旦那が相談女寄せ付け体質。結婚1年目の記念日の前夜に、私は今までの怒りが大爆発した

2014年01月06日 19:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388718561/
今までにあった修羅場を語れ 12
88 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 14:19:30.34 ID:nnV85dmS
今、振り返れば全然大した修羅場ではないですが投稿します。
旦那が相談女寄せ付け体質です。
うち1人の相談女から、妊娠中に2回ぶつかられて、机にお腹をぶつけてしまったこともありました。

その次の相談女の話です。
当時、私は出産したばかりで、生後間もない子供世話で大変な時期でした。
旦那の携帯に毎晩11:30頃にメールが来て、携帯の画面にはいつも相談女の名前が表示されていました。
気になって、旦那に聞いてみると、大学の後輩(学生)で恋愛相談に乗っているとのこと。

旦那に見せてもらったメールの内容をまとめると、
・旦那のことをお兄ちゃんと呼ぶ、タメ口
・相談女の彼氏との旅行について行くべきかどうか旦那に聞いてる。
・彼氏との状況を逐一旦那に報告
・「お子さん見たいなぁ」と送られたメール発見
旦那は当時、研究の手伝いで大学に行っていたため、
そこの研究室の学生である相談女と研究室で顔を合わせている状態でした。
旦那は、「大切な後輩だから相談に乗ってあげたいし、お互いにやましい気持ちはない。
男目線での意見がほしいだけだと思う」と完全に相談女の肩を持つ。
旦那に、相談女との距離を少しずつ離して欲しいというも、効果なし。
少しずつ、相談女の件で家庭の中がギスギスして行きました。

そしてついに、「お兄ちゃんと会いたい」とメールで相談女に言われて
旦那は、初めて相談女を突き放した。

長いので分けます。


89 :88 : 2014/01/06(月) 14:43:45.12 ID:nnV85dmS
那は相談女を突き放したものの、また相談されたら話を聞くと言い出したので、
私は今までの怒りが大爆発しました。

運悪く、その日は私たちの結婚1年目の記念日の前夜でした。
結婚してすぐ子供ができたから、結婚記念日はTDLに行く予定だったのに、その日はめちゃくちゃに。

私「女に気を持たせるようなことをするから、こんなことになるんだよ」
旦那「相談話を聞くことが気を持たせることなんて思わないけど・・」
私「じゃあ、私が妻子ある男性に夜中、自分の都合で彼氏の恋愛相談メールしても気にならないのね。」
旦那「・・・」
確かにという顔をした旦那。

旦那の相談女にまた危害を加えられたら嫌なので、けじめのために離婚届を書きました。
よりによって結婚1周期の記念日に。

今年の結婚2年目の記念日は平穏に過ごしたいです。

90 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:17:44.52 ID:sW/H64SW
旦那が仕事場の後輩(学生、女)の恋愛相談に乗っていた
毎晩11:30頃にメールが届き、ついに会いたいと相談を越えた連絡が
報告者ブチ切れ、旦那に離婚届と突き付けて旦那の不倫阻止

91 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:23:06.68 ID:cfU9R+1H
結婚してすぐに子供ができて、1年目の記念日ってことは
赤ちゃん産まれてまだ半年も経ってないんだよね。
赤ん坊連れてディズニーランドは無謀じゃないか。

92 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:31:57.13 ID:D10C+A2D
>>91
突っ込むのはそこ?

88の
>そこの研究室の学生である相談女と研究室で顔を合わせている状態
なのに
>「お兄ちゃんと会いたい」
というのは大学の外で、男女として会いたいって意味でおk?

