でも専業主婦って本当に立場弱いな… 金に絡んで脅されたら何も言い返せない

2014年02月04日 00:05

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1390763151/
☆★☆★☆お見合いで 126回目☆★☆★☆
202 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 00:59:42.17
結婚前はよくここ読んで不安になったり、焦らなくていいと安心したりいろいろあったな
紹介所で何故か希望以上の三高男性を紹介されて結婚して、
おまけに相手の希望で専業主婦にして貰えた
でも専業主婦って本当に立場弱いな…相手の性格が悪いのもあるんだろうけど
金に絡んで脅されたら何も言い返せない
そんな事が続くとこの人の為に頑張ろうと思えないから家事も嫌々やってる
恋愛結婚でも相手を嫌いになるのは同じなんだろうけど…
好感は持っても一度もときめいたことが無いから本当に虚しい
同じ嫌々なら売れ残りと後ろ指差されても黙って地元で働いていればよかった
このまま関係が改善されなければ今年中に前職に関する資格取って離婚する予定
チラ裏ゴメン


203 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 01:23:01.39
好感があれば、ときめきはなくても大丈夫そうな気はするけど
生活していけば情はわくから
でも、嫌いになった相手との生活はつらいね
どのくらい付き合って結婚したの?
結婚前に、相手に対してヤバイと感じたことはあった?
できたら、お互いの年齢も教えて欲しい

204 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 02:05:05.04
>>203
つまんない愚痴聞いてくれてありがとう
相手48歳自分34歳、都会で34歳で未婚は珍しくないけど私が居た村wでは売れ残りと言われる
付き合ったのは半年、相手が多忙で週1くらいしか会えなかったけど
常識的で頭がいいから色んな世界や物事を知ってるし
努力家だけど人に押し付けないし私の失敗もポジティブに許してくれて包容力があると勘違いしちゃった
ヤバイとまで感じた事は無かったけど、第三者に対して毒舌だなあと思った程度
でも結婚後に家族や休暇の事でいろいろ嘘ついていたのがわかって不信感
結婚後は行動も金の使い道もペット状態で私の意見は無いに等しい
結婚前にきちんと人を見抜けなかった自分が情けない
義両親や自分の両親、忙しいのになんとか辞めさせてくれた会社に申し訳ない
結婚生活にときめきは必要ないけど「あの時あんなに好きだったから」となんか納得できそうな気がして
そんなの関係ないかー

205 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 02:39:20.09
よくそんな老人と結婚したね
アラフィフで独身ってエグい

206 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 03:26:10.43
>>204
>>203だけど、話してくれてありがとう
そして、その旦那さん、無理だと思う
34歳なら私より若いよ!
でも時間がもったいないから、とっとと次に行こう
ICレコーダーと日記でDVの証拠を集めつつ、
お小遣いやへそくり貯めて、仕事や離婚後の生活の目算を立てて
大変だけど、切るなら早いほうがいい
頑張って!
つらくなったら、愚痴をこぼしにおいで
でも、離婚相談なら、鬼女のほうがいいかもw
頑張って!

207 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 04:39:56.57
>>204
精神的DVと経済的DVだな
嘘つきでもある
この証拠を集めて弁護士を頼め
とりあえず、相談内容をまとめて、一度無料相談でも行ってみたらいいんじゃね?
にしても、やっぱり結婚前に、第三者や家族への接し方をみるのは重要なんだな

211 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 08:00:23.91
>>204
人の本質を見極める能力は後天性ではなく先天性のものだから、見極められない人の方が多い。
だからあなたはたまたま、運が悪かっただけ。
DV気質の夫を育てた義理の両親にまで申し訳ないと思う必要はないよ。
あなたの親も結婚に反対しなかったのなら、気付かせないくらいの巧妙さがあるのだろうから。
専業主婦の立場で、離婚してからの自活できる目処がたてられるのは恵まれいるよ。
離婚までの仕事だと思って最低限の家事だけやり、お金をためて、早く資格をとれるよう頑張ってね。

213 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 08:22:00.23
高収入に目がくらんで恥を忍んで歳の差婚を受け入れたのに
手渡されるお小遣いが余りにも少な過ぎて「話が違う!」みたいになってるのかな
全く生活費を渡さない夫がいるらしいからね

209 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 07:45:37.46
>>202>>204に離婚を勧める人って世間知らず過ぎるね。
結婚当時34歳ってことは今アラフォーでしょ。
アラフォーの出戻り女が田舎でどんな扱いを受けるか…
近所中、親戚中から後ろ指さされて、親兄弟が非常に肩身の狭い思いをするよ。
離婚して一人暮らしできるだけの能力あるの?

