妻に副業や転職を勧められるようになってから妻への気持ちが完全に冷めてしまった

2014年01月25日 21:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1389155268/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その81
945 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 14:26:51.84
◆現在の状況
 妻に副業又は転職を勧められているが自分はその必要性を感じていない。
 第一私の会社は副業禁止である。
 妻は収入増を求め、それが一家の大黒柱として当然の勤めだと思っている。
◆最終的にどうしたいか
 離婚を考えている。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
 40歳、営業職、700万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
 38歳、専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況
 持家(マンション)、ローンなし ※独身時代に父から相続したもの
◆貯金額
 2000万
◆借金額と借金の理由
 なし
◆結婚年数
 12年
◆子供の人数・年齢・性別
 10歳男児
◆親と同居かどうか
 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
 双方初婚


946 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 14:27:58.00
 双方初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

まとめ下手なので長くなってしまいました。

妻の実家はあまり裕福ではなく生まれてからずっと町営住宅で親子4人暮らしだった。
(父親が身体が弱く正規雇用ではなかった為と思われる。いわゆるDQN家族ではない)
結婚する前の2年間一人暮らしをしており、その時に知り合ったのだが
ひとり暮らしぶりの倹しさに惹かれた部分があった。
彼女なら安心して家計を任せられると思い、結婚後私の収入は全て妻に任せていたが
5年ほど経って気が付いた時には貯金は殆どされていなかった。
理由を聞くと、高校時代からの仲間がみんな同じ時期に出産し、
ママ友同士の付き合いにお金がかかるとの事。
だとしても、貯金もできないほど私の収入は少ないとは思わず
以降私が管理することにした。(妻は不満だった模様)
妻には毎月10万を渡し、それとは別に妻の小遣いとして2万。
家賃がかからない分、それで十分だと思った。
その10万の使い道には口出しはしておらず、余れば小遣いに回して良い、
更にどうしても必要で足りない時には、納得のいくものなら追加で渡していた。
私も自分の小遣いとして4万(週1万の計算、昼食代込み)を計上。
そういう取決めをしてから妻の愚痴が増えた。

947 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 14:28:33.88
一度、何故そんなに足りないのか分からず浮気を疑ったことがあり
私が勤務している間の調査を依頼したことがあるが、男の影は全くなく
単純に生活が派手だった。
月~金のほとんどの昼食が子連れの友人同士でのランチで、
タイのなんとかマッサージとかアロマなんとかとか、エステとか
男の私には分からないようなものに友人と通いまくっていた。
浮気ではないぶん安心はしたが、交際の派手ぶりに驚きつつ
いずれは収まるだろうと甘く考えていた部分もあり、
とりあえずは渡した範囲内ならばと大目に見ていた部分もある。

ここ数年は妻も諦めたのか、愚痴が減っていたのだが
昨年の夏ごろから盛んに副業を始めたらどうかと言い出した。
そんなに妻に管理を任せられないほど家計が苦しいのならそうすべきだと。(意味がわからない)
私はそうではないことを説明し、貯蓄は少しずつ増えていることも話した。
現在の貯蓄額も伝えてある。(但し通帳や印鑑の場所は教えていない)
でもそれでも余裕がないから自分に対して金銭的に締め付けているのだろうと言うので、
ならばそろそろ子供の手も離れてきてるし、パートでもすればどうか、
自分で稼いだぶんは妻の好きにしていいと告げたが、12年専業でいて今更働けないと言う。
なんにせよ、副業は会社の就業規定で禁止されているし
自分は必要性を感じないのでと拒否。
すると最近では今時そんな就業規則のある会社がおかしい、
そんな会社は辞めて、あなたならもっといい会社があるだろうと
分かり易いおだて方で転職を勧めてきた。

948 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 14:29:21.15
子供は可愛いし、離れることは考えられないので今まで我慢してきたが
転職を勧められるようになってから妻への気持ちが完全に冷めてしまった。
私は今の仕事に不満もないし、年齢的には悪くない収入だと思っている。
自分が家計を管理しているとは言っても、それほど妻に我慢を強いているつもりはないのだが
女性の目から見るとそうでもないのだろうか。
はっきり言って離婚したい。
が、親権が取れないなら我慢した方がいいのかなと思ったり揺れている。
おそらく妻は離婚には応じないと思う。

妻の妹がしっかり者で、同じ資格持ちの男性と結婚してガンガン稼ぎ
一昨年注文建築のでかい家を建てて、妻の両親は現在そこで同居している。
(義妹夫が出来た人で、結婚時に同居を約束してくれて実行されたらしい)
つまり妻にはもう実家がない。
もしも親権が取れるのなら、現在の貯蓄を全て妻に渡してもいいと思っている。
家は父から最後に貰ったものなので譲れない。売る気もない。

こういう状態で親権を取って離婚できるだろうか。


以上です。よろしくお願いします。

949 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 14:40:46.18
妻の不満は、何か?というのは「餓鬼」の不満
夫から十分に与えられても、もっともっともっともっと!と狂乱奔走するのは
現在穴埋めしても、なお埋まらない巨大な欠損が妻の中に生じているから

その妻の欠損が、いつ発生したのか

> ずっと町営住宅で親子4人暮らし
> 父親が身体が弱く正規雇用ではなかった為
> いわゆるDQN家族ではない
> ひとり暮らしぶりの倹しさ

ここに穴の由来が見えるように思う
一人暮らしで慎ましかった、のは、それは清貧なる実家で妻に根付いた性質ではなく、
金を気楽に使ったらあっという間に一家離散する恐怖体験から慎重になってるだけ

現在、浪費しまくっているのは「恐怖」を上書きしようとするパニック行動なんだけど
この背面心理を嫁が理解することは難しいね

950 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 14:41:15.78
子供が母親嫌ってるとかネグレクトとか無い限りは調停裁判で親権取るのは無理じゃないかな。

貯金全額渡すと言っても、専業主婦38歳では先の事考えてOKしないだろ。
貯金全額+毎月生活費+親権+養育費なら離婚だけは出来るかもね。
今より金かかるだろうけどさ。

951 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 14:47:58.53
エステやランチなど、形として手元に残る物に大金投じない、ってのも気になるところ
人に見せて優越感を誇示する、宝石でもないブランドでも着物でもない
生活を豊かにするクッキング用品や、インテリアで家を飾り立てるでもない

「金」「生活費」についての距離感が、奥さんは非常におかしい
自分の手元に余裕金があるのが許せないみたいに、金に羽生やした浪費っぷり

954 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 15:00:05.19
沢山のレスありがとうございます。

やはり今直ぐと言う事だと親権を取るのは難しいようですね。
>>951が言ってることが自分としても気になっています。
最初に貯金が無いのに気付かなかったのも、家の中に変化があまりなかったので
浪費しているとは思わなかったんだ。
浪費に気付いたときも、若い頃の貧乏生活の反動みたいなものだと思って
そのうち満足すれば治まるだろうと思っていたが、>>949の分析を読むと
もっと根が深そうだな。
後出しでも申し訳ないが、私の仕事は年俸制なので
突然収入がガタ落ちになる可能性も無きにしも非ず。
だから稼いでいる間にできるだけ貯蓄しておきたいと考えており
妻にもそれは話してあるのだが、どうもそこらへんが理解できてないような・・・。

952 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 14:49:37.06
10歳の男の子だと理由の如何に関わらず母親が強いんじゃないかな
もう2、3年待てば子供にも母親の浪費癖や父への無茶な要求が理解出来て
くるだろうし、子供が父親側が良いと言えば通るようになる

あと数年のつもりで嫁の浪費の証拠取りとか、自分への無茶ぶりの録音を
粛々と続けて準備期間に充てたらどうだろう?

あと、親権を取るつもりなら貯蓄の半分は子供のために押さえとけ
今は小学生なら衣食住プラス雑費程度だろうけど、これから加速度的に
金のかかる時期に入る


親権はなんとしても取りたい。
>>952のアドバイスにならって自分有利になる準備期間に入った方が良さそうだ。
確実に取れるなら2、3年が5、6年でも我慢できる。


953 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 14:57:46.84
貧乏生活をして居た反動だろうね。

自分が働いた訳でもなく入ってくるお金。
それは旦那さんが頑張って働いて来てくれたお金なのに、どこか麻痺しちゃったんだろうなぁ。

955 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:02:31.00
嫁、浪費しても浪費しても「幸せ」じゃないんだろ
無駄金使いたくるのは許せないけど、甘く見逃しちゃ絶対駄目だけど

旦那に反感買ってまで浪費しているのに、目を吊り上げた形相のままなんて
一体この嫁、何が楽しいのか理解もせずに一生送るんだろうか

959 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 15:09:57.98
>>955
以前、義妹からチラッと聞いたんだが、妻の友人は裕福な家庭のお嬢さんが多いらしいんだ。
旦那さんも一流企業勤めで、実家からの援助もあり、余裕で専業主婦ができるような。
そういう人たちと肩を並べて付き合ってるのが義妹曰く「お姉ちゃんらしい」と。
だとしたら、そのうちそういう付き合いに疲れて離れるんじゃないかなと思ってたんだが
妻はそういう付き合いが楽しくてしょうがないみたいなんだ。
私には分からん世界だが。

956 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:06:15.07
年1回は家族で旅行するとかちょっとプチ贅沢すれば?
倹約倹約ばかりでは家族もギクシャクする一方でしょう
贅沢できない年収でもないみたいだし

957 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:07:18.70
嫁は、貧乏実家で、我慢したこと我慢させられたこと、自分から空気読んで遠慮したこと
実家で暮らした分だけ積もり積もった「金への恨み」が凄くあるんだろうけど

貧乏だったから、一家での時間が多かったり、遊びに工夫したり、我慢したことを
親からありがとうと感謝されたり、ブラックな思い出ばかりじゃないと思うんだけどなあ
そこのところを、嫁が気が付いて思い出せるといいね

958 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:08:08.02
なにこれ嫁さんの心理相談なの?

961 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 15:12:20.27
>>958
ああ、すまん。
そんなつもりはないが、妻の心理が分かれば
もしかしたら離婚回避して上手くやっていく道があるかなと思ったもので。
何が何でも離婚したいってわけじゃないんだ。
あくまで今の時点では離婚を考えているが迷いもあるってことで。
そして離婚するとしたら親権だけは譲りたくない、と。

960 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:10:51.93
どうせエステなら、貧乏実家の母を誘ってみても良かったのにw
ママ友っても虚飾の自分を見せるための相手で、友達なんかじゃないんだから

962 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:12:29.32
妹夫婦と義両親に立ち会ってもらって、家計さらけ出して相談という名の嫁の吊るし上げでもすれば?

現状、一緒に浪費するママ友がいるからそっちの金銭感覚が普通で旦那は低収入でケチ、
転職すれば簡単にもっと稼げる筈なのに!って思ってるんだったら、数頼んでお前の感覚はおかしいって
言ってやれば通じるんじゃないか
妹夫婦と義両親の金銭感覚が嫁と同じで、(旦那が)稼いでどんどん使えばいいじゃないか
だったらどうしようもないけどなw

963 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:14:56.03
> 妻はそういう付き合いが楽しくてしょうがない

ああ、駄菓子屋でみんなと一緒に買い物できる!って喜びと一緒だな
子供時代には実家貧乏で出来なかったことだから

> そういう人たちと肩を並べて付き合ってるのが義妹曰く「お姉ちゃんらしい」と
こんな勝気な性格だった女児が、駄菓子屋で金が無いばっかりに仲間外れ
想像するに寒々しい情景だ

964 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:15:07.51
え 離婚したいって言ってたじゃん
離婚したいの?回避したいの?どっちだよ

965 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:16:13.79
もう離婚は確定なんでしょ?
例えば奥さんが心を改めてってなっても、再構築の考えは皆無なんでしょ?

