2010年12月05日 22:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285402025/
- 473 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 07:42:42 ID:4GPqgxAG
- 今朝、5時頃、外からドシャドシャドシャっ!って音と
バサバサバサっ!って音の入り混じった何かが落下する音が響いてきて飛び起きた。
びっくりして窓から覗いたら
近所の小学生のママさんが我が家のイチジクの木から落っこちた音だった。
ふと、窓の横を見ると我が家の一階部分の屋根に小学生男子がポツンと立ってた。
何の剪定も手入れもせず生やしっぱなしな為に
無駄に巨木へと成長した我が家のイチジクを盗もうと親子して屋根に昇って
母親だけ落っこちたようだった。
その後、救急車呼んだり、警察呼んだり、泥宅に連絡したり
泥男子の小学校に電話したりでやっと落ち着いたのと
ショボい泥話だけど、早朝からのドタバタで疲れたので厄落としに投下。
泥ママ、落ちる時に枝を掴んで折りながら落下したらしく
地面の上でイチジクの葉っぱの服来たギャートルズ時代の人みたいになってた。
|
|
- 474 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 07:48:05 ID:p/wei87v
- > 地面の上でイチジクの葉っぱの服来たギャートルズ時代の人みたいになってた。
モニターに焼きおにぎり吹いたw - 475 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:05:00 ID:7dBDmDeM
- >>474
朝は海苔と納豆吹くだろ、常考 - 476 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:09:51 ID:AwEQGOW2
- >>475
朝なのに卵かけご飯吹いた私を許して下さい。 - 479 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:11:35 ID:4GPqgxAG
- >>474>>475>>476
色々吹かせちゃってスイマセン… - 478 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:10:22 ID:QG7Pkb7g
- 泥男子の小学校に連絡って、
「泥母がうちのいちじくの木に登って落ちたのですが、泥男子も一緒にいました。」
ってこと?
泥男子の引き取りは他に家族が居れば泥家で良いだろうし....。 - 480 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:16:40 ID:4GPqgxAG
- >>478
ウチの庭はなんか爺さんがアチコチ好き勝手に
サクランボやミカンを植えて実のなる木がありまして、
よく下校途中で該当の小学校児童が盗んで行ったり庭の中に入り込んでたり
木に昇ってたりと色々ありまして。
で、そのような事があまりに酷かったり、危険だったりする事をしてた場合は
普段から学校に連絡を入れて、朝礼なりで注意喚起して貰うようになってまして。
そんな理由で学校にも連絡を入れました。
泥と家宅侵入の件は多分、補導と云う形で警察から学校に連絡が行くであろう事は知ってますが
警察から学校への連絡は遅い時には2週間後、とかの場合も過去にあったので。 - 481 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:26:54 ID:AwEQGOW2
- >>480
過去にも警察沙汰が有ったの? - 484 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:36:00 ID:4GPqgxAG
- >>481
夜中に家を抜け出して徘徊する子供ら数人が、
(ヤンキーに憧れて不良ぶってるような小学生達)
ユスラウメの実を貪り食ってたところをウチの父親が捕まえた時と
放課後、爺さんが畑で作ってたスイカに面白半分で石などを投げつけたり
棒で叩いたりして全部割られて損害が出た時とに警察を呼んだ事が。
- 486 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 08:50:28 ID:AwEQGOW2
- 夜中にユスラウメを貪り食う小学生たち…
想像すると怖いけどワロタw - 510 :名無しの心子知らず : 2010/09/28(火) 10:39:10 ID:H9gaaaUV
- >473
これ見よがしに実らせてるのが悪い
子供がいるとお金がかかる、木を持っている人が木の実を分けてくれるのが当たり前
食べてもらえた方が無花果も幸せ
これでお宅の無花果を取ろうとしてケガをした!謝罪と賠償をとか言い出したらフルコースだな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338114441/
- 526 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:07:03.41 ID:tBNehfWN
- 吐き出しに書き込みさせて貰います。
以前、(と言っても数年前)早朝庭木のイチジクを盗ろうとした泥母が
木から落っこちてギャートルズ、みたいな感じの事を書いた者です。
あの後、泥母も泥息子もどうなったのか解らないですが
とりあえず泥母旦那がうちの祖父たちに謝りに来て
その話自体はもう終わってました。
うちは祖父がまだ祖母と新婚の頃、土地を買って家を建てたのが嬉しくて
「うちの庭をロビンソン島のようにして子供たちと遊ぶんだ!」と
庭中にビワや桃、ユスラウメなど実のなる木を植えて
スクスクわさわさ育ち、それ目当てに学校帰りの子供たちが忍び込んで盗んだり
近所の奥様方が勝手に契ったりは日常茶飯事で
対応的には「破損や損壊の被害が出ないなら謝って反省してくれれば良し」
「但し、その他の畑の被害や常識から逸脱してる場合は即刻警察」のスタンスで
その判断の権限は祖父にあります。
- 527 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:13:10.97 ID:tBNehfWN
- で、今日の夜になって
泥母旦那さんがザルに入ったサクランボを山盛り持ってウチに怒鳴り込んできました。
「金出して買った物が虫が沸いてるってどういう事だ!!
