2014年02月08日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1391365427/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 111度目
- 299 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/02/07(金) 23:31:35.40 ID:9k/hhytU
- 昨年末、友達と二人で居酒屋に飲みに行った時のこと。
待ち合わせ場所から居酒屋まで歩いている時に友達が何度もコケて転んだ。
寒くて凍結した雪道で歩き辛いけど何でそんなにコケるの、もう酔ってんの?
なんて冗談を言いながら居酒屋に着いた。
食事をとりながら飲んでいると友達はグラスをひっくり返したりお皿を落としたり
トイレから戻って来た時に小上がりの段差でつまずいて転んだりしたので
「まだそんなに飲んでないのにもうかなり酔ってる?」
「痛っ、さっき転んだ時と同じ所ぶつけちゃった」
なんて話をしていたら隣の席の男性客が
「ちょっといいですか?こちらのお嬢さん、様子がおかしいですよすぐに病院行った方がいい」
と言ってきた。
言われてみれば呂律が回ってなくて聞きづらいし、
掘りごたつなのに「足がしびれた」と言っていたので
会計を済ませタクシーで救急病院に連れて行った。
この時は急性アルコール中毒かと思っていた。
検査中、すごい時間がかかったので待合室で寝てしまっていたら看護師さんに起こされ
「お友達、脳梗塞です。入院になるので家族の方に連絡とれますか?」と言われびっくりした。
背中がざわざわブルブルした。一気に酔いが醒めるとはまさにこの事だと思った。
そして、居酒屋で隣の席にいた男性、私たちが大きな声で大笑いしたりしていたので
気にはなっていだんでしょうが友達の異変に気づいてくれた事に驚き。
すぐに病院へ、と言ってくれてありがとうと言いたい
|
|
- 300 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/02/07(金) 23:42:52.08 ID:EioxRsHp
- >>299
隣のお客さん、医者だったかもね - 301 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/02/07(金) 23:46:12.27 ID:Z0eYkjjR
- 医者なら救急車よんだほうがいいっていうんじゃ?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/02/08(土) 00:25:17.43 ID:hGlM6grD
- 男性のご家族に脳梗塞経験者がいたのかも
自分の目で見た人の勘は外れないよね
お友達が無事で良かった - 307 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/02/08(土) 00:49:36.31 ID:0OJIhwIE
- >>299
読んでて、うちの死んだ爺さんが倒れる前の日みたいだ、と思ったから、
多分、経験者なんだろうなぁ、と思う。
救えなかった感が凄くあるから、変な人かな、と思われる勇気を出して
声かけてしまう気持ちもわかるな。
だいたい、倒れてから、「ああ、そう言えばあの時も変だったし…」とか
心当たりが湧いてくるし、忘れられん。
|
コメント
隣のお客さん、超GJ!
それはそうと、友達の様子がそこまで変でも
「何かおかしいな」とは思わないもんなの?
どう考えても明らかにおかしいのに。
居酒屋だから単に酔ってると思っただけなんでしょ
※2
その日、道路が凍結した雪道ってのも不運だったね。
これが普通の道路で何度もこけたってんならもっと不審に思っただろうけど、
凍結した雪道だから、転んでもそんなに不自然じゃない。
そしてその後が居酒屋。
急性アルコール中毒だって思い込んだ程度には飲んでたんだしね。
ちょっと体調が悪くて酒がまわりやすかった程度に思っちゃったんだろうね。
若ければ脳梗塞とかまでは思い至らないよ。
お年寄りなら疑うだろうけど。
※4
なるほど。不運が重なった感じかぁ。
だとしたら、隣のお客さんの存在は
不運続きの中で起きた奇跡だね。
投稿者のお友達は本当にラッキーだ!