自分から進んで裕福な家庭のママ友さんと派手な遊びをするって事は、
何を話しても聞く耳持たないかもだから、心を改めてなんて、この奥さんには無理だと思うけど。

借金されないように気を付けてね。
あなたの年収なら、金貸しはガンガン貸しちゃうと思うから。
金銭感覚麻痺してる奥さんも、一度借りるとガンガン借りちゃうと思うから。

966 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:16:52.82
あ、離婚回避も視野にあるんだ

967 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:18:41.93
本物の有閑マダムがママ友なんだったらそりゃ浪費は切れないだろうなー
友達とお付き合いするための必要経費が異常にかかってる状態なんだ
出費を切る=友達との縁を切るだから、10年その状態だったなら他の友達は
いなくなってるだろうし厳しい
身の丈にあわない友達付き合いで身を持ち崩しつつあるんだろうから、借金に注意だ

968 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:18:47.15
離婚する前に、嫁を実家親に諭してもらう段階はあってもいいかも

それが試金石で、嫁親からの「お前の基準はおかしい、まともになれ」って
泣かれても、なおセレブ軍団()の仲間から降りたくないと嫁が強情張るのなら
離婚の証拠集めに精出すのがいい

970 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:22:15.66
親権が取れるか取れないかで出方を変えたいみたいだけど
まずは離婚したいのか回避したいのかを明確にしないとな

972 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:24:49.06
「セレブメンバーから誘ってもらえなくなる」よりも
「浪費のあまりに旦那から離婚されそう」って情報がセレブメンバーにバレる

二番目のほうが、この嫁にとって回避したいことじゃない?

969 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:19:46.14
>妻には毎月10万を渡し、それとは別に妻の小遣いとして2万。
>家賃がかからない分、それで十分だと思った。

この値段で毎日ランチにマッサージにエステなんて無理でしょ
食費・日用品・服飾・医療費その他もろもろで10万くらいかかるよ?

うちも決して贅沢はしてないんだけど、旦那・私・子の3人分で
食費で5~6万(ビール代込)飛ぶ

973 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:26:08.49
>>969
それは思った
子どもが3才の時からずっと10万で生活してきたんだとしたら
逆に色んなところで節約しまくって、でも旦那に特に不満も与えずに
上手にやりくりして遊んでたわけだってことだよね

でも、それでもそこまでお金出せるもんかなあ?
仮にランチが毎日1000円だとしたら、それだけで月2万
そこにエステだのマッサージだのといってたら
どう考えても足りないよねえ

977 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:34:10.63
>>973
すでに借金してるとか

自分は働かず副職だの転職だのもっと高性能のATMになれって事。
40才ならあと30年は生きるだろうに、こういう人と添い遂げられるかよく考えた方がいい。
息子はあと数年で親より友達、独立していくんだよ。

974 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:28:37.85
実は、家計が赤字寸前なのに、見栄を張って連れエステにランチをしてるなんて
恥ずかしすぎる楽屋裏w

セレブ軍団の格好の暇つぶしネタにされちゃうよーって奥さんに言ってごらんよ
それよりも「子の情操教育のために、半月単位で自然体験しに行きますのよw」と
セレブたちと袂を分かったほうが、嫁のプライドは守られるわなw

975 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:30:54.13
有閑マダム()との毎日のランチ、多分1000円以内とかじゃないよね?
少なく見積もって1500×20日でも、3万。
エステとか行った事無いからいくらか分からんが月に1万。美容室代2万。この時点で6万。

奥さんには渡してるお金は合計で12万でしょ?残りが6万…。

生活費って、食費と日用雑貨品代だけ?光熱費、保険、医療、その他とかは別?

食費と日用雑貨品代だけなら6万もあれば普通に生活は出来るだろうけど…
それ以外もなら、ちょっと足りないよね。

既に借金してなければ良いけど…。

978 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:37:00.76
マダムたちが絶対に後を追ってこない分野に方向転換お勧め
○渓流釣り、登山、農業体験(暑かったり寒かったり虫がワンサカ
×道具を買い込むキャンプ、リゾート地でなんとか体験(快適さを金で買える分野

借金は気になるよね…

979 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:38:27.08
家計簿なんかつけてないんだろうけど、家計の詳細が知りたいなw
貧乏時代の超絶節約テクニックで家計費浮かせつつランチだエステだマッサージだって
出費してるんならちょっと面白い

光熱費、水道代、子供の教育費、税金、保険あたりは旦那持ち?
医療費とかちょっと額の大きな服飾費とかはどこから出てるんだろう

馬鹿の陥るリボ払い借金地獄で延々と利子だけ払ってたりしないか

980 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:40:52.68
子供の養育実績つくって離婚でいいんじゃない?
もちろん浪費してる証拠もばっちり押さえておいてね

981 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 15:42:39.40
なんか相談がブレてしまって申し訳ない。
妻は私がどう言っても変わらないような気がして離婚するしかないみたいに思ってるが
心のどこかで子供の為には可能ならば避けたいって気持ちもある。

なんか書き方が悪かったようで誤解させてしまったが、
友人たちが裕福というのも一般の奥様方に比べてであってセレブというほどでもないと思う。
ランチがほぼ毎日というのは間違いないが、エステとかは毎日ではない。

渡した以上には多分使ってた。
おそらく最初の頃の自由に使ってた時に自分名義で蓄えていたんだろうと思っていた。
生活費は食費と日用雑貨程度。引き落とし分は含まない。
たまに遠方の友人の結婚式に出席するだとか、友達の出産祝いだとかあれば
その枠とは別に渡してた。
医療費は幸い家族全員健康で、医者にはほとんど掛っていない。
歯医者ぐらいかな。
借金はないと信じたいが。

982 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 15:48:18.39
> 妻は私がどう言っても変わらない

そりゃこれまで、ずっと都合のいい存在(人間、ではない)だったものから
何を言われても嫁は聞く耳なんか持たないよw

嫁にとっての重要度は「ママ友に自分はどのように見えてるか?」であって
嫁はこのセルフイメージを死守するために、旦那に副業せよと言うほど盲目なんだから

だったら、嫁の行動を抑えるには、まともな説教じゃなくて、嫁の死守するイメージを
ぶっ壊す内容を、ママ友に言い触らしていいんだぞ、という脅迫のが効き目ある
そんなこと言わなくちゃならないほどの夫婦仲だなんて、情けないけど仕方ないね

983 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 15:59:07.56
>>982
ああ、そうだな。
私も長いこと問題から目を逸らしていたんだと痛感してる。
妻の幸せや楽しみが家庭の中で得られなかったのは私の責任なんだろうな。
たぶん離婚を考えてるとは妻は今の時点で想像もしていないと思う。
離婚をちらつかせて・・・という言い方は下品かも知れんが
ママ友との無理な関係について考え直すように要求してみるよ。
ママ友とは現状維持、か、離婚か二者択一ぐらいの要求をしてみる。

色々ご意見ありがとう。

984 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:01:18.66
>>981
食費・日用雑貨・服飾その他ってとこ?
ただ医療費って医者代より、任意の予防接種とかのほうが高いよw


>>984
そういう突発的な出費は都度別枠で出してました。


985 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:02:47.06
現状維持と離婚の二択はおかしいだろwww

ママ友と疎遠にするか、離婚か、じゃね?


>>985
ママ友との現在の付き合い方を維持するという意味での“現状維持”です。


991 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 16:14:24.32
>>985
ああすみません。自分の方が変だったw
あなたの言う通りです。

986 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:03:23.07
> 妻の幸せや楽しみが家庭の中で得られなかったのは私の責任

ちがうよー夫婦は共同作業だもんよ
間違っていたというのなら、夫妻どっちの罪が大きいか、じゃなくて
どうして妻も俺も一緒に何かの楽しみと時間を共有しようという気持ちに
なれてなかったんだろう?っていう「反省」が無かったことが、それだよ

間に合うかな、間に合うといいと思ってるよ

988 : ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/25(土) 16:09:48.25
>>986
そうですね。
もっとちゃんと考えなきゃいけませんでした。
ありがとう。

989 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:13:04.39
ママ友付き合いも良いところに行ったりしたら大変なんだね…
普通の学校しか知らないからすごい世界があるもんだなって思う

992 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:15:52.68
っていうか、浮気してると思って調査したって簡単にいうけど
5日間全部調査したら、数十万(50万とか)かかるよ
自分のためにそんだけ金かけるのに、嫁に10万か・・・

993 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:18:09.01
>>992
自分、夫の調査2週間してもらったことあるけど
そんなにしなかったよ。
ピンキリなんじゃない?行動範囲だって限られてるんだし。
っていうか、そこ突っ込むとこ?

995 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:18:58.40
俺に副業しろ、ってのは問題外だからやらない

友人の付き合いが大事などと言うが、それはエステに付き合わないから
仲間外れになってしまうという程度の低い人間集団じゃないなら、捨てていい関係だ

エステ行かなくても、態度が変わらない友人たちだというのなら、浪費を止めても
まったく問題ないよな

つまり、友達が良い人ばかりで、エステも止められないというのはお前の「エゴ」でしかない
そんなエゴのために、俺は余分に働くつもりは全く無い

これで大丈夫だ多分

997 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:24:32.89
お嫁さんはそんなに不満があるのなら自分で働こうとは思わないんだろうか?

998 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:26:27.20
セレブ妻の間ではパート主婦は侮蔑の対象です

1000 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:26:49.30
所詮男も外見だけで相手を選んだんだろう


4 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 16:50:48.93
おっつよ


700万の年収+専業嫁+公立小学生なら、年間300万は貯金する自信はあるわ
嫁は、貧乏すぎて頭がおかしくなったんだろうな
貧乏で育ちの悪い人ってホント下品で嫌ね

こういうヘタレ糞嫁は、なんでも合理化してしまう
私は悪くない、私だって一生懸命なのっ、癒し()を求めて買い物してるだけ、
みんなそうしてるし、だから旦那はもっと収入を増やすべきなの
こんな感じだろうな

この手の糞は、シタテに出ると増長して、メンヘラ発症して、死ぬ死ぬ詐欺とか働いて
周囲を思うがままに操ろうとする
今のまま、財布は旦那がしっかり握って、一定額内では自由に使えるけど、
それ以上は絶対に自由にはできないってのはいいと思うよ

相談者は、ともかく、子どもと住みたい、んでしょ
なら、あと数年頑張って、高校終了まで仮面夫婦続けなよ

大学生になってくると、子どもも判断力も出てくるし
どっちが親権持とうと、もう関係ないしさ

糞でも家事くらいはきちんとするんでしょ
気持ち的には家政婦くらいに思っておけばいいじゃん
文句言われても家政婦の言うことだと思えば、放っておけるっしょ

21 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 17:51:35.76
>>4って働いたこと無い人?
年収って「税込み」ですよ

年収700万なら色々引いて手取り560万程度
年間300万貯金するなら、260万でやりくり
月21万そこそこ
前スレ旦那の小遣いが4万とのことだから
「家賃光熱費込み」で17万でやりくりしなきゃいけないけど
そこら辺判ってる?

