2014年01月17日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389162827/
その神経が分からん! part322
- 552 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 20:45:57.83 ID:CaKpOJ91
- 会社の隣の人。
ものすごいひどいアトピー。
一日中すごい勢いかいてる。かきまくる。
ガサガサガサ、ガリガリガリ。
床にはっきりと皮膚片が散らばってる…
最近は頭もかゆいみたいで、ものすごい勢いで頭を
かきむしり、髪をワシャワシャとする。
そうすると私の所にも皮膚片が飛んでくる。
かくときにデスクが揺れるし、かく音が気持ち悪くて
仕事に集中できない。
上司に言ったら病気何だから我慢してやれと言われた。
治療して治す努力してるなら我慢しますよ。
ここ2年、病院にもいかない人相手に我慢する必要あります?
- 554 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 20:49:37.54 ID:CaKpOJ91
- 途中で送信してしまった。
あんなに痒いなら仕事に集中なんてできないだろう。
自分の周りの床が白いものが散らばってるのも分かってるだろう。
なのに毎日毎日人目も気にせず、
バリバリとよくかけるもんだ。
神経わからん。 - 555 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 20:55:39.36 ID:zgCLyJav
- >>552
病気は気の毒だが病院も行かずにそれでは困るよね
でもその人は何で病院行かないのだ? - 556 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 21:00:17.02 ID:xj7sY4Mw
- アトピーって強烈な痒みで
それこそ「助けてくれ」と言わんばかりに
病院に駆け込んで
ステロイド系の塗り薬ぬりまくるってイメージだけど
病院いかないでガマンできるものなの?
本当は病院に行ってるけど
症状が改善してないってことなんじゃないの?
それだったら、文句言うのもかわいそうだわな - 557 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 21:13:47.60 ID:CaKpOJ91
- 病院行っても治らないから行かないと言ってたらしい。
痒みには全く我慢しないから、何の躊躇もなく、血が出るまでかく。
この間は目の周りの皮がべろっと剥けて出血してた。
シャツには血が滲みまくってる。
書類に血がついてることも頻繁でもう勘弁してくれと。 - 558 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 21:32:40.36 ID:dHfPbSrf
- こええw
- 559 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 22:09:08.22 ID:xj7sY4Mw
- 血染めの書類
- 560 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 22:13:29.95 ID:uDfALxhg
- >>556
アトピーといっても個人差があるからガマンできる人はガマンできるよ - 561 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 22:18:09.53 ID:QvzFjrLz
- 会社の書類汚すのは論外だからビシッと言ってみてはどうよ
- 564 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 22:59:26.97 ID:ROGMStO2
- 血は感染性物質だから、絶対ヤバいと思う
- 562 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 22:28:52.42 ID:LHxP0M0G
- 私アトピーだけど、治らないと解ってるから薬といい付き合いを一生しないといけないと思ってる
皮膚が剥けるくらいだったら重症で絶対良くならない
薬ぬるべき
その人、アトピー板の住人じゃないの?
脱ステロイドとか本気にしてた頃思い出した - 563 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/16(木) 22:38:18.79 ID:QUflS5zo
- あんまり良いことじゃないけど医者のはしご受診すべきだね
同じ症状でも会社の近くと自宅の近くで処方される薬のランクに差が出る
