2014年02月03日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1390634769/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その82
- 454 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 00:49:02.96
- すいません
質問です
経済的にも恵まれていて、浮気もDVもない、義実家トラブルもない
人間も離婚したいと相談してもいいのでしょうか
- 455 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 00:53:54.15
- >>454
経済的に恵まれない、浮気もDVもある、義実家にも問題大有りな相手と
結婚したいと思う人もいます。
その真逆もありなのでは? - 456 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 00:57:38.35
- いいと思うな
- 457 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:00:18.31
- 相応の違約金(慰謝料)払う覚悟があるなら
- 458 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:01:31.16
- >>454が有責な事案ならフルボッコになるので、その覚悟がおありならどうぞ
- 459 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:01:43.11
- 環境は恵まれています。
でも、メンタルがきついです。
とてつもなく孤独です。
一緒にいるのに、心の距離は遠いのです。
分かり合えないことが、私は苦しいのに
彼は私たちは理解しあっていると思っているのです。
理解できません。
私が心労で痩せようが、太ろうが、一睡もできなかろうが
言わなければ気づきません。
なぜなら、彼がその何倍も大変だからです。
会社を経営していて、仕事の量が多い、常に決断を迫られているので
頭の中は仕事でいっぱいです。
私も彼の方が大変だからと耐えてきたのですが、
限界です。
普通に私の事を気にかけてくれる人と一緒にいたい。
そう思ってしまいます。 - 460 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:02:58.25
- ちなみに、浮気はしたことも
したいとも思ったことはありません - 462 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:05:24.61
- 彼も浮気はしていないと思います
そんな暇あるなら、寝たり、テレビ見たいっていうと思います - 461 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:03:47.13
- > 言わなければ気づきません。
男なんてそういうものです。
むしろ、言えば気づいてくれるだけマシかも。
ほかの男なら、なんて夢は見ないほうがいいかも。 - 466 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:09:35.20
- そうですか。
他の男の人も似たような感じなんでしょうか。
休日は一緒にいますが、話しかけても上の空です。
急に仕事モードの顔になって、私なんていないかのようです。
でも、数年なら耐えられます。
でも、もうすぐ10年。きついです。 - 464 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:08:29.45
- ポエムでは問題が見えません。そもそも太るの痩せるのってなってる原因の心労とやらは何なの?
- 465 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:08:32.61
- 文章から相当病んだ心理状態がうかがえる。
支離滅裂でポエムのように感情の垂れ流しだけど具体性もないしね。悲劇の主人公の
ような悲壮感や被害意識も垣間見える。ただの察してちゃんのかまってちゃんなら
いいけど病気ならそれを治せば大丈夫かもしれない。
言っちゃ悪いけどこの状態のまま離婚すると後が大変だよ。先ずはもっと気持ちの
整理してから考えた方がいい。
カウンセラーとか精神科や心療内科を受診してみては?それでも別れたければ
別れてもいいとは思うけど。
離婚しても自分が期待するほど理解してもらえる相手が現れるとは限らない。10を
求めて3を捨てて後で後悔しても戻れないから。 - 467 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:11:36.09
- そうですよね、なんだか身元が分かってしましいそうで
具体的に書くのが怖かったんですが
それだと意味がないですよね - 470 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:21:58.74
- 会話をしたいし、私のことを知りたいって思ってほしいのだと思います。
楽しい事でも、愚痴でも、なんでもいいのです。
親しい人としか話せない、そういう会話がしたいのです。
でも、彼はケンカせず、ニコニコしていればそれだけで仲良しだと思っています。
私の好きな事や物、そんなことを知りたいと思っている素振りもありません。 - 468 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:11:59.47
- で、離婚後の生活の目途は立ってるの?
相手有責じゃないなら慰謝料は望めないし、
財産分与もどうだかな。 - 469 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:20:58.33
- 現実的には「直面」していないけれど、気持ちの上では結構ぎりぎりなんだろうな
旦那さま以外の方向で交流を多めに持つようにしてみましたか?
何か趣味の活動をされたりとか - 471 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:22:28.20
- 結婚前はどうだったの?
- 472 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:23:52.72
- お子さんはいないんだよね?
習い事とかボランティアとか、外に出ることには反対されない? - 475 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:29:01.93
- 彼が相当経済的に恵まれていますので、別れても一生困らないと思います。
外との交流は少ないと思います。 - 477 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:30:35.55
- > 彼が相当経済的に恵まれていますので、別れても一生困らないと思います。
そう思う根拠は?
この状況だと慰謝料はもらえないし、
財産分与は単純に半分ってわけじゃないんだよ。 - 478 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:31:12.17
- >彼が相当経済的に恵まれていますので、別れても一生困らないと思います。
??
別れたら生計は別になるよ。彼は大丈夫だろうけど自分はどうやって生活するの?