5 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 17:04:47.99
とりあえずなんだ、涙ふけよ・・

6 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 17:08:37.07
貧乏だけに限らず、お金持ちの娘にも贅沢好きはいるよ
男もしかり

あまりにも贅沢好きというのはドケチと同じくらい
一緒に暮らすのがストレスフルなもんだわ

忍耐力が鍛えられていいだろうね

7 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 17:10:05.99
無駄な能力。嫁のワガママを許す忍耐力

人生は無駄があるほど面白くもなる

29 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:16:30.58
結婚って子供がいたらUターンはなかなか出来ないからもう仕方がないよね
ここで色々と言ったって事実は変えられないんだし
再婚って言ったって子蟻だとまた別の面で大変だろうよ
お嫁さんが借金でもしたらもうアウトだろうけど

30 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:18:35.33
嫁の借金って旦那には基本的に無関係でしょ
それが生活費に使って旦那の財産に資するならともかく、遊興に使ってるならさ

31 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:20:10.59
旦那の免許証持ってって旦那名義で借りられてるならアウトの可能性も高いけど
最近、嫁でも他人名義だと貸さんからなあ

35 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:24:00.05
>>31
最近は専業主婦の借りられる金額も減ったみたいだしね
あまりにも主婦で返せないのが増えたらしい
勝手にネットやらで大量にブランド物を購入して、すごいのもいるらしいよ

親戚の近所の夫婦は一家心中したよ
看護婦の嫁が宝石を買いまくって破産して→じいさんばあさん含めて家族心中

37 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:28:06.28
>>35
それは気の毒すぎるわ

39 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:29:45.29
ただのアホ一族だろ
法テラスに相談する脳ミソすらないほどに
遅かれ早かれ心中してたよ

42 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:32:30.98
一昔前のローン地獄って、追いつめられてたものだよ

44 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:34:32.88
そういう女でもね、自分の気持ちをなだめすかして、
なんとかやっているうちに
嫁も成長してくるかもしれんしなあ

45 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:35:45.08
貯蓄すべて渡して親権ゲットしても嫁は帰る家もないから、貯金使い果たしたら復縁要請してくるよ。
離婚勧告して大人しくさせて結婚生活続けるか、あと数年我慢して子どもが中学生すぎてか
ら離婚するのがいいかもね。
子ども15歳くらいなら自分で物事判断できるでしょ。

48 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:37:30.89
そうそう嫁に預金全部渡してでも子供が欲しいって書いてたのは気になる
もう少し冷静になったほうがいいよ
お金って、すごく重要でさ
人の行動を左右するもんだよ
金のあるところに子どもは戻ってくることもある
泣ければ出ていくこともある

54 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 18:46:23.14
今来た
ログ読んだけど、なんかどっちもどっちの夫婦ねぇ・・・

嫁は論外だけど、旦那も何を根拠に10万に家計費設定したのか不明
普通に考えたら結構厳しい額なんだけど
それで文句言われたら浮気を疑って調査依頼

ちなみに探偵の調査って良心的なところでも一人1時間1万円
二人一組で動くので、一時間2万
毎日3時間を5日やれば、単純計算で30万
ちなみに長期の調査の場合は割引やパック料金のところもあるけど
それでも20万↑かかるよ

そもそも「余れば小遣いに回して良い」といってたのに
後から「とりあえず渡した範囲だからと大目にみていた」と
何だかよくわからない上から目線

お互いの溝を埋めることも、価値観の違いをうめることも
どうやってお金を貯めていくのか、何の話し合いもしなかったのかねぇ

59 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 19:00:11.72
昔貧乏だったのなら「離婚も考えてる」って匂わせれば散財が少しはマシになる気もするけど…。
私も子供の頃は貧乏で、結婚して子供が少し育ってから仕事を始めて、その後舞台鑑賞にハマった。
かなりの散財したけど、ある程度やったら「離婚」って言われる前に満足して戻ってくることが出来たよ。
だけどそれは自分自身も働く辛さが多少は分かっていたからかな。

60 :名無しさん@HOME : 2014/01/25(土) 19:04:12.11
何にハマるのかなのかもね
自分は本だけど古本だし
お金は散財しなかったけど、時間とか人付き合いは
充分に犠牲にはなったと思うよ

ギャンブルもいれば、ブランド物だったり、
目立つ事だったり、それぞれ違うんだろうね


270 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/31(金) 22:08:20.73
先週の土曜日、前スレで妻から転職や副業を勧められて困っていた夫です。
先日はきちんと〆ずに失礼しました。
急に妻の実家(というか義妹宅)から夕食のお誘いがあって出掛け
そこで妻側より今回の件を義両親、義妹夫婦の前で出され
帰宅後もずっと話し合っていました。

カウンセリングを受けさせれば?とかもう一度話し合うようにと言った
アドバイスを頂き、私もそうするべきだ、離婚はその後だ、と思っていましたが
この一週間妻と話合いを重ねるにつけ、自分が女性を見る目がなかったと痛感しました。
もう彼女と夫婦をやっていくのは無理です。離婚に向けて準備することに決めました。



他の相談が入ってるようなので、経過報告のみにて失礼。

272 :名無しさん@HOME : 2014/01/31(金) 22:54:00.80
>>270
強欲な嫁だなーと覚えてる。
親兄弟まで巻き込んで金金って、嫁は勿論諫めない親兄弟も同類だな。
ろくな一家じゃないから縁切るのが吉。
いざとなったら泣きついたり慰謝料がどうのと激昂すると思うので準備は万端に。

274 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/01/31(金) 23:29:18.51
あ、すみません。説明不足。
義妹夫婦は私寄りでした。
義父母は娘を諌めつつ私にも一言・・・って感じ。
(こうなった原因の全ては娘にある、が、そろそろ許して任せてやってくれんか?と)

それと書き忘れましたが親権は取れそうです。
妻が親権放棄する、子供は要らないって言ってるんで。
もう無理って思ったのはその言葉を聞いて。
親権取れるのは助かるけど、この言葉は複雑ですね・・・うまく説明できないけど。

妻の気が変わらないうちに出来る限りの条件を提示して早期解決を図りたいと思います。

275 :名無しさん@HOME : 2014/01/31(金) 23:50:10.94
親権って最強カードを切るほど、夫に副業させることは重大事なのよ、って
嫁は脅し効かせたつもりなんだろうけど(理解したくも無いけど)
でも、夫との交渉に親権ってカードを切った時点で嫁の「負け」が決定なんだけどなw

子供と金とを、天秤の両端に載せるような腐ったマネできるパートナーと
誰が結婚生活続けようという気になるだろうか
それぐらい分かりきってることを見失うほどに、嫁はセレブ()と肩並べることが
人生の重大事なのか、バッカじゃねーの

277 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 00:05:08.02
セレブ生活やめるとママ友達にバカにされるんだろうなぁ
女ってなんでグループ内の順位にこだわるんだろうね?

279 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 00:45:11.11
>>277
一度そういう輪に入ると大変なんじゃないかな?
あれが足りない、これが足りないってなってくるんだろう

身の丈というか、そういう主婦ばかりじゃないし、
質素にやっている人も普通に沢山いるしね
そういうママ友を選べなかったのがやっぱりどこかおかしいんだろうと思うよ
夫からこう言う人と付き合えとか言われているなら別だけど

280 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 00:47:36.16
あまりにも付き合うようなレベルが違ったりしたら、普通は
「ウチはそんなに余裕がないから~」とか言って辞退するもんだろうけど
何がそんなに難しいんだろうとも思う

282 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 01:56:44.52
>>280
何で、とか疑問はわくけど、ママコミュニティはそれに入ってみないと
あの異常さがわからないんだよね。

286 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/02/01(土) 08:57:42.54
この一週間をまとめてみました。

あの日、義両親と義妹夫婦、私たち夫婦とそれぞれの子供とで焼肉を食いに行ったのですが
あらかた食べ終わった頃に妻が突然、私との結婚生活は窮屈だと言い出しました。
「いつになっても財布の管理を任せて貰えない、
足りなくなったらいちいち申請しなきゃいけない、そんな夫婦ってある?」と。
義父母はそうなった経緯を知っているので
「でもそれはおまえ自身が撒いた種だろ?」と宥める一方で
私にも「しかしそろそろ任せてやってくれんか」とも言われました。
その話は家に帰ってから話そうと妻に言ったんですが聞き入れてもらえませんでした。
たぶん自分の親を味方につけていい返事を引き出したかったんだと思います。
私としては言いたいことは沢山ありましたが、義父母や義妹夫婦の前で
こういう話をするのは抵抗があったので「その話はいずれ」と濁そうとしたところで
妻から「転職も嫌、副業も嫌、我儘ばっかし!」と言い出し
これに義妹が「なんで転職?副業?必要あんの?」と
まぁ私に味方したわけじゃないんでしょうが、ビックリした感じで口を挟んできました。
義妹夫も頷いてました。
ここで義父母や義妹夫婦の前で思ってることを全て言おうかと正直迷いましたが
なんだか妻のことが憐れに思えてきて、とりあえず言うのは止めました。
ただ、これは夫婦の問題なので、家に帰ってしっかり話したいと思っていると義父母の前で言ってきました。

287 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/02/01(土) 08:59:01.65
でまぁ、その後ずっと話し合いだったんですが
肝心な部分が平行線でどうにもなりません。
転職に関しては私の年齢で今更転職して、今以上の収入の見込みなどないし意味がない。
収入が減る可能性の方が高いがそれでもいいのかと反論すれば
じゃあ副業OKの会社探せばいいじゃない、とかもう無茶苦茶で。

で、何故そんなに副業を勧めるのかというのは
単純に、小遣いを増やしてほしい、でも拒否されるのはお金がないから、
だったら副業でもしてもっと稼げばいい、と言う事のようです。
色々言葉は取り繕っていましたが、要するにそういうことでした。
(お金がないわけじゃないということは何度説明しても分かってもらえず)
簡単に稼げというが、たった1万多く収入を得るだけでも
どれだけ歩き回ってどれだけ頭下げて回らなきゃいけないか、
そんなことも分からないのか!と、それまでは冷静に話すように気を付けていましたが
つい怒鳴ってしまいました。
結婚して5年ほど経った頃にたまたま確認した総合預金通帳の
たった5桁の残高と、記入のない定期預金欄を見たときのショックがよみがえってしまいました。

288 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/02/01(土) 09:00:42.02
この後も妻の希望は小遣い部分の増額で、要求額は2万を10万に、と。
それと自分専用のクレカが欲しいと。
クレカは却下。家族カードで限度額を低く設定するなど方法はあると思うが
妻にはマイナスにはなってもプラスになることはないと判断。
小遣いは百歩譲って私と同じ4万なら考えないわけでもないが
「そんなんじゃ一ヶ月やってけない」と言われ、足りない部分は自分で稼げと言ったら激高。
で、その話合いの中で何度も耳にしたのが「こんなはずじゃなかった」という言葉。
結局のところ、専業主婦を楽にやらせてくれる男を待ってる穴に
俺が落ちたってことなんでしょうね(自虐
妻にしたら美味しいエサが落ちてきたと思ったら意外と中は腐ってた、みたいなw
こんなんでこの先夫婦はやっていけないと思いました。

全くの想定外だったのが妻側からの親権放棄。
私にとっては願ったり叶ったりですが、とても複雑な気持ちです。
いや、もちろん親権は頂きますが、なんていうか妻にとって子供ってなんだろうとか。
「離婚するなら親権は要らない」と言われたことで私の方がもう完全に無理です。
ここら辺の気持ちはどう表現していいか分かりません。
妻の気持ちが変わらないうちに決着をつけようと思っています。

289 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/02/01(土) 09:01:40.91
ご心配いただいている子供のことですが、
自分には姉がおり、相談に乗ってもらえると思います。
あと、市内の実家で独り暮らししている母がいるのですが、
この機会に同居も考え始めています。
まぁ元々休日は妻は出掛けて私が子供を見ている状態だったし
なんとかする方法はいくらでもあると思いますが、
気が変わった妻が平日に連れて行ってしまうのが怖いので。
ただ子供にどう説明したらいいのか・・・と、今からそれで胸が痛みます。


気持ち悪いぐらい長文になってしまいました。
すみません。読んでくださった方、ありがとう。

290 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:06:27.02
>>289
お疲れ様。大変だったね…。

まずは義父母に話をしてみるといいと思うよ。義妹夫婦と一緒に。
義父母はクソ妻からないことないこと吹き込まれてる可能性が…。
あとは弁護士ね。妻の債務状況も調べてもらえると思うし。

291 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:17:57.38
義両親と話し合う必要なんてなくね?
ヘタに知恵付ける前にさっさと嫁単独と離婚交渉して別れた方がいいよ

292 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:20:55.87
>>290
離婚したくないなら義両親を巻き込めばいいけど、もう気持ちは離婚したいのだから
もう義両親と関わるときは離婚の報告のみだよ。

義両親は義妹夫婦と同居しているし出戻りの娘が戻ってきたら困るから必死に離婚阻止する
だけだよ。

もし離婚になっても養育費目当てで、子どもは渡さないと嫁が言い出す前に、早目に弁護士
に相談して嫁から逃げたほうがいい。

295 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/02/01(土) 09:29:22.52
書き忘れてました。
借金のことですが、妻の目の前でiPhoneの録音機能をONにして
「借金があるのか」と聞きました。
「無い。それは絶対ない。調べてくれてもいい」との事でした。
離婚に関して弁護士は雇うつもりなので一応調べますが、
その時の妻の表情から嘘ではないと思っています。