片方は劇の軟膏、片方は少し強めのクリーム - 566 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/17(金) 00:12:52.44 ID:QMwh/Ax3
- 皮膚科ってクソが多くて挫ける気持ちは分からんかでもないが
医者にもかからず血が出るほど掻きむしるのはちょっと頭おかしい人が多いので容赦する必要なし
まあめっちゃ攻撃されるけど - 567 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/17(金) 00:14:39.16 ID:+FuxslhB
- 28歳で突然アトピーになった時にどこの医者行っても軽い薬しか出してくれなくてまいった。
会社でフケみたいに頭皮がボロボロ落ちるし周りはもちろんイヤそうだし、
自分もみんな気持ち悪いだろうなと思ってた。とにかくこの現状を治して欲しかった。
いくつも回って6ヶ所目だか7ヶ所目にやっとストロングに治療しましょうと
言ってくれる医者に会って助かった。ほんと一週間もしないぐらいで肌スベスベに。
もちろん薬止めたらその日のうちにボロボロになったけど。
約5年でほぼ症状出なくなり、だんだん弱い薬に変えてもらったけど
ありがたい医者に出会えたと感謝してる。
ステロイドはやばいとかいろいろ言うけど、まず今の酷い症状に対応するべき。
内蔵の病気と違って見た目が気持ち悪いし皮膚がボロボロ落ちるし
周りはほんと迷惑だし嫌でしょうがないと思う。
現状に対処しないと子供ならイジメの対象になりかねないし、社会人だと嫌がられるだけ。 - 568 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/17(金) 01:06:09.97 ID:HdagpVoV
- いまアラフォーだけど、中学の頃ひどいアトピーだった。特にひどかったのは
尻ぺたと、肘の内側。ちなみに実家は皮膚科w
父親にお尻を見せるのが嫌すぎて、つまり病院にかかってない状態でどんどん悪化。
重篤になってから母に相談して薬をくれるようになって塗ってたけど、治るまでは
もう痒くて痒くて授業の途中でトイレに行くと教室を出て尻をかきまくるぐらい。
掻きむしると体液が出ちゃって、ショーツと尻が一体化して、うっかりそのまま
乾くとほんと辛かった…。
中学のときのストレスフルな生活のせいとか色んな原因があったと思うが、
幸い薬も効いたし、高校受験もすんで色々解放されたらそのうちきれいに治った。
>>552の隣の人は病院に行った方がいいと思う。時々ショック症状を起こしかけた
重篤なアトピーの人なんかが家にも来て、大学病院に転送してたりしたっぽい。
部活か何かの合宿で、宿に備え付けのボディソープ使って動けなくなった人とか。
アトピーって結構怖い…。 - 570 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/17(金) 02:39:40.03 ID:Eh+ZPxVc
- アトピーって薬が効いて一過性(一過といっても数年だったりはするが)で
治った人と、薬を正しく使ってもずっと治らない人がいて
前者の人は後者の人にたいして、何か言いたくてたまらない
「私は治ったよ?なんで治らないの?薬正しく使ってる?」みたいな
そこに悲劇がある
重度アトピーにとって、理解がなくて面倒なのは
アトピーに関係ない健常者ではなく、軽症だったり治ったアトピーの人 - 571 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/17(金) 04:45:19.04 ID:zGmt5rv0
- >>552
以前、某携帯キャリアの直営に限り無く近かった拠点の窓口にアトピーの酷い男性が居た
アトピー自体をどうこう言うつもりは無いけど、スーツの肩が「雪でも降ってますか?」
って位に白くなってる状態の人間を裏方の仕事じゃなくて窓口に出すのはどうかと思った
コメント
アトピーは不治の病状態人もいるんだから許してやれよ。皮膚病は本当に難しい。
対処もしないで迷惑だけかける奴を許せるわけないだろう。
米1が報告者の席について隣から飛んでくるフケやカサブタを受け止めてあげましょう
席替えすればいいじゃん、不可能なら気持ち悪い事をストレートに伝えるしか方法は無いよ
許す許さないの問題ではない、病気と向き合うかどうかの問題だと
うん、でも社会人ともなるとアトピーでも最低限の身だしなみと治療は必要だよ
姉の会社の子もこの報告者の人みたいな酷いかきむしりで(女の子)、流石に周囲が病院行けと忠告したって
そしたら暫くして自分に合う薬出してくれる病院に出会えたみたいで、勤務態度も顔色までも良くなったと言ってたからね
自分が我慢してりゃいいとその子も思ったらしいが、症状が落ち着いてみれば周囲に不快感与えてたと理解して反省してたと言うし、
黙って許して症状も環境も悪化させるよりも、と思って病院でよくなることを諭す周囲の優しさを悪意に取らないで欲しいなあ