ウチの嫁が以前やった事に対しての嫌がらせか!!!
一度過ちを犯した人間は正規の料金を払ってもまともな物は売らないってか!!!」
最初に玄関を開けて対応した私、ポカーン。
慌てて母を呼んで「うち、いつからサクランボ売り出したの?」
と二人で頭???になりながらどういうことがをよくよく聞いてみたら
「お宅から買ったサクランボの中に糸くらいの白い虫がたくさんいる。」と。
- 530 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:21:32.66 ID:tBNehfWN
- 実はサクランボはもう大木になりすぎていて
脚立を出さないと実が取れないし
泥母旦那さんの言うように熟れたそばからコバエが来る→小さなウジが実の中に潜む
気持ち悪いから家族は誰も食べないで鳴るがまま鳥のエサ状態の物。
ご近所の誰かに「売って下さい。」と言われても絶対売れるような物ではないし
ましてやこちらから売りに出したりは絶対しない物。
「奥さんが買ったっていってるんですか?」
「いくらで?」
「いつ?」
と聞いてみると、昨夜買ってきて一日冷蔵庫に入れていて
今日の夜風呂上りに食べようと思ったら虫沸きだった。
嫁はグラム300円で買って1000円払ったと言っている、と。
絶対有り得ない!
父と祖父、祖母に確認してくる!と呼びに言って全員玄関先に集合。 - 533 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:30:34.66 ID:swcizjGG
- 買ったのが昨日ならそれはおかしい。
うちは昨日、一家総出で土日をかけて県外の親戚の家に用事で出かけてた。
無人の家から物を買うなど、無理だろう。
との祖父の一言で泥母旦那さんフリーズ。
もう一度嫁に確認してきます。
と帰って夜中12時近くになってギャーギャー喚く泥母つれて再び登場。
くるなら明日の夕方過ぎにしろよ。と思いつつ
来たものはしょうがないので話を聞いてみると
昨夜、無人の庭に忍び込んでサクランボを盗ったと。
脚立も使わず、木によじ登って。
旦那さんに「このサクランボどうしたの?」と聞かれて
「買った。」と言ったけど今日になって
「おい!虫が沸いてるぞ!どこで買ったんだ!」と言われて
ついウチから買ったと。
以前のイチジクの事での後ろ暗さがあるから事を穏便に済ませたい。
だから今回は泣き寝入りするから何も言わないでって旦那さんに言ったのに
旦那は「そんな商売するくらいならお前には売らん!で済ませればいいものを!」と
怒り心頭で乗り込んでしまった。
ごめんなさい、ごめんなさい、旦那を説得できなくてごめんなさい。
と泣き喚く泥母。 - 534 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:33:43.53 ID:Gy8GTAMa
- >>旦那を説得できなくてごめんなさい。と泣き喚く泥母。
え - 535 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:35:43.30 ID:swcizjGG
- あれ?回線切れた(汗、すいませんID変わってます。
説得も何も話的にはこちらに非はなく被害者なのに
「旦那を説得も何もないわ!」と祖父が怒って今回の事は被害届を出す事に。
祖父曰く
素直に謝る泥はいい。一度で反省できなくても近所のクソガキだと思えば許せる。
けど言い訳を重ねたり、嘘をついたり、
ましてやこちらに非を押し付ける者はたとえ草一本でも許さん!だそう。
ごもっともだと思うよ爺ちゃん。
って事で明日朝になったらサクランボの木の状況を見て
警察を呼ぶ予定になってます。
さっきやっと泥夫婦が帰ったので吐き出し。