義父母は義妹夫婦と同居するようになってから
言葉は悪いですが平和惚けしちゃったようなところがあり
結果報告だけでいいかなと思ってるんですが。
義妹夫婦が事情はよく知っているので、
何かあればそっちに聞くことを期待しています。

297 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:31:32.78
確かに専業主婦を飼ってると金がかかるよ
しかも子供が10歳なら、遊べる時間はたんまりあるだけに使う時間もある
セレブか、よほど家事が好きで家で楽しく過ごせる主婦でもないと、精神的経済的に無理かも

でも、どんな贅沢好きでも、子どものことは別
10歳の子を土日や(夜に)放置して出かけることは普通はしない
ママ友もおそらくは、土日に子供を置いてくる人は少ないはず
あと申し訳ないが、嫁の旦那への愛情が全く感じられない
もしかして浮気をしているかもしれない
浮気をしてそっちに夢中で、子どもや旦那のことがどうでもよくなった状態かも

確かにこれだけ自己中なら、気が変われば子供を誘拐することもあり得る
子どもの気持ちも考えないで、子どもが邪魔になればまた捨てに来るだろうけど

299 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:37:31.97
義家族には蹴りつけてから、報告だけでいいよ
義妹だって、相談は不要だよ
義妹からすれば、義兄より姉のほうが大事に決まってるんだからさ

当事者ですら、決定打がないと離婚に踏み切れんものを
周囲は感情的についていけるはずがない
義家族が豹変して、修羅場になることすらある
ダメ嫁でも娘として可愛いんだから

離婚って、離婚を決意してから、離婚成立するまでの間が一番大変なんだよ
義両親なんか巻き込んだら、ホント大変
当事者と弁護士だけでさっと蹴りつけたほうが、お互いにきずが少ない

義両親に相談しろっつってる奴はアホ

300 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:40:20.19
義両親が防波堤とかなるかどうかわからんのにね。

301 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 09:43:01.38
防波堤どころか津波にだってなり得る
上のほうにも誰か書いてるけど
離婚を決意したなら、子どものためにもさっさと離婚すべき
両親は元鞘に収まってほしいって思っているに違いないんだからさ
全力で離婚阻止してくるでしょうが

347 :前スレ945 ◆SJTY3XVmc/Jg : 2014/02/01(土) 16:26:36.81
外出から戻ってきたらすごいレスがついててビックリしたw
個別にレスできずすみません。

妻が何故こうなったかは私には分かりません。
同じ環境で育った姉妹でもこんなに考え方に差があるのかと思います。
思えば最初に浪費が発覚した時にもっとよく話し合って
身の丈と言うものを考えさせなきゃいけなかったなと反省していますが
恥かしながら当時の私はショックが大きくて
自分が管理しなければ!とそればかり考えていました。

妻の今後については弁護士と相談しながらと思っていますが
半年か一年ぐらいの一定期間の生活は“常識の範囲内で”援助するつもりでいます。
息子を産んでくれた人ですから、ただ放り出すわけにもいきません。

この一週間の話し合い、本当に疲れました。
平行線の話し合いがこれほど疲れるとは。
しかし色んなご意見をいただき、自分自身の問題点もよく理解できました。
しばらく修羅場になりそうですが大事に息子を育てていきたいと思います。
有難う御座いました。

349 :名無しさん@HOME : 2014/02/01(土) 16:55:08.70
>>347
乙。
大変だろうけど、お姉さんと母親がいるなら心強いね。
息子たんとお幸せに!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/01/25 21:43:46 ID: tdjifsGE

    こりゃ治んないね

  2. 名無しさん : 2014/01/25 21:46:55 ID: weV9k2g.

    妻が、私の副収入を全部家計に入れろと言ってきたの旦那と大違いで堅実な方だな。

  3. 名無しさん : 2014/01/25 21:57:39 ID: tTWY1oOU

    光熱費とか保険とかは引き落としだろうから、10万って食費と雑費でしょ
    その上、小遣い月2万くれて、先の10万も余った分は小遣いにして良い。

    神様のようじゃん
    この旦那くれ!と思う人は多いと思う

  4. 名無しさん : 2014/01/25 22:02:17 ID: Dm6l.ilA

    離婚した場合の親権は一度相談しに行った方がいいと思う
    専業主婦で金の管理すらしていないってのは何だっけ?夫婦生活の不履行みたいな何かが認められないかな?

  5. 名無しさん : 2014/01/25 22:03:08 ID: GGqb67o.

    専業主婦させてもらってるくせに
    何で偉そうなこと言えんだ、この嫁は。
    旦那と同じくらい稼いでから言えよ。

  6. 名無しさん : 2014/01/25 22:06:38 ID: RXGrS/g2

    >>5
    奥さんに家事やってもらってるくせに
    何で偉そうなこと言えんだ、この旦那は。
    奥さんと同じくらい家事できてから言えよ。

  7. 名無しさん : 2014/01/25 22:06:44 ID: sdELY/Nk

    離婚を切り出した時の奥さんの反応がぜひ報告欲しいところだ。
    それと>>992がアホ過ぎて困る。

  8. 名無しさん : 2014/01/25 22:08:05 ID: N5Fyz23Q

    ※4
    それがこの国のおかしなところ
    女性様が有利な仕組みになってます

  9. 名無しさん : 2014/01/25 22:08:34 ID: sdELY/Nk

    ※6
    家事を手伝ってるか手伝ってないか、どこに記述があるんだ?

  10. 名無しさん : 2014/01/25 22:09:18 ID: vl/3QYsw

    ※6
    頭おかしいんじゃねえの
    旦那が何を偉そうなこと言ったんだよ

  11. 名無しさん : 2014/01/25 22:11:21 ID: qAcjPgh.

    ※8
    女性様や専業主婦様が嫌いなわりに、私より専業主婦と女性が不利になる手順を知らなそう

  12. 名無しさん : 2014/01/25 22:13:48 ID: RXGrS/g2

    >>9
    奥さんから無理やり家計の管理を取り上げるようなモラハラ男だぞ?
    まともに家事を手伝ってるとはとても思えない
    ひょっとしたらDVまでやっててもおかしくない
    ていうかそれをごまかすために奥さんのせいにして離婚しようとしてるのかも

  13. 名無しさん : 2014/01/25 22:13:49 ID: LuRyapco

    どっちもどっち、に落とし込もうとする奴の頭の悪さが際立つな

  14. 名無しさん : 2014/01/25 22:17:48 ID: xCf0P9IM

    >3
    そこ書いてくれないとわからないよねえ。しかし長いと怒るし、短いと詳しくと言われるし、後出しは釣りと疑われるから文章力が問われるが、そんな文章力が有る奴はそうそう相談に来ないw

  15. 名無しさん : 2014/01/25 22:19:17 ID: RXGrS/g2

    >>11
    そういう引きこもり童.貞くんはほっておいたほうがいいよ
    現実の女性に相手にされないものだから、ネットで粋がってるだけ

  16. 名無しさん : 2014/01/25 22:20:31 ID: sdELY/Nk

    ※12
    どこがモラハラなんだよ。
    家計の管理を取り上げられる経緯は読んでないのかよ。
    あほか。

  17. 名無しさん : 2014/01/25 22:20:58 ID: B0mcfIUM

    米12、
    あまりにも奥さん側過ぎる

    無理矢理家計の管理を取り上げる…って
    年収700万、まあ結婚当初はもっと少ないにしても
    それでも住宅ローンなしで子供一人なのに貯金0って
    そりゃ使いすぎでしょう
    そんな奥さんには家計は任せられないのでは…

  18. 名無しさん : 2014/01/25 22:22:25 ID: RXGrS/g2

    幼い頃は旦那の稼ぎが悪い貧しい環境で育って、結婚しても家計の管理すらさせてくれないモラハラDV野郎にひっかかって、この奥さんはいつになったら本当の幸せを手に入れれるんだろ
    この女性が早くこの情けない男から解放されて、素敵な男性と巡り会えることを祈ってます

  19. 名無しさん : 2014/01/25 22:22:47 ID: ubiP8o86

    ※15
    嫌韓の男もそうだけど、好奇心はあるのに向上心が全く無いんだよね。

  20. 名無しさん : 2014/01/25 22:26:38 ID: RXGrS/g2

    >>16,17
    夫婦なんだから、お互いに助け合うのは当然でしょ
    稼ぎが悪いから貯金できないの
    それこそ奥さんの言うように、転職でも副業でもして奥さんの助けになれるようにしなきゃならなかった
    それを無理矢理家計の管理を取り上げて、全て奥さんが悪いことにしてしまって問題を解決したように勘違いしてる
    本当に奥さんのことを愛してるならいくらでも頑張れたはず
    それをしなかったのは奥さんを心から愛してなくて、家計を離婚の口実にしたいだけだったからでしょ

  21. 名無しさん : 2014/01/25 22:29:43 ID: RXGrS/g2

    >>19
    自分を高めるための努力を嫌うものだから、相手を貶めることで自分を相対的に高い位置におこうとする
    情けない連中だよね
    日本男は何故こうなのか

  22. 名無しさん : 2014/01/25 22:32:31 ID: B0mcfIUM

    ID: RXGrS/g2

    キチ?

    40歳男性、子供一人、持ち家で住宅ローンなしで700万なら
    一般的な生活なら充分暮らしていけてしかも貯金もできるんだよ

    それ以上お金が欲しいなら奥さんが働くべき

  23. 名無しさん : 2014/01/25 22:32:54 ID: OPMcrp6s

    RXGrS/g2

    嫁が「セレブ友(嫁実家が裕福でお小遣いタップリ)」との
    付き合いを止めたら駄目な理由を、どうか教えてください

    旦那に副業やれと命令して険悪になることよりも、セレブ友との交友を
    止めないことだけが、この嫁の幸福なんでしょうか?

  24. 名無しさん : 2014/01/25 22:32:54 ID: ta5DR.u2

    ちょっw奥さんが湧いて出てきてるの?w

    毎日ママ友とランチなんて普通じゃないよ
    子供はどこかの有名私立に通ってるの?
    土地柄もあるだろうけど一般家庭で主婦が毎日ランチなんてまずあり得ない
    ママ友同士でエステに行くって結構なお金持ちじゃないと出来ない
    旦那さんは周りはセレブとまでは行かないって書いてるけど十分セレブです
    付き合いのレベルを落とせないし断れないからエスカレートしてんだよ
    もしくは、エステの場合ママ友を利用して勧誘→ノルマ達成の可能性も無きにしも非ず

    この場合違うだろうけどね

  25. 名無しさん : 2014/01/25 22:33:47 ID: NknfeozE

    年収700で貯金できない人間はダメだ。
    転職して収入が増えたら、増えた分だけ贅沢する。
    捨てる案件。

  26. 名無しさん : 2014/01/25 22:38:18 ID: RXGrS/g2

    >>23
    近所付き合いを軽視してるところが如何にも典型的日本男w
    はいはい会社でのお仕事が何よりも1番大変で尊くて大事で奥さんの家事や近所づきあいは下らないどうでもいいことですよねー

  27. 名無しさん : 2014/01/25 22:40:53 ID: OPMcrp6s

    >近所づきあいは下らない

    へえ
    家族一緒に過ごす時間を減らしてもいいから、それよりも近所に対して
    見栄を張り続けるほうが、人生大事だって価値観の持ち主なんだねあなたは

  28. 名無しさん : 2014/01/25 22:41:25 ID: afS3xTuY

    これまで通り奥さんのたわ言なんてガン無視でいいじゃん
    お小遣い2万で、食費10万なら普通だと思うし
    奥さんがお小遣いを増やしたいならパートでもしたらいい
    生活費が足りないならともかく、ママ友とのエステ代じゃ同情できないよ

  29. 名無しさん : 2014/01/25 22:42:43 ID: WKDLBoPs

    自分でパートなりして稼げば良いのにね

  30. 名無しさん : 2014/01/25 22:43:47 ID: RXGrS/g2

    >>25
    捨てるって……
    奥さんをもの扱いしちゃダメでしょ
    700万で貯金できないってのは近所づきあいがあるんだから必要経費でしかたないじゃん
    だからこそ旦那が副業なり転職なりでがんばって、奥さんを支えて行かなきゃならなかったのに
    奥さんの方が本質が見えていたけど、正しい方が必ずしも報われるわけじゃない、むしろこの男尊女卑の日本では、いくらおかしなことをしてても、男の言うことの方がまかり通ってしまうという実例だよね