>>570
まさしくこれ
※2
病院何年も通った結果病院が頼りにならないと判断した場合もある
本人が一番つらいのだから努力していないわけがない
薬が効かない場合でも食生活に気をつけたり出来るだけ清潔に保ったり保湿をしっかりやるとかなり良くなるんだけどね
皮膚科に行ってもそういうことには軽く触れるかまったく説明ないまま適当に薬出されて終わるから、薬が効かない人は皮膚科を信用しなくなる
アトピーの人が552に迷惑をかけていることを擁護するわけじゃない
実際その人がしていることは悪い
ただそうと分かっていても本人にもどうにもならんことはある
20代後半までアトピーだったから良く分かるわ。
ある意味他人なんて気にしてたら、仕事どころか外出なんて全く出来ない。
自分に合う医者、自分に合う薬、自分に合う生活リズムが見つかれば
不二の病状態からは抜け出せる。
でも見つからなければ、下手すりゃどんどん悪化の一途をたどる事も。
やっかいなのは皆それぞれ合う合わないが違うから、
自分自身で解決方法を見つけようとしないと延々続く。
まぁ、あの時は地獄のような日々だった。。。
私もアトピーだけど、そんな奴と仕事するの絶対嫌だわ。かくんならトイレとかでやればいいじゃん。人前でかいて皮膚飛ばすとか気持ち悪い。アトピー以前に頭がどうかしてる
とりあえず、血は出させないように上司がキッチリ言うべき
他人の血はあまり触ってはいけない、血が出たら速やかに止血、床に溢れてたら手袋して拭きましょうって小学校で言われたけどなあ
>>10
570でも読んでろ。
掻くの我慢できるならアトピーなんかならん。
なんとか我慢できたとして、何回トイレに行きゃあいいんだ?それこそ仕事にならんわ。
酷いアトピーを放置してる人の隣席になればわかるが息さえしたくなくなる
常に掻きむしってて皮膚やフケを周囲にパラパラまき散らしているのに
治す意志さえないようなら上の立場の人がもっと強く注意するべきだろう
せめてぼっち席かぼっち部屋でも作ってある程度治るまでは隔離するべき
※1
重篤なアトピー患者が”可哀想”ってことと、
会社の書類に搔き壊した傷の血をつけたりフケや皮膚片を飛ばして平気でいることは
別に考えないといかんよ
つか、知的身体的問わず重度障害餅の児童が普通学級に入ることには異様に厳しいおまえらなのに
重度アトピーに甘いのはどういうことだwww周りに迷惑かけるって点では同じだろ
問題なのはアトピーじゃなくて周りが見えていない事。
アトピーだから仕方ないんです~じゃねぇよ。
花粉症だからって鼻水ぼたぼた垂らしながら仕事する人居ないでしょ。
ガフガフゴフゴフ咳してツバ飛ばしてマスクもしない人間と一緒だよね。
机にボードたてたら、お互い快適なんでは…。
あと、気になりませんよ!って人と席替え。
アトピーの原因って何なんだろうね。
ステロイドはだんだん効果が薄くなるらしいし特効薬が見つかるといいのにね
>>570
アトピーだけど完全に同意はできない
関係ない人の「大丈夫?」が一番いやだ
同僚はケロイドレベルのアトピーだがぶっちゃけ肌が汚いとか荒れてるとかはどうでもいい
でも皮膚かいた粉が飛んでくるのが嫌だ
あと、薬草っぽいローションの匂いが強すぎて気分が悪くなる
被害を受ける距離に近寄りたくない
アトピーは特別扱いするなって風潮がな。
こっちも聖人じゃないから、料理とか持って来られると食欲無くすよ。
特別扱いと支援充実の方が本人の為になると思うんだけどな。
皮膚病だからって知的障害者レベルの気遣いを受けるのはおかしい
知能はまともな人間並みなんだろ
それじゃ、職場環境を良好に整えるのも社員の責務の内だ
それが出来ないならクビにされてもおかしくない
この話ではアトピー社員もおかしいが、それに毅然と対処しない上司がもっとおかしい
大変だなあ…。
ヨーグルトいいぞー。腸内環境良くすると高価アルゼ。
※20
「アトピーを特別扱いするな」っていうより、「無理解な認識を押しつけるな!」っていう苛立ちかな。
自分もアトピーだが、552のアトピーの人をフォローするつもりはないのよ。
ただ、それを批判してる人間で、見当違いの批判をしてるのに腹が立つ。
上で「花粉症と一緒」って書いてる人がいるが、重度のアトピーは全く違うしね。
抗がん剤の副作用で髪が抜けてる人に向かって、「抜け毛が気持ち悪い」
そんな時に感じる苛立ちをイメージしてもらったらいいかな。
アトピーは本人の責任じゃないが、仕事をしていて毎日毎日となりでだったらストレスたまるのも仕方ないと思うわ
本人がフケツにしてるせいだったらバシっといえるけど病気だしどうしようもないわな
これは上司が席がえを指示してうまくしてやるべきなんじゃないか
仕方ない病気とはいえど他人の血がついた書類とか無理だろ
アトピーの人は可哀想だから、これとは色々言えないけど、
いい薬に巡り合うといいね。
でも、血で滲んだ書類は怖いわ。
まあこれはちょっと気分を害するだろうな