これじゃ彼は有責じゃないから慰謝料は貰えないし、別れた元妻の生活費の面倒は
見てもらえないよ。 - 481 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:35:49.44
- >>478
そもそも我が儘で離婚するんだから自分が慰謝料払う立場。
最初にソコ確認したんだけど判ってなかったみたいだね、
この頭にクリーム詰まってるみたいなお嬢ちゃんには、 - 480 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:34:26.01
- 旦那の生計じゃないよ、性格の不一致で離婚して無一文で放り出された後の自分の生計だよw
旦那側は離婚するような必要を全く感じてない上に、ハードな仕事して稼いでて嫁は専業主婦なら、
財産分与もほぼなし(旦那に支払うべき慰謝料と相殺)になる可能性が高いよ、と言う話 - 474 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:28:07.23
- >私の事を気にかけてくれる人と一緒にいたい
私のことを知りたいって思ってほしいのだと
私の好きな事や物、そんなことを知りたいと思っている素振りもありません
並べてみると物凄く察しちゃんの構ってちゃんが溢れているようだ。
相手の関心が欲しくて欲しくてたまらない感じ。悪く言えばチヤホヤして欲しい
お姫様のままのような。
結婚前からそういう性格だったの?
>楽しい事でも、愚痴でも、なんでもいいのです。
相手の仕事の愚痴でもいいの?
それとも自分の楽しい事や愚痴を知って欲しいの?前者としたら今の
心理状態のままだと相手も話しにくいとおもう。
後者としたら・・・相手だって受け止めかねてると思う。過大な期待で
苦しいのでは? - 483 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:37:16.16
- 子供はいません
もちろん、相手の話を聞きたいです
辛いときには愚痴ってほしいけど、そういう事は一切言わないタイプなんです
私の知っている夫婦だと、相手の好きな色、食べ物、本など興味がどこにあるのかなど
知っているの普通だと思っているんです
でも、彼は興味ないです - 476 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:30:23.07
- 自分が何か趣味でもパートでもいいから外に出ろ。
- 479 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:34:03.71
- ヒマぶっこいた主婦がうっとり悲劇に酔ってるようにしか見えません。
外で働きなさい。2つ3つバイト掛け持ちすれば、そんなスイーツ()な悩みは出ません。 - 482 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:35:55.07
- 気持ち察して自分に関心を向けてちやほやしてもらえないから別れたい。
でも生活費は面倒見て欲しいorずっと生活費困らないだけのお金が欲しい。
これでOK?これは伝説の92並かも。 - 484 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:38:34.76
- 何コレ愚痴吐きたいだけなの?
- 485 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:39:47.51
- 自分がおもう普通が相手の普通ではないし、世間の普通ではないよ。
相手と自分の価値観や性格の違いを認められなきゃ話なんて成り立たない。
相手が自分と同じ考え方をしべきって考えを捨てよう。
世間には貴方と考えの違う夫婦や人はざらにいる。 - 487 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:41:17.14
- 名前欄に「454」、メール欄に「sage」って入れて
なんでそんななんにも興味持ってくれない人と結婚したの?
男は別にそういう趣味好みの些末なことは邪魔されなければ相手に興味ない、
愛情と感心は別って人も多いと思うけど、結婚前に価値観の擦り合わせしなかったの? - 488 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:42:53.14
- 相談に乗っていただいているのに、うまく伝えられなくてすいません
生活については、彼に頼らなくても大丈夫です
お金がほしいとも思っていません - 489 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:42:54.58
- 愚痴っても何も解決なんかしないもんなぁ
そんな無駄なことに労力割かずに、家では仕事のことは忘れて休みたいんじゃないの - 491 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:45:04.65
- 愚痴っても理解してもらえないだろう、と思われてるのかもね。
- 492 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:45:46.71
- うーん、sageやら名前欄やらも改善してもらえないのね…
やっぱり人の話を聞く気があまりないと見た
多分、お金は離婚するとなったら、旦那さんが少し(かどうかわからんが)
分けて、ハイどうぞ、ってくれると思ってる
なぜなら旦那なりに自分を愛しているのは頭ではわかっているから - 493 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:46:38.70
- 財産分与や慰謝料は請求しないで、彼に慰謝料を払えるという解釈でいい?
でもそれならなぜ「彼が相当経済的に恵まれていますので、別れても一生困らない」と?
両方が本当としたら結婚中に彼の収入をたんまり自分の方に溜め込んでいた? - 494 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:47:48.82
- 仕事が大変で疲れて帰ってくるのに、
家に帰ったら嫁が「自分に気を使え!自分に興味を持て!」で旦那は安らぐ時間がないな
早いとこ旦那に慰謝料払って別れてやった方がいいんじゃね?
こんな、人の話聞かない上に自分の言いたいことを簡潔に離せない馬鹿相手じゃ
旦那も日常会話すらイライラ募らせるだけだろ - 495 :454 : 2014/02/03(月) 01:48:34.45
- 結婚前が一番忙しいピークでした。
落ち着いたら、もう少し分かり合えるのかな、と思っていました。
価値観のすり合わせ、本当にその通りです。
とにかく、尊敬の気持ちが大きかったです。
そうです、家では仕事のことは忘れていたいそうです
でも、頭は仕事でいっぱいで、こっちの話は聞いていません
そうなんです、大きな事がないくせに、こんな事考えている自分は
バカだな、と思ったり、
価値観が合わないから、もう耐えられないって思ったり。
仕事もしていましたが、今はやめています。 - 496 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:49:30.08
- 仕事やめてるのに、結婚後の生活の心配がないというのはどういう意味?
