2014年01月29日 16:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389539707/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part231
- 706 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:15:52.20 ID:UgVnPg66
- すみません、お願いいたします
嫁が平日に釣りに行くのはどう思われますか?
嫁は専業、平日の午前中に釣りに行ってます
嫁の言い分は「おかずが一品増える」「新鮮な魚は美味しい」です
子供達が帰宅するまでには必ず帰ってくるのですが車で片道30分、海ですし不安もあります
ボウズで帰ることはなく、釣れなくても貝だとかを採ってきます
毎日ではないので大目に見るかやめさせるか悩んでます
二回に一回は私の叔父(母親の姉妹の旦那)と行っています
「おじさんは心臓悪くて一人で行かすのは不安、自分も色々教えてもらい勉強になる」と言ってます。
叔父から誘う事もあるようです
漁港では皆さんに可愛がってもらい、野菜や仕掛け、魚のおすそわけなどもらってきます
皆さんならどう思いますか?
「自分ばかり遊んで」と思ってしまうのは心が狭いでしょうか
- 710 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:30:23.35 ID:UgVnPg66
- 書き忘れました
釣りは一年ほど前から家族で遊んでました
安全な漁港で釣れる実績を作った?から最近になって頻繁に行くようになりました
元々アウトドアや海が好きな嫁です
育児におわれ、やっと趣味が持てたのが嬉しそうに見えます
唯一の趣味を取り上げるのはまずいですよね?
日曜日も天気がいい限り毎週釣りです
自分も好きだからいいのですが。
日曜日は「私はいつもやってるからいいよ」と竿は準備するものの
子供達の世話&レクチャーで殆ど釣りはしてません。 - 708 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:18:43.78 ID:CSrHTrD3
- >>706
ぜんぜんありでしょ
家事に影響ないし、ねっころがってテレビ見てるより健康的だし
それぐらいでイラつくなんて変ですよ - 709 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:21:10.55 ID:b9ZRlpjq
- >>706
遊んでいるから腹が立つのか、叔父さんとの間を心配して、とか漁港の他の男にチヤホヤされることに
腹が立つのか、どっち?
なんとなく後者の印象を受ける… - 711 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:35:38.99 ID:UgVnPg66
- レスありがとうございます。
「自分ばかり遊んで」の気持ちが強いです
しかしおかずになってるって事もあり葛藤してました
さばく時は子供に手伝わせ食育みたいにしてます
叔父や漁港の常連は皆さん80近い方が殆どなので子供扱いで男としての心配はありません - 712 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:41:03.67 ID:p7dKlTk6
- >>711
嫁の趣味が疎ましいのは自分が満たされてないからだよ
嫁に正直に自分が嫁と遊びたい事、嫁に構って欲しい事を話して
自分との時間を割いてもらいなさい
二人っきりの旅行とかでイチャイチャすれば気が治まるよ - 713 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:41:58.52 ID:U0tK3FL9
- >>706
心狭いと思う
金のあまりかからない趣味なんだし、親戚づきあいもかねてだろ
母親の姉妹も心臓悪いだんなが一人で釣りにっていうより、話し相手として嬉しいんじゃないの?
それは自分の姉妹の不安が解消される姑(お前の母親)の自慢にこそなれ嫉妬の対象にはならんだろ
心臓悪い爺さん連れて不倫の可能性もない
っていうか「自分ばかり遊んで」って幼稚だな
掃除や洗濯もしてくれてんだろ?
「おおめにみてやろうか」とか何様なんだよw
釣れずに土産がなくても鬼の首とったようにえらそうに
「はーい無駄だったーwww遊ぶの禁止ーwww」とか言うなよw - 714 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:48:33.92 ID:pM6gO1FQ
- 80歳近いのならええやん
嫁さんは趣味が楽しい、旦那叔父にも優しい良い嫁アピールもできる
他人をねたましく思う時は自分がしんどい時なので自分がなんでしんどいのか
それをどうやったらいいのかを考えた方がいいと思う
建前で押し切らず、自分が本心何がどういやなのかじっくり考えてから
話し合うのがいいんじゃない? - 715 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:57:28.93 ID:TfYSRjp0
- 自分はわかるよ、嫁は専業。毎日遊んでたら正直やってられない。
半日遊んでおかず1品GETとか言わせてないで、
さっさとパートでもはじめさせればええやん。
なんか回答偏ってるけど、専業主婦の方々が願望述べてるだけじゃないの?
平日昼間に2ちゃんで遊べるおばちゃんが既得権手放したくないのはわかるけどね。 - 716 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 11:58:11.86 ID:HpsJzu6I
- >>711
それなら問題ないだろ
浮気してない限りは何も文句言う理由がない
家事をサボってるわけでもなし - 717 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 12:07:05.82 ID:UgVnPg66
- 自分がいかに心が狭いか痛感しました
確かにすごく上から目線ですよね
俺が汗水流して働いてる間に!って気持ちがあったのも事実です
しかし家事の協力は微々たるもの
すべて任せてました
嫁のおかげで親戚の中でも自分の立場が強くなってると思います
嫁も私に気を使ってるのも感じます
今、嫁から電話があり
「魚いないからナマコいっぱい捕ったの!
一匹は自分ちで食べてあとは会社の人にあげて!さばけなければ私がやるから」と。
周りに気を配れる嫁でいいんですよね?