病気だから周りに不快な思いさせてもOKとはいかんがな
※24
抗がん剤で髪が抜ける人と一緒にすんな
抜け毛をごっそり肩に乗せて周囲にまき散らしてるわけじゃない
これに関してはみんな子供のころからいろいろやってるぞ
その結果で諦めてる
だからこっちも諦めるしかない
医者にも行かずに「どうしようもない」ってのはあまりにもワガママ過ぎるでしょう
それならそれで、他人と関わらない仕事を選べばいいのに
職場に迷惑をかけながら自分では何も努力しないってのは社会人としてどうなのか
通える範囲の医者には殆んど行ったけど駄目だったんでしょう。
アトピーは治らないんだよ
何故治そうとしないのかっていう時点でまず理解が足りてないのを認識すべき
体だけじゃなく頭にまで出てるなら相当重度だろうと思うが、「劇薬」って書いてあるステロイドを塗り続けても治らないっていうのを何十年も続けていれば治療を止める人がいてもおかしくない
※17
今まではほとんどのアトピー患者で汗が悪化因子になる理由が分からなかったんだが、最新の研究結果では、皮膚常在菌のカビの一種が出すたんぱく質が汗によって体内に染み込み、それに対してアレルギー反応が出てるってのが分かった
まぁ、それに対応出来る薬なんてのが出来るのは10年20年先の話だろうけどね
アトピーである事は仕方ないけど掻きむしって悪化させて皮膚片飛ばすのは本人の問題だろ
加えて本人が病院にも行かず何の対策も取らないなんて論外だわ
>>12
自分も生まれてから25年ずっとアトピーで治ってませんよ。今でも気を抜くと人前にでれないくらい悪化します。発狂しそうなかゆみもわかりますよ。だからって我慢しないで他人に迷惑かけていいとは思いません。少なくとも皮膚をとばしたり書類に血をつけないようにはできるのではないと思いますが
アトピーで辛いのはわかる、でも皮膚や血を飛ばすのはドン引きするってレベルじゃない
※24
例えるならば、風呂に入らないワキガみたいなもんじゃない。
アトピーのことを知らない自分は、非ステロイド系の保湿剤を塗るとかないのって思ってしまう。
病気で可哀想だからひたすら我慢しろっていうのは逆差別じゃない。
大人で社会人である以上は、病人の側にも周囲への気配りはあってしかるべきだと思う。
書かれていないから断言はできないけど、通院していないことも含めておそらくこのアトピーの人は開き直りというか迷惑かけて申し訳ないという態度は見せていないんじゃないか。
幼児の足音等の騒音と同じで、少しでも改善されるように努力していれば相手の不快感も少しは
和らぐけど、そうでないならますますイライラが募るだけだよ。
アトピーで困るのはフケなんだよね。
いかに汚く見えないようにするかってんで苦労する。
身だしなみって言われても際限なくフケが出るのはどうしようもない。
薬でもフケが止まることはない。
他の皮膚と違って毛があるからケアの仕方も違ってくるし薬も塗りにくいし。
アトピーだけどこれは無いわ。将来の副作用より現在の症状の改善を優先するべきだろ。
今は色々分かってきて根治は無くても症状にあわせた治療は出来るし専門医も居る。
病院行っても無駄だの改善しないだのは詐欺まがいの民間療法のステマだ。
治療もせずに色々撒き散らす奴はインフル掛かっても病院行かずマスクもしないでゲホゲホやってる奴と同レベル。
こういう奴が居るからちゃんと治療受けて迷惑かけないように対策してもアトピーってだけで差別されるんだ。
※37
非ステロイドの保湿剤なんて全く効果ないどころか悪化することもあるよ
非ステロイドで唯一効くのは局所麻酔くらいじゃないか?
リドカインとかアミノ安息香酸エチルとかの。
それも頭とか顔には塗れないし、局所麻酔が切れるまでの間しか効果がないから頻繁に塗る必要がある
痒みの原因も皮膚の状態悪化、乾燥、アレルギー性と様々だし、痒み自体も全身を蚊に刺されたようなきつい痒みだから根性で耐えるのは100%無理
保湿剤なんかで何とかなるならステロイドなんて必要ないよ
アトピーと鬱とハゲは甘えだって2ちゃんで言ってた
でも結局は環境で治るもんだよねフツーは
乾燥を防ぐなら保湿クリーム、アレルギー性ならアレルゲンを調べてソレを排除
見た目はしょうがないにしても、皮膚や血を飛び散らせて周りを不快にさせてるんだからそれくらいの努力しろよ
※43
アトピーは多病因性の疾患だからそんな簡単なもんじゃないよ
とりあえずお前はせめてWikipedia見るくらいはしろよ
アトピーはアトピー持ち同士でも程度の差があるから理解されにくいよね
酷い人は周りが見えないくらいになるのも仕方ないんじゃないのかなー痒み酷い時ってそんな余裕ないでしょ
アトピーの人の子は喘息持ちになり、喘息持ちの人が子はアトピーになるって聞いた
喘息持ちの友人は、小麦、卵などのアレ持ち子供を出産して大変って年賀状に書いてて納得した
多分、アトピーもあるはず
アトピーはしょうがないだろって言ってる人は障害者様の同類になってるって自覚ある?