  31. 名無しさん : 2014/01/25 22:44:51 ID: kfL.aoZ6

    副業しろとか言われたら冷めるのもわかるけどさ
    ママ友との付き合いより楽しい家庭を作る!って方が建設的じゃないかな

  32. 名無しさん : 2014/01/25 22:47:52 ID: RXGrS/g2

    >>27
    社会とつながり続けることの大切さは、引きこもりには分からないだろうね

  33. 名無しさん : 2014/01/25 22:48:40 ID: RXGrS/g2

    >>29
    奥さんに働かせるって、男として恥ずかしいことだとおもうよ

  34. 名無しさん : 2014/01/25 22:48:48 ID: OPMcrp6s

    近所づきあいに正義も何にも無いから、アウト

    政治家嫁や、歌舞伎役者嫁で、贔屓の超マダム達に営業かけるついでに
    一緒に習い事も何かやる、っていう場合には、その「近所づきあい」は
    そのまま旦那の仕事向上にも意味あることだから、浪費といわず
    嫁はその交際費を削っちゃ駄目

    だけど、この嫁の場合は、ただ金が消えていくだけで何のためにもなってないよ

  35. 名無しさん : 2014/01/25 22:49:24 ID: BdAFyHaw

    米欄にキチ婆が湧いてるなwwww
    こいつ触れたらダメなタイプのキチやなww

  36. 名無しさん : 2014/01/25 22:50:10 ID: 92QqyvpU

    無視して今まで通りやりゃ良いだけだ
    それで金欲しけりゃパートでも好きにしろで良い。
    それが気に喰わないから男作るとかしてくれたら、離婚目的と金&あいそ完全に尽きれてラッキーで、息子があんな母さん何て嫌いだ迄持っていければ完璧だ。

    親権取られても、子供が拒否して父さんと一緒に居ると言ったら裁判所の結果がどうだろうが誰にも止められないんだから。

  37. 名無しさん : 2014/01/25 22:51:32 ID: RXGrS/g2

    >>34
    ま、引きこもりに分かってもらおうとは思わないから別にいいよ
    君はそうやって部屋に閉じこもって、社会との関わりを絶ったままその狭く閉じた視野で女性とか韓国を叩いて悦にいってればいいんじゃないかな
    で、肝心な時になって誰からも助けられなくなって後悔するも時すでに遅し
    「おにぎりが食べたい」みたいな遺書を書き残して惨めにのたれじねばいいよ

  38. 名無しさん : 2014/01/25 22:53:17 ID: hrejOT.c

    このご時世年収700万も稼いでくれる夫なのに副業しろだと…しかも貯金も出来てないってどんだけ使ってたんだろ
    仮に相談者が副業して稼いでも、その分どんどん出て行くだけ
    節約(というか我慢)しても嫁はもう生活レベルを今以下から下げられないよ
    まぁまずは浮気よりも借金の確認をした方がいいだろうね。見栄や欲求で友達付き合い続けるなら、そのうちどこかで借りてくるよ
    平日ランチは当然ファミレスじゃない所だろうし、エステも金かかるし、しかもしょっちゅう友達と会ってるなら服装にも金かけてそうだな

  39. 名無しさん : 2014/01/25 22:56:58 ID: RXGrS/g2

    >>38
    よくそこまで旦那を擁護できるな
    たかだか700万で偉そうにするなって話
    奥さんはそれで足りないっていってるんだから、大人しくもっと稼いでこいって話なの!分かる?
    男だろ一家の大黒柱だろ情けない

  40. 名無しさん : 2014/01/25 22:57:52 ID: OPMcrp6s

    37に羅列してある内容=すぐ書き込めるほど脳内で常に反芻している情報

    語るに落ちてるから、書けば書くほど身バレしてしまうよ

  41. 名無しさん : 2014/01/25 22:58:05 ID: ozCS6Yt2

    >>米欄にキチ婆が湧いてるなwwww
    こいつ触れたらダメなタイプのキチやなww

    普段の論理爺よりマシ。暴言ないだけ

  42. 名無しさん : 2014/01/25 22:59:59 ID: vl/3QYsw

    いやさすがにこれはキチ婆と言わざるをえないよ

  43. 名無しさん : 2014/01/25 23:02:45 ID: lj1jJIq.

    四十歳以上の営業職で、給料の上がる転職って難しいでしょ
    リストラされれば否応なく転職しなくちゃならんけど

  44. 名無しさん : 2014/01/25 23:05:59 ID: RXGrS/g2

    >>43
    んじゃ副業でよかったのでは?
    奥さんも転職以外に副業も提案してくれてたしね
    この男は奥さんに言いがかりをつけて苦しめるのはいいけど、何か有効な対案は出したのだろうか
    もし単に家計を取り上げるだけ取り上げといて離婚だなんだと騒いでるんなら酷すぎる

  45. 名無しさん : 2014/01/25 23:09:00 ID: OPMcrp6s

    >単に家計を取り上げるだけ取り上げといて離婚だなんだと騒いでるんなら酷すぎる

    ニートに供給していた小遣いを取り上げるだけ取り上げといて、
    このままニートなら、お前を身一つだけで放り出す!と騒いでるだけの
    保護者って酷すぎるよねーニートなりに持ってる自尊心や対面ってものを
    尊重しないとかありえないよね

    そうですかそうですか

  46. 名無しさん : 2014/01/25 23:12:19 ID: f9mw1nuw

    ID:RXGrS/g2
    こいつ>>945の嫁本人じゃね?

  47. 名無しさん : 2014/01/25 23:16:08 ID: RXGrS/g2

    >>45
    ?もっと分かりやすくかいてくんない?
    >>46
    違います

  48. 名無しさん : 2014/01/25 23:31:37 ID: aWGLm3Fs

    カウンセリング受けさせたら?
    何か別の心因的要因があるかもしれない

  49. 名無しさん : 2014/01/25 23:33:14 ID: 6rvwsuP.

    ID:RXGrS/g2
    こいつやべぇな
    しょっぱなに副業不可って書いてあんのにそこすら読めないのか

  50. 名無しさん : 2014/01/25 23:34:24 ID: CM.1XOMA

    > ずっと町営住宅で親子4人暮らし
    > 父親が身体が弱く正規雇用ではなかった為
    > いわゆるDQN家族ではない
    > ひとり暮らしぶりの倹しさ

    多分これが原因。倹約家ではなく、トラウマになるレベルだったんじゃない?
    もしくははじめて自由に金を使える安心感から暴走したんだよ。単純に。

    自分にも経験があるんだけど、学生時代のバイトと仕送りで収入が50万くらいあった
    その時に金の使い方が破綻して、昔の話だから時効だろうが当然納税って感覚もなく
    全部使いきっていた。

    お小遣いをもらえない家庭だったので(必要なら都度渡されていた)自由に金を
    使えることにドラッグみたいな感覚があったんだと思う。「マンガくらい自由に
    買えなくてどうする」「値段を気にしてランチ食いたくない」「財布や口座の
    残額を気にして生活するなんて馬鹿みた」という自尊心のようなものもあった。

    それから、きちんと会社勤めにして、税金や保険、年金、健康保険を払いはじめたら
    収入も減ったのもあったが、すげーキツかった。慣れるまでに時間がかかってその間に
    カードローンなんかにも手を出した。

    今はそれよりはマシな感覚が身についてるけど、あの金を自由に使える感覚は
    かなりの魔力をもっている。この奥さんも他のママ友が余裕なくなってくれば
    自然に治まる可能性もあるが・・・この病気は強制しないと治らない。

    俺は男だし1人で生きているからやりくりを身につけて今に至るが、自分で金を
    稼がいない人間は経験上治らないことが多い

  51. 名無しさん : 2014/01/25 23:34:41



    ID:RXGrS/g2

    セレブ友とwwwwランチすることがwwww社会とのつながりwwwww
    ただの末端消費者www

    パートでもすれw

  52. 名無しさん : 2014/01/25 23:34:52 ID: MsaRajQU

    普通の会社は殆どが副業禁止なんだけどね
    40歳で年収700で、仕事に不満がないなら、転職の必要性もない
    副業やると本業にも影響出るから、余程の事が無い限りするべきじゃない
    持家でローン無し家賃ゼロなんだから、月10万ならかなり裕福に暮らせる
    旦那に現状以上の収入を得る為に副業しろと迫るなら、自分がパートに出るのが先だよ

    この嫁、お金を湯水のように使わせるのが旦那の甲斐性と勘違いしてないか

  53. 名無しさん : 2014/01/25 23:39:03 ID: 6rzDfDzg

    ID:RXGrS/g2
    みたいな生き物でもタイピングと送信ボタンのクリックは出来るんだ、すげー

  54. 名無しさん : 2014/01/25 23:40:01 ID: RXGrS/g2

    >>49
    >>52
    奥さんと会社の決まりごと、どちらが大切なのかもう一度良く考えて
    そしたら答えは出るはず

  55. 名無しさん : 2014/01/25 23:40:40 ID: g5zfiCMM

    付き合い()自分磨き()で浪費する分を嫁が自分で稼げばいい話
    真っ当な大人ならば

    んで、自身が引きこもりかつ糖質気味なゆえに、怠惰の指摘が自分にも及ぶと感じてしまったID:RXGrS/g2が
    呼ばれもしないのに予防線張りにシャシャってきました、とw

  56. 名無しさん : 2014/01/25 23:42:41 ID: RXGrS/g2

    >>55
    人の人間性を勝手に決めつけないで
    あなたに何が分かるんですか

  57. 名無しさん : 2014/01/25 23:44:46 ID: TC.8KG/Y

    女の腐ったような男って実在するんだね
    こういう男しか捕まえられなかった女はその程度ってことでしょ

  58. 名無しさん : 2014/01/25 23:45:21 ID: OPMcrp6s

    親なら何を差し置いてでも守らなくてはならないニートの我が子と
    社会の決まりごと、どちらが大切なのかもう一度良く考えて
    そしたら答えは出るはず

    ニートが親無しでも、社会の決まりごとの中で生きられるように
    金を与える一方ではなく、我が子の巣立ちを応援するのが親の役割です
    ただそれだけ

  59. 名無しさん : 2014/01/25 23:47:45 ID: 98EvKSTg

    生活レベルは上げるのは容易でも下げるのは困難というね
    初/手がマズかったとはいえ、もはや旦那を金蔓としか見てないし
    おかしな金銭感覚に子供が影響されたら事だ
    親権取れるように準備して、嫁は元いた世界に還そう

  60. 名無しさん : 2014/01/25 23:47:52 ID: SdTYNNmw

    お小遣い貰えて生活費貰えて、旦那ATM扱いしてるだけにしか見えない
    金欲しいなら自分で稼げばいいのに
    子供10歳ならある程度落ち着いてる訳だし、パートでも何でもすりゃいい話
    同性としてこんだけ家計のやりくり出来てないなんて引く

  61. 名無しさん : 2014/01/25 23:49:01 ID: DnsyH7ww

    荒れてると思ったら
    同じ奴が暴れてるだけだった

  62. 名無しさん : 2014/01/25 23:49:43 ID: GIQOeM5k

    奥さん痛い人ですね・・・
    どうして自分で働かないのか、どうして自分は稼がないのに贅沢をしたいのか、どうして自分は働かないのに旦那には更に働けというのか、、、

    根性が腐ってますね。
    己が動かずして人からの施しを受けて当然とする考えが浅はかで自分勝手過ぎて、生理的に無理です。
    私も女ですけど、こういう女って顔見知りにすらなりたくないレベルで嫌いです。

  63. 名無しさん : 2014/01/25 23:50:33 ID: RXGrS/g2

    >>58
    さっきからあなたの言ってることがよく分からない
    なんでニートが話に出てくるの?ニート関係ないよね?