嫁を妬む…皆から可愛がられる嫁が羨ましいのかも知れません
私も仕事の事、家計の事でゆとりがなかったです
少し自分の気持ちを見直してきます。 - 718 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 12:09:45.30 ID:b9ZRlpjq
- >>717
家計のことでゆとりがなかったんだったら、それはそれでちゃんと嫁と話すべきだと思う。
いろんな問題をごっちゃにしてるから問題点がぼやけるんじゃないかと。
会社の人にナマコってのはワイルドだなー、と思うが。都市部では考えられないなw - 719 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 12:20:34.69 ID:UgVnPg66
- 色々な問題が混ざってる、まさにその通りです
家計も将来を考えると不安になってしまって。
ナマコは前に同僚が「大好きで前は父親がよく採ってきてくれたけど最近食べてない」
と言っていたのを覚えていると思います
おすそわけにナマコは普通じゃないですよねw
聞いてみたら三人ほど欲しいと言ってくれたのであげる事にします
会社にナマコ持ってく訳にはいかないので帰りに家によってもらいます - 720 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 13:12:44.21 ID:HpsJzu6I
- >>719
よかったねー
問題解決してー
100円くれ - 721 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 13:44:05.35 ID:TfYSRjp0
- ナマコさばくのか。
もう、専業嫁じゃなくて漁業嫁って呼んでいいよ。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 15:47:19.91 ID:UgVnPg66
- 休憩なのでまた失礼します。
自分の気持ちですが715さんの考えもあります
・趣味をもつ事はいい事
・食費の足し?になる
・笑顔で釣果を話す嫁は生き生きしてる
・子供の食育になる
・子供も魚に詳しくなった&捌けるようになった
・周りとうまくやってる(近所から野菜をもらったお返しに魚とか)
・そんな時間があるならバイトすればいい(田舎なので午前だけの仕事はまずない)
(仮に仕事しても自分が親に余りかまってもらってないから子供には淋しい思いをしてほしくない)
・社交的な嫁がうらやましい
・遊んでいるように見える
・仕事で疲れてるのに釣り場での出来事をすべて話してくる(やましい事はない、と言いたいのかも)
今までを考えると嫌な事でも「私、楽しんでるよ!」って笑顔でやってくれてました。
嫁なりに家計を考えた、所謂趣味と実益を兼ねた、ってものかもしれません
先ほどナマコの連絡に電話し、夕飯のおかずを聞きました
鰯のつみれの汁物、鰯の蒲焼き、鰯の刺身、鰯の田作り、白菜と春菊、大根のサラダ、鶏肉を焼いたもの
でした。鶏肉以外は漁港でのものです。確かに家計にはプラスですね
煮干しも手作りです
書き出したら冷静になれました - 733 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 15:51:10.44 ID:UgVnPg66
- まだなんとなくモヤモヤしてますが、何も言わないようにします
書いてみて自分の気持ちも嫁の気持ちもわかったような気がします
長々とすみませんでした
ありがとうございます - 735 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 16:10:06.53 ID:/N4/t6nV
- いい嫁じゃん
- 739 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 16:37:50.48 ID:D1K/deOl
- 釣りというレジャー寄りの事柄に限らず、仮に嫁さんがパートに出て働いてたとしても、
そこでイキイキ楽しそうにしてたら「楽しそうに遊び半分で仕事しやがって」と思うんだろうなあ
人の得たものにすぐ「ズルーい」って言いたがる小娘みたいなメンタルだ - 754 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 19:21:08.14 ID:uqThxMW5
- >>706
憧れる。近所なら友達になって手ほどきされたいよ。
かっこいい!
パチンコや飲酒にハマるより健康的だし金も掛からなそうだし、
それでダメって言ったらどんな心の狭い旦那だよ?と思う。 - 756 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 19:28:24.44 ID:b9ZRlpjq
- >>754
釣りって、餌とかサビキのカゴ用餌とかワンコイン単位で余裕で飛んでく。
そういう意味では『おかずが1品増える』よりは金額がかかってると思う。 - 764 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 21:33:13.00 ID:UgVnPg66
- 706です
たびたびすみません。話をしてきました
話と言っても雑談程度で聞いてみた事です
まずお金。
上でも出ましたが餌代。これは釣りは大抵二時間程度なので250円のブロックを4等分して使用
サンマが安いときに買って短冊に切り冷凍してる
鰯が釣れたら餌用に冷凍
サビキ(針)は何回か使い回し。釣り場にいる常連さん達がくれる事多数
なので一度の釣りで200円もかからない。鰯や豆アジは餌すら使わない
なぜやるのか?(どんな所が楽しい?って質問)
一番に勉強になる。話をすると自分が知らなかった事を沢山教えてもらえる。レシピや海の事。
次に皆に新鮮な魚を食べてもらいたい
子供に色々教えられる(命や手伝いなど)
食卓が豊かになる
あとは笑いながら「こんな私でも釣りガールとか言われてwちょっと嬉しいかもw」。
嫁は顔にコンプレックスがあるのだけど皆に可愛がってもらえて嬉しいとも言ってました。
私が思っていたより、はるかに考えて行動してました
皆さんのおっしゃる通り、ちっちゃな男でした
嫁はじぶんだけでなく家族も楽しめる趣味を選んでいました
皆さん、ありがとうございました。
指摘してもらい冷静に考えて自分の欠点も見つけられました
そして嫁ときちんと話が出来ました
ありがとうございました。 - 765 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 21:45:45.57 ID:DBHJsgKy
- >>764
よかったじゃん。嫁さん大事にして幸せに暮らせや。
ちゃんと報告もしてくれて、おまいさんいいやつだ。
達者でな。 - 766 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/01/29(水) 21:55:35.22 ID:b9ZRlpjq
- >>764
気持ちよく解決してよかった。
餌代安いなー。自分がやった時にはかなりの金額が飛んでったのは、半日以上で
行く途中で餌買ってたからか? 500円のサビキカゴ用のブロックほとんど
使った記憶。観光客も多い地域だから高めだったのかもな。
なんにせよ、今後もお幸せに。
コメント
疲れてるんだろうな
自分も良い趣味見つけられるといいね
趣味に没頭するあまり主婦業が疎かになってる・・・って言うのならともかくちゃんと主婦業もやってて浪費してるわけでもないんだから別に全然ええやろ
ただ家計が相当厳しいというなら余暇があるならパートに出てもらうのもありかと
家計が逼迫してるなら、釣りも「狩り=夕飯ゲット=食費補助」状態何じゃ
ガッツでワイルドな嫁さんだな。
自分はナマコ所か魚もさばけんよ
事故が怖いから1人はなしかな
2人以上なら問題ないと思う
この報告者、週5フルタイムで働いたとして家事育児に協力できるのか?