- 497 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:49:52.86
- この人の結婚観は
『結婚=恋愛のワンランク上orゲーム中の期間限定イベント』
なのでは?と疑いたくなる幼さ。
10代で結婚半年以内の新婚の子じゃないと絶望するレベル。 - 499 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:50:34.94
- 住んでいる場所によるんだろうけれども、
働いておいた方が精神衛生上いいと思うよ
ものすごい息抜きになる - 500 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:51:38.74
- 耐えられないなら耐えられないなりに、もう少し賢く立ち回ったらどうですか?
心労で痩せたりしてるなら、心療内科や精神科を受診して
診断書を書いてもらうとか。 - 501 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:53:48.84
- 多分財産はお宅ほどないけれど、ほぼ同じ状態なので気持ちはわかります
10年であまり変化がないのなら、多分これから先もほぼ同じ生活ですよ
人に愚痴を言わず、仕事に打ち込む人
私は最近では、男らしくていいじゃない、と思うようになってきましたよ
細かいこと気にしないから、こちらのことも相当許してくれてるしね
あとは割り切りだね
もう仕方ないよ 彼は変わらない
お金の心配がないなら自分の活動で気持ちの穴を埋めていくしかないさ - 502 :454 : 2014/02/03(月) 01:58:09.90
- 初めての書き込みなので、本当に不手際ですいません
みなさんの言うとうり、暇なバカ主婦の戯言なのかもしれません。
もっと大変な思いをされている方からすれば、頭にクリームですよね。
自分でもわかっているんです。
対等に話せるほど、自分が忙しい訳でも、大変な訳でもない。
ちょっと引け目を感じていたんだと思います。 - 503 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 01:59:38.33
- 別に大変な思いはしてないけど。
会社の愚痴は、守秘義務にかかわったりもするから
うっかりこぼせないこともあるみたいだし。 - 504 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:01:19.55
- で、結局愚痴を聞いて欲しいだけってことでよろしいか?
- 505 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:01:32.11
- 会社の愚痴とか聞きたいと思った事がない
なんか言ってたけどテキトーに相槌を打って流してた
聞いたところであまりわかんないし、興味があるならともかく、
放っておけばいいんじゃないの?
資格取ったらいいと思うよ。楽しいだろうし - 506 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:02:16.31
- 精神的に不安定で悲劇の主人公みたいな顔していたら相手だって
愚痴こぼしたりできないよ。余計にネガティブになられたら困る。
かといって楽しい話はうつっぽい人には禁句だし。
旦那さんが話せない理由は自分にあるのでは? - 507 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:03:37.52
- そもそも男の人って会社の話を家でするもんなの?
- 510 :454 : 2014/02/03(月) 02:06:14.80
- そうですね、ちゃんとした状況を伝えられないのに
相談しても、意味がないですね
すいません
仕事はまたする予定なので頑張ります
501さんの言う通りで、彼は細かい事は気にしないです
自分の活動で気持ちの穴を埋める、
同じような状況の方に言ってもらえると
勇気が出ます
ありがとうございます - 508 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:05:25.15
- 趣味とか何でもいいから似たような友人を作ったら随分と違うと思うよ
- 511 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:08:44.93
- >>508
でもこのまま外に出てもあくまでも旦那に依存する代償だから、今度は趣味や友達に
察してくれ、理解してくれって距離なしで依存しそう。
こういう依存をしていい相手は友達やお金だして習い事に来てる相手ではなくて、プロ
だと思う。カウンセラーが一番。 - 509 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:06:05.57
- お金に困ってなくても自分の息抜きや楽しみのためにパート程度の務めに出るとか、
それは旦那も嫌がるって言うなら、習い事でもしに行けば良い
自分の家と同じくらいのランクの人が来てる習い事を探してくれば、嫁同士
愚痴言い合っても通じやすいよ
旦那に変わることを求めたり離婚まで一足飛びに思い詰める前に自分が変われば楽だし簡単 - 512 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:11:33.45
- >>509
住む場所に寄るんだけど同じランクくらいの人が周りに全くいないって事があるんだよね
田舎だけにものすごく会話に気を遣ったり大変過ぎた
女の世界は知らず知らずそういうのがあったりするんだけど(高卒は高卒、大卒は大卒、
低賃金、高賃金)でかたまりやすい。男ってこういう気遣いが全くないんだよね
他に移りたいって頼んだけれども怒られて終わったんだけど、本当に大変過ぎた
良い悪いでなくって出来る会話と出来ない会話やらがあって、ものすごく気を遣う - 514 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:16:03.54
- 日常的にも同じところで暮らしているから地味にしていても
田舎だからスーパーで何を買ったとかバレるし、通販にしたら
贅沢とか言われちゃったりね
配偶者がちょっとしたアスペで、ああいう環境だと苦労するよ
相手にも言い分があるんだろうけれどね - 516 :454 : 2014/02/03(月) 02:19:17.54
- 彼の前でも、友達の前でも、自分は明るく元気にしているので、
誰もこのきついと思っているメンタルを知りません。
彼の愚痴を友達にも、親にも言えません。
心配かけたくないし、彼を悪く思われたくない、と思ってしまって。
私がつらくても、外で彼がマイナスに思われることは言ってはいけないと思っていました。
それが無理していたのかもしれません。
分かり合えないと自分が感じているだけでは、
離婚なんて悲劇のヒロインぶってるだけってことですよね。
本当に不快にさせてすいません。 - 517 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:20:51.06
- 誰でも得ているものに見合った苦労はあるのだと思う
でも肝心の相手がそれに気付いていないというのは致命的だったけど
他の似た環境の人は全く違う地域に住んでいたし
自分のはともかく、相手によって住む環境は選ばないと生活をしていくのは
すごく難しいだろうね - 518 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:24:49.55
- 夫婦の話し合いもせずに勝手に離婚だって騒いでるの?