  64. 名無しさん : 2014/01/25 23:50:56 ID: sdELY/Nk

    ※56
    キチのことなんか分からんねーよw

  65. 名無しさん : 2014/01/25 23:53:34 ID: RXGrS/g2

    >>62
    奥さんに働かすとか男として最低だと思うよ
    どうしてもっと自分で働かないのか、どうして自分は稼げないのに奥さんに働かせたいのか、どうして自分はもっと働かないのに奥さんには働けというのか、、、

  66. 名無しさん : 2014/01/25 23:56:41 ID: RXGrS/g2

    ていうか>>62は女性を装ってるけど明らかに男だよね
    しかも引きこもりで女性経験が一切ない感じの
    女性だったら奥さんを働かせる男なんてまずあり得ないと考えるし、私も女ですけど、っていうところが最高に臭いw
    うまく女性を装ってるつもりかもしれないけど、バレバレだからw
    ホント男って嘘が下手だなあ

  67. 名無しさん : 2014/01/25 23:56:49 ID: OPMcrp6s

    >>63
    あなたは、この嫁本人じゃないという
    それなのに、この嫁の気持ちは私が一番理解しているという
    この苦悩を理解してもらえない嫁は、とても可哀想だと
    嫁でなく、周囲こそが理解が無いのだとあなたは主張する

    あなたは一体「誰」に向けて、この嫁擁護をしてるのさ

  68. 名無しさん : 2014/01/25 23:57:45 ID: RXGrS/g2

    >>67
    それ聞いてどうすんの?まじキモい

  69. 名無しさん : 2014/01/25 23:58:22 ID: JoRkwvqU

    家族3人月10万じゃいくら持家とはいえ
    けして贅沢できる金額ではないと思う

    嫁はもちろんおかしいんだけど旦那もなんというか
    お前ら夫婦は12年間何の話し合いもせず意思疎通も試みず
    一体何やってたんだっていう

  70. 名無しさん : 2014/01/25 23:59:35 ID: RXGrS/g2

  71. 名無しさん : 2014/01/26 00:00:08 ID: OPMcrp6s

    >まじキモい

    追求されたら困るんだ
    そういうことなんだねやっぱり

  72. 名無しさん : 2014/01/26 00:00:40 ID: yKTD7kvI

    56
    そんなに、あつくならないで。
    世間と、ここでは、違うんだよ。

    報告者の言うとおりなら、奥さんは、見栄っ張りなのと、金のやりくりもできない人なだけでしょ。

  73. 名無しさん : 2014/01/26 00:01:00 ID: /i6tRdZU

    おいおい本物のキチ○イが沸いてんじゃねえかよ。
    もう触らないほうがいいよ頭おかしいもん話通じる相手じゃないって

  74. 名無しさん : 2014/01/26 00:01:20 ID: Vtoy/buw

    経過報告があるのかと思ったら、次スレに移ってからは好き勝手言ってるレスばかりまとめててワロス

  75. 名無しさん : 2014/01/26 00:01:51 ID: RXGrS/g2

    ああ

  76. 名無しさん : 2014/01/26 00:04:21 ID: RXGrS/g2

    あああ

  77. 名無しさん : 2014/01/26 00:05:33 ID: RXGrS/g2

    ここの引きこもりどもきも過ぎ
    もうそうやって一生女性を叩いてたら?
    それで満足なんでしょ?

  78. 名無しさん : 2014/01/26 00:08:51 ID: yKTD7kvI

    奥さんは、見栄っ張りセレブでいたいから、仕事しちやいけないんだわね

  79. 名無しさん : 2014/01/26 00:10:35 ID: iax43UoU

    >>78
    違う
    近所づきあいができなくなるのと、男としての度量の問題

  80. 名無しさん : 2014/01/26 00:13:00 ID: OPMcrp6s

    RXGrS/g2

    お金が無ければどうしても生きられないのに、金を貰えるタイムリミットは
    一方的に切られて、それなら、失われる金と同額か、それ以上に稼ぐ手段を
    教えてくれるならともかく、そのような救いも何も与えてくれない
    自○まで秒読みドン詰まりってあたり?辛いね

  81. 名無しさん : 2014/01/26 00:13:05 ID: ta5DR.u2

    お金あるだけ使えなきゃいやー
    ママ友に見下されるのはいやー
    働くなんてママ友の手前恥ずかしいからいやー
    って所?
    子供の頃貧乏で見下されていたりイジメにあったり何トラウマがあるんじゃない
    お金への執着も凄いが人間関係や付き合いが無くなる事が怖い、働いているなんて知れたらランチもエステも誘って貰えなくなるような人を見下しているママ友集団なんじゃない?

  82. 名無しさん : 2014/01/26 00:15:23 ID: LEUHjN/M

    ※69
    >生活費は食費と日用雑貨程度。引き落とし分は含まない
    引き落としを含まないから水道光熱費通信費も含まない、純粋に食費と日用品費
    プラスして嫁さんの小遣いも別
    これで贅沢できないとか、親子3人で食費にどれだけかける気なのか

  83. 名無しさん : 2014/01/26 00:24:29

    ※81
    >働いているなんて知れたらランチもエステも誘って貰えなくなるような人を見下しているママ友集団なんじゃない?

    裕福な家庭のお嬢さんが多いらしいから、見下すような集団じゃないと思うよ。
    後は全部同意かな。
    流行の玩具を持ってなくて仲間外れにされたから、周りに合わせてるんじゃないの?

  84. 名無しさん : 2014/01/26 00:24:58 ID: yKTD7kvI

    81
    そうそう。

    結婚してお金が増えたから、金銭感覚もなくなっちゃってね……

    子供が中学生になったら変わるんじゃない?イヤイヤ永遠かぁ。

    キチは、消えた?

  85. 名無しさん : 2014/01/26 00:26:41 ID: AM0m6ats

    ID: RXGrS/g2のチュプぶりと
    働きたくないでござる臭がすごいなw

  86. 名無しさん : 2014/01/26 00:30:37 ID: O93PxEMQ

    RXGrS/g2 は荒らしじゃなくてガチキチだったか
    就業経験がないから曜日感覚がないんだろうけど
    休日だから深夜まで人がいるのに引きこもり連呼とかなに言ってんだか
    厨の罵倒は自己紹介の法則だなあ

  87. 名無しさん : 2014/01/26 00:32:40 ID: 8HIpGduI

    ※63
    この人、相手にしちゃダメだよ。
    「日本女は寄生虫で自意識過剰でBBAで生きてる価値なし」って思わせるために、
    キモオタ男が女騙って書き込んでるだけだから。

  88. 名無しさん : 2014/01/26 00:32:44 ID: BPn8p6XI

    米18
    私の実家はかなり裕福だったけれど、お金は夫が管理しているわよ。けれどもこれっぽちも、それに関して疑問を持った事はない。稼いだ人が管理というのはごくごく当たり前の事。世界中で見ても、小遣い制は凄く「異常」
    あなたのような考えってすごく浅ましいと思うの。
    あなたも相談者の奥さんと同じ貧しい育ちなの?

  89. 名無しさん : 2014/01/26 00:41:25 ID: c7nfGlSg

    えーなんでみんなしてキチちやほやしてんの?
    何期待してRXGrS/g2 に言い返してんの?
    相手してるやつは頭おかしいの?

  90. 名無しさん : 2014/01/26 00:42:59 ID: vwGDHtU2

    離婚してもっと甲斐性のある男性と再婚したら?
    子連れだと再婚不利だし、旦那に親権も渡したらいい

  91. 名無しさん : 2014/01/26 00:45:10 ID: KQqnMrFg

    ああ奥さんが働けばいいだけ
    パートがいやなら旦那と同額稼げばいい

  92. 名無しさん : 2014/01/26 00:46:04 ID: 5t1s0t.w

    アグネス募金宜しく

  93. 名無しさん : 2014/01/26 00:59:28 ID: 85p8xVAo

    ※90
    釣り乙
    バツイチ38のオバサンにそんな都合いい相手簡単に見つかると思う?
    ママ友と遊ぶか浪費するしか能が無いただの主婦にそんな伝手があるとも思えないし

  94. 名無しさん : 2014/01/26 00:59:47 ID: EMUT7xJo

    手取り560万円から月の生活費・小遣いほか突発的な出費平均25万円かかったとしても
    特に切り詰めたりもせず250万ぐらいは貯まると思うけど。

    年収700万でローンなしの持家なんて都内なら年収850~900万ぐらいの人と同じ生活なんだよな。

  95. 名無しさん : 2014/01/26 01:12:58 ID: J22Hk1fE

    米93の読解力の低さにびっくりしたw

  96. 名無しさん : 2014/01/26 01:21:51 ID: ePY8RSas

    探偵の代金でケチつけてバカがいるが
    この堅実な旦那が結婚前に一文無しで個人資産持ってないとか
    どういう頭持っていたら思えるのかね。
    マンション残してくれた親の遺産も個人資産だ。

  97. 名無しさん : 2014/01/26 01:29:50 ID: WMwtfWYI

    自分の都合の悪い意見はニート、ひきこもりやネット右翼か
    その考え方からマジキチなんだよな

  98. 名無しさん : 2014/01/26 01:30:28 ID: 7W08SxpM

    ※89
    もうバレバレっすよwww
    RXGrS/g2さん
    不自然な第三者的立場で自分のムカつくやつを攻撃
    可哀想な脳みそをお持ちのようなので

  99. 名無しさん : 2014/01/26 01:33:18 ID: SRp0GyF.

    これ米欄1/3くらい同じやつなんじゃないか?wすげぇw

  100. 名無しさん : 2014/01/26 01:51:51 ID: Jljf9qfY

    元スレの相談者は、仕事の都合とかで引越しできればいいのにね。セレブ妻()達と縁切りできれば大体解決しそうな気がする。

  101. 名無しさん : 2014/01/26 01:59:34 ID: V2ohGUXQ

    十分稼いでるのに自分が働かない専業主婦がもっと稼げとか言ってきたら即離婚してもいいだろ
    クズすぎるわ

  102. 名無しさん : 2014/01/26 02:35:41 ID: ITURZzqA

    勘違いしてる人いるみたいだけど
    700万は手取りだからな
    税込みじゃねーぞ

  103. 名無しさん : 2014/01/26 02:39:34 ID: u.jKPlHQ

    いや普通年収って言われたら税込みだよ
    手取りなら手取りっていうものです

  104. 名無しさん : 2014/01/26 02:48:38 ID: BhT9.Bs2

    そんなの社会経験ない人くらいしか勘違いしないよね

  105. 名無しさん : 2014/01/26 03:54:38 ID: 5H08sMR.

    自由に沢山お金が使えるようになって弾けちゃったんだろう
    病弱で不安定な職の父親、町営住宅で育って貧しいんだけどD○Nではなかったって
    不安定な精神に育ちそうな家庭の要素満載だ
    独身時代に倹約出来てた人なら5年も散財すれば満足しそうだけど、裕福なママ友への
    コンプレックス混じりの対抗心やなんかで後戻りできなくなってるのかも

    ※100
    私もそう思う
    住んでる地域が多分良すぎるんだろうね
    ちょっと悪目のとこに行けばかえって周囲に流されずしっかりした
    生活が出来る人じゃないだろうか

  106. 名無しさん : 2014/01/26 04:35:51 ID: DfRvqOXc

    でもセレブ妻に軽々と影響受ける人間だぜ?
    DQN妻が多い地域にでも行った日にゃ、どうなることやら…じゃないかな?

  107. 名無しさん : 2014/01/26 06:25:51 ID: Butg18QM

    致命的にダメなのが、夫にもそれまで会社で培ってきた人間関係があるということを妻がわかっていないことだよなあ。

    A社:上司も同僚も相性の良い人ばかりの職場。新卒から入社してそれなりの実績を積んで一目置かれ精神的に居心地が良い。安定してるしこのまま一生いたい会社
    B社:上司も同僚もギスギスした雰囲気。転職した新人なので、どこに行っても頭を下げて新卒ばりに基本的な仕事のやり方を教えてもらう必要がある。非常に居心地が悪い。ただし年収はA社より百万円ほど多い。実績を出さないとリストラされる

    A社とB社があるとしてA社で培ってきた人間関係を全て捨ててB社に転職しろと言ってるのに、自分は金を消費するだけのコミュニティから抜けられない。
    多額のお布施を要求するカルト宗教にハマった妻みたいなものだと思う。

    ただ同情せざるを得ないのは、その友人たちは高校時代からの付き合いらしいということ。
    グループ全員富裕層になったのなら、多分そこそこ以上の偏差値の高校だったんだろうな。生徒の出身階級の高さの割りに学費の安い地方公立の伝統校とかかも(地方だと、お金持ちのお嬢さまが行く公立校なんてのが割りとある)
    町営住宅層からドキュソ化せずそういう名門公立に行ったのなら相当の本人の努力があったはずだけど、その過程でどうしても歪んじゃったんだろうな。
    かなりの部分、妻の心の暗闇は過去に作られてると思う。

  108. 名無しさん : 2014/01/26 06:57:38 ID: 3R.bMlKc

    手取り600万いかず、妻には食費雑費小遣い込みで12万でしょ?