モヤモヤしてるより「週3くらいでもいいからパートして現金収入家計に入れて欲しい。釣りは他の日に行って欲しい」とか話し合えばいいのにね。
この旦那は趣味ないのかな。
この嫁なら土曜日午前中旦那が趣味でいなくなるくらい
余裕で許してくれるだろうに。
いい嫁だよ、その奧さんは。
旦那、がんばれw
魚がさばけて旦那の会社の人間にまで気を働かすなんて
ものすごく出来た嫁にしか思えないんだが
「俺より楽スンナ!」ってことなんかな
いい嫁さんじゃないの。自分はナマコ捌けない。
パートもしてもらってってのは駄目かな?
別に二次元に一狩り行ってるわけでもないし問題なさそうだけどねえ
取って来た魚介類がおかずの1品になる
時々野菜も貰ってくる
旦那の同僚におすそ分けも出来る
家事全てを担う嫁の息抜きになる
おかずゲットで家計が助かる
子供の食育になる
良い事尽くめじゃん
※5
専業なのになんしに家事を手伝うんだよ
しかもいきなりパートの話まで出してやがるし、終始話がめちゃくちゃだ
この寄生虫根性が
大馬鹿だろお前は
食材自分でゲットしてくるとは
なかなか優秀な嫁じゃないか
ちょっとほっこりした
ナマコいいなあ!大根おろしポンズで食べると最高だよ
おかずゲットに親戚づきあいもしてくれて旦那の同僚にまで気遣い
家事もきちんとして子供の食育もする凄く良い奥さんだと思う
すげーいい嫁だ
なりたい
最近なまこ食べてないなぁ
大根おろしと酢醤油で…、あぁたまんねぇ
新鮮ななまこだと海鼠腸も生でおいしいし
いい嫁さんじゃないか
ゴクリ、今日の旦那のナマコを・・・
※12
※5は>>715に向けてだと思うよ
自衛官上がり?だったかの嫁を思い出した。
あっちは魚じゃなくて鳥とかイノシシとか山の野生動物だったけどw
嫁が漁師になれば問題解決。
変に釣り具で浪費し過ぎてるとかじゃなければ
普通に良い嫁さんだよな
そのまま趣味のつりで仕事ができそうな感じの嫁だな
人受けもよさそうだし
釣りで親戚や同僚にも気を配れるし、子供の教育にもいいし、食費も浮くなんて趣味と実益をかねた立派な仕事じゃん。
きっとこの旦那は自分の仕事に不満があるんだろうな。
やりたい仕事じゃないとか、給料が少ないとか。
なんとなく分かる。私は育休中だけど、休みは旦那は趣味に出掛ける。
旦那は出掛けたかったら言ってねとはいってくれてるけど子供を置いてまで行きたいとこもないし。
この旦那さんもいい趣味見つけられると良いね。
よく気のきく、いい嫁だろ
俺が仕事中に嫁ばかり遊んでって嫁がこの趣味をやめてバイトしたら満足か?
実益を兼ねた良い趣味だと思う
すごいなぁ。
釣り行くの好きだけど教えてもらいながらでないと出来ない上に
夫のが魚捌くの上手だから足手まとい感が半端無い
こんなアクティブになりたい
奥さんの楽しむための趣味だと思うからイライラするんだよ
趣味と実益を兼ねた現物支給の仕事だと考えたらいいよ
たぶんこれが家庭菜園で野菜作ってます、一日の半分は畑にいます、とかだったら
遊びだのなんだの言われないと思う
かまってもらえなくてボクチン寂しい もありそう
悪い事は言わない。なまこはやめさせなさいww
奥さんは坊主で帰ってこないあたり完全な趣味ではなく
半分仕事みたいな感覚になってると思う
報告者の言い分は好きな事を仕事にしてる人に向かって
「好きな事やって金も入っていいよなー」ってブツクサ言ってくる連中に近い
旦那が主夫、嫁が仕事って分担になっても
嫁のが結果を出すと思うなー
こっちは朝から晩まで休憩なしで仕事してんだ
なに自分だけ平日の昼間から趣味なんてやってんだよ?んで釣りから帰ってきたら疲れたからって昼寝でもすんだろ?てめーも働けクソ
家事やってます!家事だって大変なんです!!・・あほか?掃除洗濯料理買出しで12時間以上かかるか?こっちは毎日12時間以上昼飯以外の休憩なしで働いてんだ!社会的なハラスメントにイライラしながらっていうおまけ付でな!
っていうのが容易に思い浮かぶので絶対結婚なんぞせん
この嫁さんが羨ましい。
心底羨ましい。
どっちかと言うと、理想的な嫁だろ?
週二以上になったら自分は不満が募るな
つか世の専業主婦は休日の度に旦那が釣りに行っても何とも思わないんだろうか
海でおかずを調達してくる嫁なんて可愛いじゃないか
母の友人の旦那さんが定年退職後に知人の漁師さんのイカ釣り漁船の網からイカを外すのを手伝いに行ってイカをたくさん貰って来る。ウチもお裾分けでたくさん貰う。農家に手伝いに行って野菜をたくさん貰って来る主婦とかもいる。そうゆうのと一緒なんじゃないの?
80歳の叔父なんかと一緒に遊んで楽しいか?私なら頼まれてもイヤだけどな。不満があるなら報告者が叔父に断った上で嫁にも行かせるの辞めさせればいいのに。叔父に断りを入れる上での正統性が自分になくてイラつくのを嫁のせいにしている様にしか見えない。
※10
この場合でもきちんと家事してれば問題無くね
ちょっともやっとする程度は仕方ない。
それをネットで解消できて良かった
※37
週末はみんなで釣りだって書いてあるじゃん。
この家庭と普通の専業主婦一家を同じに考えるのは間違ってるでしょ。
いいなぁ。こんな生活してても擁護してもらえるんでしょ?専業って
本当心底羨ましいよね
旦那の稼ぎが悪いから狩りに行ってるのに遊んでるよばわりかい
魚はともかく、貝とかナマコとか、漁業権的に大丈夫?