専業主婦なりたさに50手前の爺に飛び付いた浅慮な>>202>>204が悪いんだから
腹くくって最後まで添い遂げるべき。
実家の親族だって「帰って来ないで」と思うはず。

216 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 12:49:30.68
>>209
勝手に世間知らずにしないでくれる?
そして、あなたの近くにいる誰かと>>204さんを勝手に重ね合わせるのもやめて
実家戻って親兄弟におんぶに抱っこの人なら、前職関連の資格を取ろうとはしないでしょ
仕事だって、都会にでるなり、住み込みするなり、
親元から通うなり、選ばなければある
どんなに婚前に注意していても、駄目男と気づかない時は気づかないよ
前言翻すバカ男や嘘つきはいるし、たいてい狡猾だし
なのに、まだまだ長いこれからの人生ずっと、嫌な男と過ごし添い遂げろっていうの?
あなた鬼みたいだね
失敗したらやり直せばいいだけでしょうに
結婚してまだそれほど経ってなさそうな今のうちにさ

218 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 13:54:25.02
>>216
いやー、安易に離婚を勧めるのは世間知らずだよ。
うちの職場(都心)にも、見合いで周囲に煽られるまま歳の差婚して離婚して
出戻ってきた32歳女性(子無し)がパートで勤めてるけど
20代前半の若い子や既婚女性が多い中、バツイチパートなんてその女性だけだから
凄く居心地悪そうにしてる。
いちおう有名大学卒の女性だからプライドズタズタだと思う。
バツイチ女性への風当たりって、やっぱり厳しいもんだよ。
やり直せばいいと簡単に言うけど、アラフォーのバツイチなんてやり直しは出来ないよ。
今の旦那よりも更に条件が悪くなった、40代50代の子持ち男としか再婚できないでしょう。
相当な覚悟を固めないうちは離婚するもんじゃないよ。

219 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 14:01:08.42
今のご時世、アラフォーバツイチ女が正規職に復職できる可能性は殆どゼロ
都会は家賃が高いから非正規では生活できない
選ばなければ仕事はある、住み込みすればいいと簡単に言うが、
そんなの「底辺職」と呼ばれる職種しかない
アラフォー+バツイチ+非正規or底辺職の女が再婚できる確率は殆どゼロ
>>204が看護師とかなら状況も変わってくるが
それでもアラフォーバツイチの看護師が良い結婚を出来る可能性は低いと思われ

225 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 16:26:49.98
正社員って確かに狭き門だけど、なくはないしなぁ
30代50代50代の、ハローワーク経由、正社員転職成功例が身近であるしな
5年後10年後に、やっぱり駄目だったと飛び出すより今の方がよっぽど有利だろ
てか、バツイチを見下す人間関係って職場悪過ぎ
どんだけ底辺なんだw

227 :愛と死の名無しさん : 2014/02/03(月) 16:44:45.43
でも以前、30歳バツイチ子無し女性(田舎在住)が
再び婚活を始めたが、親同居必須+共働き希望で40代の男性しか紹介されないと
嘆いてた事があったな。
やり直しできるよ!人生リセット☆☆と
トントン拍子には行かないよって事でしょ。
死ぬまで独身を貫いて孤軍奮闘する覚悟が出来ているのなら、どうぞご自由に。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/02/04 00:14:37 ID: tXZ27UQ6

    34でそこまで焦らないといけなかったのか…。
    そのせいで間違った判断しちゃったんだろな。
    何とかいまから幸せになってほしい。がんばれー!

  2. 名無しさん : 2014/02/04 00:16:58 ID: pzxrdRI2

    恋愛結婚だったら納得できるなんてことは全く無いと思うなw
    あるとしても自分の目が曇ってたと思うくらいだと思う。

  3. 名無しさん : 2014/02/04 00:19:22 ID: z.XT.j/Y

    自分の立場の弱さに耐えるのは我慢できないが、旦那は会社や取引先で立場の弱さに耐えろや

  4. 名無しさん : 2014/02/04 00:20:50 ID: I3Fb0knA

    子持ちの35歳でも、ラストチャンス!とか言ってるんだから
    独身の34歳なら、まだ……

  5. 名無しさん : 2014/02/04 00:23:33 ID: NoLV9OXQ

    仕事して家庭内での発言権を得る方が
    得策だと思う。
    離婚を反対はしないが、段階的にやるべき。
    仕事をする事を反対されたり、
    してても蔑ろにされたなら、
    堂々と離婚へ向かうべし。

