2014年01月28日 21:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1389783999/
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間143
- 701 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 13:19:44.42 ID:qbsj3AtzO
- どちらも23歳、付き合って4年目
両家両親に挨拶済み、4月から結婚を前提にした同棲生活を予定している
一応、順風満帆…といえばそうなんだけど、最近になってモヤモヤし始めている事がある
それは彼と、彼のお姉さん(既婚)の仲の良さ加減…
彼は次男で、お姉さん・お兄さんと16も歳が違うから、可愛がられてきただろうし
お姉さんはもう1人の母親みたいなものなんだとわかってはいるんだけど
付き合い当初からよく「休みの日は姉の家で飯食って甥っ子(高校生)と遊んでる」って聞いてたけど、
最近会う度に「昨日また仕事帰りに姉ちゃんの家に行って~…」「姉ちゃんの飯が美味くて~」
姉ちゃんが姉ちゃんが姉ちゃんが…前にも増して姉ちゃん発言が多くなってる
結婚したとしたら真っ先にお姉さんと色々比べられるんだろうなあ(いや今も比べられてんのか)…
なんてうんざりしてる
しかしいくら兄弟仲が良いと言っても、お姉さんの旦那さんもいるんだから
頻繁にご馳走になりにいくのって気遣わなさすぎじゃないのかな…
引いてしまうのは私のわがままか…
|
|
- 702 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 13:33:10.46 ID:ie9PigEt0
- >>701
自分だったら引くなあ
姉と比べられてんじゃないかって気持ちも分かるし
(彼が本当に比較してるかどうかはともかく彼女の立場としてそう思ってしまう)
またたぶんだけど彼は悪気があってそうしてるんじゃなく
純粋に姉が好きでそうしてるんだろうから責めるのは絶対おかしいしね
もやもやしちゃうわ~ - 703 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 13:41:49.20 ID:8Ilc5Xya0
- うん、引く
お姉さんの旦那さんに対しても配慮ないし、その分の食費だのなんだの掛かってるだろうに
姪っ子だって高校生なんだから別に面倒見る必要もないし入り浸り過ぎだよね
四年も付き合って、結婚前提で…って進んでるだろうから
今更別れたくないって気持ちもありそうだけど同棲し始めてもその環境変わらなかったら色々面倒だね… - 704 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 13:50:27.10 ID:jL1g7zko0
- >>701
それだけ歳離れてて、昔っから顔出してるなら姉夫婦は嫌じゃないよ
むしろ来てくれないと甥っ子君が寂しがるし
姉夫婦は時々甥っ子君預けたりしてるんだろうから定期で来てほしいくらいだと思う
まだ被害らしい被害を何も受けてないのに
もしかしたら比べられるかもしれないからイヤ、
というあなたの個人のごく私的な都合だけで
向こうの親族の絆ぶった斬るような真似するのはどうかと思うよ
そんなことしたら彼氏の方が無理スレに書き込みたい心境だと思う - 705 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 14:20:19.45 ID:BKq5ENaFO
- うん、私も701に引く。付き合って4年で昔からそうだったんでしょ?
何で今更そうなるかねぇ?食費云々とか目上の方にも失礼だよ。
実の姉弟なんだし、食費に響くなら注意もされてるよ。いい姉夫婦がいて素晴らしいと思うけどなぁ。 - 707 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 14:22:30.81 ID:Qy8KG0fx0
- >>705
結婚を意識した同棲を始めるからでしょ - 708 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 14:26:27.33 ID:O2JW2LRY0
- それならそれで仕方ないことだ
姉に限らず他の兄弟だろうが親だろうが親戚だろうが
親族に異常にべったりなのは結婚したら大変らしいし
結婚して子供できてから被害受けるよりいいと思う
まだ23歳なら彼氏もまだ幼稚なんだろう
>>701もいくらでもやり直せる歳だから見直すのもいいんじゃないか?
