名付けに口出ししてくる姑がウザい

2010年12月10日 13:03

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284132420/
6 :名無しの心子知らず : 2010/09/11(土) 10:21:37 ID:Enhfru7H
現在妊娠38w、生まれてくる女の子確定。
名付けに口出ししてくる姑がウザい。
しかも提案してくる名前がミレアとか、ふわりとか
一昔前によく聞いたDQネームでうんざりだ。
旦那が提案したごく普通の名前は「個性がない」とか
「知り合いの飲み屋のママと同じ名前」とかダメ出しする始末。
旦那と話しあいの結果、出生届を提出した後に
出産も事後報告する事に決まった。
旦那実家から飛行機で一時間半の距離で里帰り出産なので
絶対にばれない自信有り。


8 :名無しの心子知らず : 2010/09/11(土) 15:55:48 ID:tjvmASGb
>>6
っていうかそのまま返してよかったと思うよ。
>知り合いの飲み屋のママと同じ名前

ミレア→キャバ嬢の名前と同じだからイヤ
ふわり→デリヘル嬢の名前と同じだからイヤ
電柱にあるチラシにあったとか、新宿で見たとか、そんなんでいいと思う。
トドメに「総じてブサイクの名前だからイヤ」これでOK。

里帰り出産で出生届誰が出すのか知らないけど
強引に出すキチガイみたいなウトメもいるから気をつけて。
心身ともに健康で、元気な赤ちゃん産んでください。

62 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 18:20:11 ID:COlqwLlf
>>6です。予定日より10日早かったけど
今日の明け方に出産しました。
旦那は朝イチで出生届を提出した後に娘の誕生を義実家に報告。
事後報告なのが気に入らない姑は怒り狂って
見舞いに行かないから!と大騒ぎしているらしい。
おかげで快適な産後が送れそうです。
娘は少し小さめ(2540g)だけど無事に生まれたし、
ありふれてるけど夫婦で気に入った名前も付けられたしでとても満足。

63 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 18:25:56 ID:oyWvmJCi
出産お疲れ様&おめでとうございます。
お嬢さんGJ!

64 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 18:29:09 ID:z1V1G+bi
>>62
おめでとう!!
名前も良かったですね
入院中、ゆっくり体を癒して下さい

66 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 20:00:09 ID:COlqwLlf
62です。
ありがとうございます。夫婦の計画を察してか
明け方に生まれてきた娘は生まれながらに親孝行です。
10日も早かったのは少し驚いたけど
初産は遅れるものと決めつけていた姑に
あわを喰わせてくれて、これはこれで気分がいいw
義実家とも距離を置けそうだし、親子3人幸せにやっていきます。
スレ汚し失礼いたしました。


67 :名無しの心子知らず : 2010/09/14(火) 21:33:23 ID:/Rx4zoaC
>>62さん おめでとう&お疲れ様でした

クソトメなんて、見舞なんて来ないほうが幸せです。家族三人お幸せに。

377 :名無しの心子知らず : 2010/09/29(水) 19:53:08 ID:PH6B1h/u
トメとウトが子供の名前をつけたいらしく、「名前は考えたか」「こっちで3つか4つくらい考えとく」と毎回うるさい。もう旦那と二人で決めてるけどまだ言いたくないから黙ってる。

そんな義父母は女の子希望。いつも性別に関してメールがくるので女の子だったとメールで報告すると「本当についてなかったの?!姫だなんて嬉しい(はーと)」と大フィーバー。…言わなきゃよかったかな。




379 :名無しの心子知らず : 2010/09/29(水) 22:24:07 ID:qc/qiCxz
>>377
>>62みたいに生まれて出生届出してから事後報告しちゃえば?
うちもウトメが名付けに色々口出ししてくるけど
自分自身が祖父母に命名されたんだけど
いささか時代遅れな名前がコンプレックスだったのと
両親が考えてくれた名前じゃないんだ…ってのが
子供心に淋しかったので絶対に阻止するつもり。


