鬱だといって家でゲーム、映画三昧の夫と離婚を考えているが、義母に復縁をお願いされた

2014年01月14日 07:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389155268/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その81
256 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 14:36:13.55
鬱だといって家でゲーム、映画三昧の夫(別居ですが状況は分かります)と
離婚しようと思うのですが、義母にはなんとか復縁できないのかと言われています。
義母も夫も子どもはかわいいようで、スカイプとかで話したいと言われています。

復縁もなにも、夫にその気がなければどうにもならないと思うのですが、
義母は「少しずつやり直せばいい」と言います。
子供もまだ小さいし、私もいっぱいいっぱいなので、無職で家族を養えない男に対して、
そんなに寛大な気持ちになれないのですが見切っていいでしょうか。
子どものことを考えると、血のつながった父親がいた方がいいなとは思っているので
いまいちスパッと気持ちが切り替えられずにいます。

私も今は働けていませんが、早めに子どもを保育園に預けて働きに出ようと思っています。
結婚歴も短く車や家といった財産もないので、離婚自体は簡単に出来ると思います。
やり直すべきか、見限るべきか、アドバイスが欲しいです。


257 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 14:49:56.82
>>256
まずは働いてからでもいいんじゃない?
生活基盤無くして先へは進めないから。

その中で熟慮してみれば?

258 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 14:59:32.51
>>257
さっそくのレスありがとうございます。
そうですね、まずはこちらの生活基盤整えてから動いてもいいですね。
なんだかずっと焦る気持ちがあって…。破たんしているのに
ずっと既婚状態というのが落ち着かないのです。
夫と別居する前は夫に子供を見てもらい、私が働いていました。
ですが子どもの面倒もたいして見ず、家事もしないでゲームばかりで
話し合おうにも話し合いにも応じてくれず、疲れ果てたのもあります。
復縁しても、「鬱」を理由に話し合いにもならないなら、家族として成り立ちません。
早いところ縁を切りたいのが正直なところです…。

259 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 15:34:47.02
>>258
子供の面倒も大して見ず、家事もしないでゲームばかり

子供のことを考えると、血の繋がった父親がいる方がいいなと

256さんの気持ちもわかるけど、旦那がこんな状態なら育児の面でも一緒にいない方がいいと思う
そんな背中見て育つことの方がやばい
そりゃ一人より二人、母親だけより父親も出来ればいた方がいいに決まってる
でもこんな状態では父親とは呼べないよねー
まぁ別居しようが離婚しようが、血の繋がりは切れないからさ
良い意味でも悪い意味でもね
こういうケースでは父親を失わせてしまう…なんて心配しないで大丈夫だわ

義母としたら、美味しいとこ取り出来る今の状態を変えたくないでしょう
少しずつやり直せばってのは、第三者があなた(我慢してる側)に言えるアドバイスじゃないね

ちなみに夫はどの位の間働いてないの?
子供は何歳であなたはいくつ?
資格とか、次の仕事のあてはある?
夫の意思が見えてこないけど、夫は別居してるくらいだし離婚もやむ無しと考えているのかな?
義母の意見も聞きつつ、決断するのは貴方だからね
子供が幸せになるにはどうしたらいいか、一番考えてあげられるのは貴方しかいない

>>257が言っている様にまずはしっかり離婚の準備をすることだね

260 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 16:04:50.91
>>256
別居はどんな風になっています?
義母宅に旦那がで戻った感じ??

もし義母宅に旦那が居座っている状態なら、義母も厄介な働かない息子に手を焼いているの
ではないかな?
離婚したら義母が面倒見なくちゃいけないしね。

それなら嫁が前みたいに息子を養ってくれるほうが義母も安心でしょ。

離婚して月一回くらい別れた旦那と子どもを面会させればいいんじゃない?
遊び呆けて子どもの世話も適当な旦那に主夫させ、いらいらするよりはいいよ。

263 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 16:25:03.81
>>259 >>260
夫は9か月働いていません。職探しもしていません(鬱を理由に)。
子どもは1歳で、私は30代前半です。今別居して3ヶ月半です。
資格はエクセルワードができるぐらいしかないです…。
以前はWEBプログラマーとして働いていました。
地方の実家に戻っているので、仕事も少なくすぐ仕事は見つからないかもしれませんが
パートでもなんでも、保育園が決まり次第少しでも働こうと思っています。

夫に対しては、別居後子どもに会えない寂しさで一念発起して変わってくれたら、と
期待していたのですが、変わらないようです。
産後4か月で私は仕事に復帰しました。ねぎらいの言葉もありませんでした。
せめて、がんばってくれてありがとうとか、支え合う気持ちが感じられていたら
私も鬱だという夫にもっと労われたかもしれません。