93 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:40:39.24 ID:JtGLhgAY
「お兄ちゃん」キンモー☆

94 :88 : 2014/01/06(月) 15:53:42.92 ID:nnV85dmS
>>92
そういう意味です。

>>93
ムカついてしばらくの間、夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ嫌がらせをしていました。

95 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 15:59:24.68 ID:fdVT8bqV
気持ちはわかるけど、嫌がらせは逆効果
旦那の気持ちが離れるきっかけにしかならんぞ
文章読んでても、ギスギスして落ち着きがない感じがする
元からの性格なのか、旦那が不倫寸前だからなのか知らんが
もう少し柔らかく、賢く立ち回った方が得策ではないかい?

96 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 16:07:24.90 ID:EoxmEn9S
>>95に同意。
これで旦那を攻撃したんじゃ、つきまとい女の思うツボ。
攻撃は女に直接したほうがいいね。
研究所のお偉いさんに「つきまとい女が毎日旦那にメールしてきてて困ってる。
赤ん坊生まれたばかりなのに私が倒れそうだ」とチクるとか
相手の女に打撃を与える方向で行ったほうがいい。

その女は、人の家庭を破壊してやれ、どうせ奥さん何もできないwwww  
と、ナメてるクソ女だから、痛い目みせてやれ。

97 :88 : 2014/01/06(月) 16:23:10.73 ID:nnV85dmS
>>95
相談女とのいざこざは過去にもあって我慢してたので、
この程度の嫌がらせで旦那が離れるなら構わないと思っていました。
もし、離婚にでもなったら、相談女に厄介男を押しつけて慰謝料請求してやると思っていました。

私が夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶたびに最初はキレていましたが、
二週間くらいで、「そんなに相談女のことを気にしているってことは
俺のことをそこまで深く愛している」ってことだよねって嬉しそうに
言い出したので、大丈夫そうです。

ただ、相談女の件は大学の後輩に根回ししました。
相談女は、既婚者に手を出そうとした要注意人物として噂になっているそうです。

98 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 16:27:01.85 ID:CDNE6aDP
【相談女】っていうのが存在する事を旦那に話しておいた方がいいのでは

99 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 16:37:13.70 ID:KB/K4QsC
相談女、相談男という存在を知らない人っているんだね

118 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/06(月) 18:11:21.48 ID:J8U0nFM6
>>94
>ムカついてしばらくの間、夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ嫌がらせをしていました。

ちょっとカワイイw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/01/06 19:22:58 ID: 7EEaVops

    いろいろ残念な旦那だ

  2. 名無しさん : 2014/01/06 19:25:47 ID: iYmLuypU

    そのうちもっと厄介な女ほいほいしそうな旦那だな
    寄せ付けっていうかエエカッコシイの度合いが過ぎてる可能性があるし
    相談されてる俺KAKKOII!! みたいにさらに酔いはじめたら最悪

  3. 名無しさん : 2014/01/06 19:29:24 ID: d27.EI7Q

    引き寄せ体質っていうと本人そんなつもりがないのに頼られてしまい…みたいな不可抗力っぽいけど
    こういうのは旦那自身が「何でも相談してよ」とアピールしてるんでしょ?
    下心というか気もある素振り込みで馬鹿女のプライドも擽って釣ってるんじゃないかと
    お花畑に「俺を愛してるから嫌がらせしちゃうんだよね」と短絡しちゃう辺りにも
    「複数から好かれたい、頼られたい、愛されたい」とせっせと種蒔いてる姿が見えそう
    奥さんがそれにいつまでも付き合えるタイプじゃなきゃ離婚届は実際に使うことになるんじゃないか

  4. 名無しさん : 2014/01/06 19:33:10 ID: QNjKaEzE

    相談女って初めて聞いたけど芸能人でいうとmisonoみたいな人?
    TM西川の事をにぃにって呼んで芸人には~兄って付けたり
    TM西川には家に行きた~いって甘えたり、たむけんやらロンブー淳の家に入り浸ったり
    彼女のいる男が好きって事?
    それとも只の距離なし女?