- 519 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:25:27.97
- >>516
そんなものよ
私の友人は当時はまだ独身が多くって色々と相談出来なかったし、
羽を伸ばすって言ったって主婦がそんなにずっと留守するわけにもいかないし、
ド田舎過ぎて今まで働いていた環境がなかったり、
周りから色々な干渉があったり、とにかく苦労した
なにか趣味を見つけて似た環境の人を探したらいいよ
良い悪いでなくって、環境が似ていると言うのは大事 - 520 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:26:21.56
- 価値観の違いってことで離婚切り出せばいいじゃないか
- 521 :454 : 2014/02/03(月) 02:27:22.83
- 察してほしいと思う気持ちは、どこかに置いてきてしまって
彼に話しても通じないので
もう、いいやーと思ったから、離婚なのかなって思いました。
結構な期間悩んだけど、安直ですよね。
でも、もう、いいやーという気持ちで
友達にも愚痴っちゃいます!!
○○の妻、という肩書にビビッてその肩書を早く捨てたい気持ちもありました。 - 522 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:30:21.76
- まだ最大限の努力をしていないような気もするけど
趣味とかないの?お金があるんだから、色々と学んだら良くない?
都会だったら尚更アレコレあるだろうし
そっちのほうが良いと思うよ - 523 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:31:06.05
- >友達にも愚痴っちゃいます!!
やめようよ。夫がわかってくれないなんで愚痴を聞かされる側の気持ちぐらい
考えよう。自分が口出しも出来ない夫婦のネガティブな話題なんて相手を
困らせるだけ。察してちゃんなんだから人の気持ちも察しよう。
それしたら今度は友達も避けたりするようになるよ。
それにしても友達に愚痴るなとかいうレスはあったのに、斜め上の発言だね。
まるで言葉がかみ合ってないなくて180度都合よく捻じ曲げて聞いている。
これじゃだんなだって友達だって話なんてできないよ。 - 524 :454 : 2014/02/03(月) 02:32:03.13
- でも、ここに書き込みながら
みなさんの察してバカ、との意見を見ていると
ああ、そうだよなー
私いつからこんなにぐちぐちしちゃったんだろうって
全然違うのになーって
むしろ、逆なのになーって
なんだか目が少し覚めました
同じ環境の人を探す、一つ目標出来ました!
ちょっと元気出てきた - 527 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:34:10.48
- >>524
そうそう。同じ環境の人がいれば全然精神的に違うからね - 525 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:32:36.22
- 冷たいようだけれどもド田舎に行くような事があれば単身赴任がいいわね
女の人生も大事 - 526 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:33:43.02
- 愚痴は聞かされる身にもなってよ。
リアル友達に愚痴っても贅沢な悩みね。とイラっとされるかもよ?
散々出ていることだけど、打ち込める趣味とか外に働きにいくとか、自分を忙しくしたほうが
余計なことを考えなくて良いよ。 - 528 :454 : 2014/02/03(月) 02:34:37.03
- そうですか、旦那との喧嘩などを友達がよく話してくるので
そのレベルなら大丈夫かと
ちゃんとレス読みますね - 529 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:36:31.70
- 家族とか、昔からの信頼出来る似た環境の友人とか、
もしくは全く自分たちの環境に接点のない仲の良い人とかに
愚痴れば良いと思うよ - 530 :454 : 2014/02/03(月) 02:37:26.35
- もう、彼ったら全然話聞いてないよー
の一言位は言っちゃおうかなと
重い愚痴は言うつもりありませんでした - 531 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:38:13.05
- まあどこも似たり寄ったりだろうしね
- 532 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 02:43:32.37
- 昔からの信頼できる人に少しだけ聞いてもらうつもりが、
密かに反感買って、以後ネチネチされてる人もいるしなー
○○の妻か、難しい立場なのかな
でもきっと、今夜ここでみんなに聞いてもらって、
明日一日はやっていけるはず
がんばれー - 533 :454 : 2014/02/03(月) 02:53:53.61
- 初めて書き込みしたのですが
人から思うと些細なことも
一人で考えるともんもんとしていましたが
吐き出すと、小さいな、って気付きます
その時の自分には大問題なんだけど
最初の習い事で、マンション知られたら
それまで普通だったのにあからさまに
態度変えられて
なんだか自分の事話すのが怖くなってた
アドバイスしてくれた方
聞いてくれた方、ありがとうございます
不快に思われた方、本当に申し訳ありませんでした
脳みそクリームから、カニみそ位にはなりたいので
頑張ろうと思います - 534 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 03:06:03.03
- そんなもんだよ。環境が似ていなければいくら仲が良くっても
言わない方が良い事もあると思う
昔からの友人でさえも既婚、独身でお互いに言えない事とか沢山あったもの
その場繋がりの知り合いを沢山作れる環境であれば、そうしたほうが良いと思うよ
あまり一か所に固定しないほうが精神的にラクだろうと思う
この話題はこの人、この話題はあの人って使い分けたほうが良いよ
なかなか学生時代みたいにはいかないね。あまり落ち込まずに
少しずつ楽しみを増やしてね - 535 :454 : 2014/02/03(月) 03:14:58.30
- ありがとうございます
勇気を出して書いてみて良かったです
sageとか名前とか、迷惑かけましたが
顔も知らない人が
自分を励ましてくれるなんて
すごいことですよね
うれしいです
とにかく、世界をもっと広げようと思います - 536 :名無しさん@HOME : 2014/02/03(月) 03:25:09.07
- 習い事は同ランクの人がいるところへ行かないと面倒
自分の気持ちと今の生活ランクが噛み合ってないと、庶民的すぎるところに
行くと回りに引かれたりたかられたりするし、セレブ御用達みたいなとこに行くと
自分が気後れして続かなかったりw
お金に余裕のある生活してるんだったら、体験に顔出してみて合わなそうなら
どんどん次行ってみるとかでいいんじゃね?