たまの助け合いなら家族なんだし当たり前だが
「昨日もまた」「休日の度」「何に関しても姉ちゃんが~」
こんな小さい子のような自立してない人に結婚はまだ早いよ
これが女でも無理物件だわ - 709 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 14:34:42.81 ID:qeVOPXbM0
- >>701
家庭板のまとめなんか見てると距離梨の兄弟に煩わせる話がよくあるけどね
現実は歓迎してるところが多いと思うわ
特定の知人、特に身内の話ばかりされるのがウザいってんなら分かる - 713 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 14:54:08.38 ID:X6CSVuip0
- >>701
引くし、結婚後について懸念を抱くのも当然 - 715 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 14:58:19.24 ID:2y7SbUyQ0
- >>701
たとえあなたのワガママだとしてもこれが一生続くんだから
結婚はよ~く考えたほうがいいよ。自分の子が生まれても姉ちゃんがこう言ってた、
姉ちゃんはもっとちゃんとできてた、姉ちゃんのやり方でやったらいいとか
ずっと言われるわけで。私だったら無理だな。 - 716 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 15:08:44.32 ID:SOyI+pMlP
- >>715
実際、ちょっと条件が違うだけで他の男も大して変わらないだろ
「姉ちゃんは」の部分が「おかんは」になるだけ
むしろ母親と姉の2パターンの家事を知ってる分、
母親の家事こそ絶対と思ってる男よりは
よっぽど家事や味付けの違いについてよっぽど柔軟なんじゃない? - 717 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 15:10:32.31 ID:h1QporJ70
- お前ら引き過ぎ…
前に出てこいよ何もしないから
>>701の彼に自分も引くけど - 718 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 15:14:27.82 ID:qbsj3AtzO
- なんか荒れてる?
私の書き込みで気を悪くされたならすみません
たくさんのレス有難うございますまさかこんなに返ってくるとは…
やっぱり、引くよね…>>702の言うように悪気があって言ってる訳じゃないし
純粋に仲が良いってところで部外者の私が水を差すような権利なんて勿論無いし、
そんな権利があったとしても注意するのは何か違う気がするから、何もするつもりはないよ
ただ、どこにもぶつけようがない悩みだったから愚痴らせてもらっただけ
一応、「結婚」てのを見据えてるから余計に神経質になってしまってんのもあるんだけどね
勿論、兄弟仲が良いのはとても素敵だし羨ましいよ!
毎回毎回お姉さん宅に遊びに言ってんのも彼の「家族」の話だから何にもいえないけど…
…でも、「家族」だからこそ一定の距離感て必要な時があるんでないかとも思う…
いつか彼自身が「家庭」持つ人間になるかもしれないんだからさ
…ま迷惑かどうかなんてそれこそお姉さん本人に聞かなきゃわからない事だから
この話も不毛なんだけどね、わかってるんだけど
>>708の言うように、背伸びしても幼いんだよね
偏見だけど男性は女性よりも幼稚な部分があると言うけども、
それにしたって甘やかされてきたんだなあと思うときが多々あった
こればかりは末っ子&年が離れてるっていう環境なんだろうから仕方ないんだよね…
私も勿論出来た人間じゃないから、一緒に成長していこうって助け合いながら今まできたけど…
同棲中にどうなっていくのか、自分で気付かずにずっと変わらなかったら
流石に、結婚して家庭作ろうとしてる人間がいつまでも甘えてんな!ってそれ相応に対処するけど…
気付ける人だと思いたいw
今、見限っても別れ癖ばかりついて少しの事にも耐えられない女になるのも嫌だし…
あー不毛な事にモヤモヤしてんの時間の無駄だよね、この機会に私自身も磨くことにするよ - 719 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 15:25:07.79 ID:qeVOPXbM0
- >>718
同棲決まってんならそこでの生活で見極めた方がいいわな
姉関連の言動だけで相手の人間性を見限るのはさすがにもったいない - 720 :恋人は名無しさん : 2014/01/28(火) 15:30:15.84 ID:SOyI+pMlP
- >>719
確かに同棲はよく相手のこと分かるけど
周りの結婚前提の同棲カップル見てると、
ほとんど男から婚約解消言い出してるんだよね
同棲するなら、正直言って>>719は見極める側じゃなくて、見極められる側だと思う
みんな、一緒に暮らすと男は彼女に女を感じなくなるということを忘れてるよ
|
コメント
結婚前にもやっとくることは、結婚してからの深刻な問題になるっていうのはお約束じゃなかったっけ。
歪みすぎてるわ、気持ち悪い家族だな
別れたらいい
婚約してないならそれがはやい
自立しないの?