411 :名無しの心子知らず : 2010/09/30(木) 18:38:19 ID:n8IZd8FX
>>377です

また「名前まだか」と言われて「もう決まってますから」と答えても「教えろ」と何度も。

仕方ないので教えたら今度は「○から始まる名前は良くない」「孫のためにもっと良い名前を」「画数が~」と全否定。

トメ&ウト二人でメールと電話でダメ出しの嵐。
そして「こっちで考えたやつをどんどんメールするから」と…。

旦那と二人でせっかく考えたのにそんな言い方ってないよ…
今時のDQNすぎない節度ある名前に落ち着いて気に入ってたのに。

電話切ってから泣いた。




412 :名無しの心子知らず : 2010/09/30(木) 19:13:29 ID:EUMkOq1t
>>411
言う通りにするから嫌な想いするんだよ。
もうほっとけ。
泣くこたーない。

いい名前だろうが悪い名前だろうが、自分達が考えた名前じゃなきゃどうせ納得しないよ。
気に入ってるんだったら旦那と一緒に考えた名前を付けて、
あっちにはもう教えなくていいよ。

416 :名無しの心子知らず : 2010/09/30(木) 22:36:20 ID:vQS4w2S6
>>411そうだよ泣くことないよ旦那さんと考えた名前なんだしいいじゃん!そんなウトメほっときな名前決めたいだけなんだからさ
だいたい口出しすんなって感じだよね、まったく名前付けさせて貰えると思うなんて厚かましい
旦那さんは何て?スルーしとけばいいよ本当ウザイね

417 :名無しの心子知らず : 2010/09/30(木) 23:00:01 ID:RXgRyHBV
>>411
完全無視して、自分たちでつけた名前を役所に提出しなされ。
ウトメには事後報告。
きっと、スカッとするに違いない。


421 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 01:19:20 ID:pY+8S20g
>>411
姓名判断だって流派によって全く違うんだから気にする必要なし。
ましてや、ウトメの判断なんてw

422 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 02:53:40 ID:dq3PGDri
>>>411です

皆さんありがとう(;_;)
出生届は絶対に死守するよ!
旦那は仕事でまだ帰らないんだけど、メールで報告した。そしたら電話で「仕方ないからまた一から考えよう」ってorQ
親は画数にこだわるからそこは仕方ないって…なんでだよぅ。あの名前、旦那も気に入ってお腹に呼びかけてたじゃん…

絶対絶対、トメウトの意見なんて受け入れないぞ!私は戦うよ!



426 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 09:04:17 ID:FYjtcCrZ
>>422
がんばれ!
顔見たらやっぱりこっち!が良いと思ったりもするから
最終決定は急がなくても良いと思うよ


427 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 09:06:25 ID:GwK3nyjR
>>422旦那エネじゃあるまいな…
だったら422の親に旦那さんと決めた名前を422の父母に画数も何もあなた達が決めた名前が一番いいと言ってもらったら?勿論旦那の前で
旦那がそんなんじゃウトメが決める流れになりそうだよ
ウトメに口出しされても勝手に言っとけだよ

428 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 09:06:53 ID:d8QkfDuB
トメが宗教入ってて「名前は仏様にもらう」と言って五月蝿いです。「旦那に良くないことが起こるのは名前のせいだ、
もっと早くから仏様のことを知っていたら…」とかしつこいです。旦那は名前にこだわりはないらしく、
私が決めた名前でいいんじゃない?と言っていますが、トメから名前について言われると「両方がいくつか候補出しあって決めたら?」とか言い出す時があり、油断出来ません。予定日を遅らせて言うとか対策を
考えておいた方がいいでしょうか?

431 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 09:47:18 ID:pY+8S20g
>>428
色々策を弄するより、出生届死守で。
出産の際、病院側にはっきり
「姑が勝手に名前付けて出すつもりのようなので、出生届けは
姑だろうが夫だろうが 絶 対 に 私以外の人間には渡さないで下さい。」
と伝えておきましょう。
私の友人は同じ状況で実母さんに預けてたんだけど、トメが
「今の出生届ってどんなのかしら、ちょっと見てみたいの!」と言って受け取り、
勝手に自分のつけた名前で出してしまった。
こればかりはもう後からはどうにもならない。
ダンナまで「仕方ないだろ」で終了。
お祝い持って行ったら泣かれて困ったよ。

440 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 18:36:14 ID:dq3PGDri
>>411>>422です
何度もすみません…