    自分を大事にしてくれない伴侶と
    人生を共に生きるのは辛いと思う。
    そこを見間違えてはいけない。

  6. 名無しさん : 2014/02/04 00:30:22 ID: cW6KX6I2

    恋愛結婚のほうが落差で憎さ百倍になる印象がある。
    惚れてた時期がある分自分の見る目のなさのほうを認めたくないからその分も攻撃に回る。

  7. 名無しさん : 2014/02/04 00:34:23 ID: /WaSJ8zc

    >>仕事して家庭内での発言権を得る方が得策だと思う。

    無駄な結婚生活を引き延ばす理由は離婚の際に理不尽な事を突き付けられないため位しかない

  8. 名無しさん : 2014/02/04 00:37:11 ID: IHLX.IDQ

    そろそろ楽したい所に稼ぎもいいのがいたから事故物件ぽくても結婚したんだろ
    なんか自業自得すぎて哀れな感じしか受けないな

  9. 名無しさん : 2014/02/04 00:44:04 ID: jmktUaFc

    そういう理由があるから世の中共働きの世帯が増えてるのにな。

  10. 名無しさん : 2014/02/04 00:44:27 ID: aIeZKBSQ

    やはり自分で稼いだ収入が無い、というのは割り切った価値観がある人じゃないと辛いと思うよ

    それと、どんなに高収入の夫でも時代の変化や状況で無職になる時はある
    その時支えられるように力を蓄えておくか、他の男に乗り換えるかはその人次第なのかな

    専業主婦でいて50歳位で「旦那の年金が無いと辛いから離婚しない」という夫婦になるのは惨めな事だと思う

  11. 名無しさん : 2014/02/04 00:52:31 ID: cevmNapw

    とりあえず、すぐに働き始めればいいじゃん。
    資格取って離婚するって旦那の稼ぎで資格取るんだろ?w
    離婚してから自分の稼ぎで取れよw
    完全な寄生虫じゃんw

  12. 名無しさん : 2014/02/04 00:55:52 ID: V8r8R/sk

    こういう専業主婦は100%自分の子供にも同じことやって自分勝手にいびり散らしてるよ。働かざるもの食うべからずって喚き散らしたりね(笑)

    労働者ほど過保護じゃないけれども主婦もそれなりに法律で守られてる。離婚時に慰謝料が必ず男から女に流れるのはそれゆえ。

    対して子供を守る法律は一切ない。子供は参政権も持たないし守ってもおいしくないんだから当然だ。やりたい放題子供はサンドバッグ。

    親権の持ち主は子供は殺さない限り何やっても自由。毎日身の毛もよだつような虐待で廃人になるまで追いつめても無罪。責任なし。子供が成人すればあとは追い出して捨てればいい。

    世の専業主婦は、自分はもっとえぐいこと子供に対してやってるのに自分だけ助けてもらう資格なんかないね。

  13. 名無しさん : 2014/02/04 01:00:45 ID: k8Ucq63U

    定年間近のアラフィフのジジイと結婚するのに仕事辞めたってのはうかつだわ。
    34ってそんなに焦る年でもないと思うけど子供でもできない限り30代で結婚して仕事は辞めないほうがいい。

  14. 名無しさん : 2014/02/04 01:04:18 ID: 1YiTH8bI

    こういう何の責任も負わない、アカの他人の煽りを真に受ける時点で
    相当のアホだよなぁ・・・
    そもそも仕事辞める必要が無いでしょ、どんだけ後先考えずに生きてきたのかね

  15. 名無しさん : 2014/02/04 01:04:37 ID: bcz4GmSM

    ※12
    凄い引き摺り方。そこまで異性に対して想像力が働くのに同性に対しては全く働かないんだよなぁ

  16. 名無しさん : 2014/02/04 01:11:13 ID: lS1oZcdA

    ※8
    たまたま結婚相手がクズ気味だったからって自業自得呼ばわりはないわ
    8は先生や友達や身内に裏切られた経験がないんだね

  17. 名無しさん : 2014/02/04 01:13:11 ID: cHPemt0c

    読んでいたら「脅された」とあるが具体的な「何に脅された」は書いてないな。
    報告者の言にも幾らかは真実があるんだろうけれども、どう読んでもスレ住人が
    勝手に暴走して書いている「DV」とは思えない。
    経済的には専業主婦を「許して暮れた」だから望みが叶えられてるわけで
    その上で好き勝手に金が使えないのを「脅された」と言ってるんじゃないか?
    例えば旦那のクレカの家族カードでブランド品買いあさりとか…
    まあ、お小遣いを自分の稼ぎで賄い、自由に使いたい気持ちはわかるが
    DVなし、モラハラなし、アル中無し、失業無し、浮気無し、舅姑の攻撃無し
    これで離婚言うならむしろ親に借りて慰謝料払って別れてもらえよ
    離婚に際してゼニ取ろうとする姿勢が怖いわ

  18. 名無しさん : 2014/02/04 01:16:31 ID: QN4.prJQ

    ※16
    たまたまクズってわけでもないだろ。紹介所で条件以上の物件なんて
    そうそうない。断る権利、逃げる権利だって投稿者はあるんだからさ。
    そうそう逃げられない教師や身内と同じにしている時点でおまえは馬鹿すぎるぞ。
    小学校からやり直せ。

    「裏切られたことないのか。しょぼw」なんて
    ミサワばりの恥ずかしいセリフよく吐けるよな。尊敬するわー

  19. 名無しさん : 2014/02/04 01:26:21 ID: OJKTaYO2

    確かに安易に離婚すべきではないと思うが、色々模索して婚姻生活継続無理と判断したなら
    迷わずすぐすべきだと思う。
    自分自身の尊厳より今の経済生活がしたい、というなら離婚しないでいればいい。
    知人で結婚半年後に離婚したい、死にたいといい、でも離婚すると働かねばならぬから、
    とそのままずるずると結局18年の歳月を無駄にした人がいるが、そうなってからでは遅すぎるよ。
    しかもその離婚の段取りは本人ではなく、彼女の親に全て丸投げしたというダメ加減。