のつもりがID変わるわ、グダグダになるわでスイマセン。 - 537 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:38:55.98 ID:Gy8GTAMa
- 大変だったね
果実の木は大きくしないで背を低く枝を広げて育てるべきだったなじーちゃん・・・ - 539 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:50:44.26 ID:u0JggTEu
- 旦那もちょっとアレな人なのかな
- 540 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 01:56:06.40 ID:8D2evByO
- やっぱり 「旦那説得できなくてすいません」 あたりが性根腐ってるねぇ。
自分が嘘ついてましたすいません盗みましたと言えば旦那怒鳴り込むことは抑えれるだろうに
それをしないんだから。 - 542 :名無しの心子知らず : 2012/06/05(火) 02:45:23.23 ID:zl3wnCwc
- しかしこの泥母たくましいオバサンだよね
以前は確か>>526の家の屋根に息子と一緒に昇って母だけ落下して泥発覚じゃなかったっけ?
家人が脚立が必要だと言う木に自力でよじ登るとか
本物の無人島でイチジクの葉っぱの服着てロビンソン生活でもギャートルズ暮らしでも出来そうだ
|
コメント
都内だが近所の柿の木なりっぱなしで誰も取らんよ。カラスが食うくらい。
都内だと木になってるものを食おうという発想そのものが無いと思う。
もちろん万引とかするバカはいるが。
柿はほとんどの品種が渋柿だから。
一度は盗んだが渋い思いして懲りたとか、盗んでも渋抜きのやり方がわからないとかでターゲットになりにくいだけじゃないの。
ウメってそのまま食っても害はないんだっけ?
>>ウメってそのまま食っても害はないんだっけ?
青いやつには毒があるので、下手すると死ぬ
他人の畑とか敷地になってる物を奪うって…
田舎で下校途中に果樹園いっぱいあったけど手を出す馬鹿は聞いたことない。
何か悲惨な所なんかな…
無花果の木って折れやすいんだよね。昔折って尻うったわ
すいません小学校時代下校途中に柿泥棒やらかしました
渋柿でしたが
むしろその家のおばあさんに見つかって甘柿戴きましたが
学校まで1時間以上の距離を徒歩で通ってたから
特に土曜日の下校時は子供のお腹にはきつい時があったんですと言い訳
あと最近近所の畑の栗の木に出稼ぎ中国人の集団が群がったので
立ち入り禁止の立て看と囲いが出来たとかあった
無花果の木ってあれふにゃふにゃじゃん
昔とは違うってことですよ。
昔はその辺になってる木の実でも勝手に取って食べたりしてたけど、
それは地域内で暗黙の了解があったからなんだよね。
まあ子供の話だけど。大人は普通はしない。
今はそういう暗黙の了解は死に絶え、柿やら梅やらだけが植わってる。
※5果樹園の場合は売り物でしょうが・・・。普通はそんなものは取りません。
あくまで「その辺に植わってる」のがポイントですよ。
売り物じゃないんだから取っても泥棒じゃないわよね、という考えですねわかります
わかりますが理解はできません。
※3
青梅に毒があるのは※4の言うとおりだが、
そもそもユスラウメはウメじゃないんだ。
子供の頃、通学路の街路樹で植わっていたユスラウメの実を
山ほど袋に詰めて持って帰ったのは良い思い出。
アセロラみたいで赤くてほんのり透き通ってて綺麗なんだよねぇ。
一昨年うちのベランダのプランターから何故か生えてきたよ
たぶん鳥のフンに種が混じってたんだろうね
510の言ってる事も意味わかんねぇ
これ見よがしにって、じゃあパン屋に並べてるのを腹が減ったら盗ってもいいのかよ
こういう理論を言う奴は自分が取られたら文句言うだろ。
※13
よく読め。
泥ママが言ったらフルコースだね。って書き込みだ。
注射器で毒注入しておいて勝手にそれ食って死んだら罪になるの?