後出しになりますが夫は外国人で、自国に帰って手当をもらって生活しているようです。
義母も離婚していて、夫は義父の家にいます。義父も生活保護で暮らしています…。

夫の意思は正直よくわかりません。「子どもとの縁は切りたくない」とは
思っている感じです。子どもの姿が見たいというメールはよく来ます。
私としては、義母も、夫も、育児などすべてこちらに丸投げで、おっしゃるように
いいとこどりしているようにしか思えず腹が立っています。
ですが、産前産後、義母にはよくしてもらったので、恩も感じています。

私も、離婚して月1面会(スカイプですが)ぐらいでいいかなぁと思っています。

265 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 17:27:45.72
叶姉妹が「愛はお金で示せ」つってるけど、「子どもが可愛い」なら、稼いでこなきゃね
無職で稼ぎもしないくせに、カワイイだなんて、自己愛でしょ

264 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 17:25:21.38
とんでもない寄生一家じゃん
どうしてそんな社会のゴミみたいなのとわざわざ結婚したのか

そんな父親と一緒にいて、まともに育つとは思えんな
子どももそれでいいと思ってニートになるだけでしょ

義母に恩を感じているなら、お荷物(夫)と家族で底辺に落ちていくことじゃなく
義母の孫をきちんと育てて自分と子供が幸せになることで返すしかないよ

もうしわけないけどすんげー底辺臭がする
一刻も早く新しいスタートを切ったほうがいい

267 :263 : 2014/01/13(月) 17:47:23.17
>>264
そうです底辺ですね、私含め…
ほんと恥ずかしいし後悔ばかりです。
出会った頃、9か月前までは働いてくれていたし、裕福じゃなくても
ささやかに幸せに暮らしていけたら、と夢見てしまっていました。
あなたが働けないなら私が、と頑張った結果、夫のぐうたらを助長してしまった気がします。
鬱に対する理解がないかもしれませんが、正直この状況では理解できません。

今は実家の世話になってますが、子どもにはちゃんとした生活送らせてあげたいし
それにはまず私がきちんと自立することですね。
こんなことになって、本当に子どもには申し訳なく思います。

どんな環境でも父母揃ってた方がいいのかなという思いと揺れていましたが
確かに今の状況で復縁したとしても、私も子供も幸せになれない気がします。
一刻も早く新しいスタートを、という答えを期待していた面もあります。
ありがとうございます。

268 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 17:50:57.29
父親だって子供の事が大好きな人はたくさんいるよ。
愛する子供の為に何をしなきゃいけないかを、考えるか考えないか、
考えて行動を起こすか起こさないか、行動して成功しようとするかしないか。
過去は変えられないけど、未来を自分で作れるか作れないか。
病める時に支え会えない人達が多くなったのは、とても残念。

269 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 18:06:08.89
寄生してくる奴とどうやって支え合うんだ?

270 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 18:25:19.80
支え合うのと一方的に寄りかかるのとは別

271 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 18:39:50.06
>>263
子供1歳で貴方は30前半か
なら私と似たような状況だ
運が良ければ仕事はすく見つかる
見つからなくても焦らず動き続けてね
就活と同時に資格の勉強するとかね
焦って子育てに理解のない会社に入らないように
すぐ辞めることになるから
給料低くても、正社員じゃなくても、福利厚生がちゃんとあったり
急な休みにも対応してくれる方が働きやすいよ

同じ国の人とでも結婚したらちょっとした異文化交流なのに、
違う国の人となら全くの異星人って感じだねw
父親母親とは、結婚や離婚とは、みたいな価値観を擦り合わせてる時間も
気持ちの余裕もないみたいだから覚悟決めて離婚の準備したらいい
頑張ってね


>>271
ありがとう
子ども小さいので、雇ってくれるところならどこでも、と思っていましたが
急な休み取りやすいところとか、福利厚生ちゃんと確認してからのほうがいいですね
今後どうするか考えて少しずつでも着実に動いていきたいです


272 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 19:13:33.67
離婚はいいけど、子供の国籍どうなってるの?
国によっては親権で大問題になると思うよ

274 :263 : 2014/01/13(月) 19:22:58.60
>>272
二重国籍です。あっちの国と日本では名前が違います。
(あっちの国では夫の姓、日本では私の姓の名前です。)
ハーグ条約のことですよね?大丈夫だとは思うんですが…
働かない父親でも親権のことで問題になるんですかね
まあそのあたりは、今はまだ調べる余裕ないので、あとで調べます