  5. 名無しさん : 2014/01/06 19:36:56 ID: QaeSIwLg

    生まれてまもないのなら夜泣きとかで大変そうなのに
    そんな家庭に毎日毎日夜遅くにメールとか非常識にもほどがある
    本当に大学にチクったほうがいいよ 悪質すぎるわ

  6. 名無しさん : 2014/01/06 19:45:24 ID: Cg3fcfZw

    「相談引き寄せ体質」なんて下心があるに決まってるじゃん…。
    男も女も異性の「友人」の悩み事を聞いているうちに深い仲になってしまうというケースは本当に多い。
    普通の人は込み入った事情を異性にしようとは思わないし、下心のない人は相談を持ちかけられた時点で警戒して距離を置いたり第三者に間入ってもらったりするよ。
    この旦那も表向きは反省してるフリはするだろうけど治らないと思う。

  7. 名無しさん : 2014/01/06 19:51:52 ID: xfQMOZYg

    子どもが生まれたばっかりでいろいろ忙しいから、余裕ができるまで連絡できない
    ってハッキリ言えないのは残念な男だな

  8. 名無しさん : 2014/01/06 19:57:40 ID: eiEQxanU

    米3、6
    夫はちょっと鈍いだけ、相手の女が100%悪いってことにしたいんだよ

  9. 名無しさん : 2014/01/06 19:59:20 ID: GH9WR2sw

    そこに至るまで相手をした旦那が悪いとは思うしそこに異論を挟むつもりは一切無いが、
    >相談女、相談男という存在を知らない人っているんだね
    これに関しては2ch脳過ぎる
    普通の人が知ってる訳ねえだろそんなもん

  10. 名無しさん : 2014/01/06 20:01:35 ID: FHWuKp06

    妊婦に物理攻撃してくるカスを庇う旦那も相当ひどいな。

  11. 名無しさん : 2014/01/06 20:02:06 ID: XqpdTo.g

    「相談女と厄介男」
    「俺の妻と大学の後輩が修羅場すぎる」
    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(儘)」

  12. 名無しさん : 2014/01/06 20:10:51 ID: ICWiLzJ2

    ※9
    相談女は名前こそ違えど昔から女性間での要警戒対象になっていたから
    その名称にピンと来る女性は少なくないんじゃないかな
    男性が詳しく知らないのを責めるべきじゃないのはまあわかるが

  13. 名無しさん : 2014/01/06 20:15:54 ID: zVdqJ4sw

    なんだ発展しなかったのかw
    相談女きた!とか期待してしもうたわ

  14. 名無しさん : 2014/01/06 20:31:12 ID: D6ZJmSiI

    旦那って人種はなんで嫁以外の人間にだけいいかっこしようとし、
    嫁以外の人間のいう事だけ聞くんだろうか

  15. 名無しさん : 2014/01/06 20:34:54 ID: 44JfEuhA

    普段処理能力のない男程、頼られたいと思うものなのかな?
    本当に助けるべきは妻であり、その妻が他人の女に不愉快にされても
    気づかない鈍感って下心しかねーじゃん
    という私も相談女にのめり込んだ元旦那を捨てた
    元旦那も結局は相談女に捨てられた様子
    でも、妻を踏みにじってでも相談に乗ってあげたかった大事な女なんだから
    未練なんてないよねw
    妻子持ちの男に深夜に電話かけてくる時点で非常識とか地雷とかいう頭もない馬鹿と
    人生を共に歩む気はなかった

  16. 名無しさん : 2014/01/06 20:37:30 ID: Orlqrwds

    妻に誠実であろうとしないこの旦那要るの?