コメント
書き込みを重ねるうちに、冷静になってきたのかな?
色々出かけて、気晴らしになるといいね
自分のことしか考えてない
友達いなさそう
そのうち浮気するわ
夫は(っと言うか人は)超能力者じゃないので
どうして欲しいか腹を割って話し合う事が必須。
ましてや今回の例は妻の理想の夫婦像を
夫に察しろって事だからナァ
報告者も言ってるが基本的に夫は一切悪くないし。
なんちゅうか日本人の性というか
相手に嫌われたくないとか迷惑掛けたくないとかで溜め込みまくって、相手に注意しないから当然改善されなくて後で爆発みたいなパターン多いなあ
この人はその前にガス抜き出来そうだけど
何こいつ。
と思ってしまった。
めんどくせえええええええ!!!
スレ住人はよくこんなの相手にできたな
尊敬するわ
愚痴聞き要員が欲しいだけでは
お望み通り離婚すりゃいいのに
女って面倒だな
くだらんことですぐ離婚とかふざけてんの?
まあ、夫と幸せになれや
方法はきっとあるだろ、それを模索する時期なんだろう
話が通じないっていうか相手が言ってること全然理解しない報告者みたいね
「離婚後の生活どうするの?」「彼はお金はあるので大丈夫」「いや、あなたはどうするの?仕事はしてないし慰謝料請求もできないしどうやって生活していくの?「お金はあまり使わないので大丈夫」
お金が無くて大丈夫な訳ないでしょ!
別れたら仕事するって言ってるけど10年仕事してなかった女にそう簡単に仕事は決まらない現実とか全然分かってなさそう
たった数レスでも読んでてうわぁってなるから旦那がこの人の相手したくなくなるのも分かる
最後まで、何が問題なのか理解できなかった
フルボッコで終わるかと思いきや意外に優しい鬼女達
お金に困らないで生活できるなら、慰謝料払って別れたらいいじゃん
なんで非難されてるのか、イマイチよくわからん
受け答えがイマイチで頭悪そうだし最初は旦那の稼ぎ頼りでと思われたのかもしれないけど、
子供いなくて、自分一人で生計たてられる状況なんだろ
なら一緒に居るのに何も共有してくれないし共感してくれない旦那と結婚してる意味ってあるのか?
それなら多少慰謝料払ってでも離婚して自分で稼いで1人で生きてく方が、気を遣わなくて済む分気楽でいいじゃん
もっと気にかけてくれる人と出会う可能性だって結婚してる状態だと0だけど、少しは増えるわけだし
いいじゃんちょっと位愚痴っても。
女の人って、言って頭の中が整理される事もあるんだよ。
って事が男の人には理解されないし、面倒なのかもしれないが。
「で?結局どうしたいの?」って言いたくなる事だけど、そこまで追い詰めなくてももっと大らかに人の話を聞いてあげようよ。
書き込んだことである程度吐き出せたんだろうな。
レスにもあるけど、こういう本音って似たような環境の人でないと言いにくいし、
下手すると妬みにつながる。めんどくさいよねえ。
誰にも悟られずに勝手に「我慢」とやらを続けてきて
突然限界だ、自分はずっと我慢してきた 離婚だとか言われても
まわりはポカーンとすることしかできないけどなぁ。
※16
うん
経済的にも恵まれて、義実家トラブルもないけど離婚したいと思ってる
こんな悩みは裕福で義実家とも円滑な奥さんぐらいにしか相談できないだろうね
贅沢な悩みだし、自分はうぜええと思ったもん
ストレス皆無だから悩んでいるふりしているだけ
必要なのはストレス
途中まではイライラしたけど、最後はやるべきことが見えたのか具体的になってきた。
良い方に向かうといいけど。
頭にクリーム?って流行ってるの?
要は誰かに話聞いてもらいたかっただけね
真剣な離婚問題に直面してる人のスレでコレだとスレ違いかもね
ダメだ
頭にクリームが気になってしょうがない
相談者に対してなんでこんなにきつく当たってるんだろ。僻み?