※41
そうか。やっぱ大変なんだな。
自分の前の女性スタッフが、皮膚疾患があって病院の日は、お昼から来たり、
こまめに薬を塗ったりしながら仕事頑張ってたからなんか対処法があるのかなと思った。
自分は花粉症しかないけど、頻繁なくしゃみや鼻をすする音が気になる人もいるみたいだから、
マスク、アレグラ、ナゾネックスをふんだんに使っている。
早く副作用の小さい有効な治療法が見つかるといいね。
これだけ言われても病院に行かない奴は行かないんだよ
ある意味宗教かかってるってぐらいの医者嫌い
理解して理解してって言われても。それで何なの?
理解してお前ら我慢しろって事?それには限界があるよ。
理解して優しくしろなら出来る。その代わりこちらの要望も聞いてもらうけど。
一時期原因不明の皮膚病で苦しんでたから
治らないこととか、素人に○○が悪いんじゃない?とか無責任に言われることの
やるせなさや怒りは分かるんだけど
アトピー→どうしようもないこと
フケを周囲に飛ばしまくる、書類に血をつける→改善できる・改善しようとできること
じゃね?見苦しい外に出てくんな!って言われてるわけじゃないんだし。
自分もカサブタとか体液酷かったけど、それを職場の机や書類に付けても仕方ない
ましてや許容しろとは微塵も思わなかったよ。
報告者の同僚は闘病長すぎて色々麻痺してんのかもしれんが
そこは麻痺させちゃあかんとこだと思う
もういいよ
ほんと俺が悪かった
できる限り人に迷惑かけない様に
早く死ぬからそっとしといてくれ
何もしてないように見えるだろうし
何一つ良くなってるように見えないだろうけど
これでも30年近くあがいてきたんだよ
気持ち悪いって思われるのは骨身に染みた
心のそこから生まれて来なければよかったと思う
早く安楽死できる世の中にならないかな...
この様なのに死ぬのが怖いとかどこまでも惨めで滑稽だわ
その人がイケメンで性格も良く、稼ぎも良く、面白く、人望厚い男だったら、アトピーくらいどうせ許せるんでしょ。
ただ、その人がイケてない人の上にアトピーだっただけでしょって気がする。
重度のアトピーで、会社早退してしょっちゅう薬とりに病院行かれて、自分に仕事が降りかかる方が絶対いや。鬱の人で急に仕事来ないとかより、血がついてても、仕事終わらせてくれる方絶対いい!
「すみません」とサッと掃除したり、専用のエチケットローラーしたりしてれば「大変だね」ってやり取りになる
どんなことも謙虚さや心遣いで心象違う
職場じゃないけど、大学病院近くの喫茶店に居たなあ。
この喫茶店、基本大学病院の患者さんとか家族がよく利用する。
当時は予約してても2時間待ちは当たり前だったんで、診察券出してから喫茶店でお茶飲んで待つって感じの人が多かった。
多分アトピーだと思うんだけど、真っ赤な顔をした30歳くらいの男性が、通りに面した席に座ってて、自分の顔をパチンパチン叩きまくってる。かゆくてたまらないらしく、首筋とかかきむしったところから血がにじんでる。たまにウーって唸ってるし。
パチンパチンいう音と、血まみれな顔とクビで店内ドン引き。
私も含め全員長患いの病人だから、病気には同情的なんだけど、飲食店であれは無いわ。営業妨害だよ。
報告者さんは席替えお願いしたら?
イケメンだろうと無理
自分もアトピー患者。
20代で白内障にもなった。
毎日かゆくてたまらない。
食事も掃除も気をつけて、ステロイドも最強の塗ってる。
東洋医学的な治療も頑張ってるよ。
でも、何をしても症状が治まらない人もいるってことはわかって欲しい。
自分なら職場で「迷惑」と、はっきり言って欲しいな。
病気だからって職場に迷惑かけてもいいとは思わないから。
旅館やホテルってアトピー持ちには結構キツいよ
シャンプーやボディソープ使えないしリネン類も無理だから荷物増える
私よりひどい子は水自体が合わないって熱出してた
私もアトピーだけど、病気なら周りの人が不快でも構わないなんて
思ったことないわ。この報告者の隣の人はあまりに自己中では?