  17. 名無しさん : 2014/01/06 20:37:36 ID: jX.0l93c

    相談引き寄せ体質ってのは多かれ少なかれ、安っぽい奴ばかり。
    そんなにプライベートをべらべら話せるような安い奴ってこと。
    そして自分からそういう隙をガンガン見せてるのがこのタイプ。
    きちんとした成人にはなかなか離せないもんだよ。
    勿論相談内容によるけどね。

    「こんな夜遅くに連絡されるのは困るんだが」と言えるのがきちんとした成人。
    相手の女性はわざとやってるんだから。

  18. 名無しさん : 2014/01/06 20:47:58 ID: jZv9yRKU

    体質ではないよなw

  19. 名無しさん : 2014/01/06 20:57:49 ID: gaj54Wtw

    旦那との不和を男友達にでもメールで相談したらいいんじゃないかな

  20. 名無しさん : 2014/01/06 21:02:50 ID: Q9dddXHE

    子供はまだ乳児だよな。他人の女に構う時間を作る父親ってなんなんだろうな。

  21. 名無しさん : 2014/01/06 21:10:51 ID: yEx6eKbU

    ※15
    文章から悔しさがあふれ出てるぞw

  22. 名無しさん : 2014/01/06 21:19:49 ID: wTJ.2d.k

    お兄ちゃん呼ばわりに対する最後の反応で、
    この旦那がちょっと鈍いけど好い人ではないということがわかった。
    どっちかが変わらないと、早晩別れそうな気もする。

  23. 名無しさん : 2014/01/06 21:25:57 ID: vTqWrar2

    この旦那は妻子、とくに子供が大事じゃないのかね。
    相談女に嫁が妊娠中に2回もぶつかられて机にお腹ぶつけたっていうのに、まだ別の相談女の相手をしているなんて。
    この話を産まれた子供が知ったら、親への愛情も尊敬も信頼もすべて消えうせるわ。
    それくらい父親失格の男だよ。

  24. 名無しさん : 2014/01/06 21:46:25 ID: eiEQxanU

    米14
    とてもいい辛いのですが「旦那と言う人種」じゃなくてあなたの旦那だけだと思います

  25. 名無しさん : 2014/01/06 22:10:46 ID: hASKIIZs

    アホそうな旦那だな。悪徳商法に引っかかりやすそう。

  26. 名無しさん : 2014/01/06 22:11:00 ID: oSE2ZaWc

    いつも通り、相談女に引っかかっる男って本当バカよねーwって書き込もうと思ったら…
    妊娠中にぶつかられたとか傷害事件じゃん。この旦那バカの域超えてるわ。

  27. 名無しさん : 2014/01/06 22:15:02 ID: zo.Q0l9g

    この旦那、学習知能は高そうだけど感情面での知能が残念すぎるね。
    嫁の嫌みをボクを愛してくれているからと取っちゃうとか、完全に足りない人だよね。

  28. 名無しさん : 2014/01/06 22:24:42 ID: UqLN2YiM

    ・旦那のことをお兄ちゃんと呼ぶ、タメ口
    この時点できめええええええ!無理!
    それを許容してる人間も無理!

  29. 名無しさん : 2014/01/06 22:36:37 ID: cM.vQEXM

    相談に乗っているから一見良いことのように思えるし、「そんなつもりないのに責められて迷惑」と被害者ぶられるのが「相談女」の厄介な部分だよね。
    コテージ女の話がすごくむかついた。

  30. 名無しさん : 2014/01/06 22:44:13 ID: nKLR3FkE

    相談者が相談女の彼氏に相談しちゃえばいいんじゃね?

  31. 名無しさん : 2014/01/06 23:00:31 ID: 6U4m6SAs

    ※24 だよなww

  32. 名無しさん : 2014/01/06 23:20:41 ID: Qz2TsfJs

    「お兄ちゃんのことをお兄ちゃんなんて呼ぶ
    相談女とお兄ちゃんが仲良くしてるのが
    ムカつくのよ、お兄ちゃん!」

  33. 名無しさん : 2014/01/06 23:32:16 ID: A0Fr3zKI

    出来ちゃった結婚なんだろ
    想定の範囲内だな

  34. 名無しさん : 2014/01/06 23:48:16 ID: .LmNeiks

    ※21
    そりゃその人は信頼してた家族に裏切られたんだから悔しかったろうよ。
    人の気持ちがわからない頭の障害でも持ってるのか?