  20. 名無しさん : 2014/02/04 01:34:57 ID: LAdWwLrI

    どうみても嫁の自業自得だな
    ちょっと考えりゃ高スペックが何でアラフォーまで売れ残ってるか理由を考えなかったのかね
    見る目がないんじゃなくて、ちょっとばっかしの洞察力とおつむが足りない

  21. 名無しさん : 2014/02/04 02:02:10 ID: jajeI1m6

    売れ残った時点で高スペックじゃなくなってるんですよ

  22. 名無しさん : 2014/02/04 02:04:35 ID: rVE2S3bI

    焦って結婚するからだよ。
    まあ離婚の考えもその後の生活の計画もちゃんとしてるみたいだから大丈夫だろうけどw

  23. 名無しさん : 2014/02/04 02:05:47 ID: tgNn4DCw

    219は自分の偏見かな?離婚なんて多いし、会社で立場とか特にからわないよ?
    資格持つ仕事なら大丈夫でしょ
    てか、そこはなんとでもなるし、これから長い苦痛を我慢する理由にならない

  24. 名無しさん : 2014/02/04 02:15:02 ID: YIMrBH1k

    もちろん今の旦那が外れなのは間違いないけど田舎で30まで売れ残っていたのは報告者も同じなんだから、
    お金管理されるくらいならふみとどまっていいんじゃね
    もちろん、月3万でやりくりしろーとかの経済DVなら離婚いったくだけどね

  25. 名無しさん : 2014/02/04 02:18:33 ID: J2VVBLJM

    これ旦那がどう酷いか具体例が書いてないね。
    これだけで旦那悪く言うのは早計かもしれない

  26. 名無しさん : 2014/02/04 02:18:43 ID: JX7pi4.E

    34でそんな焦らなくてもと言うが、30後半になった人がその後結婚出来る確率って男女共に3%程度と言う国の調査が出ててな
    その年でまだ行けるよーとか何の慰めにもならんから言わないほうがいい

    専業やりたくて好きでもない相手と結婚して地雷踏んだとか自業自得過ぎて同情する気になれんわ

  27. 名無しさん : 2014/02/04 02:20:52 ID: EVpU51kc

    34歳、微妙だけどアラサーじゃないのかな?219は実生活でも偏見に満ちているのかな?×1って割りと普通だし、なんの資格かわからんけど資格取って復職って言ってるんだから、ちょっとは、きいてやればいいのに。就職難しいとはいえ、言い方わるいな。付き合ってる時には気付かない事っていっぱいあるよ。結婚して豹変する男だっていっぱいいる。失敗はわるい事ばっかりじゃないよ。30越えて焦って結婚!しちゃうもんだよ。本人が一番失敗したって思ってるんだから、アドバイスしてあげて、罵倒はやめてあげて。

  28. 名無し : 2014/02/04 02:26:00 ID: sP.eWStc

    218はなんなんだ、居心地悪そうとか肩身狭そうとかププライド傷ついてそうとか
    全部自分の妄想じゃないかwww
    世間の目なんか気にしてたって自分が不幸なら仕方ないでしょ
    最悪レジパートでも生きていけるんだから自由に生きててもいいんだよ

  29. 名無しさん : 2014/02/04 02:28:35 ID: FN33yA2c

    私も三十後半の人は一生独身の確率が高いってテレビで観たけど、私の周りは40手前で結婚した人多いよ。これから、増えるかもって思ってる。

  30. 名無しさん : 2014/02/04 02:29:58 ID: JX7pi4.E

    ※28
    この人は安易に結婚に飛びついて痛い目にあったんだし、
    離婚したら元通りじゃなくてそれはそれで厳しい現実が待ってるんだからよく考えてから動けって話でしょ

  31. 名無しさん : 2014/02/04 02:33:32 ID: JX7pi4.E

    ※29
    簡単なアンケートとかじゃなくて国勢調査で統計出した結果だから、
    あんたの周りで多かったのはたまたま好条件の人が多かっただけだと思うよ

  32. 名無しさん : 2014/02/04 02:35:58 ID: tmUZup5w

    男側が金稼ぐだけのATMで何も決定権ないときは問題にならないのが腹立つ
    いくら生活費として使えるかも書いてないしこの報告書がクズな気がする

  33. 名無しさん : 2014/02/04 02:36:24 ID: EVpU51kc

    厳しい現実を考えてるから資格取ろうとしてるんじゃないの?資格取ったり、色々根回ししてから離婚するんでしょ?安易に考えている風には読めなかったわ。

  34. 名無しさん : 2014/02/04 02:37:06

    至極簡単なことが何故わからなかったか。

    いい年して独身の男女は必ず問題がある。
    ×がある男女も必ず問題がある。

    どんな問題かどの程度かを見極めないと。まあ無難なのは安定した職について
    独身で気楽に過ごすことだわ。子供なんて成長すれば独立するもんだし、そう
    じゃないとまた別の地獄が待ってるだろうし。