結局本人の環境がどうなのかが問題で他人が見て「その程度」でも本人が辛いなら辛いんだし
多分周囲の人間も相談者にレスしてるような人ばっかりで誰にも何も言えなかったんだろうな
自分自身のモヤモヤで、勝手に旦那との「心の壁」を造っている気がする。
もう少し面と向かって自己主張やワガママな面を出してもいいんじゃないのかな。
※8
逆にどうしてこの夫は
仕事が忙しくて家庭に興味無いのにこの人と結婚したのか知りたいな。
「独身より既婚の方が有利だから」ってやつかね。
してくれはもういい
能動
言葉にして話したところで100%通じる事なんてまずあり得ないのに、言葉にすらせず「察しろ」という馬鹿が尽きないのはなぜ?
何も言わない癖に、急に「察してくれない」とヒスられるであろう人の心情を察してやれよ
他人に向かって言葉にすることで、自分でも初めて分ることってあるからな。
子供もいない、働いてもいないんじゃ、生きている実感が夫からの受け身一方の承認だけなら
今の状態はつらいだろう。
他人とぶつかるのも恐れる人なんだろう。でも、自分で動かなくちゃ。
子供がいればそれで解決するんだろうな。
普通の人はみんな忙しいんだよ。忙殺して生きるのさ。
以前、亭主元気で留守がいいというコマーシャルが
ありましたが人それぞれですね。
基本的に人は全く同じ価値観を持つことはありません。
同じようなものがあっても優先順位が異なります。
従って、その全く異なる価値観を互いに有益なものとするように
結びつける努力が必要です。
ご主人の事は放っておいて自分が自立するのもよし
ご主人が仕事の重圧から解放されるように助けてあげるのもよしです。
ストレスがないからストレスを欲してたんだって確かにありそう
愚痴りたいならファービーとルンバ買って話しかければいいと思う
「うちの旦那冷たいのよ、寂しいわ」→「ファーwwww」「ウィンウィン…カツン、ガタガタ!」
何かの記念日に旦那にコーヒーとか出しながら「愛してる」って言ってみるとか
こういう悩みって一番うざったい。
確かにノータリンな感じの報告者だが、愚痴言うなってやつ、友達いねーだろ
愚痴を聞かされるのはまっぴらだなんてのはおめーの都合だっつの。普通の友達ならちょっとくらいの愚痴くらいなら聞いてやるって。
報告者が裕福だからって嫉妬してんじゃね?
私を取るの?仕事を取るの?って事だろ
仕事無くなった旦那でも好きなら聞いて見るのもいいんじゃないかなあ
旦那も結婚生活に執着ないかもしれないじゃん。
それこそボランティアにでも励めばいいのに
あれはお金と暇を持て余している人の趣味にはもってこい
なにやら高尚かつ厨2な悩みを持つこの人なら相当はまりそう
旦那が干渉してこなくて、おカネにも困っていないなんて最高じゃんw
まあ、一人でストレス貯め込んでいたのが問題なんだろうなあ・・・・
この人は共通の趣味持つ友人と愚痴言い合ってストレス発散させて冷静に見れるようになれば
多分大丈夫な気がする。
この人は旦那さんのこと大好きなんだなぁ…。
そうじゃなきゃ旦那さんに構ってほしい分かり合いたいなんて思わないだろうし
外で旦那の愚痴いって評判を下げてはいけないとか悩まないだろう。
○○の妻という肩書、ってことだから立場のある旦那さんだろうから気を遣うだろうし
1人で考えすぎちゃって悩むのもわかるよ。
習い事や趣味で外に意識むけられるようになるといいね。
何を当たり前の事を言ってるんだろう?
>私が心労で痩せようが、太ろうが、一睡もできなかろうが言わなければ気づきません。
この噛み合わないスレでのやり取り見るに
旦那は会話が噛み合わないから話さないだけだろ
旦那金もってるしー
私もその気になれば自活できるしー
貧乏人とツキ合うのは難しいしー
よくこれで共感できるなぁと思ったけど
金持ってるの基準は違ってもチュプは同じ思考してんだなと気づいた
(少なくとも専業できる程度には)旦那稼ぐ方だしー
私だってその気になれば、旦那並に稼げるしー、だるいからやらないだけでw
(仕事してる既婚女性に対して)旦那の稼ぎが少ない人はアクセク大変ねー
旦那の為に早く別れてやれ
こんなポンコツな嫁じゃ激務の旦那の支えにならんわ
すげーポエマー
※24
共感できない悩みを聞かされるのも辛いよ
愚痴を聞いてうんうん言うのは何か共感できる部分があるからだよ
・同人誌の売上が少なくて辛い
・ピクシブに小説を投稿して爆死して辛い
・金剛ちゃんのフィギュアの出来が悪くて辛い
・比叡の改ニの絵が好みじゃなくて辛い
という愚痴を延々聞かされても
は?という感じでしょ。
本人は真剣に悩んでいると言っても
その旦那くれ
俺男だけど
実際、何くれとなく気遣ってくれる、この人の求めてる男性は普通にいると思うよ
ただその求めてる長所のみじゃないからね、人間って
寂しかった気持ちはわかるけど完璧な人間なんていないし、
別れたいと思う前にやれることがあるって気づいてよかったね
この人に必要なのは修造だと思う
本気になれば自分が変わる!!
本気になれば全てが変わる!!
さあ皆さん!!本気になって!!
頑張っていきましょう!!!