  35. 名無しさん : 2014/01/07 00:03:47 ID: c9S0Y2Kk

    こういう女に引っかかるのは浮気願望がある以外は
    さえない男しかいない

  36. 名無しさん : 2014/01/07 00:19:31 ID: 6NpVDPHw

    嫁と喧嘩した時とかに
    当てつけとか仕返しの気持ちで相談女と不倫しそうな旦那

  37. 名無しさん : 2014/01/07 00:27:07 ID: U4VLpjww

    旦那は下手すると相談女が妻に嫉妬して危害加えたりしたこと、
    妻が怒ったことなども含めて「俺を挟んで嫉妬しあってる、俺ってモテモテ」みたいに嬉しいのかもね
    無自覚かもしれないしシャレにならないレベルまで望んでるわけじゃないと思うが
    自分で望んでそういう状況作ってる

  38. 名無しさん : 2014/01/07 01:03:10 ID: YhF5EoLk

    この夫婦には信頼関係が無いな。少なくとも妻は疑心暗鬼に陥ってそうだ。
    もともと無かったのか、あったのに無くなったのか分からないがもう終わりだろう。

    >私が妻子ある男性に夜中、自分の都合で彼氏の恋愛相談メールしても気にならないのね
    この人は結婚してるのに彼氏がいるのか?
    「旦那の恋愛相談メール」だったら分かるけど。
    旦那(あなた)と彼氏をタイプミスする事はないだろうし、もしかしたらこの人は自分にやましいことがあるからこんなタイプミスしたのでは・・・って自分で言ってなんだけどゲスパーすぎるww

  39. 名無しさん : 2014/01/07 01:50:47 ID: UhX.2ILU

    相談男と言う存在もあるのか。
    相談女に引っかかる男ってもう、それ自体がおかしい、元々浮気したい奴だな、と
    仕事関係の男から「離婚する事になったんだけど、相談したいことが」ってメールが来た時に激しく思った。
    こんなの、性別逆にして、その気がなければ全速力で逃げる案件だよ。
    あいつが相談男だったんだな。

  40. 名無し : 2014/01/07 05:14:48 ID: c95QMSiE

    >「そんなに相談女のことを気にしているってことは俺のことをそこまで深く愛している」ってことだよねって嬉しそうに言い出した

    …旦那さんはお馬鹿さんだ

  41. 名無しさん : 2014/01/07 05:40:32 ID: rfwgepac

    ※4
    依存症なんじゃなかろうかと
    常に誰かに依存していたいんだろうな

  42. 名無しさん : 2014/01/07 07:40:12 ID: 8ZCx1ZFE

    この旦那、性的な関係を持ちたい程の下心も無く、欲しいのが
    「頼られる俺カッコイイィイ!!」「女に気をもたせる俺カッコイイィイイ!!」
    の自画自賛、ナルシスト目的っていうタチの悪いタイプっぽいなー。
    美人で据え膳ならやるときはやるwwだろうけど、特に好みで無くても、相談に飛びつくと思う。
    呼び寄せているんじゃない、首突っ込み体質。なかなか決定打が無いためグダグダになるという面倒くささ。

  43. 名無しさん : 2014/01/07 07:41:49 ID: ICWiLzJ2

    ※38
    「単純に報告者が独身だった場合、その行為をどう思うか?」だと思うけどね
    実際に浮気してるなら相談女に旦那が引っ掛かったところで何も思わないし
    むしろ妊娠時の件引っ張って旦那有責で円満に別れられてラッキーだと喜ぶのでは?