皮膚片飛ばしまくりとか血が付いた書類なんておかしいよ。
アトピーじゃなくても、年がら年中隣が貧乏ゆすりするとか
机をガタガタ言わすとか想像しただけで嫌だわ。
席は上司と代えてもらうしかないね。
※53
顔がいくら整っていても身体中掻きむしり傷が大量でそこの皮膚片つきまくり血を出しまくりなのを放置するホラー野郎をイケメン認識する人間はいません
しかも、他人の目を理解できずにそのままそんな姿を放置する人間に、他人への気遣いができる頭はないので面白かったり人望厚かったりなんてことはありえません
つまり、貴方が言っていることは
「堀北真希並に可愛くてその上、家事も完璧で高収入な仕事をしてるのに彼氏を立ててくれる優しい床.上手な彼女なら、見た目からわかるぐらい重度の躁.鬱病持ちヒステリックメ.ンヘラでも引かないだろ!?」という訳のわからない供述状態な件について
掻く音ならともかく皮膚片飛ばすとか迷惑すぎだろ。
全然しょうがなくない。周囲に配慮しろよ。
※52
同じ職場で同じ時間を過ごしたとしても、所詮は他人だ。
何十年苦労していようと、その苦労を説明しようと、今目に写ることで大半を判断するからね。
投稿者の例だと、周りに不快な思いをさせないように、努力をみせるって部分で配慮が足りなかったと思うんだ。
頑張れば何とかなる。生まれて来なければ良かったなどと思ってはいけない。
花粉症の俺でも、親を恨んだことないし、頑張って生きてる。
>>55
死ぬほど痒くて叩くしかない気持ちが痛いほどわかる身からすると
こういう意見みるともう外に出るべきじゃないと思ってしまうね
「飲食店で」とは言ってるけど、どこでだってドン引きで営業妨害って思うんじゃない?
だからといって一般の人は目をつぶれと言う訳じゃないし
客観的事実はそうだろうなと理解しているが、可哀想で仕方ない
気遣い一つで相手の感じ方だって違うよ。書類に血は無いわ。
報告者は席変わってもらえるよう頼んだら良いと思う。
アトピーじゃないけど難病で完治不可能の人の振る舞いが酷かった。バイオテロ並だったよ
俺は3歳でアトピーになって以来、もう40年近く病院に通い続けてるけど、
治らないんだよなー。
どうせなら癌とか白血病になる方が良かった。
※43
皮膚ズル剥け、体液出放題の状態まで行ったときは市販のクリームじゃ保湿が間に合わなかった
アトピーに限らないけど、絶対的な治療はないと思うよ
ずっと痒いとか地獄だろうな
何にも集中できないだろ
アトピーの人すごい大変なんだなあ…
咳が止まらないとか本人にどうしようもない事で不快になったりなられたりするけど、本人に罪はない
むしろ被害者
アトピーの完全治療薬が一日も早く開発されるよう祈っています
アトピーが大変なのは知ってたけどここまでとはね
しかも28歳で突然発症とかびっくりする
やっぱアレルギーの一種なのかね
誰にでもなる可能性があるのかな
アトピーだろうが障害だろうが自閉症だろうが
人様に迷惑かけてるって事実があるなら叩かれて当然
我慢しろって言われるなら上司に我慢してもらえ
上司は心が広くて我慢できるようだし
※62
目に映るものだけを見て判断ってのはここのコメント見てても解るよ
多少の努力なんて、実際に見える気持ち悪さに比べたら無いのと同じじゃあないか
周りに努力を見せたところで
心根ではみんな「気持ち悪い」「触りたくない」と思ってる
親兄弟親戚ですら「みっともない」「ほらフケついてるよ」って俺の見た目を貶すんだ
親を恨んだことが無いなんて、羨ましい環境にいるんですねとしか言い様がないわ
足掻くのも頑張ってるアピールするのも疲れちゃったんじゃないかな。
ある一定のレベルを超えると薬で治るとか、そういうものじゃない。
四六時中痒みと漏れ出す体液と戦わなきゃいけない。
軽快と悪化を繰り返して、薬がどんどん効かなくなって、一生治らない。
安楽死させてくれる施設があればいいのにね。
私も二十代でアトピーを発症した。軽い運動して体温が上がると患部が凄くかゆくなるんだよ。かいちゃいけないと解ってても、耐えられず掻いちゃうんだ。クスリを塗っても耐え難い痒みに襲われるのだから、治療してないと本当に辛いと思う。
席を上司の隣にすれば万事解決!