    毎日ランチで月1エステじゃやはり足りない気がする

    奥さんの無茶な転職副業要請からみて、借金疑った方が良い気が…

    しかし無事親権確保で離婚できたとして、どうみても金銭以外の家庭奉仕をしてない報告者と子供で生活成り立つのかなぁ…

  109. 名無しさん : 2014/01/26 07:28:58 ID: sdELY/Nk

    家事をしていないと決めつけてる※がちょこちょこあるけど
    どこからそう読んでるんだろう。
    その方向での話なら、いくら夫が営業職とは言え弁当作らなくていいんだから
    専業主婦としては結構楽な部類なんじゃないか?
    それに妻に渡すお金に拘ってる人もいるが、そのぶんこの報告者だって
    これだけ稼いでて週1万昼代込みって営業やってたら結構キツイよな。
    食費雑費小遣い込みで12万なんて、上手くやれば半分小遣いにできるぞw

  110. 名無しさん : 2014/01/26 07:30:10 ID: SwhRnuzg

    この妻は独身時代自分で稼いだ金だから倹約してただけで旦那の稼いだ金は楽して勝手に入ってくる物だから湯水の如く使うんでしょ

    どうしても副業したいなら旦那じゃなくて暇な妻がやればいいのにね
    パートが嫌なら日本での相場と売れ行き見ながら翻訳サイト使って個人輸入してオクで売るなり捨てアド複数作って1個毎に別のお小遣いサイトで無料登録と資料請求だけを繰り返せば月10万くらいなら簡単に稼げるのに
    たぶんその作業すら面倒臭くてやりたくないんだろうけど

  111. 名無しさん : 2014/01/26 07:30:39 ID: /7reyC8Y

    >>4みたいな「、」打ちすぎの文章って嫌いだ
    本読まないんだろうな

  112. 名無しさん : 2014/01/26 07:58:21 ID: OOGxjLqg

    16年学生で働いたことない子供が世の中では学業と両立させながら働けて、12年専業主婦してた大人が今更働けないって変な理論過ぎる

  113. 名無しさん : 2014/01/26 08:14:10 ID: 5Nya9iVA

    ※112
    全員がそうってわけじゃないけど
    歳とってから新しいこと、長年やらなかったことをやるのは難しいんだよ。
    高校生や大学生ならすんなり入り込めることが、なかなか出来ない。
    時間かければ出来るようになる人はいいけど、拒否反応起こして全然出来ない人もいる。

  114. 名無しさん : 2014/01/26 08:54:25 ID: 8DLHnbu6

    ※112
    じゃあ人間は70超えても働きに出るべきだよな。

    それとは別で、この嫁はパートでもなんでも出ろよ。
    旦那の年収がこの程度でよくランチとか行けるわ。
    出がアサマシイといい大人になっても見栄を張って見苦しいんだよなぁ。
    なんとか親権旦那がとって離婚した方がいいと思うわ。
    アサマシイ母親に似た子に育ったら最悪。

  115. 名無しさん : 2014/01/26 08:59:42 ID: SgfI4N9I

    旦那叩いている人意味がわからない。
    奥さんパートに出たとして稼いだお金を自由にしていいなんて
    今時そんな旦那さんいないでしょ

  116. 名無しさん : 2014/01/26 09:06:34 ID: 7JlXGoBM

    変なコメは、真夜中で打ち止めか。似たような境遇の主婦さんなんだろうね。

    金の管理を全面的には、旦那から任せて貰えない、って時点で、ママ友メンバーに負い目を感じてると思う、そうそう家計は旦那任せって家庭はないからな。
    ただ、報告者嫁の付き合うママ友が、高校時代からのメンバー含んでるなら既に、
    性格も、懐具合も、精神状態の背景も、バレバレなんじゃない?
    って気がするんだけどw。

  117. 名無しさん : 2014/01/26 09:36:32 ID: 1F6sJqIU

    ※116
    それ私も思った。
    本人はやっと引け目なく足並み揃えられると思ってハッピーなんだろうけど、
    友人らは「無理しちゃって(pgr」なんだろうなぁ。

  118. 名無しさん : 2014/01/26 10:20:00 ID: ZDkIJ4.6

    ID: RXGrS/g2 の釣り針が錨レベルに巨大すぎて飲み込めません!

  119. 名無しさん : 2014/01/26 10:50:14 ID: kDsNm5N6

    子供の頃の育ちなんて、そう簡単には変えられないから・・・
    確かに、周りの裕福な奥様方には、相談者嫁の正体なんて一目でばれているとおもうよ。

    これで離婚になって家庭が壊れるなんて馬鹿げているとはおもうけど

  120. 名無しさん : 2014/01/26 11:15:32 ID: Mb9mZH3k

    ママ友付き合いで出費認められんなら、
    旦那の営業職での付き合いで小遣い増額しなきゃね。
    部下とかに奢ったりとかもしなきゃならんでしょ。
    とても4万じゃ足らない。
    むしろそんな出費を増やさないと、
    営業で上に上がれないところもある。

    そう考えるとこの旦那は結構有能で、
    転職先とかもあるかもしれない。
    でもこの旦那はそうしたくないのでだめ。

  121. 名無しさん : 2014/01/26 11:19:33 ID: Mb9mZH3k

    あと、子供が10歳でママ友との付き合いで
    毎日ランチってあるの?
    幼稚園とかならわかるけど。
    クラブとかPTA?

  122. 名無しさん : 2014/01/26 11:45:15 ID: CGie5.Rw

    ※121
    うちのマンションにそういうママさんグループあるよ。
    子供が学校に行ってる間にいつも近所のイタリアンでランチしながらビール飲んでだべってる。
    さすがに毎日じゃないかもだけど、かなりな頻度だったので
    知り合いのママさん付き合ってくのが辛くて離れたら、ハブられてたわw
    あんなグループに入ってなくて良かったww

  123. 名無しさん : 2014/01/26 11:49:36 ID: sdELY/Nk

    ※121
    高校時代からの友人で同じ時期にみんな出産したって書いてるから
    裕福な専業ならそういうのもあるんじゃないの?
    世界が違うから知らんけどw

    しかし遅かれ早かれ、そういう無理な友人同士の付き合いって壊れるだろうし
    その時辛い思いするのは自分なんだって分からないってのかもうね。

    足元の幸せに何故目を向けないんだろう。
    30代でマイホームがあって、しかもローンがない、旦那の収入もよくて
    パートに出る必要もない専業主婦って、私からしたら羨ましくて仕方がないわ。

  124. 名無しさん : 2014/01/26 12:13:51 ID: ldigsPFY

    文句あるなら嫁がパートか正社員で働いて稼げばええやん。

  125. 名無しさん : 2014/01/26 12:57:40 ID: OEcQMpoE

    米120
    上司や取引先との付き合いはその後の仕事や業績につながるケースが十二分に考えられるわけだけど
    ママ友(笑)の付き合いで金かけるとなんか良いことあるの?

    馬鹿は氏んどけw

  126. 名無しさん : 2014/01/26 13:36:45 ID: iNTJ0/8s

    ※125
    男には(特に引きこもりニート)には分からないだろうね

  127. 名無しさん : 2014/01/26 14:11:02 ID: JNF/Zrt.

    >年1回は家族で旅行するとかちょっとプチ贅沢すれば?

    よくもまあ・・呆れるわw

  128. 名無しさん : 2014/01/26 14:12:03 ID: sdELY/Nk

    いやでも、近所づきあいや子供が関係する付き合いは大事だけど
    この場合の付き合いに利益はある?って話なんじゃないの?
    女の私でも疑問だわ。

  129. 名無しさん : 2014/01/26 14:19:41 ID: iNTJ0/8s

    ※128
    出た男のなりすましwwwうまくやってるつもりのところ悪いけど、バレバレですからwww
    そこまでして女性の悪口を言いたいんですか?
    女性がいかに我慢強くても、そろそろ限界なんですが

  130. 名無しさん : 2014/01/26 14:36:19 ID: sdELY/Nk

    ※129
    はぁ?
    最初から相談文を普通に読んでみなよ。
    だいたい12年専業やってたから今更働けないとか
    どんだけ甘ちゃんなんだ。
    こういうのがいるから専業が馬鹿にされるんじゃないか。
    そこらへんにいる普通の主婦は旦那から預かったお金を
    ちゃんと遣り繰りして貯金して家庭の将来のことを考えてる。
    そういう姿勢が相談者の奥さんから見えるか?
    男だとか女だとかちっせーこと言う前に
    ちゃんと目を開いてみろや。
    まともな女はこの奥さんを擁護なんてできねーよ。

    つか、

    >出た男のなりすましwww

    こんな小学生みたいな返しやめてくれな。
    文字で見るのもゲンナリするわ。

  131. 名無しさん : 2014/01/26 14:38:04 ID: gYOUOTTU

    ID: iNTJ0/8s=RXGrS/g2
    昼過ぎても粘着してるってすげえなぁ
    もう記事内容と関係なくなってる上に普通にコメントしてるだけの人達にも絡んでるって
    対処のしようがなくてタチ悪いな

  132. 名無しさん : 2014/01/26 14:39:37 ID: iNTJ0/8s

    >>130
    ボロが出たねwwwやっぱしあんた男だわ
    ちょっとつついただけで隠しきれなくなるのが典型的単純バカ日本男www

  133. 名無しさん : 2014/01/26 14:40:30 ID: gYOUOTTU

    ねぇ私のIDなんかすごくない?w

  134. 名無しさん : 2014/01/26 15:26:25 ID: kSs4gjZs

    ※131
    私もiNTJ0/8sは昨日の例のアレだなって思ったわwww
    130さんもその人にレスしても無駄だと思うよ。
    他の人はみんな分かってるしスルーしなさいなw

  135. 名無しさん : 2014/01/26 15:30:03 ID: sdELY/Nk

    あらほんと。
    昨日の※よく読んでなかったわ。
    林先生物件だったようねw
    汚しちゃってすみません。

  136. 120 : 2014/01/26 15:33:35 ID: Mb9mZH3k

    米122
    すごいな昼からビールって。
    イタ飯屋にとっては上客なんだろうけど
    ブランコ漕いでるリーマン並みに引くなぁ。
    報告者はほぼ毎日と書いてるからそれより上なんだろうね。

    米123
    ずっと周りから浮いて今更他のグループには入れないって感じかな。

  137. 120 : 2014/01/26 15:35:21 ID: Mb9mZH3k

    米125
    金をかける度合いにもよるだろうが、
    リーマンの飲みニケーションと同程度のコスパだろうよ。

  138. 名無しさん : 2014/01/26 16:32:14 ID: S5xLnYq2

    家賃抜きの持ち家で家族三人の生活なのに家計費月10万で厳しいって何?ギャグ?

  139. 名無しさん : 2014/01/26 17:32:13 ID: vl/3QYsw

    また昨日のキチ婆が暴れてるのかよw

  140. 名無しさん : 2014/01/26 18:21:30 ID: 9xncQxCk

    ※138
    デブ嫁なんじゃね?www

  141. 名無しさん : 2014/01/26 19:13:02 ID: S.aXO5H.