    お腹アタックや相談女に本気で腹立ててるなら浮気ってのはまず無いし
    そもそも旦那が迂闊過ぎて妻からの信頼ゼロにしたのが原因だろうと思う

  44. 名無しさん : 2014/01/07 08:20:02 ID: 0Gwb8S/A

    相談女の存在って女性誌に「ムカツク女」みたいな例で書かれたりして
    女性の間ではかなり昔から知られてるんだけど、
    男性にはなかなか認知されてないと思う。
    男性誌に「こんな女には気をつけろ」みたいな特集は無いと思うし。

    相談女って、男が彼女や奥さんより自分を優先してくれるのが楽しいんだよね。
    実際は悩み事なんて無いのに、呼び出して駆けつけてくれた事で
    「勝った」と思えるのがなにより快感。

  45. 名無しさん : 2014/01/07 08:35:36 ID: U9nnV5J6

    大丈夫そうですって
    旦那アホを晒してるのに何なんだ

  46. 名無しさん : 2014/01/07 08:40:32 ID: wsQ1SHpc

    寄せ付け体質っていうか、潜在的浮気願望って感じ
    旦那、信用ならないなぁ

  47. 名無しさん : 2014/01/07 09:30:54 ID: E5FTw6nU

    そのうちボダ女にでも捕まってタゲられちゃえばいいと思うの

  48. 名無しさん : 2014/01/07 12:37:06 ID: .LL4Om5E

    >私が夫のことを「お兄ちゃん」と呼ぶたびに最初はキレていましたが、
    >二週間くらいで、「そんなに相談女のことを気にしているってことは
    >俺のことをそこまで深く愛している」ってことだよねって嬉しそうに
    >言い出したので、大丈夫そうです。

    旦那はどうみても真正のおバカさんにしかみえません。
    この流れで大丈夫と思う報告者の感覚もわからん・・・

  49. 名無しさん : 2014/01/07 15:49:53 ID: HRXyOHb.

    572: 名無しさん@HOME 2014/01/02(木) 21:31:36.54 0


    今まで結構な数の相談女に当たってきたけど実害ゼロだな
    相談女の相談て、話がループするし、具体的な解決策がはっきり分かってるのに
    デモデモダッテだしで真面目に相談乗ってるとイライラするんだよね

    そういうの苦手だから、とっとと結論出しちゃって
    「こうすればいいんじゃない?」みたいな言い方して
    デモデモ言い始めると、その消極的な態度に対してまたイラついて、
    ついお説教始めちゃって「いつやるか?今でしょ」みたいな言い方になって
    相談女に呆れられてしまう

    相談後に今日は帰りたくないなんて言い出す人もいたけど
    「いや、さっきまであなたが彼氏と上手くやるために二人して色々と知恵を絞ってたんだよね?俺、一生懸命考えたよ?その直後に彼氏との関係ブチ壊しにするようことしたいの?あなた一体何したいの?俺の努力はなんだったわけ?」
    とかキレちゃったりしてた

    そんな話を聞かせるたびに嫁は
    「あの子にはいい薬だ」みたいなこと言って大笑いしてる

    「あの人には気を付けて」みたいな言われ方を嫁や元カノにされる子からも相談受けたけど
    間違いを起こしたことは一度もない
    常に全力で相談に乗る俺に死角はないぜ

  50. 名無しさん : 2014/01/07 16:34:22 ID: 3MZtMAXY

    ※49
    素晴らしい相談窓口だわw
    まさに女脳をブルドーザーでまとめて蹴散らす御売り主義の男脳w

  51. 名無しさん : 2014/01/07 16:35:18 ID: 3MZtMAXY

    合理主義ってうとうとしたら御売り主義って変換するAIしか作れなかった池沼苫米地しねばいいのに

  52. 名無しさん : 2014/01/07 20:36:29 ID: eiEQxanU

    >確かにという顔をした旦那。

    「確かに」ってどんな顔ですかwww
    「あーあ、ヒスって全然違うたとえ話なんか引っ張り出してきたよこの女。これ以上言い合っても面倒だからもう俺が悪かったってことにしよう。嫉妬の鬼こえー」
    くらいにしか思ってないからw

  53. 名無しさん : 2014/01/07 20:50:57 ID: WnKZ/dV.