もうトメからのメールに心が折れそうです
「じぃじ奮闘中で~す 今のところ候補はこんな感じです(はーと)」
って名前候補が送られてくる。返信してないのに

しかも画数だけ重視したような読めないDQNネームや、ウトの名前から一文字取ったようなやつばっか…全然可愛くないしセンスないし勘弁して欲しい。ありえない。
例えば⇒「扇弓」で「みゆ」。(身近にいる名前だったらすみません)

切羽早産で安静中だけど…名前がちゃんと決まるまでもう少し我慢してね、赤ちゃん(泣)




441 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 18:45:25 ID:/bnWxHyq
>>440
メルアド変えちゃえ!
今一番大事なのは赤ちゃんだよ。ウトメが悪い影響与えるなんて許せない。

442 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 19:11:17 ID:/KnyoW6m
>>440
大丈夫?
名前がちゃんと決まるまでって何よ。もう決まってると思うわ。
貴女達夫婦が一生懸命に考えた名前。
後悔しないようにアド変更からやっちゃいな。応援してる。

444 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 20:06:16 ID:BiNnZh0C
>>440
うざー、超うざいウトメだ!他人事ながらムカつく。
心の底から乙かれ。仮にスルーすると決めてたってウザいし、パワー削られるね。
先に旦那に言っておいて、自分携帯着拒、家電も出来るならウトメ家着拒の上、
メールで
「赤ちゃんの名前は夫婦で考えた名前を付けます」
とだけ書いて送信後着拒。
後は旦那に全部対処してもらう。これでおk。
鬱陶しい、本当に鬱陶しいウトメ。
>>431友人の話に涙が出たよ。
身近にもこういう話があるから、後悔しないように、旦那さんを味方に付けて頑張って欲しいよ。

445 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 20:20:44 ID:pY+8S20g
>>440
ダンナに「ストレス感じるせいか、ウトメのメール読むとお腹が張って辛い!」
と言ってメール拒否しなされ。
出産近くなるとちょっとしたことでお腹が張ることはあるから、口実に使え。
そして、もう名前の件ではウトメと話をしない方がいいよ。
ああ言えばこう言うで、相手すれば向こうは図に乗る。
取り付く島がないようにするのが一番。電話もメールも拒否。
「名付けの件でウトメと話し合う気はない」と、きっぱり。
あなたが母親なんだ。
実の両親が子供に名前付けるのに、他人に文句言われる義理は無い。

449 :名無しの心子知らず : 2010/10/01(金) 22:53:49 ID:8K91YjSP
>440
ウトメ、ウザイ挙句にその手の名前ほんとありえない
画数の件は、上で他の人も言ってたけど流派によって結果が違うから
他のでは画数最高だったとか適当にごまかすのがいいかと
親が愛情を持って考えた名前が一番だよ

メールを見るとストレスからかお腹がはる。
心をこめて決めた名前だし、体調はどんどん悪くなるしと
多少大袈裟にでも泣いて旦那に訴えたらどうだろう?
メールは他の人が言ってるように、旦那に宣言後拒否でいいと思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/12/10 16:24:39

    仕方ないって糞すぎるだろ
    離婚届や婚姻届を本人差し置いて勝手に出されてもいいのかよ
    動機がどうあれ嘘をついて盗んで嘘の届け出したようなもんだぞ
    両親の意思を無視した届けを無効にすることができないならそんな名前は使わないって夫婦で決めた名前使いつづけて改名するとこだろ

  2. 名無しさん : 2010/12/10 17:24:18

    赤ちゃんの名前をつける『先生』というものが世の中にはいるらしいが、
    その先生とやらはお金をとるらしいんだよね。十万円単位で。
    信じられん。
    勝手に名前を決められて金まで要求され、あげくの果てに

    特別なコネで安くなったから


    という脳の沸いた理由でお礼を要求された人を知ってるわ。
    突っぱねたけど、産後の一番キツイ時期に何時間んも電話で怒鳴りあったらしい。

  3. 名無しさん : 2010/12/11 00:07:27

    >>431友人カワイソス
    赤子を誘拐されたようなもんじゃないか
    両親の承諾無しに提出されたって理由では
    改名って出来ないんだろうか?

  4. 名無しさん : 2010/12/11 22:17:18

    メルアド変更したれ
    しかし旦那に教えたら義両親にも新アドばれるだろうし
    難しいところだな
    何より旦那さんが味方になってくれないところが辛い
    逃げ切れるんだろうか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。