この報告者は誠実な人なんだと思うよ。
自分の心が落ち着かないことを相談してるもの。自分の心が狭いのか?と疑いを持っている。
男には、自分が大上段に構えて「こうあるべき」をとなえて女性を従わせていいと思っている人が多いから、自分の心を見ようとせずに簡単にご立派な「べき」を口にしやすい。
もっとかまって欲しいのが本心なのに、「主婦とは~べき」とかね。
そうじゃないこの報告者は、いい夫だと思える。
何か勘違い米がないか?
旦那も子供もそっちのけではないし、家事はやっている上でだよ。限られた時間でしっかり人付き合いもしているじゃん。
身内の年上に可愛がられる嫁って自分の株が上がるし。家に閉じこもっている嫁がいいのかね。それだと何もしない嫁って言い出すんだろうな。
他のことやらせても、はまれば極める人なんかな嫁さん。
エステ行ったり、スポクラ行ったり、ママ友とランチをしょっちゅうしてるならアレだけど
趣味と実益ならいいのでは。
ウチの場合、釣り餌がワームじゃない時はせっかく釣れても、ゴカイやサビキだと餌代1000円くらいする
ガソリン代(往復1時間だと車種によるけどミニバンだと600円はかかる)
そうなると1600円の最低経費かかるから、タイなどの高級魚釣らないと元は取れないんだよね
新鮮=プライスレスみたいな感じならいいけど。でも釣りって道具揃ってても針だの重りだの一回釣り行くだけで何個か消費するし、金かかるし。
夕食だけで1600円出せば、豪華な夕食作れると思う
海産物が好きな俺としては羨ましくてたまらん
心狭くはないでしょ
汗水なんて垂らしてねーだろ
土建業なの?
畑仕事しても遊んでると思ってそうだな、このバカ旦那
家計が心配なら言えば直ぐに働いてくれそうな嫁じゃん
自分も家族で釣りに行くんでしょ?
その時嫁は子供の世話で釣りは出来てないようだし平日毎日でもなければ家事に家計に悪影響はないんだから全然良いじゃん
主1人で家計の心配やストレスを抱えてるから嫁の事羨ましく見えるんだよ
話して通じない嫁じゃなさそうだから話し合えば解決するさ。
※43
別に兼業でもサラリーマンでもやる事やって趣味やってその上
家計が助かるならだれも文句無いわ
擁護して貰えないのは無駄に金かかる趣味持ちややる事やらずに
そっちに打ち込んでたりするパターンだろ
こういうのって感覚の問題だから実害が無ければいいってもんでもないしね
専業主婦で家事育児に追われてるけど旦那はきちんと稼いで家計を支えてるんだから
一切の家事は嫁に任せて休みの日もゴロゴロしてるとか野球に出かけてしまうとか
スポーツでも自転車で走りに行ってしまうとかそういうので不満ためてる嫁って
別に珍しくもないでしょう
「きちんと家庭の役割分担をしている」と「だからそれ以外の時は自分の好きにしても
文句を言われる筋合いはない」はお互いそれを快く受け入れる相手でないと難しいよ
※53
最近「我が妻との闘争」って漫画を読んだんだけどさ
著者の言い分では
・自分はきちんと稼いでいる
・酒も暴力もギャンブルも女遊びもしない
・趣味はインターネットだけ(後にそこそこ売れて収入にもなるようになった)
でも嫁は
・家族の時間が無くずっとHPの更新をしている
・家計からパソコンや周辺機器を買うのでマイホームのお金が貯まらない
・日常の態度がだらしない
ということで夫を責め立てるわけだ
こうして文字にすれば嫁はちょっと理解が無いんじゃないかと思うけど
実際漫画を読めば内容自体妻に同情的になるような描写をしているせいもあり
この著者は最低な夫であり男であるなと思う
>やる事やって趣味やってその上
家計が助かるならだれも文句無いわ
これは明らかに間違い
人の心はそんなに簡単で単純なもんじゃない
100円くれワロタ
趣味が釣りなら金がかからんだろうし、おかずGetで実益もかねてるね。
しかも、叔父さんの付き添いで親戚づきあいもできてる。いい嫁だと思う。
ただ、釣りの代わりに平日昼間にやってほしいことがあったり、お金の余裕がないのが心配なら、それは釣りとは切り離して考えたほうがいい。
この奥さん、たぶん、釣具とか交通費はあんまりかかってないんじゃないかな。
車は叔父さんので、ガソリン代は叔父さんが受け取ってくれないからかわりに奥さんが運転してる、とか。
釣具もお古とか、消耗品もほとんど貰い物とか。
たまに恐ろしいほど人からかわいがられる人っているじゃん。そういう感じ。
ナマコ捕ったら犯罪だろう 漁業権の侵害だろう 貝も採って来る これは違法の線上だろう 下手すると違法 釣りなんて行ってなくて 市場で買って 浮気でもしているのかな
旦那さん何か閉塞感があるんだろうな。奥さんの自由な空気を羨んでるんだと思う。
ちゃんと原因が分かって解決法が見つかるといいね。
※59
ゲス
てかお前のその書き方何なの?まともな日本語教育受けた奴とは思えないんだが?
嫁に自由時間があるのを良く思わない旦那多いもの
嫁はんがパートに出たところで
そこでみんなに可愛がられて、楽しくイキイキ仕事しちゃったらダメなんだろうな…。
男でも魚を買って来る人っていますよ
うちはわたしが一人で遊びに行く代わりに、夫にも一人で遊びに行く機会を持ってもらうようにしてるわ。「お互い様」じゃないから不満なんだろうね。
料理スキルも対人スキルも高い嫁でうらやましい
全然遊んでるとは思わないんだけど
良いと思うけどなぁw
おかずになるし。
たぶんこの嫁さんはパートに出てもイキイキとするだろうし旦那の不満は変わらないと思う。ほんと気持ちの問題でしかない
もっと無駄な趣味もあるしなあ。
釣りが趣味なんて女、そう多くないし、いい嫁さんだと思うんだけど。
しかも獲物までちゃんと食卓に載せられる嫁さんなんて、今どき、希少じゃ?
