの繰り返しでした。
え?下の子一歳だよね?
乳児と幼児抱えた嫁の家事の不出来をネチネチと叩いてたの?
自己評価の高さに反して仕事できないみたいだし、離婚でいいだろこんなもん
うち、1歳の子供1人しかいないけど、家は荒れ果ててるよ…
片付けたそばから散らかしてくし、洗濯物は畳んだのから順番にばらしてくし
がっつり昼寝してくれれば良いんだけど、体力有り余ってるのか30分くらい寝たら元気100倍アンパ○マンだし
後追い酷くてずっと引っ付いてないといけないし、そのくせだっこ紐は断固拒否だし
子供が夜寝たあとか、朝早起きして片付けしようと思っても、くっついて寝てないとすぐ起きるし…
報告者がやるときは~っていうけど、子供も父親と母親の前では違った顔見せるしね…
うちは夫の前ではお利口さんだよ
で、こんなに良い子にしてるのに何で出来ないのって言われた日にはね…
なんつーか、女(嫁)は低能グズ、男(自分)は頭イイ効率的ロジカルなパーフェクト人間です!って主張が
随所に滲み出てるなwww
2chのやりすぎじゃね?しばらくパソコン断ちした方がいいなこの人
不特定多数を相手に「キミら」呼ばわりするこいつが有能な訳が無い。
下手に出るとか見下してるとか以前に日本語が不自由なレベル。
たったこれだけの流れ見ても嫌な奴だと感じられる
ある種すごい
俺様なんだな
相談者
「パーフェクトな俺に従え―!」 モラハラどーん 離婚へ
「離婚はしたくなーい!」 2chへどーん 叩かれる
もういいから離婚しとけよ
お金に関してあったトラブルを書かない所に
報告者が自分に都合が悪い事を隠しまくってそうだね
経済的DVとか
嫁も働いてるから生活費は完全折半ね!とか
俺の方が多く稼いでるんだからお前は俺に逆らうな!とか
俺より何も出来ない無能なお前はどうせ俺がいなければ惨めな生活になるのにとか
散々やらかしたんじゃないのかね?
だって嫁が子供二人吊れて速攻出ていて話し合いの余地も儲けずに
即調停に持ち込むって相当なことだよ?
※41
でもさ、
>男(自分)は頭イイ効率的ロジカルなパーフェクト人間
本当にこれだったら42歳で年収380万なんて低収入のはずないんですけどねwwwwwww
保育園の父母会の会長を頼まれたのって暇そうだからなんじゃないの?
※48
天才現る
これだけでも別れたのが超納得なのに、さらに自分に都合の悪いところを伏せまくって隠し玉をたくさん持ってそうなのがすげぇ
弁護士たてて離婚調停は相当本気だぞ
ただ単に実家に帰るのとは訳が違う
オンゲの世界でも効率厨って嫌われる
効率ばかり求めてるけどその実、全く効率的でもないし理に適っていないから
>>560でも書かれてるけど、一人暮らしの家事と家庭の家事は違うよね
自分も一人暮らし長くて家事?ベテランよwwwwとか思ってたけど
する羽目になってしみじみ他人の分をやるのって体力も頭も思いやりもいるんだなと思ったよ
日々ネチネチ言って来る奴の為になんか1年も出来ないね、自分なら
キチに刃物と言うか取りあえずの離婚回避策
相手の再婚を邪魔したいとか手切れ金を出させるためとかに取る手段だよな
真面目に再構築希望なら絶対に取っちゃいけない作戦だと思うんだが
きっと屁理屈ばっかりで話が進まないから嫁さんサクッと弁護士入れたんだろうねぇ…
この手の人間と話すと疲れるもの…子供2人つれて相手にしてられないわw
この「キミら」って言い方が一番イラつくって思ってたら他にも同じ考えの人がいた。
子が寝てる間一緒に寝るのは良いけど、ビデオ観てたら自由許せんとか解らん。
「やることやってるって」嫁のやる事に口挟んでただけじゃねえの?嫁が手一杯ってんなら家事も育児も手伝うって言うのが普通だろ。
育休中とは言え共働きの嫁に経済的DVをするってそりゃ離婚されても仕方無いわ。そんな旦那要らない。
高齢出産で子育てとかの辛さなんて微塵も想像してないのが透けて見えるし、りの事はするとか言いつつ、子の寝てる最中のビデオ視聴の自由だけ許してやるとか笑える。そんなの自由行動って言わねーよ。
旦那が休みの日に子供見て、嫁が美容院や買い物に行けるように時間を作るとか言えない辺り改善する気は微塵も無いだろうな。
>◆家賃・住宅ローンの状況 : 賃貸なので無し
賃貸なのに家賃なしとは、これいかに。
1歳とかまだまだ手がかかるし・・・
専業主婦とか育児休暇中とか関係ないよ・・・
じゃ母親が働くから父親が一日中面倒みてっていわれたらどう?
耐えれるの?イラツクくらいなら全部自分ですればいいよ。
文章が気持ち悪過ぎる
コイツの言っていることサッパリわからん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。