  35. 名無しさん : 2014/02/04 02:44:59 ID: EVpU51kc

    結婚しても死ぬ時は一人って事もあるし、子供がいても孤独死する独居老人も多いから、絶対にずっと安泰ではないから、離婚しても良いと思うよ。

  36. 名無しさん : 2014/02/04 02:48:13 ID: EVpU51kc

    容姿含め、高スペックな女性が40過ぎまで独身だったから、絶対なんかあるわけではないと思うけど、疑ってかかる事は必要だとは私も思う。

  37. 名無しさん : 2014/02/04 02:49:35 ID: JX7pi4.E

    ※33
    離婚に向けてその内資格取る位の事なんて誰でも考えるような事だと思うが・・・

  38. 名無しさん : 2014/02/04 02:53:27 ID: LoYI6.OI

    単に東京に住めばよくね。
    仕事も田舎より多いし、バツイチなら一回やってるから結婚しろしろも言われない。

  39. 名無しさん : 2014/02/04 03:48:44 ID: L/arhD3o

    当たり前だろ、経済的に依存するってのは、相手に人生を預けてしまうという事だ。
    だから専業主婦は実はかなりリスキーだよ。

  40. 名無しさん : 2014/02/04 04:10:21 ID: Yosu4.Yg

    34でまだ遅くないし~とか言ってるから、こんな結婚相手しか見つけられないんだろ

  41. 名無しさん : 2014/02/04 04:23:57 ID: Mm2t2dns

    離婚の前に先に仕事せぇよ

  42. 名無しさん : 2014/02/04 04:42:34 ID: BkqDUOFA

    なんでそんなじじいと…

  43. 名無しさん : 2014/02/04 04:45:10 ID: g1eMU.8Q

    お互い様じゃね?

  44. 名無しさん : 2014/02/04 06:02:06 ID: mlqapaFA

    具体例書いてないから何とも言えんね
    経済DVくらったわけでもなさそうだし

  45. 名無しさん : 2014/02/04 06:17:31 ID: 5SMxoI1U

    こういう事になるから安易に仕事は辞められない
    転勤族とか理由がない限り結婚と同時には辞められないな

  46. 名無しさん : 2014/02/04 07:25:11 ID: FflU1Wxo

    なんか問題点が複数ありそう。
    自由にできるお金が少ないか全く無いように
    思えるけど、まずそこから改善を探ってみては
    どうだろうか。
    相手に対して敬愛していた点が勘違いだったので
    嫌いになってきたように思えるけど、
    相手の行動に対して感謝9の要望1ぐらいの割合で
    わがまま上手になればいい方向にいかないかな。

  47. 名無しさん : 2014/02/04 07:56:12 ID: Y62deRPY

    ※40
    閉鎖的な田舎で行き遅れと後ろ指差され馬鹿にされることを恐れ
    周囲の年長者に見合いで無理やりくっつけられる事を渋々受け入れた結果じゃないの
    本気で遅くないと思っていたら圧力に屈せず独身貫いていたと思うよ

  48. 名無しさん : 2014/02/04 08:24:28 ID: 5PGn1tYk

    子供いないんだし非正規でもいいじゃん。

    離婚反対の奴は年の差婚希望のジジイだな。
    相手が後悔してようが自分を嫌いであろうが若い嫁がいい。
    そんな奴等。

  49. 名無しさん : 2014/02/04 09:06:07 ID: b32Gpb6Y

    お見合い結婚だけどときめきがないから離婚なんてのを34が言い出したらおつむの心配をすべき

  50. 名無しさん : 2014/02/04 09:21:01 ID: uhHuT9IA

    そんな事無いよ、うちの兄なんて専業嫁に尻叩かれて
    両親の所に金の無心に来るから

  51. 名無しさん : 2014/02/04 09:40:26 ID: FDW5.nDc

    資格取れば即就職できると思ってそうなのがね…
    発想がニートとたいして変わらないじゃん

  52. 名無しさん : 2014/02/04 09:43:32 ID: T5CUZXk.

    やっぱり専業主婦ってリスク高いよなー

  53. 名無しさん : 2014/02/04 09:59:35 ID: Jd9rQJys

    ※52
    夫が転勤族で家族帯同希望したら否応なしに無職主婦だしな
    結婚って何なんだろう

  54. 名無しさん : 2014/02/04 10:04:15 ID: bd06U0ns

    その資格取るお金はどこから捻出する気なんだか
    専業でもパソコンで打ち込み内職でもすれば月数万は稼げるでしょ
    それを家計に入れるかどうかは別として

    何の努力もしてないのに「専業は自分の為に自由にできるお金がないから~」とか言ってるんだとしたらただ甘えてるだけとしか思えない

  55. 名無しさん : 2014/02/04 10:08:52 ID: iYiWGUR2

    なんで他人の目なんか気にしたの?
    稼げるなら主婦なんて人生棒にふってるようなもんだよ
    結婚なんて百害あって一利くらいだよ

  56. 名無しさん : 2014/02/04 10:31:45 ID: tzhEpn22

    報告者さん、変なの気にせず頑張って!