贅沢いってぐちぐちしてたら逃げられるぞ。
うわいいなー、釣り好きの都内住みの俺にしてみたら、定年後とか考えたら夢みたいだよ
これは旦那の心が狭いな
旦那の休日に家事押し付けて釣りとかなら分かるけども
自分が有意義な休日を送ってないから妬んでる様にしか思えん
いい嫁さんだなぁ
こういう人とはどこ行けば知り合えるのだろうか
家事なんて1日中やるもんでもないしねえ
しかもろくに手伝わない分際でなにほざいてんだこの欠陥ATMは
魚捌けなくてスーパーで切り身買う主婦より全然いいと思う
仕事にしろ趣味にしろ、旦那差し置いて嫁がイキイキってあり得ない。
こういう時女は男女平等って言わないダブスタ
海鼠は内臓を洗って干して
ガワは洗濯機にブチ込むという流れ
1回行くごとに1000円は確実にかかってると思うんだが、
1000円に見合ったものを得るのは無理だろう。
不満なのは嫁さんが趣味で釣りさせてもらってるってことを理解せず、
家計の足しになってるっと勘違いしてるところにあるんじゃないか?
時間と金かけてマイナスにしかなってないのわかってる?って話し合えばいいんじゃね
※12
専業叩きしたいだけの人ですか~?
「週5フルタイムで働いたとして」って書いてあるじゃん
週5フルタイムは専業主婦じゃないでしょ?
別に現時点で家事育児手伝ってないって非難してるわけじゃないでしょ
そもそもパートの話は出てるじゃん
※73
この嫁は専業なのに何を手伝うの?
大体1日中やるもんじゃないのに何で手伝わないといけないんだよ
まぁ育児は夫も参加すべきことだけどね
「嫁が楽しそうなのが許せない。たとえそれが仕事でも。」
って事だろ。人格障害一歩手前だね。ばーか。
子供はもう小学校より上で手がかからないしパートいけパート
家計に余裕がないのに趣味とかあほか
こんなスレで聞いてもぐうたら主婦の弾幕に合うだけだよw
多分、釣りを何より楽しみにしているのは高齢の叔父さんだと思う。
叔父さんの家族も、家でぼーっとしているよりはいいだろうし
旦那さんに限らず旦那さん親の立場や印象もよくなるだろうしね。
お子さんもいろんな魚の種類やさばき方・料理の仕方を知るのは人生の糧になるし。
もしその叔父さんが亡くなったら、平日昼間の釣りに行かなくなるかも。
俺の嫁にくれ。
仕事をしてお金を持ってくるんじゃなくて、釣りに行って魚を持ってくる(釣ってくる)って
全然万々歳じゃないか。
しかもボーズじゃなくて何かしら持って帰ってくるんだし。
しかもちゃんとさばけるなんてうらやましい。
魚って高いんだぞ。新鮮でおいしい魚食べれるなんていいと思うぞ。
どういう状態で釣ってるか分からんが奥さん海に落ちないように注意だけはしとかないとね。
ちょっと疲れてるんだろうな。
羨ましくなるのもわかるし、気を使ってる嫁さんの気持ちもわかるし。
変にこじれなくてよかった。
往復1時間もかけて毎日釣りにいくんならパートしろってことでしょ
新鮮な魚が~とかパートしたほうがもっと身になるわ
叔父も毎日人妻連れ出すってどんな神経してんだ
気持ちわかるなぁ
別に釣りをやめさせるとかじゃなくて嫁に知ってもらうと同時に気持ちを整理できるとおもう
嫁はいい人なんだがそれより報告者が疲れてんじゃないのかなぁ
続き来てたよ
732 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2014/01/29(水) 15:47:19.91 ID:UgVnPg66
休憩なのでまた失礼します。
自分の気持ちですが715さんの考えもあります
・趣味をもつ事はいい事
・食費の足し?になる
・笑顔で釣果を話す嫁は生き生きしてる
・子供の食育になる
・子供も魚に詳しくなった&捌けるようになった
・周りとうまくやってる(近所から野菜をもらったお返しに魚とか)
・そんな時間があるならバイトすればいい(田舎なので午前だけの仕事はまずない)
(仮に仕事しても自分が親に余りかまってもらってないから子供には淋しい思いをしてほしくない)
・社交的な嫁がうらやましい
・遊んでいるように見える
・仕事で疲れてるのに釣り場での出来事をすべて話してくる(やましい事はない、と言いたいのかも)
今までを考えると嫌な事でも「私、楽しんでるよ!」って笑顔でやってくれてました。
嫁なりに家計を考えた、所謂趣味と実益を兼ねた、ってものかもしれません
先ほどナマコの連絡に電話し、夕飯のおかずを聞きました
鰯のつみれの汁物、鰯の蒲焼き、鰯の刺身、鰯の田作り、白菜と春菊、大根のサラダ、鶏肉を焼いたもの
でした。鶏肉以外は漁港でのものです。確かに家計にはプラスですね
煮干しも手作りです
書き出したら冷静になれました
733 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2014/01/29(水) 15:51:10.44 ID:UgVnPg66
まだなんとなくモヤモヤしてますが、何も言わないようにします
書いてみて自分の気持ちも嫁の気持ちもわかったような気がします
長々とすみませんでした
ありがとうございます
必ず何かもって帰ってる辺り趣味ってことを
真に受けない方がいいと思う
週に5日は海産物ってきついんですけど
それで趣味と実益って・・・
心狭くない
往復1時間でさらに釣りやってそこらの爺婆と交流して…
って相当な時間と手間をかけてやってるってことだろ
そんなに外に出たいならパートしろ、釣りは土日にいけ、と俺だって思う
自分ばっかりいい思いしてって言うのなら,多分昼間はテレビとせんべいと座布団持ってグーグーしてたらそれはそれでずるいってなるだろうし,パートしだしたら家事が疎かになって旦那も手伝うことになったとしたら自分も家事で辛いってなるだろうし,嫁の趣味をやめさせるってのは違うんだろうな.