※45
報告者の話よりこっちの方が共感できるわ
>比叡の改ニの絵が好みじゃなくて辛い
まー1度別れる(別居)のもあり
どれだけ自分が恵まれた環境にいるか自覚すれば、見える世界も違ってくる
あえて辛い目に遭ってみるというのも解決策の1つ
今の状況を友達に愚痴っても、自慢しにきた程度にしか思われないだろうな
それどころか嫌われて、さらに孤独になりそう
※49
そうだねー
今得ているメリットとか相手の美点ってのは
当たり前になって気づかなくなるからね。
別れたら後悔すると思うわ。
自戒も込めて。
この報告者の気持ちわかるよ
好きで結婚したはずなのに、コンパニオンのようなトロフィーワイフのような扱いなわけでしょ
相手と意思疎通がうまくいかないんじゃないの
旦那が仕事忙しい間は仕方ないよね
住民がいうように、同じレベルの主婦友達でも作るなり、自分の趣味を活かして仕事始めるなり、なんらかの自分の活躍する生きがいの世界を持たないとダメだと思う
自分の本音を出してないのに理解されたいとかありえんだろw
かみ合わない会話するのも苦行だし
私のこと知ってほしいの!私私私私ー!
愚痴愚痴愚痴愚痴ー!
結論なんてないのー!だけど相談乗ってほしいのー!
聞いて聞いて聞いて!だけど聞くだけじゃイヤー!
意見ちょうだいちょうだいちょうだい!
意見出されたけど右から左に受け流す!てゆーか聞かない!
それがオレ流。反省すますた…だからかまってかまって~やっぱ離婚!私心の中じゃお喋りなの!そして最初に戻る
って感じの人の話し相手は疲れるだろうなぁ
まあ確かに金がいくらあっても怒らなくてもモニターの中にいて出てこないような男はいらんわなあ。
愛情は双方向に示し会うものでしかも示さないと存在しないと思われるものなんだから。
ダンナさんの仕事ってどんなのなんだろうか。
一緒に働いて同じものを見てたら何か違ってくると思うよ。
関わり合い持たせてくれないんならせめて子供作ってみるとかできないようなら
やっぱり趣味か。
せっかくなので生活に役立つ資格取得を趣味にしてみるとか。
その中で自分に合った物を見つけることができるかもしれないし心通いあう友達と出会うかもしれない。
贅沢な悩みと思われるから誰にも愚痴れない。夫に大きな非があるわけでもない。
むしろ夫の方が大変な状況だ。
というのは気持ちのやり場がなくて辛いことだろうなあ。
じわじわとダメージ受けてそう。
口に出すだけでも随分違うから,王様の耳はロバの耳的な気軽な気持ちで
カウンセリングに通って気持ちを整理してみるのもいいかも。
重症な「かまってちゃん」で、結婚に向いてない人。
せっかく生活のための日銭稼ぎしなくていい立場なんだからもっと外に出て好きなことやりゃぁいいんだよ。
スポーツでもいい、習い事でもいい、勉強だっていい、畑を借りて菜園やってもいい。
とにかく引きこもってないで表に出ればいいんだよ。
具体的なことをフェイク入れても書いてないあたり、口が固い奥様を続けているんだなと思った。
人様の秘密に関わる仕事の人かな。
もしそうなら家庭内や夫婦の悩みを他者にもらすのも不利益になる可能性もあるし、何もかも言えずに我慢しているんだろうな。
誰かに話したり書いたりして頭が整理されて落ち着ければ、また別の考えも浮かぶだろうか。
頭にクリーム ワロタwww
この人の言う、相手を気遣える人はいるし出会えるかもだが、容姿や経済力が今の旦那より劣ったり、
親族や交友関係に問題を抱えてるかもしれない。
そこまで仕事できる旦那との関係や自分の習慣を変えてみる方が建設的だと思うなぁ。
相談者の回答を通して、よそ様の結婚生活をうかがい知る事が出来る
結婚に価値を置かない人が増えるのも当然だと思った
うちも旦那の仕事のヒマをついて結婚した10年だけど、
自分の激務旦那が異動で更に激務で毎日午前1時様、休日出勤を2年してた時は旦那の体の事が心配で少しでも体の助けになるように食事考えたり休めた日は好きなだけ寝させようと思ったけど、
この奥さん一言も旦那さんの体の心配する発言が無くて事業主の旦那が仕事忙しくてかまってくれないから離婚したいってクズだなと思った
かにみそって、ギャグのつもりかな?ユーモアの欠片もない奴だ。俺だって話したくない
こういう書き込みを見てると、若い内に人生経験を積め!なんてよく言われてて釈然としなかったが、人生経験なるものは必要なんだなあと感じる
子供産めない?引け目みたいなのが根底にあるのかな。
割といい感じにスレが流れていて安心した。
男は共感力が足りないとかよく言われるけど、
こういう話が通じない自分本位の察してちゃんに対して共感出来る人ってちょっと問題あると思うの
子供が出来たら180度真逆になると思う
子供が出来たら「亭主元気で留守が良い」ってなるよ
うちがそうだもんw
父親なんて子供の養育費、教育費稼いでくれればうちに居なくても全然OKってカンジだよww
ってゆうかむしろ鬱陶しいからうちに居ないでってカンジだわwww
そんなモンだよ
米68
いやアンタの家が特殊なだけだから
男なんてそんなもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言わなくても察知出来るとかエスパーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女性様は全員エスパーか?wwwwそりゃすごいwwww
単純にヒマなだけなんだよなー。
時間をもてあましちゃってるから、身近にいる旦那へ期待が集中してしまう。
ただ、こういう人は習い事やパートには向いてない気がする。
対抗心バリバリ燃やす人がライバル意識をぶつけてきたら余計ストレスたまりそうで。
マンションの規則や旦那さんがペットOKなら
犬を飼って毎日散歩がてらご近所の犬オーナーと挨拶や会話するとか、
そういうつかず離れずの関係を保てる趣味をやるほうがいいんじゃないかな。
※64
多分ね。そういう弱みを嫁に見せないか嫁にフォローさせることを潔しとしない旦那なんだと思うよ。
政治家とか市長とかだろうな
ベンチャーや中小企業の社長くらいならそうそう簡単に特定できねーし
簡単に特定されそうってこと自体がヒントw
この人の言う、相手を気遣える人はいるし出会えるかもだが、容姿や経済力が今の旦那より劣ったり、
親族や交友関係に問題を抱えてるかもしれない。
そこまで仕事できる旦那との関係や自分の習慣を変えてみる方が建設的だと思うなぁ。
書き込んで少し落ち着いたのかな?