275 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 19:41:18.38
多分「働いてるかどうか」が問題になるのは、日本人同士の場合だけだと思う

277 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 19:52:49.28
こうしてまた一人誘拐犯が増えていく

278 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 20:41:18.56
無理に連れ去ったわけじゃないんですが。
3人で一緒に日本に来て、夫がカルチャーショックで鬱になったといって
仕事と家が見つかったら後で呼び寄せるという約束をしてひとり帰国しました。
ですがその約束も、無理、出来ないの一点張りです。

284 :名無しさん@HOME : 2014/01/13(月) 21:41:49.72
相談者さんは、子どもに父親が必要ではないかということと、義母にも頼まれたことで、
このまま気持ち的にも、夫を見限ってしまっていいのか、ってことが引っかかってるんだよね。

国によって法律は違うだろうから、法律上は何とも言えないけど、
まず、あなたは夫を見限るもなにも、あなたと子供のほうが、夫に見捨てられていると思うよ。
相談者さんと子どもは、見捨てられたの。
養わない、家事しない、子育てしない、国に逃げ帰って呼び戻す努力もしないってのは、そういうことでしょ。

あなたの夫は、妻の母国を拒否し、妻子を見捨てたの。
鬱かどうかはわからないけど、鬱だから働けないというより、鬱のせいにして働かない、
という感じなんじゃない?
そう思えるような言動や行動をとっているんでしょうし。

子どもの父親として、それなりに敬意を持って月一程度面会させても、
そういう夫を、見限ることに対し、罪悪感など感じることはないよ。
好きだった相手なのだろうし、種だけもらえてよかった、あとは自分で育てるわと思えばいいと思うよ。

これから幸ありますように。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/01/14 07:32:35 ID: FrSqsYsw

    妻と子供が夫の国へ移住する選択肢をとれるだけの財力と学力があれば
    また話は変わってくるんだろうけど、難しいんだろうね

    自分の問題でもあるという意識が感じられないわ
    子供養ってかないといけないのに他人ごとっぽいところとか
    ハーグ条約あたりを後で調べると言っちゃえるところか

  2. 名無しさん : 2014/01/14 07:54:16 ID: cxsSQ8Oc

    別れたとしても、鬱病で働けなくなったパパを捨てたみたいになっても嫌だしな…

  3. 名無しさん : 2014/01/14 08:05:40 ID: 0MalVpqA

    外国ってのがどこかってのも重要な問題かもしれん。
    国によっては、男はぐーたらで当たり前、妻はそれをできるくらい甲斐甲斐しく働けっていう風習もあるんだし。

  4. 名無しさん : 2014/01/14 08:19:47 ID: Ub4jk7Oo

    南国だと男はニート、女が家事育児仕事みたいな人間版ライオンみたいなとこあるよね
    沖縄なんかの男も働かないらしい

    北国のほうが勤勉らしいけど、ロシアとかどうなんだろう
    男が働かないなんて!みたいな感じなのかな

  5. 名無し : 2014/01/14 08:22:16 ID: YGn/ihtA

    スマホばかり弄って家事を手抜きする専業主婦と同じだな

  6. 名無しさん : 2014/01/14 08:35:19 ID: HGCbglVU

    家事の手抜きと家事をやらないじゃ雲泥の差があるんだから、引き合いに出したいなら

    家事をやらない自称専業主婦

    だろ

  7. 名無しさん : 2014/01/14 08:44:41 ID: y8hZJUxg

    情に竿刺せば流される。

    いくらお願いされた所で、結婚はボランティアじゃないし
    特に資格もない女性一人が旦那を養うって、よほど未来に展望が無いと難しいわな。
    まあ、報告者の意思は固まってるみたいだから大丈夫だと思うけど。

  8. 名無しさん : 2014/01/14 09:04:59 ID: AZ498LSQ

    生活保護を受けてる父親の元に居て、仕事をしなくても生きていけるんだと実感しちゃってもう今の生活から抜け出せないんじゃない?好きな事もゲームと映画ならそんなにお金もかからないし。

    外国籍の人との結婚についてはよく分からないけど、もし外国籍でも旦那が居るせいで、母子家庭なら受けられる手当や減税などの優遇措置が受けられないならプー太郎旦那は足枷でしかないよね。

  9. 名無しさん : 2014/01/14 09:33:11 ID: pjHoG2Ic

    ※4みたいに国内のことすら偏見丸出しで書く奴に限って国際的なこと言いたがるのはなんで?
    これだけ交通の便が発達した先進国の日本で、働き者かどうかに地域性なんて関係ある訳ないだろ
    発展途上国はもろに地域性と文化が密接してるけど相手の国や文化で一様に語れない
    何よりこの件についてはそういう問題じゃない