  57. 名無しさん : 2014/02/04 11:02:11 ID: 34RrBBeA

    すげえ引っかかったのがバツ一が正規の就職先ないってディスってる人
    あるわw寧ろもう結婚なんて御免ですよ~っていう、長く勤められる人を求めてる職場もあるんだよ
    しかもバツイチで見下すとかどんな職場?
    自分がど底辺に居るからって、他もそんなだと思われたくないわwww

  58. 名無しさん : 2014/02/04 11:09:09 ID: xNnaVr9c

    3食昼寝付きに目が眩んでしまって、自立性を投げ出しただけ

  59. 名無しさん : 2014/02/04 11:13:31 ID: iowbqsSE

    専業主婦で金がらみの事一度も言われないってありえないでしょ

  60. 名無しさん : 2014/02/04 11:14:20 ID: ULx76DIg

    バツイチで見下すとかどんな職場だよwww底辺乙wwww
    とか言うけどこの人がその底辺職場に就かない保証なんて無いからね

  61. 名無しさん : 2014/02/04 11:18:35 ID: HdI.MThw

    専業にしてもらえた、って時点で家事をなめてる証拠
    そりゃペット状態になるだろ

  62. 名無しさん : 2014/02/04 11:26:17 ID: 3aB.P.YI

    いやあ、これだけ酷いの掴まされた上に資格とって復職できる目があるなら
    もう再婚なんか投稿者が考えるわけないじゃん。
    さっさと独りになって自由に生きたらいいよ。
    48のモラハラジジイ相手じゃ子供作るわけにもいかんし、我慢したって先は見えてる。

  63. 名無しさん : 2014/02/04 11:27:54 ID: SuH9Dok.

    ちょっとこってりしたものとかしょっぱいものとか強めのお酒とかでがんばってみたらどうかな
    出るなら早い方がいいのは間違いないけどなかなか簡単にはいかないしねえ

  64. 名無しさん : 2014/02/04 11:37:21 ID: sseBp50w

    死ぬまで独身の何が悪いんだろう
    モラハラDVされるくらいなら一生独身の方がずっといいじゃん
    227きめえ

  65. 名無しさん : 2014/02/04 11:45:31 ID: LcTI.ZPY

    そこまで悩むような話かな。
    再就職して離婚すれば済む話じゃん。
    別にバツイチとか今の時代普通だと思うし。
    この人が何でずっと我慢してるのか不思議。

  66. 名無しさん : 2014/02/04 11:55:48 ID: cHPemt0c

    私が三十路迄未婚だったのは→住んでたド田舎のせい
    私が結婚決めたのは→年増言われるせい
    私の結婚相手がクソなのは→親戚に押し付けられたせい
    私が手に職が無いのは→旦那が専業主婦を望んだせい
    私は自由にお金が使いたいのに旦那が強く叱る→私は旦那からも経済DVを受けてる
    私が今手に職が無いのは→離婚して学校に通えば克服出来る
    私は自分の資格取得のための資金を→旦那有責で離婚して、旦那から慰謝料取って、そのカネを充てて資格取得。そしたらウハウハ。
    だって私はド田舎出身の貧乏な女だから、私が立身するには旦那を捨てて、でも旦那に何らか上手くカネを出させて、自分は旦那から自由に、でも赤の他人の元旦那にはカネはせびる、そうしないと私が幸せにならない。
    つまり弱肉強食よ。私の幸せのために旦那は捨てるが旦那の稼ぎや旦那方の資産は私が巻き上げて使ってあげる。これが自然の摂理よ!

  67. 名無しさん : 2014/02/04 12:49:25 ID: FhY1qtC.

    たぶんこの人はどんな境遇になろうが不平不満を言うんだろうな
    しかも感情論抜きにしたら何の情報量も無い愚痴ばっか

  68. 名無しさん : 2014/02/04 14:02:44 ID: 34RrBBeA

    ※60
    それ誰にでも言えるからwww
    この報告者のことなんてどうでもいいわw

  69. 名無しさん : 2014/02/04 14:15:25 ID: BXIjSzhk

    >相手の希望で専業主婦

    この一言で人格わかるな

  70. 名無しさん : 2014/02/04 14:37:33 ID: iIeDXPwc

    34でバツイチじゃもっと貰い手いなくなるというのに。。。
    まぁ資格とって一生毒を貫くならそれでもいいのかもね〜

  71. 名無しさん : 2014/02/04 14:52:05 ID: 2EadbjF6

    貰い手がいなくなろうと結婚生活を我慢し続けることが正しいのかは知らんわ

  72. 名無しさん : 2014/02/04 15:11:38 ID: z.fOTEPA

    金だけよこせってどんだけずうずうしいんだ……
    どうせ社会で大して働かずに家に収まったんだろうが、今時そんな未経験はどこも雇わないぞ

  73. . : 2014/02/04 15:49:27 ID: j27ickbQ

    相手を愛してるなら離婚すべきではないし、
    愛してもいないのに打算で結婚したのなら
    当然の報いと受け止めて生きていくべきだ。

    相手に甘えてるだけなのにそれを愛してると
    履き違えている人って意外と多いんだよな。

  74. 名無しさん : 2014/02/04 15:56:34 ID: TDiUMZvs

    バツイチへの風当たり?を厳しくしてるのは、バツイチを蔑んでる女じゃないの。
    有名大卒だからプライドズタズタだと思う、とかヒソヒソやりながらほくそ笑んでる顔が浮かんで胸糞。

  75. 名無しさん : 2014/02/04 16:28:40 ID: dZ7PuBHg

    高学歴であればあるほど離婚なんて普通なのにね。
    自立する術があるなら我慢してる方がアホらしいわ。

  76. 名無しさん : 2014/02/04 16:42:50 ID: kBO8vYG.