仕事の前任者の先輩が同じようなアトピー酷い人で、引き継いだその人の机の中とか真っ白にフケみたいな皮膚片がびっしり、資料の間とかからも出てきて半泣きだった。
痒いのは仕方ない、でも何故撒き散らして平気なんだ。
かきむしるなら人にかからないように気をつけるとか撒き散らした皮膚片の掃除くらいやって欲しい。
風邪ひいた人が「風邪でつらいんだから仕方ない」って鼻水とかタンとかそこらに撒き散らしてるのと同じようにしか見えない。
アトピーに限らずきつい病気だとなんとか自分の身体と折り合いをつけなくちゃいけない中で
他人の目や気持ちを気にすること自体がたまらない気持ちになるってのはあるんだよな。
その状況まで至れば長期病欠でもしょうがないと思うし、入院して薬漬けになればとりあえずその状況は脱せるんだが
アトピー持ちの人の中には「医者なんて役に立たない」って思い込んでいないと、逆に気持ちが持たない人もいるし。
あと重篤症状の場合多かれ少なかれ全身の傷口からなんらかの病原菌が入ってて
それがなおさら身体をきつくするってのもある。
うちの旦那が結婚当初こんなだった
寝具に血はベットリとつけるし家の中に皮膚を撒き散らすし
お風呂に入っても湯船に皮膚が浮いてて内心は嫌だったなー
結婚前は旦那の家に行くの憂鬱だったよ
床が皮膚でザラザラしてて砂まみれみたいな感じだったから
今はキレイさっぱりアトピーが治ってくれて本当に良かったわ
本人は色々と治す為に努力したって言ってたけど
もう少し努力が必要だったんじゃないかなと正直思う
といっても私がした努力を本人だけでするのは中々難しいのかもしれない
毎日家中掃除して寝具も毎日洗濯、食事も無添加にこだわったから
洗濯洗剤や旦那の下着に寝具、それ以外にも色々こだわったからお金もかかった
自分もアトピーだけど、あれは本当に辛い
幸い、年を経るごとに症状が落ち着いてきたけども、子供のころは薬を服用して、身体中に塗りたくっても朝起きてみたらシーツが血染めになってることがあった
病院に行ってほしい
文字を読むだけで辛い
米72
親を恨むってなんで?
親を恨むって、自分の体が親の物って言ってるみたいでヤダ
皮膚を撒き散らし書類に血をつける事が続くのは、どうにかしようとか血がつかない用に気をつけようとする気が無いってことだよね?
性格的に地道に治療を続け、医師の指示をちゃんと守る事も出来ない人なんじゃない?
なんだかそんな気がする。
※79
単純に産んだことが気に入らない
産んでほしくなかった
あと、アトピーの自分を受け入れてくれなかった
常にみっともない、とかそんな格好で外にでるなとか
なりたくてそんな肌してるんじゃないのに
小学校の頃からずっと言われてたな
成人したあとも、葬儀やなんかでスーツの肩口をすぐ払おうとしてくる
5分に1回ペースで
少しでも症状めいた状態が出てる俺を受けられないのが丸わかり
その上司と報告者の席を交換してもらえないんだろうか?
報告者が注意力散漫で取り返しのつかないミスとか、ストレス症状が出る前に、病気に理解のある上司に席を変わってもらって、報告者は隣席からの皮膚片攻撃から解放されればいいのにね。
※81
分かるわw
俺も親からよく、「そんな熊みたいな手をして!」とか「みっともないからボリボリ掻くな!」
って言われ続けてた。
もうね、法律でアトピーの因子を持った子は堕胎するように決めてほしい。
そしたらこんな生きてるだけで周りに迷惑をかけ続ける人生を歩まなくて済んだのに。
これで投稿者がストレスからうつやノイローゼになったら会社にとっても
損失だと思うんだけど
とりあえず上司に何度も言い続けるしかないんじゃないかな
もっと上の人にコネがあればその人に言って対応してもらうとか
血染めの書類とか皮膚片は保存で
客先の書類に付けたり、客先からクレーム入ればさすがに対応すると思うんだけどね
※72
良識ある大人なら、努力している姿は認めてくれるよ。
反射的に避けることはあるかもしれないが、許容範囲をひろげてくれる。
他人が努力しる姿を見ても、認めないのはそいつがクソみたいな人間だから。
うちの嫁はドブスだ。例えて言うならマスターヨーダみたいな感じだ。
顔は酷いけど、性格は抜群に良い。
食い物変えるだけですぐ治るのにな
※72
内心だけで済むか露骨に態度に表わしてくるのかってかなり差があるとは思わんか
協力してくれる人も出てくるだろうし
※76
つまり、重篤なアトピーは人の精神をそこまで蝕んでしまうものって事。
単なる風邪を引いただけで、そこまで精神的には追い詰められない
飛び散ったふけをきれいに掃除しなくてなぜ平気か?