  10. 名無しさん : 2014/01/14 09:37:09 ID: 94iQFohU

    夫は母国で無職で遊んでる、妻は日本で子供育ててるじゃ、これもう夫婦と言えないじゃない。
    義母が離婚渋ってるのは、いずれ貰えるであろう報告者からの仕送りと財産と日本国籍では。
    日本では低賃金の稼ぎでも国によっては大金になることもあるし。

  11. 名無しさん : 2014/01/14 09:41:04 ID: WHAdN3Kc

    母国に女いると思うわ。

  12. 名無しさん : 2014/01/14 09:44:02 ID: R4T4DKh.

    ※9
    沖縄の人自身が沖縄の男は働かないなんて言ってるし、国や地域全部がそうだとは思ってないんだけど
    人それぞれなのは百も承知で、ただ北国と南国の男の就業率知りたかっただけ
    関係ないと思ってるならスルーすればいいのに

  13. 名無しさん : 2014/01/14 09:57:17 ID: m.zgWP06

    義母がってだけで旦那の意見は書いてないし、
    案外「子供は可愛いけど、別れる別れないは別にどうでもいいや」って旦那は思ってるかも
    旦那は流されるままで手応えも何にもないタイプなら周りが「こうした方が」と真面目に考えても無駄な空回りっぽいな

  14. 名無しさん : 2014/01/14 11:32:49 ID: XHSnCBjk

    特アの国も外国だしな。

  15. 名無しさん : 2014/01/14 12:13:59

    ID: YGn/ihtA
    スマホばかり弄って家事を手抜きする専業主婦と同じだな

    いや、病気が理由なだけこの旦那はまだマシだろ。まぁあれも依存症という病気かもしれんが、治療しない病人に同情はいらん

  16. 名無しさん : 2014/01/14 13:03:52 ID: wWPbxWF6

    要するにこの亭主は海外版のナマポ一族ってとこか。イギリスあたりかな。
    妻が養うも何も亭主は独り母国で国に養ってもらってニートやってるんだから、
    ほっといたって数年で婚姻破綻がスンナリ認められておしまいだろ。
    こんな居食い外国人を日本に寄越されても迷惑だし永久に母国で楽しくやっててもらおう。
    親の代から税金にタカる穀潰し体質が染み込んでたら手の施しようが無い。

    情に流されて投稿者が亭主の母国に行ったら確実に母国のナマポが2匹以上増えてしまうし、
    さすがにそれはそちらのお国がお気の毒だから投稿者母子は日本で真っ当に頑張ってほしい。

  17. 名無しさん : 2014/01/14 16:27:22 ID: 0ikQ9Fxo

    米15
    どうみてもただの仮病だろw

  18. 名無しさん : 2014/01/14 16:41:51 ID: b20kpPVQ

    今は余裕がじゃなくて、国際法は今調べるんだよ 弁護仕入れてでも
    まずは仕事決めるんだ、それから保育園 
    シングルマザーで仕事してれば保育園はすぐに入れる

    バカだからこういう結果になる
    自分で責任とるんだよ 大人は
    子供の分も頑張れ

  19. 名無しさん : 2014/01/14 16:47:58 ID: kB0n1nK2

    いきなりの外人展開で正直?になった。

    そんなもん現地妻として便利に遊ばれただけちゃうの?

  20. 名無しさん : 2014/01/14 17:00:01 ID: 0mNUMGkE

    ウツになると映画だのゲームだの出来なくなるよ
    ガチで
    物事に集中できないし全ての事に興味が薄れるから
    ウツは甘えなんじゃなくて
    ウツだっつって甘えんなって話だな

  21. 名無しさん : 2014/01/14 18:59:48 ID: Yd4VESDk

    保育園に入れたいなら、母子家庭の方が入りやすいし、手当もいろいろあるよ。そんな負債だけの旦那抱えて何をするっつうんだwww

  22. 名無しさん : 2014/01/15 02:26:19 ID: puTOeSFc

    鬱で無職で家事も育児もしない父親とかいない方がマシだと思う…

  23. 名無しさん : 2014/01/15 06:21:11 ID: i/3DCqus

    最後のレス気持ち悪い
    俺女ならぬ私男w
    敬意持ってって
    クズ男にどう敬意を持てとww

  24. 名無しさん : 2014/01/18 10:57:52 ID: wE1w3WdI

    クズ男過ぎワロタwwwwとっとと離婚しろ、一刻も早くだ。てか家事手抜き専業主婦とかいうけど、子育てしてて、家事もやってる時点で土俵違うからなw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。