空いて悪くなくても元々こういう人は私はダメだ
報告者が彼氏に違和感を抱いた内容が良いか悪いかは別として、
納得できないのであれば結婚は考え直すべきだろうね
それだけ年が離れていれば普通じゃないこともあるだろうに。
つかそれくらい本人同士で話し合えよ
「育ってきた環境の違い」が元になっている価値観の差はどうしようもない
でも、それを埋められるか、違いを理解して歩み寄れるかどうか…っていうのが結婚だよね
どっちが悪い、正しいって話じゃないと思う
中国人の女性は「一週間に一度の帰省は普通」みたいに
言ってたけどなあ…核家族化が進んでいて、なおかつ
家制度のある日本くらいじゃないか?家族とべったりだと
怒られるのって…
結婚したら姉は姉、ウチはウチってある程度の線引きはするんじゃないの?
姉が所謂「距離無し」でベッタリってワケでも無いみたいだし。
結婚を考える仲ならなぜ素直に相手に考えや思いを伝えないのか
なぜ彼の自覚を待つ、と彼の責任にして自分は受身のままなのか
お互いにぶつかれない様では結婚なんて出来るはずが無い。考えが甘過ぎる
餓鬼でも出来れば甥より愛着湧いて家に直帰するようになるだろ
年の離れた姉の家で食事を食べるのって実家でご飯食べるのとかわないと思うんだけど、
この程度でひくってのは結局男を支配したいからなんだろうね
逆の立場でさ、女の方が兄の家入り浸って兄は稼ぎが良いだの何だの言ってたら男の方も引くと思うけどな
彼にとって実家みたいなもんなんだろうね姉の家が
実家ならまあ普通の事なんだろうね
これからペース変えてもらえばいいだけ
結婚したら変るかも、子供が生まれたら変るかもなんていうのはまず叶わない
結婚しても、姉ちゃんとこに行きまくる予定なの?って、普通に聞いてみればいいのに。
嫌われるのは怖い、でも不満は溜まる一方とか一番駄目だと思う。
婚前交渉で、姉の家に頻繁に行かない(せめて月に一度)姉と自分の料理を見比べない。等話してみて、怒って話し合いにならないようなら逃げた方がいい。
※13
さすがに料理と稼ぎは同列に語れないよ
報告者が引こうが結婚やめようが自由だけど
自分が嫌ってわがまま正当化するために
「気遣わなさすぎじゃないのかな」とか「一定の距離が必要じゃないか」とか
上から目線で彼氏と姉の関係に下種な目を向けて偉そうにもっともらしい正論並べてるつもりになってんのがすげームカツクわ。
「旦那が姉にべったりなのがイヤです」とだけ正直に言ってろよ。
なんでこんな姉弟関係おかしいですよね?私が正しいですよねって方向に持って行きたがるの?
それで周りが賛同してくれたらなんか変わるの?
あー気持ち悪い。
>>720
男は狩人、逃げる相手には夢中になっても同棲までいくと、もう射程に完全に入った状態だしね
そこから結婚に持ち込むには惚れたはれたより実益、たとえば異常なメシウマとか逃げられたら大損と思わせるプラスアルファが、特に女性側に必要になってくるんじゃないかな
姉だからちょっとマシ(といっても十分気持ち悪いけど)に感じるかもしれないけど、これがママだったらどうよ?
一人暮らししてる男が「休みの日は実家でママのご飯食べて云々」「仕事帰りにママに会いに行って云々」「ママのご飯がおいしくて云々」ママがママがママが・・・気持ち悪くない?