この旦那さんが日々いきいき出来る趣味を見つけられることを祈るよ
良い嫁様だとおもうけどね、子供さんいくつか知らないが幼児ではなく中高生でもない感じ。
子供が母恋しい小学生であるあと数年間は、フルタイムパートなんてしない方がいいよ。
子供が子供でいる時間は短いよ。
母ちゃんが家にいる安心感を味わわせるのはプライスレスだ。
誰かも書いてるけど「嫁が楽しそうなのが許せない」だと思う
これたぶん仕事でも活き活きしてたら「本分は主婦で母親なのに家事をおろそかにする」とか言うと思う
自分より下じゃないと許せないって奴いるよね
ダメな奴だと見下せないとプライドが保てないんだよ
働いてほしいのかと思ったら田舎で都合のいい仕事はないと
嫁が自分の仕事こなしつつ楽しんでるのを妬ましく思ってるようにしか見えないよ
モヤッとしてるなら直接本人に話せばいいんじゃないか
むしろ私がその嫁に弟子入りしたい・・・魚さばけんwww
家計が苦しくて悩んでるならちゃんと嫁と話し合え。たぶんその嫁は「わかった、じゃあパートいれるね!」っつって嫌な顔一つせず働くと思う。
自分が卑屈な思いをしてたのを恥じるレベルでな。
狩りに出て、家族の新鮮な食料を調達してくるなんて
原則男の仕事だよなあ。何でも出来るいい嫁じゃん。
うちにくれ。
ま「高いランチはワタシのご・ほ・う・び☆」とかヌかして遊び歩いてる
料理も出来んステレオタイプのクズ嫁じゃなくてよかったじゃないか。
往復一時間って40kmくらいだろうから、結構ガス代かかってそうだけど。
いい嫁じゃないか幸せ者。
スキルアップとともに人脈も着々と築いてそう
いざとなったら、漁港で働き口見つけたり
料理屋で働いたりもできるんじゃないか
家庭菜園みたいなのもいいけど魚って買うと高いものだし
磨いた知識や魚を扱うスキルは一生ものになる
有益だと思うわ
まとめのタイトルを見て、平日になると2chにネタを投下してるのかと思ってしまったのは俺だけか?
まさに、海と生きる女って感じだね
将来、鮮魚店でも開けるじゃんw
凄い奥さんだよ
器ちっせええええええええええええええ
誰が悪いとかではなく旦那はカウンセリング行った方がいい
ちゃんと家事育児こなして、趣味も食費節約食育親戚付き合い兼ねてて、これでも楽しそうな嫁が気に入らないなんて酷すぎる。
こいつ結婚向いてなかったんじゃね?
※105
それを理解できないお前が結婚向いてないよ
ミセスワイルドだね。
オカズのラインナップ見たら健康的すぎない?
いわしオンパレードだとしても漁港の店で食べたら漱石さん2枚ぐらいだね。
俺も釣り好きなんだけど、釣りって結構金掛かるからなぁ
道具代、餌代、ガソリン代と
毎日はちょっと・・・と思う気持ちも分かる
貝類とナマコは漁協権は大丈夫なの?
密漁で捕まらない?
いやー、この嫁さまもはや専業じゃないよ、兼業漁業嫁やん
※110
欠かさず何かしらおかずを持って帰ってくるあたりそうだよね
本人は趣味だと楽しそうに言ってるからモヤモヤすんだろうけど
例えば、夫側の農家の親類の家に手伝いに行って
作物やおかずを現物支給されてる嫁がいたとして、
「手伝いに行かされてる」とイヤイヤつらそうに畑に出てたらこの夫は満足で、
「ガーデニングみたいで楽し〜い☆」
と楽しそうに生き生き畑作してたらこの夫は不満なんだろうよ
つーかさ、釣りだからいいって論調多いけど
別に何の趣味だろうがいいよね。
世の中の主婦だって子どもが学校言ってる間なんか
ゲームしたりテレビ見たりしてんでしょ。
そんだけ毎日海釣り通いしてるなら
地元の漁協から漁業権も購入してるだろう
でなきゃ目を付けられる
もはや趣味というより、副業に近い
まーた専業叩きがいたのか。働いてないんだから自由無し隷属生活が当たり前だと思ってんだろなぁ。
親戚付き合いも上手くやって食材もゲットしてきてさりとて家事をおろそかにしているわけでもなく
旦那の同僚にも気遣って週末には家族で釣りに行くも自分は釣りせず子供の面倒だけ
出来た嫁にボンクラ旦那が嫉妬してるようにしか見えんなぁ
※108
その分食費が浮いてるからな
鶏肉以外を全て漁港で調達し、なおかつ自分で調理する嫁だぞw
ちゃんと家事をしてるならいいじゃない…
家にいる嫁がうらやましい気持ちはわかるし主婦は働くより楽かもしれないけどさ
主婦して子供もいたら、なかなか一人でぼけーーっとする事も、自分ひとりだけのために何かする事も出来ないんじゃないの
働くダメージが1発のストレートパンチなら、主婦はジャブを小刻みに何回も何回もいれられてる感じでじわじわと辛いのでは
日曜日はおそらく嫁が子供みてるから旦那はやりたい事(釣り?)していいよってしてくれてるんだろうしさ
日曜日に違う事したかったら言えばいいだけだし
専業の嫁が自分のやりたい事するには、旦那が仕事してる時間を使うのが一番無駄なくていいんじゃないの
なぜ最後にもやもやするのか謎。
んないい奥さんおらんがね。
専業主婦で迷惑かけない範囲で遊んでたっていいじゃない?
人間なんだもの。
その時間を、親戚のおじさんとかにまで気をかけて、食育に使い、食費を浮かせ、家族をまとめている素晴らしい奥さんだと思うよ。
モヤモヤしてるとか言ってると誰かに取られちゃうよ。
おまけにそういうかわいいところが好きで一緒になったんじゃないのかね?