    私の旦那にそっくりww立場が低くても全く苦痛に思ったことないや
    正社員で働くことがずっと苦痛だった私にとっては旦那ががっつり稼いでくれるだけで感謝
    家事を仕事とみなしてくれるなんて本当あり難いし旦那をサポートするの楽しいよ
    最初は旦那の給料も全く知らなかったけど今は信頼も得て資産をすべて管理をしてる
    旦那の人間性が嫌で信頼関係が築いていけないと思うなら別れればいい

  77. 名無しさん : 2014/02/04 16:57:20 ID: ijFxQnkI

    うちの母親は専業だけど不動産収入やら相続した株の配当やらで結構資産はあるな
    むしろ事業で何度も失敗した父親の尻拭いしてる
    いまどき専業主婦になろうと思ったら個人資産が無いと厳しいのかもな

  78. 名無しさん : 2014/02/04 17:49:40 ID: JX7pi4.E

    別れればいいと言うが、こんだけ周りが悪い私悪くないアピールしてる報告者が独り身になってやっていけるかって言うとまた微妙だと思うがな

  79. 名無しさん : 2014/02/04 17:54:06 ID: togO9ZJQ

    3高だけに目が行ってたのだろバカな女だ。

  80. 名無しさん : 2014/02/04 19:30:04 ID: eTOi3eh6

    さっさと捨てる準備に入った方がいいよ。
    「いつでもこんな奴捨てることができる」ってのは気分いいもんだよ。

    一生ひとりだとしても、こんな男に傅いて生きていくよりずっとまし。

  81. 名無しさん : 2014/02/04 19:32:49 ID: OYT/bhQo

    子供が出来ちゃったらもうさらに逃げ道減るからね
    一生独身の方がマシかもしんないし

  82. 名無しさん : 2014/02/04 19:37:21 ID: eTOi3eh6

    ※76

    うらやましい。
    自分は高校生の時から「ここで働きたい!」と勉強して進学して資格とってその年の採用枠なし・・・だったところを強引に面接にこぎつけて働いていたから、妊娠と同時に夫の転勤で泣く泣く辞めた立場。
    今でも仕事に未練があるわ。

    まあ、専業で育児も楽しいんだけどね。
    家事もやり始めるとかなり遣り甲斐あるし、夫も「支えてくれてありがとな」みたいな感じだからありがたい。
    子どもの生活習慣とか勉強とか健康面とかかなり見ることができるし。
    学校で苛められた時も速攻気づけたし、子供も私にそのことを隠すわけでもなく話してくれたし。
    だから早い段階で対処できた。

    まあ、仕事に未練はあるけど、それはそれで今の生活と天秤にかけたら今の生活が幸せ。

    ただ、この相談内容の旦那さんみたいな人だったら、絶対別れてると思うわ。
    だって、この年齢差・・・
    あと10数年で介護ボラじゃん。それより一生ひとりの方がいいわ。

  83. 名無しさん : 2014/02/04 21:10:19 ID: LaxDwMPo

    いい歳してときめきとか恥ずかしいアラサーだな

  84. 名無しさん : 2014/02/04 23:48:08 ID: 5MNe3ZP2

    盛んにDVの証拠集めろとかいうレスが付いてるが、何処がどうDVなのか全然分からない…
    詳しい事が書いてないけど、単に無駄金使う(あの車が欲しいだのなんだの)妻を窘めてるだけかも知れないし
    行動を制限するってのは夜遊びはしないで欲しいとか専業なんだからちゃんと家事をして欲しいとか
    そういう事かも知れない、嘘ってのもどういう嘘なのか詳しくは書いてないし
    あと34歳で焦って見合い結婚した報告主の旦那を50近いからと言ってジジイ扱いとか…
    そんな年齢で酷い奴扱いしてもいいなら、34歳見合い結婚出戻りの報告者が
    世間で馬鹿にされても仕方ないって事になるんじゃないのかな
    女を擁護して男を攻撃する為には手段を選ばないのね

  85. 名無しさん : 2014/02/05 00:01:38 ID: BWbONCbw

    この情報だけで夫をたたくのは嫁のやることなんでもたたく姑と一緒だよ。
    やっぱ嫁ってのは姑になる前の人間なんだね。

  86. 名無しさん : 2014/02/05 00:08:41 ID: /W5RclBA

    >とりあえず、すぐに働き始めればいいじゃん。
    >資格取って離婚するって旦那の稼ぎで資格取るんだろ?w
    >離婚してから自分の稼ぎで取れよw
    >完全な寄生虫じゃんw