個人的な感覚でいえば、同棲ってのもだらしなくて嫌だけど
結局こいつの価値観が
「彼氏気持ち悪い」「自分が正しい」「彼氏が自分が間違ってると気づいて欲しい」と
終始決めつけと上から目線でできてる以上、
この件が解決しても結局うまく行かないと思うね。
話し合っても内心が透けて見えて彼氏にキレられて
でも自分が正しいで平行線になって終わりじゃないかな。
「少しの事にも耐えられない女になるのも嫌」とか自分本位の理由でしがみついてないで
さっさと別れろって。
付き合ってるときより同棲始めてからのほうが多くなってるなら話し合って方がいいよ
釣った魚じゃないけどもう安心してモラハラ発言増える男はいるから
ドンドンビキビキドンビキビキ。
結婚したら、将来絶対
「お前はこんなのも出来ないのか。姉ちゃんは~」
「姉ちゃんはこうやってやってたぞ。お前のやり方はおかしい」
「姉ちゃんが~」
「姉ちゃんが~」
「姉ちゃんが~」
というシスコン夫になる。
親族とべったりな配偶者は地雷だよ
結婚前提でも正式に婚約状態じゃないなら意味ないよ
親に挨拶したってなんの保証もない
自分は、結婚前提のはずだったけど彼氏の浮気であっさり終わりましたよ
別れる時に知りましたが、結婚前提とか本気じゃなくても言えるみたいよ?
親にまで挨拶に行ったら確約と思ってたけど違ったよ
結納を交わした後や式場の予約を済ませ式の準備を進めてる段階じゃないならお勧めはしない
確かに戸籍に傷はつかなかったけど余計な遠回りだったと思う
結婚してたら我慢できることでも結婚してないから我慢できなかったりするし
ゲスの勘繰り
で、その彼氏のお姉さんって人はどんな人なんだろう?
気が合うんならまだいいけど、そうでないのなら結婚後も姉ちゃん姉ちゃんはキツイよ。
姉一家と家族ぐるみの付き合いを強要されるか、もしくは休みの日には旦那1人で「ちょっと姉ちゃんのとこ行ってくるから」って入り浸りとか。
今すでに引いてるんなら、無理だと思うけどねえ。
察しろじゃなく、話し合うことだと思うが。
親族付き合いは冠婚葬祭のみの人もいれば、月1の人もいるしね。
適度な距離ってのはそれぞれ家によって違うから。
何にせよ彼氏が姉家によく行ってるという事は、姉が自分家にしょっちゅう来ても文句は言えない。
それを彼氏に文句言ったとして、姉もこの人の親兄弟が来るのも別に気にいいよって言うかもしれない。
結婚前提なら彼氏だけの問題じゃなくて、自分と彼氏の二人の問題だと認識しないとね。
まとめでマザコン彼氏・夫の話はよく見るけど、シスコンて珍しい気がするなw
あんまりまとめられてないだけかなー
いい歳した男が「母さんが母さんが母さんが母さんが」が言ってるのと同じぐらい、
「姉ちゃんが姉ちゃんが姉ちゃんが姉ちゃんが」は異常だし、気持ち悪いわ・・・
スレで報告者叩き・彼氏擁護があるのにびっくりした
それ完全に嫉妬だよ
マザコンに嫌悪する嫁とかと同じレベル
ID:SOyI+pMlPが必死だな。
こういう引っかかりは結婚前に話し合って解消したほうがいいな。
※30
色んな人間がいるもんだよねー
でもこれで擁護してるような人間とくっつけばいいと思えばw
私はいくら姉の旦那さんが昔からの知り合いだとしても
その子供が友人だとしても
頻繁に家に行くのは考えられないタイプだからさっさと別れちゃうな
自分の常識と食い違ったらすぐに気持ち悪いだのありえないだの・・
それだけ歳が離れてたら一般的な感覚とはずいぶん違うだろうし
もう高校生の甥との方が年齢近くて友達みたいになってんじゃないの。
まぁそれで切り捨てるならそれは勝手だけど
実際もし報告者がこの彼氏と上手くやっていきたいっていうなら
世間的に正しいかとか常識としてどうかなんて話はどうでもよくて、
彼女にとって何が嫌なのかって話をちゃんと彼氏と話し合うしかないと思うよ。
その時「こういうのが当たり前」なんて話は絶対出しちゃダメだと思う。
彼氏と姉の関係にとって世間の常識なんかどうでもいい話だし
それと対抗できるのは彼氏と報告者の関係でしかない。
720はオトコスキーなんだろうなあ
男好きじゃなくて、無意識につねに男の味方をする女
そして自分も女なのに「名誉白人」みたいに「名誉男」だと思い込んでる