もちろん「毒入り注意」みたいな看板はたてておいて。
毒(危険)物の取り扱いとか保管とかそのあたりの法律に触れる筈。
後は、傷害罪あたりになるのかな。
因みに、獣除けだとかの言い訳が立たない立地での致傷(致死)性の罠も傷害とか過剰防衛とか喰う。
ユスラウメと梅を一緒にしているバカがいると聞いて
続編でたね、相変わらずのアホっぷりだけどもwww
何年もたってるのにちゃんと見分けて探し出してくる管理人さん、GJ。
米19
激しく同意。
管理人さん、アリガトウ。
のどかな田舎でいいなぁ
小学生が目にあまる悪さをしない限りはOKっていう温情のおうちだよね
私も昔、通学路のイチジクとか金柑をもいで帰ったことがある
昭和の時代がせっかく爺さんと一緒に残っているのだから
根性のひねくれた泥ママにはいなくなってほしい
もったいないけどもうその樹木たちどうにかした方が良いのでは・・・
こんなにDQNホイホイじゃお爺さん居なくなった後大変そう
数年をまたいでもドロって救われないねぇ…相談者家族さん
入れないようにしてもきっとよじ登ってでも取るんだろうね
家のいちじくは道沿いにあるからか、どこぞの人かね?って人が勝手に取る…うん
地元の人なら良いんだ。声もかけてくれるし「たしか、作って無かったよね?」って違うモノとか持って来てくれるし、食べきれない時には助かるし…
でも、最近はまーーったく関係無い人が普通に取るので怖い
犬の散歩で来る人もいるから、せめてイチジク取ったらウンチを持って帰れ!!
家は犬のトイレを作った覚えは無いんだ!!って言いたいよ。うん。吐き出したらなんた楽になったわ
管理人さん いつも ありがとうございますww
ガキを怒る時にも「○○さんが怒るから」というのが悪いのは
怒らなければOKと思い込む馬鹿がいるから
子の頃にきちんと怒られていないと大人になって繰り返す
ハイキングで野花を綺麗だからと摘んで帰るババアも同じ
悪いことを悪い事と思っていないというか考える頭がない
「外にあるものは私がもらってもいいでしょ」「ただで褒めてもらおう」
しか頭にないから多分繰り返すと思う
50や60の婆とかひどいよな
散歩がてら歩道の花壇に植えてある花ちぎっていったり、袋用意してよそんちの木の実もいでいったり
犬のさんぽはリードはずすし
うちの庭にも色々実ってるけど、勝手に入ってくるとか恐ろしいな
スレタイだけで呵呵大笑できますなw
爺さんかっこいいし頼もしいけど、爺さんが亡くなった後の泥一家との付き合いを考えると鬱になるな
小学生男児がまともに育てばいいけどな
人の家に生ってる果実は採らんかったなぁ
それは泥棒だしな
田舎だと知り合い同士だから「どうぞ~」「うちのも好きにどうぞ~」とかはあるかもだけど、ないならやっぱり泥棒だし、採り方知らないとか文化の違いではないだろ
でも道端に生えてた奴とか森のは食べてたな
もしかしたら人の敷地内だったのかも。ごめん
スバル車販売店の社長が毎朝隣家の庭のイチジクを食い散らかしてるらしいw
隣家の土地に家を建てるし、イチジクに限らず何でもかんでも盗むし、泥棒の隣家はどこも大変だなw
放置されて生りっぱなしの果物は家人に断りをいれれば、案外収穫するのも有難がられるもの。
青梅に毒があるの初めて知った
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。