平気なわけがないじゃないか。
掃除したそばから、自分からはがれる皮膚片で汚れる様を想像してみてほしい。
重篤なアトピーに侵されている期間が長ければ長いほど、人の精神を追い詰める。
そう、こんな体だったら生まれてこない方が良かったと親を恨むほどに。
自分は運よく直すことができたけど、
たまに見かけるアトピーの人をみると、昔を思い出してたまらない気持になる。
アトピーで悩んでる人は結婚しても出産を望まない方がいいかもね
※83
ダウソ症なのがわかって堕胎できるんだから
アトピーだって同じにしてほしいよね
アトピーに生まれて良い事なんか何一つ無いのにね
※85,87
多少許容範囲が変わっても何の影響も無いよ
直感的に気持ち悪いって思う気持ちは消せないんだからさ
日常的に、恒常的に不快感を与え続ける事になる以上
何か一つ努力しても時間がとっとたてば、すぐ帳消しかマイナスになるんだ
焼け石に水の無駄なことをするよりも
さっさとタヒぬことを考えてこれ以上マイナスにならない様にするしかないでしょ
ID: 13/vQFLE
何でこの人は自分個人の考えを「だよね」「べきだよね」と他人様まで巻き込んで一般化するような言い方するんだろ?
左翼がよくやるミスリード
アトピーだけじゃなくて心の方の病気も併発してしまうと治り悪いから仕方ない
まあどんな病気もそういうのあり得るけど
うーん…これは他人にはどうこう言えないわな…。ただ、近くにいたら嫌ではある…
>重度アトピーにとって、理解がなくて面倒なのは
>アトピーに関係ない健常者ではなく、軽症だったり治ったアトピーの人
あるあるwww
娘がアトピー。
皮膚科や小児科をめぐって、手探りで対処方法を模索している。
可愛い顔してるのに、ときどき皮膚ががさがさになってて可哀想。
こんな体質に産んでしまってごめん、って毎日思ってる。
※78※86
>もう少し努力が必要だったんじゃないかなと正直思う
>食い物変えるだけですぐ治るのにな
○○をやったから直ったという人は、たまたまその人に合ってたというだけで
他の人もそうなるとは限らないのがアレルギーな
アトピーというかアレルギー外の人って、ナチュラルにアレルギーは甘え
やればできるもっと努力しろよとか
○○をやったら絶対直るとかいう訳のわからない発言するよね
これをやれば治る、なんてものはないけれど、
基本的な約束事を守らないと治らないのもまた然り。
出来るだけかきむしらない。
薬の強さは自己判断に頼らず、必ず主治医の話を守る事。
塗り薬を使うときは必ず手を清潔にしておく事。
複数の塗り薬を使う場合、それらの薬が混ざらないようにする。
規則正しい生活とバランスの取れた食事。
等々
まぁ、こんなのは基本中の基本だが、
書き出したらいくらでもあるけで、だからこそそれを守るのがものすごく難しい。
特に子供にかくな!と強く言っても、かゆいんだからかくわけで、
今はかゆみ止めの飲み薬も良くなってきてるけど、
それでも完全にかゆくなくなるわけじゃないからなぁ。
私もアトピーだから、痒みが我慢できない気持ちはわかるけど、人前で頭かきむしったり、血がついた書類を渡すとか、もはやアトピー関係ないレベル。ただ無神経なだけ。はっきり困ってるって全然言っていいレベル。
この隣席の人はアトピーの悪化で気分も塞いでるんだろう
被害妄想的にどんどん辛くなって自暴自棄な状態だからマナーどころじゃないのかも
隣席の被害について話し合うことで自分の症状に客観的な視点を持てる良い機会だと思う
治療方針とかマナーは決められない
単に血と皮膚がバラまかれると困るっていう相談をしたらいい
それをきっかけに勤務中に薬を塗る時間を取るようになるかもしれない
アトピー治った人の自分語りは酷かったなー。成人アトピーになってステロイド治療して悪化して、脱ステして治って、『自分を愛したらアトピーが治った!』とか言い出して自伝書いてコピーして知人に売りまくって、3年後に再発、また治って『さらに深い愛を知るためにアトピーになった!治った今、深い愛を知ってる私最強!』とか言い出してヒーラーwになって、また3年後に再発、ベジタリアンになってオーガニックに走って、、現在も無限ループ中。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。