    読解力もなく世間知らずの頭の悪い貧乏チュプが
    今日も暴れてたのね。
    ほんとみっともないわ。

  142. 名無しさん : 2014/01/26 19:53:55 ID: kQrnGNi6

    これは酷い・・・
    つーか本当に金足りないならパート出ろよとしか

  143. 名無しさん : 2014/01/26 20:00:43 ID: LagzHLpA

    社会常識のない人と結婚して運が悪かったねとしか言い様がない
    まともな金銭感覚も身につけていない頭の弱い嫁を許容する旦那も変な人だ

  144. 名無しさん : 2014/01/26 21:27:34 ID: vl/3QYsw

    こんな嫁と結婚する旦那ガーは絶対に湧くと思ってた

  145. 名無しさん : 2014/01/26 22:33:28 ID: gYjCgvgs

    カウンセラー受けさせた方がいいと思うわ。心の病気だ
    貧乏だった事実を受け入れられないから金持ちの友だちと付き合うことで忘れようとしてる

  146. 名無しさん : 2014/01/26 23:23:38 ID: K8v9Ze16

    うちの嫁はママ友付き合いほど無駄なものは無いといって
    早々に働きに出たがな!

    放っておいても小学生で子供会とか有るが、
    関わらなければ関わってこないのがママ友集団という奴だと言ってたよw

  147. 名無しさん : 2014/01/27 00:53:40 ID: h0BLJmvU

    >>54はちゃんと読んでからレスしろや
    食費と日用品 だけ で10万円なら普通に余るって

  148. 名無しさん : 2014/01/27 14:27:17 ID: N5JI6O02

    同じ境遇で育った妹の方は資格持ってバリバリ働いて堅実な暮らしぶりみたいなのに、
    姉(相談者の妻)の方はどうしてこうなったのか?
    でも妹が働きもせず散財しまくりの姉を「お姉ちゃんらしい」と言っているから、
    元々そういう気質の人だったんだよね。
    独身時代は実家へ送金とかで嫌でも倹約生活せざるを得なかったのを相談者が勝手に
    「堅実で慎ましい性格」だと勘違いしちゃっただけなんだなあ・・・
    突然「副業しろ」「転職しろ」と言い出したのは、やっぱり借金があって返済の督促が
    来はじめてるって予感がするけどね。
    もしそうなら相談者にとっては離婚事由になるから返っていいことなのかも。

  149. 名無しさん : 2014/01/27 14:32:56 ID: LkefN7jI

    私のパート先にも普通の奥さんにちょっと裕福な奥様いるけど、なんていうかその奥さんと行動がそっくりと言うか…
    ちょっとだけ裕福な奥様ってなんでかみんな自分の食べ物に気を使ってエステとか習い事いって自分の本体そのものを磨く系に金使う人多いね
    ママ友付き合いが無駄だとか付き合う人間を変えた方がいいとかあんまり言わない方がいいと思うけど
    その奥さんの行動に影響力があるのは確かにママ友だろうけど、普通の専業主婦って基本的に家事と育児しか仕事が無いから人間関係が本当にママ友しかないんだよ。そりゃ影響力強いわって話で
    特に自分が嫁いできて周りに知り合いも友人もいない環境だとよりママ友しか人間関係が構築できない
    そんな中で出来た友達と同じことがしたい・友達がしないことはしたくないって言うのは割とよくある欲求じゃないかなーと
    子供がゲームが欲しい皆持ってるんだもん、僕だけ仲間外れになっちゃうっていうのと一緒じゃないかと
    昔から貧乏でそこらあたり経験してきてるだろう奥さんが今出来た友達とそんなことになりたくないんじゃない?
    仕事の関係なら”あの人は付き合い悪いけど仕事はきちんと出来る”とか評価してもられるところがある分人間関係カバーできるところがあるけど
    けど友達はそうはいかないじゃん
    付き合い悪くなったらそこで終わりとかさ
    ママ友()とか思ってるのは旦那さんだけで奥さんから見たらちゃんと友達かもしれないのに
    貯蓄たまらなくなるような遊び方するような友達とは縁を切れ
    でも常識が無いような底辺の友達とも縁を切れってのは
    さすがにちょっとかわいそうって言うか家事も育児もやってるんだったら友達関係大事にするくらい許してあげてもいいんじゃないかと思うって言うか
    友達の取捨選択まで旦那に口出されるのかっていうか
    奥さんだって人間なんだから家事やって育児やって旦那と喋ってるだけで生きてるの幸せって言うわけにはいかないじゃん
    奥さんが求めてるのは「友達と一緒」とか「大好きな人たちと一緒」っていう心の安寧であってお金とか遊びそのものじゃないんじゃない?
    だからこそ今旦那さんに友達変えろとかパート始めろとか言われても納得しないしはじめないと思うんだよね
    奥さんに他所にも友達を作る機会を旦那さんが勧めてみるとかして奥さん自身に視野を広げてもらうといいんじゃないかなーって
    引きこもりとかネット依存してる主婦になんか似てるもんこの人
    そもそも悪意ある遺棄とかしてないこの奥さんと親権もらって離婚できるとは思えないし

  150. 名無しさん : 2014/01/27 14:44:32 ID: HtWAXLeM

    後半の54は何様なんだ。
    年収700万円の家計を5年間任せて貯金なしの結果を生んだ体たらくの妻なんだから、「上から目線」は当然だろうが。ましてこの人自身は2000万の貯金を作ってるんだぞ。立場がそもそも対等じゃないんだ。

  151. 名無しさん : 2014/01/27 14:47:38 ID: xrIn/6uQ

    ※149みたいに、無意味に長文は掛けるのに
    相談を読み取る力が全くない人って増えたのかね?
    昨日までのキチ婆もそうだけど、投稿者叩きしたがる人って大抵そうだ。
    >特に自分が嫁いできて周りに知り合いも友人もいない環境だとよりママ友しか人間関係が構築できない
    高校からの友達だって書いてあるけど?
    >貯蓄たまらなくなるような遊び方するような友達とは縁を切れ
    >でも常識が無いような底辺の友達とも縁を切れってのは
    そんなこと一体どこから読み取ったのかw
    >引きこもりとかネット依存してる主婦になんか似てるもんこの人
    自己紹介ご苦労様です。
    >そもそも悪意ある遺棄とかしてないこの奥さん
    ハードル低すぎだわwww

  152. 名無しさん : 2014/01/27 20:31:15 ID: rml2bKVw

    ※149から酷い電波が発せられてる
    やっぱり専業主婦って頭が腐っていくんだろうな…

  153. 名無しさん : 2014/01/29 00:49:55 ID: RhqCmuiY

    >>149
    どうやったらそんなクソみたいな長文を書けるんだ。
    流れもめちゃくちゃ、内容もゼロ。
    たぶん精神か頭の病気なんだろうが。

  154. 名無しさん : 2014/01/31 20:38:38

    自演に失敗してID替えてまた出てきて。

  155. 名無しさん : 2014/02/01 05:19:18 ID: 5t1s0t.w

    アグネス募金宜しく

  156. 名無しさん : 2014/02/01 07:36:52 ID: T3nxpXMg

    ママ友代を自分で稼ぐ頭がなかったのが残念だ。子供1人ならスケジュール調整簡単じゃないの。そういう努力していたらそこまでして使うお金が無駄に感じてくるんだけれどね。
    旦那にもっと稼げとかバカだな。

  157. 名無しさん : 2014/02/01 08:16:49 ID: uh6wyFwo

    なんか昔話の、金の卵を1日一つ生むガチョウを手に入れた人の話を思い出した。

  158. 名無しさん : 2014/02/01 12:02:30 ID: WKDLBoPs

    追記きたから離婚おめ って言おうと思ってきた。
    決意したみたいでよかったわ。
    こんなとこ見てないだろうけどがんばれよー

  159. 名無しさん : 2014/02/01 14:14:18 ID: 5H08sMR.

    ※107
    全文同意
    自分も親が没落した口で、中流の下の方で何とか踏ん張ってた家庭で
    育って、公立落ちて私立女子高、私立大だったから歪む気持ちが良く分かる
    社会人なってから散財してしまって全然貯金出来なかった
    元々の性格は地味で根が真面目だったので、色々やらかしてからは普通に戻ったけどね
    コンプレックス刺激される人間関係は切ったし、切って分かる自分の友人間での地位の低さwww

    この奥さんは社会経験が少ない所が不幸な点だね
    早くに結婚しすぎたんだろうな
    26歳やそこらって、今思えば自分で考えてるよりずっとずっと精神的に幼かったもん

    ※113
    拒否反応ってのは分かる気がするわ
    そんなの考えていられないくらい追い詰められてないんだろうね

  160. 名無しさん : 2014/02/01 14:53:59 ID: p9HEgWLA

    このまま奥さんの気が変わらなければいいけど…
    自分が今はもう、さして若くもない経産婦で、
    今の旦那より高収入の男をゲットするなんて到底無理だから
    今後は自分が働くしかない、ということに気が付いたら厄介かも。
    養育費目当てに、やっぱり親権!親権!とか大騒ぎしそう。

  161. 名無しさん : 2014/02/01 15:04:20 ID: 4DWzXqQU

    浪費というのは欲望であるので、完全に消え去るような「満足」というものはあり得ない
    どんどん欲求のハードルが上がっていくだけ

  162. 名無しさん : 2014/02/01 15:17:54 ID: vl/3QYsw

    離婚したところで旦那以上に稼げるわけないだろ

  163. 名無しさん : 2014/02/01 18:08:03 ID: jeiknc/2

    離婚の話が具体的に進んだら、嫁の親のほうが食い下がるような気がする。自分達もいまの生活崩したくないだろうし、世間体もあるからって。
    で、再構築のためには娘(相談者の嫁)に家計を握らせろか、もっと自由になるお金をまわせって言ってくるだけで、娘にお前が我慢しろとは言わないだろうとゲスパー。

  164. 名無しさん : 2014/02/01 18:54:50 ID: G98DJGOQ

    ゲスパーってマジキモい

  165. 名無しさん : 2014/02/02 08:17:12 ID: X/BrH0z6

    700万で不満って・・・しかも専業って・・・
    金稼ぐべきはてめーだろババア
    仮に7000万あっても使い切るだろうがなこいつは

  166. 名無しさん : 2014/02/02 14:31:30 ID: TC.8KG/Y

    この程度の女性なら、この手のスレやまとめサイトにはゴロゴロいるじゃん

  167. 名無しさん : 2014/02/02 16:11:18 ID: M4z7AFh6

    万が一結婚するとしても、金は俺が握っていようと思ったスレでした。
    もっとも、彼女の方が高給だから俺が主夫するかも知れんがw

  168. 名無しさん : 2014/02/02 16:12:03 ID: mCTiqfz2

    嫁は離婚しても行く当てあるのかね?実家は義妹(嫁にとっては実妹夫婦)夫婦が同居しているんだろ?住めても期間限定じゃないか?義妹はどちらかというと報告者寄りというか、常識的っぽいし、居場所無さそう。現実知って、より戻そうとしそうな気がする
    まぁ嫁が親権放棄や離婚に乗り気な内にさっさと済ませた方がよさそうだね
    しかし、嫁は何を求めてそんなに金に執着しているんだろうね。ママ友の付き合いが余程理想通りだったのか?

  169. 名無しさん : 2014/02/02 16:45:45 ID: kycLBJw6

    この妻、「親権放棄する」って言ってるってことは離婚する気あるんでしょ
    どうやって生きて行くんだろ

  170. 名無しさん : 2014/02/02 17:17:07 ID: MZTmYkdA

    米2がアホすぎる

  171. 名無しさん : 2014/02/02 17:34:17 ID: 1HEFumYw

    小遣い込みで12万貰えるならへそくりをいくら貯められるだろう…
    見栄と自分の快楽がごっちゃになってるんだろうなぁ。
    既に見栄の方が言い訳だと思う。
    セレブの友人切っても生活は変わらないだろうね。

  172. 名無しさん : 2014/02/12 02:01:36 ID: onsc/zb.

    働いてる旦那は500円以下の昼飯で妻は1000円以上のランチとかよくあるもんな
    腐った世の中だ

  173. 名無しさん : 2014/04/25 01:58:23 ID: oc/3pc0M

    収入の過多にかかわらず、「金が無い」と口走る人間はどれだけ収入があっても満足できない。

  174. 名無しさん : 2017/08/05 17:12:34 ID: OiBg3zGE

    奥さんにお金の管理を任せるのはいいけど、チェックは二人でしないとだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。