レスにもあるけど仕事をするとか、お稽古ごとに通うとか、土地があるなら家庭菜園やガーデニングに手を出してみるとか、ペットを飼ってもいいと思う
「もうダメ。食事も風呂もどうでもいいからとにかく寝たい」くらい動けば、余計なことを考えてる余裕なくなる
仕事にしろお稽古ごとにしろ、家庭菜園やガーデニング、ペットの世話にしろ、突き詰めようと思えばきりがないから、のめり込むと時間がいくらあっても足りない
私ひとりぼっちなの、心が満たされないの、頭クリームでかにみそできゅんきゅん☆
専業主婦を続けたせいで、世界が狭くなったのか
世界が狭いから、専業主婦続けているのか。
この人はどちらだろう?
結局のところ感謝の気持ちがないんだよな。
夫の稼ぎどうこうだけじゃなくて、今ある生活はどう作られてるか考えもしないんだろう。
今働いてない人がこれから働きますからとか舐めてるわ。
なぜ結婚したんだ…と思うけど、まあ気持ちは分かる
職場の人とまさにこういう関係だ>いつもニコニコみんな仲良し(表面だけ)
いつも職場にいると思うと確かに辛いだろう
相談者が愚痴れる友達みつけて明るい顔になれば、旦那もおそるおそる愚痴ってくるかもしれん。
相談内容そのものは贅沢とは思わないんだが
自分へのレスに対する反応がずれてるように読めるんで
この報告者はうざい人だと思う
本当に下らない愚痴だったな
ただ構ってほしかっただけ
旦那と分かり合う努力もしてない
まぁ愚痴って冷静になったみたいだからいいか
金持ち旦那持ちの専業主婦への嫉妬かねw
自分の気持ちは何も言わなくても察して欲しい。
でも、旦那の気持ちを察する気は無い。って自己中過ぎるだろw
そんなに暇でグチグチ考えてるなら働きに出ればいいじゃん。
生活については彼に頼らなくて大丈夫です。ってことは親が金持ちで、
旦那と別れても親が面倒見てくれるから大丈夫ってことか?w
自立しろよw
女は男が何も言わんでも何でも気付くのか?
女は生ゴミ
米67
逆に自分の嫌いな人間とちょっと似てる他人を重ねて勝手に仮想敵にするタイプも
こういう穴だらけの愚痴に勝手に共感しそう
離婚して再婚したら前の夫と比べちゃって思いっきり後悔しそう
少し気持ちわかるけどね
父親が会社やってて母親も一緒に経理やってるけど会社や近所まわりの人には本音では話さない、距離とったつきあいしてる
自分とこは小さい会社だから無関係の友人やら自分達子供やら近距離の親戚やらとのうきあいできるけど
小梨夫有名人だとその道もふさがれてるんでしょう
経済的には問題なくてもちょっと孤独でかわいそうだね
商売やってるような家に育ったら距離感自然と身についてるだろうけど・・・
少し似た境遇だからよくわかるわ
自分は色々やらかしたポンコツ旦那を10年支えて自営で稼ぐようになったので、
逆に働く意味を奪われた感じだけどまだ意地で働いてる
自分が育児も家事も親戚応対も旦那育てもやってきたのに、
今や自分だけでここまでやってきました、
お前はおまけで働いている、という空気を出されると、
他所より裕福だろうけど空しくなるんだ
こっちは旦那のすべてを知っているけど、あっちは私が好きな色も食べ物も知らない
子供がもう少し大きくなって恋愛するくらいになったら、全部話して離婚するつもり
なんか没頭できる趣味とか見つけられたらいいんじゃないかな
元気出せよな
全然気持ち分かるけどねぇ
夫が今以上に仕事が忙しくなって、一緒の時間が取れなくなるとか、普通に嫌だわ
年収一千万上げてやるって言われた所で、お断りだ
夫自身がどう思ってるかは知らないけどw
※91
一社員ならそれも分かるけど、結婚する前から会社を経営してたなら社員いるから後には引けないのは分かってたことだし同情できないかな
こういうメンタルになることってあるよな
人に話すと小さなことでも本人的には大きく感じてしまったりみたいな?
うまく立ち直れてよかったね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。