    ※48
    確実に「嫁にも後輩にも好かれてる俺~」のハーレムに酔ってるだけだもんなコレ
    何にも大丈夫じゃないわ…

    ※49
    全くブレてなくてっょぃ(確信)
    相談女てのは本音は彼氏なんかどうでも良くて
    「男に構われるアタシ」が大好きなだけなんだよな~
    そして相談してる男の彼女や嫁がイライラするのが超楽しい

  54. 名無しさん : 2014/01/08 11:45:39 ID: eiEQxanU

    寄せ付け体質ってなにそれ
    浮気体質の間違いじゃん

  55. 名無しさん : 2014/01/09 02:20:27 ID: /OqkdaOQ

    既婚男性は変に余裕かましちゃう人いるよね
    常識があれば誤解されるから避けるべきこととかも
    独身女と二人っきりでも動じない俺w結婚してるからセーフwみたいな

    ぜんぜんセーフじゃねーから・・・

  56. 名無しさん : 2014/01/09 09:35:34 ID: 5MvvZHas

    ※14
    頭ぶんぶん振って同意した

  57. 名無しさん : 2014/01/09 15:50:53 ID: eiEQxanU

    ※14※56
    本文でもコメント欄でも「報告者の旦那がおかしい」、つまりほとんどの旦那はそんな事しないって言ってるのが読めないんだろうか?

  58. 名無し : 2014/01/14 01:55:35 ID: IiquMSF2

    相談女の件で彼氏(現旦那)と揉めたことがある。すごくウザかった。
    カフェとか雑貨屋へ一緒に行って相談。←ただ二人で遊んでるだけ。
    メールで脈絡もなく「○○っていい歌だよね」←だからどうしたシバくぞ。
    直接対決できないから、困った。
    男性側が毅然とした態度を取るしかない。

  59. 名無しさん : 2014/01/15 17:06:00 ID: ri7XXxCM

    男関係の悩みを既婚男に相談する女と
    相談に乗る親切な既婚男

    こーいう女に拘わる男の目には
    相談者の旦那はどー映るのかなぁ?

  60. 名無しさん : 2014/01/19 17:52:38 ID: aoBlXtfg

    学生時代からモテるタイプだったら、誰でもホイホイOKしちゃう人でもないのに
    決まった恋人がいる状態で近寄ってくる女はやばいと経験則で知ってそうだしさ
    モテるタイプじゃなかったのが若い奴から言い寄られていい気になっちゃったのかねえ

    男社会でちょっと可愛いとちやほやされるし下手に断ると妙な悪口言いふらされて
    旦那の立場が厄介なことになる可能性もあって怖い
    まともな大学であれば最近はパワハラとセクハラ窓口があって当事者でなく
    関係者からの通報も受け付けてると聞いてるから探してみたらどうか
    有能でも恋愛関係で引っ掻き回して研究室の内部を壊すのは存在するでしょ
    普通の企業でもいるんだから形だけかもしれないけど先手を打つ方がいいと思う

  61. 名無しさん : 2014/01/19 17:58:42 ID: CKuNT0QU

    ※49
    こういう男が周囲にいたら、相談女が次のターゲットを見つけてgdgdしても
    この49が「え?あいつあんだけ解決策言ってやったのにまだそんな相談してくるの?」
    と言えるだろうから周囲も助かるだろうなあ
    男も女から相談女に気をつけろと言われるより同性に言われる方が助かるはず

    男性誌ってモテるためにはどうするかというのは載せるけど
    女性誌にありがちなトラブル系の話はあまり載せないんだよね
    明らかにネタ不足な雑誌もあるんだから載せたらいいのに
    の、載ってたから仕方なく読んでんだという工口ページみたいな感じで読む人もいるだろうよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。