バカな女
引く
私なら別れる
シスコンでまともな人見たことないわ
俺も姉ちゃん好きだけど
嫁の前では絶対そんな素振り見せないよ
あ、やっぱこういうの書いてて思ったけど
気持ち悪いな
※37
ちょっと自分の常識と合わない人間がいたらいちいち気持ち悪いとか言って叩いてくるアホはほっといて姉ちゃん大事にしてやれよ。
対象が誰であれこの男がまったく自立してないのは明白
男も女も結婚する前に、一度は誰の援助も貰わずに一人暮らししたほうがいい
姉弟じゃなくて実は母子だったりして
自分が生まれ育った家から独立して一つの家庭を持つって言う自覚が
彼氏にはまだ無いんだと思う。
親兄弟と仲良くするのは構わないんだが、独身の時と同じような感覚でいるなら
ちゃんと腹割って話し合った方がいいよ。彼氏実家の家族の一員になるというより
彼氏と家族になるってことが分からないと、後々困ると思う。
育った環境が違うのは当たり前なんだから、遠慮しないで(言葉には気をつけて)いろいろ
話し合わないとね。
別に何が何でも結婚しなきゃいけないわけでもあるまいし、嫌だなとか無理と思えば別れればいいだけ
ズルズルと年齢だけ重ねないように気を付けなされ
未成年なら家族家族言うのはまぁ仕方ないけど、成人してからだと未熟に感じて不安。
やはり気持ち悪いと思う。
気持ち悪いと思っていても、家族仲がいいのは素晴らしいという風潮があるから、
文句言ってはいけない→我慢してモヤモヤしてしまう。結局ネットで愚痴るしかないんだよね。
価値観の違いが早いうちにわかってよかったと思う。
マザコンシスコンの男は嫌われるけど、その母親や姉ちゃんがもし本当に公正でいい人なら
そんで嫁や彼女になる人も素直に懐に潜り込めるタイプなら、幸せなカップルになれると思うんだわ
嫁の実家依存もこれくらい叩かれていいと思うが
マザコンシスコンって言葉で都合よく叩きすぎたところもあると思うな。
独身の男が家族と仲いいって仲悪いよりいいと思うけどな。
※40
姉さんが高校生のときに産んだ子を両親の子として、って事?
あんまりねーちゃんがねーちゃんがって言われたらやっぱり気分悪いんじゃねえの?
人間の感情ってそういうもんじゃないか
コンプレックス刺激されたら誰でもじゃあ自分は一体なんなのだとどす黒いものが大きくなる
それに気付かない彼氏とやらも馬鹿
いっぺんその辺とことん話し合って、合わなかったらとっとと鞍替えしたらいいんだよ
あるいは自分は結婚に向いてないのかも試練と考えてみるのも良いかもしれないし
同棲はやめろとしか。
年寄りからするとよその男と同棲した女にはまともな縁談が持っていけないから。
物事には古臭いけど結構重要な順番があると思うんだ。
なんかなー マザコンだシスコンだってのもただのレッテル貼りだからね。
ちょっと姉が好きだっつっただけで気持ち悪いって風潮は何なんだろうと思う。
本当に気持ち悪い一部極端なイメージを利用して
都合良く叩いてる感じがする。
価値観が違うから結婚はやめとけ
一方的な女の意見だからなぁ、まぁそんなこと2chに書き込む時点で別れる理由を他人に同調してほしいだけだからさっさと別れたらいいのに。こいつも結構子供だよ。
もう少し厳密に書いた方がいいんじゃないか。
価値観のすり合わせや歩み寄りができないんだったら
価値観の異なるものとの結婚なんてやめてしまえ。
※40 ※46
私も、もしかしてそうだったりしてーって思ってた。
※49
旦那が母親と仲がいい、姉と仲がいいってのは嫁にとっては非常に都合が悪いので
マザコン、シスコンってことにして叩いてるだけ。
嫁のほうがどんなにクズで、旦那の家族がどれだけまともでも
マザコン、シスコンは悪で思考停止して嫁の味方してもらえるから。
※54
嫁は旦那の家に入るもの、旦那は嫁を家に入れるものっていう風習の違いがあるから
嫁の父親がどうこう行っても、旦那と嫁の親なんて接点が薄いから大したことない
嫁の両親の介護をする旦那なんて聞いたことも無い
嫁は旦那の家族の中に1人で入ってくことになるんだから、その辺を気にする人も男よりは多い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。