その愛する奥さんが楽しく人生をつつがなく過ごしてくれているだけで、幸せなことだよ。
その分、子供や旦那にも愛情を注いでくれるわけで、無形のお返しなんだよね。
スレ主さんは仕事で疲れているんだと思うよ。
客観的に見れば羨ましいくらいの奥さん。
その幸せを噛みしめるべきで、もやもやするのは男らしく捨てなさい。
あーうらやましい。
男の嫉妬はみっともない。
たぶん報告者が嫁みたいな生活したいんじゃない?
なのに俺は会社で、1日働き通しで。いいな、いいな、嫁いいな…みたいな。
生き霊出てそう。
※120
でもさーこの報告者いざ逆の立場になったら
この嫁くらい出来ないと思うなー
子どもが生まれたばかりとか嫁のほうがしんどいタイミングあるじゃん?
そのときに旦那羨ましいとか言い出すんだろ。きっと。
鰯や鯵って単価安いから、いっぱい釣れても全然ダメだよね
ガソリン代、エサ代、備品考えたら安くても1500円はかかる
高ければ2000円くらい
釣りって一式揃えても、備品だけで行く度500円くらいかかるから
疑似餌使って徒歩で行ってもタダで釣るのは不可能
1時間のガソリン代って40~50km距離は結構高いし、軽でも500円はするだろう
元は取れてないし、行く度赤字は確実な趣味だよ
食費は抑えられてるけど、ガソリン代、釣り備品代は
合わせて一回1000~2000円以上してるのに意味ない
パチンカス夫婦で、嫁が妊娠中でパチに行きたくても煙草の臭いがダメになって行けないのに
旦那はパチに行く~と嫁がずるいーと文句を言ってるのと同じな気がする
自分はそんなもんかと思ったけど、共通の趣味があって片方だけ堪能してたら羨ましいんだろうな
××ちゃんは家で好きなことしてたらいいよーって
ダラ専業させてくれてるうちの夫は神ですね
そんなに釣りが好きなら漁師にでもなって一稼ぎしてくれたらいいのにね
魚の量にも寄るけど2匹3匹持って帰る程度じゃ遊んでるだけでしょ
1回で5000円以上の食材持って帰って来てくれてるならありがとうだけど
夫が休日一人で釣に行きますって鬼女の相談だったら夫フルボッコなのにね
※124
陸っぱりの一本釣りは高級魚が釣れるんだよ。潮や天候を読めるようになると入れ食い
ルアーもできるようになると本当にいろんな種類が釣れる(私は虫がダメでルアーに逃げたw)
「お店で買ったら●●●円…ふっへへ!」もうたまりましぇんw 5000円分ぐらい軽い軽いww
平日の昼間に短時間に釣果が出せるって、この奥さん天才だと思う。
旦那がブーブー言わなければ立派に稼ぐ一本釣り師になれるわww
食材を狩りに行ってると思ったら腹も立つまいて
※111
真理を衝いているw
はたして報告者が80くらいの義理の叔父と一緒に釣りにいって趣味として楽しく出来るのか。
>「自分ばかり遊んで」の気持ちが強いです 。
義理の叔父に嫌々付き合わされてる、だったら報告者も違う意見になりそう。
隣の芝生が青々してるタイプなんだろうね。
家でダラダラ家事しながらテレビ見てるとかよりよっぱどいいのにw
奥さんは何をやってもそこに楽しみを見出す人だろうけど、この旦那は人間性の根底に僻み根性があって「ずるいずるい!」と何をしていても言うタイプなんだろうなぁ。
女でも居るもんね。「ずるい!私より楽しそうなのはずるい!」みたいな。
昔は「女の腐ったような奴」って言ってたけど、今は差別用語になるだろうからなんていえばいいんだろ?
この報告者はもし嫁と立場が入れ替わっても「嫁が仕事で生き生きしている!ずるい!」とか平気で言いそう。
お子さんたちが奥さんに似ますように。
この旦那に似て僻みで物事見るようになったら、生きていて楽しくなくなっちゃうよ。
うちの嫁も見習わせたい
なんか稼げなくて仕事も出来ない男がうだうだ言ってるんだろうなーと思ったらそのとおりでした。
自分が同じことをやれ、といわれても出来ない無能で、他人や親類と付き合うとかそういうのは全くしないんだよね。
だから結果的に稼ぎも悪い、人に相手にされない、職場でも家でも浮いてしまう。
ちなみにこういう男の稼ぎが良いとモラハラDV爆発になるからその稼ぎが悪いままでいた方がいい。
あと早めにタヒんだ方が迷惑にならん。
多少金がかかるとしても自分の趣味や親戚づきあい、人脈広げるのと子供への食育、食材調達がいっぺんにできるなら安いもんだと思う
いい嫁すぎるwwww
旦那小さいwww
という素直な感想
ニコニコと楽しそうで社交的な奥さんですごくいいじゃん。
毎日ブスッたれて親戚や会社の人に無愛想な嫁の方がよかったのか?
家族と家計の為に成るものを趣味に選んだということか。もとから好きなことではなく。すごい嫁だよ。
日常的にヒョイ釣りした魚を食える環境は羨ましい
大掛かりに準備して遠出カネも時間もかけてボウズはイヤすぎる
こんな漁師嫁捨ててさっさと別の女と再婚すれば良いよ。
絶対漁師嫁の方が良い嫁だったって後悔するからw
どこにも行かずにぐーたらデブ嫁の方がいいのかな?
もしくは正社員で家を放置する妻の方が?
いい嫁じゃないか。
なんで嫁さんが褒められるコメントばっかなのか理解できん。旦那さんかわいそう。
こういうお母さんマジでほしいww
新鮮な魚ツって捌いてくれるなんて理想的だわ
※140
何が可哀想なの?
日中働いてることが?
それともアホみたいな発言してフルボッコになってることが?