    今現在専業主婦でも結婚するまで働いてたみたいだけど?
    何を根拠に一文無しだと思ってるのか
    愚かにもほどがあるぞ

  87. 名無しさん : 2014/02/05 00:20:36 ID: /l/K38Vk

    >やっぱ嫁ってのは姑になる前の人間なんだね。

    ここのコメ欄見てるとそれがよく分かるよなぁ

  88. 名無しさん : 2014/02/05 06:16:01 ID: TFqmyiUs

    希望以上の三高紹介してもらえて専業主婦にもなれた
    でも嫌いだから精神的DVと経済的DVで訴えます!!

    新手の結婚詐欺かな?
    これを繰り返せば結婚せずとも食っていけるね!


    カネとスペックに目が眩んだ自分自身のことは棚に上げてよく言えるな(笑)
    恥の概念やプライドはないのか(笑)

  89. 名無しさん : 2014/02/05 06:17:01 ID: 7UJZ.AKQ

    旦那はそこそこの稼ぎがあって、自分は希望叶って専業主婦させて貰ってる。
    でも決定権はない。
    つまり旦那が都合の良いATMになってくれないって事かw

  90. 名無しさん : 2014/02/05 09:02:14 ID: /pZPxqpU

    爺とわざわざ結婚するなんてカネ目当てに決まってるだろ?
    カネ出さないなら価値なんてないよ

  91. 名無しさん : 2014/02/05 09:14:50 ID: Yr/qrpO6

    どうやって生計を立てるか、と
    どんな人と結婚するか、は
    本来全く別の問題のはずなのに
    二つをごっちゃにする女が多いよね
    そんなんで立場が云々、男女平等がどうこうとか言われても
    アホじゃね?としか思えん

  92. 名無しさん : 2014/02/05 14:05:55 ID: bgaSHMyc

    なんで居心地のわるいド田舎に帰るか、家賃の高い都会に住むの2択なんだろう?
    首都圏の、埼玉あたりの私鉄沿線なら駅からちょっと歩く程度で
    ちゃんと風呂ついた3万円台のアパートなんかごろごろあるし
    首都圏は通勤1-1.5時間当たり前だから、通勤費支給の仕事を適当に探せばいいだけなのに

  93. 名無しさん : 2014/02/05 19:07:43 ID: XqUWb69c

    自分が34で相手48のジジイだったら一人の方がましだわ。

  94. 名無しさん : 2014/02/06 05:00:20 ID: pLBwu/FQ

    バツイチでも子梨で30代なら何の問題もないと思うんだけど、世間的には違うのかな?
    バツイチかどうかなんて職場で必要なことか?

  95. 名無しさん : 2014/02/06 05:46:41 ID: cevmNapw

    ※86
    では何故すぐに離婚せずに、資格取ってから離婚なのかね?
    何故すぐに働かないのかね?
    働いてたからと言って貯金してるとは限らない。
    貯金あれば自分の自由に使えるだろ?
    貯金が無いから旦那の金使おうとして反対されてるだけだって分からない?
    馬鹿なの?w

  96. 名無しさん : 2014/02/06 12:43:44 ID: brFO0ySQ

    働きたいって意思を潰して専業主婦させる男って自分の見栄を満足させたい、立場を良くしたいだけなんだろうね。
    専業主婦って家畜と同等に思えるわ。

  97. 名無しさん : 2014/02/06 22:46:34 ID: salCbysc

    ※96
    自らその家畜になりに行った
    この報告者のお話でそんな事言われてもねぇ

    それはそうと、法律的には仕方が無いとは思うが
    小梨専業で結婚期間の配偶者の金銭収入は半分専業のものっておかしいよねw
    結婚した途端収入2倍になったのかよと

  98. 名無しさん : 2014/02/25 09:18:06 ID: 4Vn0YlrE

    そもそもさ
    この人オカネノツカイミチガーって言ってるけど
    小梨専業でそこまで自由に使うようなお金の使い所ってあるの?

  99. 名無しさん : 2014/10/05 18:50:12 ID: 3OtOlmH6

    相手の『希望』ともかく『専業主婦にして「貰えた」』って認識でいるんなら
    専業主婦の立場は望むところなんじゃないの?
    立場弱さの方が気になってきたなら、それこそ自分で働きに行けばいい

  100. 名無しさん : 2022/06/17 20:03:19 ID: YNwXSg5E

    ところでどうやって離婚するんだろう
    明確な有責じゃないから、旦那が離婚に同意しない限り半永久的に離婚不可能なんだけど
    女は「離婚」と言えば離婚する権利が自動的に与えられると思ってるのかな?

  101. 名無しさん : 2022/06/17 21:15:02 ID: YNwXSg5E

    要するに
    専業で、給料全て自分の手のなかにいれて、旦那におこづかいあげたらあとは自分の財布
    って生活できなくてヒステリーおこしてるだけ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。