この嫁さんももちろん魅力的だが、
住民の意見をきちんと聞いて無理のない行動をとり、最後に自分の言葉で自己分析できる
この旦那もいい人だと思ったよ。いい家族だ。
報告者は一回主婦業変わってみたら?
毎日毎日変わらない家事をルーチンでこなすんだぞ?しかも同じ場所(家)で
ストレスとかたまらんように、上手に発散して、しかもそれを家計の足しにしてるすごくいい奥さんだ
感謝こそすれ、不満を言うなんてここだけに止めとけよ
ただ度を越して釣りに時間をかけたり没頭しすぎは注意していいと思われ
※140
もうちょっとがんばって釣れよw
やる気なさ杉w
専業主婦なんて寄生虫なんだから
宿主が度量良くないとだめよ
>>146
じゃあ家政婦雇って金だして同じ仕事してもらえば?
お前の給料じゃ雇えないけどなw
ほんとに報告主がちっせー男だってだけだったな
嫁の主婦スキルが高くてびっくりする
その嫁くれ
専業主婦は仕事を失敗しても大問題にはならない
男が仕事で失敗したら家族が路頭に迷う
この嫁さんスゲェな、マジで羨ましいぞ
マジレス。俺の親戚の話なんだが、
世の中には魚が嫌いで一切食べない嫁もいるぞ
アレルギーならまだ分かるが、ただの好き嫌い
嫁親も、娘の好き嫌いを放置した結果、魚嫌いが直る事無く、
触るのも嫌だし、魚料理は一切出来ないし覚える気も無い
それがなんと魚屋の息子の嫁になった
モテない息子はやっと結婚出来たのが嬉しくて、もう嫁の言うなり
食卓は、勿論お肉料理ばっかり
旦那親とは別居だから、魚料理が作れなくても文句言わない
旦那は魚好きだが、親の家に時々来て魚料理食べて帰る
陰で旦那親は「あんな躾の悪い嫁を貰うなんて」嘆いてたぞ
この手の悩み事って主婦側からの相談のほうがよく見かける印象があるな。
「家計に負担をかけず」「家族の時間を犠牲にすることなく」楽しんでいる,反社会的でもない
夫の趣味に対して,なぜかイライラして不満が募っているような相談。
自分の境遇に不満があるのを相手に向けてしまっているのと
束縛欲・支配欲のせいなのではと思う。
まあこじらせることなく解決したようでよかったよ。
奥さんに非はないどころかものすごくいい嫁だろうなーと思うけど
報告者がもやもやしちゃう気持ちもわかる
なんにせよ解決してよかった
うまくいったのはちゃんと話し合える二人だったからだよー
釣りはいいけど貝とかナマコは漁業権なければ犯罪じゃね
※154
あれってたぶん「業」としてやることを禁止しているだけだと思うよ
(一般的な法規は普通はそうなってると思う)
そんなこといってたらおちおち潮干狩りもできんぞw
管理人へ
たまたま見つけたからやる
いつもありがとう
***
442 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 12:29:16.14 ID:FW0eRMyD
どこに書いていいかわからないから書き捨てます。
まとめで「平日の昼間に嫁が釣りに行く」のを読みました。
私の友人でした。
嫁ちゃんはその後釣り場で知り合った料理屋さんで働く事になりました。
料理屋さんはランチもやりたかったらしく、ランチの時間だけパートに出るって。
嫁ちゃんも旦那さんがきっと嫌な思いをしてるんじゃないかと思っていて、まとめを見て決心したと。
けど擁護してくれる人が多くて嬉しさから泣いてました。
自分は間違ってるって考えていたみたい。
定休日にはおじさんと海に行く予定だと言ってました。
嫁ちゃんはかなりの天然です。「こんなに優秀な嫁じゃないよぉ」って泣き笑いw
旦那さんも一緒に釣具屋行ってくれたり、ちょっとしたプレゼントを贈ってくれたりと変わったようです。
嫁ちゃんもまとめにあったコメントにもスレの皆さんにも感謝してました。
それと、漁業権について皆さん心配していましたが許可を貰っているから大丈夫なようです。
先ほど嫁ちゃんがワカメを採ってきてくれたので記念カキコ。
ワカメサラダウマーイ!
いい嫁だとは思うけど、旦那がモヤモヤする気持ちもわかる
家計がキツくて素直にパートしてもらいたいけど、田舎だから都合のいい仕事がない
そういう悩みもあったんだろうな
※欄は鬼女的意見が多すぎてなんだかなぁと思ってたら※156でスッキリした
こんな女神みたいな奥さんがいるのに、気づいてない旦那さん…
旦那さんは釣りが趣味みたいだから「ずるい」って思うかもしれないけど
女性で釣りが趣味の人ってあんまりいないよ…
旦那に付き合って釣ってる内に、おかずになるし親戚づきあいできていいって
思っただけじゃない?
夫側の叔父と一緒みたいだし、奥さんはきっと、新鮮なおかずと親戚づきあい兼ねて
やってるだけだと思う…
>今までを考えると嫌な事でも
>「私、楽しんでるよ!」って笑顔でやってくれてました。
この辺見てみても、やっぱり奥さんは釣りが趣味ってわけじゃないと思った
「新鮮な材料が手に入るし、子どもの教育にもなるし、
夫の親戚づきあいにもなる」と思ってるだけじゃないかなあ
こういう女神系の奥さんって何故か旦那さんが心狭い人多いよね
優しい人だから、相手の性格気にならなくて結婚しちゃうってことかな
逆もそうだよね。ワガママな奥さんの旦那さんって優しい人が多い
そんな良い嫁さん貰えて羨ましい。
これ不快感わかるなあ。同意の上ならもちろんいいけど、嫁さんの釣りは、釣果がなければないで残念!で済むことして過ごしてるけど、パートだと気構えが違うわけで、責任感ある仕事と道楽の違いじゃないかな。
パチンコやるけど毎回稼いで帰ってくるよ生活必需品の買い物代が浮いたね!ってなったらムカつくじゃんて案件では。
ふーん離婚しないのか、つまんね( ・_ゝ・)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。