今は亡きウチの叔母も似たような症状を呈して最終的には寝たきりになってしまったんだが、初期の頃にアル中だって噂が流れて従弟が随分と虐められてた。
当時地元を離れて暮らしてたとは言うものの、なんの助けにもなれなかった事それだけは未だにモヤる。
ほんと隣の人に感謝だな
変な人だと思われるかもしれないもんね
>>居酒屋だから単に酔ってると思っただけなんでしょ
居酒屋に入る前から変だったのにな
※8
後からなら何とでもいえるからねw
友達が「飲んでない」って否定してたらおかしいことに気づかないのがおかしいな。
いつもそんなにそそっかしい人ならまだしも。
急性アルコール中毒なら転んだり物落としたりする前にひっくりかえってると思うんだが。
投稿者は友達に無関心なのだな。友達生きててよかったね。
待ち合わせに来た時からそんだけ様子がおかしいのに心配になったりしない報告者に引く
初対面の隣の人が気付くレベルなのに…
※11
脳梗塞だったと分かった後で振返って書いてる文章だから
様子がおかしかった部分がきちんと抜粋されて,最初からおかしかったことが
的確に伝わってくるが,渦中では分からないものだよ。
たまたまドジが重なる日だってあるし,ちょっと疲れて不注意になってることだってある。
>>※11
無茶言うなよw
むしろ普段の姿を知らん人だから言える(分かる)場合もあるんだよ。
隣の席の男性にGJ
下手なナンパや勘助と思われる可能性だってあったわけで勇気いったでしょうね
若くても脳の血管は侮れないのよ お友達も助かってよかったね
あなたが一緒に病院へ着いて行ってあげたから助けられたんだよ あなたにもGJ
報告者叩いてる人いるけど十分な行動してると思うけどなあ。
これが「見知らぬオヤジが話しかけてきて変なこといいだした。
友人は具合でも悪いのだろう。早々に切り上げて解散した」
なんて行動だったら色々終わってた
ドクターKにこんなエピソードあったような気する。
少年K(クローン)が脳異常の人を発見してKが手術するていう話。
医師以外にもリハビリ系と看護師も病状みればわかる。
おかしいな?と思っても通常の行動を取ってしまう。それが人間。
※9
後から何を言うの?
2,30代でも脳梗塞になるからねえ
これを呼んだ人たちが、今後気を付けてくれるとありがたい
ものによっては3時間が治療法と予後の分かれ目ってのもあるので
※19
おまえ馬鹿だろ?
経験者じゃないとわからないからなあ。
顔が赤くないのに、酔ったような行動をするってときはまず疑ったほうがいい。
血管が詰まりだすと思考も落るのか、不思議と本人が調子悪いって言い出さないんだよね。
事件のあらましを聞いた後で
「自分ならこうするのに!何でそうしなかったの?」
というなら幼児にもできます
いやしかし文章の初めの部分の時点でああもうこれ病気だわってわかるけどな
医者でもなんでもないしそういう病気になった人周りにいないけど
文章見て脳梗塞の推理はできるのに、自分が同じ立場だったらの想像はリアルにできない人の集まる※欄でつね。
昨日のテレビで栗本慎一郎が脳梗塞で倒れた時の話が流れてたから、それ見て思い出して書き込んだのかな。
雪道と居酒屋のコンボは身内の事例とかで経験がない若い人には難易度高いわ。
※11
いや、脳梗塞ってものを知らなければ
「何やってんの、しっかりしなよ」ぐらいだよ
特に若い人ならなおさら
全部が終わった後にまとめて書き出してるから、
「俺なら最初読んだだけで病気だとわかったけどね(ドヤァ」とか言えるんであって、
実際に雪道の滑りやすいところを友達が何度もこけながら歩いてきた、だけなら
「どうしたのよ~気をつけなよアハハ」くらいしか言えんと思うんだけどねぇ。
※欄で俺なら~私なら~言ってる人は千里眼もちなんだねぇ。
脳梗塞って今や身近な病気になってきてるから、どういう予兆が出るかくらいは
勉強したほうがいいね。それだけでも助かる命があるから
※28
例えるならば、推理小説とか犯罪ノンフィクションを読んで
「ああ、この男が犯人だな」と見抜くのと、現実に事件の現場に遭遇した人が
「これは事故ではない。そしてこいつが犯人だ」と
看破するのと同じぐらい難易度に違いがあるよな。
本当に良かったね。その声を掛けた男性にも伝えられれば良いのになー
20代で脳梗塞になったけど、自分自身もあれ?なんか変だなー。今日は早く寝よう。としか思わなかったよ。
その後、なぜか夜中に起きてフラフラホテルの廊下を歩いてたらホテルの人が救急車読んでくれて助かったけど。
脳梗塞って本人もホワホワした感じになるし、わからないもんだよ。
普通の人なら隣にいても気付かなくて当然。
>>32
良くぞご無事で
外出先でよかったパターンだね
家でなっても、ちょっと具合悪いから寝てようになりそうで怖い
米33
一人暮らしだったし、本当に旅行行っててよかった。
しかも運がよく担架に乗せられる弾みで血栓は飛んで、運ばれた先の当直の先生が優秀な方らしく、ICUに運ばれた3時間後には普通に病院の朝ごはん食べてました。
脳梗塞の原因は脱水症状だったので、若くても気をつけてましょう。
脳梗塞の症状は知っておくべきだと思うよ
早期発見できたら軽くて済むから。
頭痛と吐き気あったらクモ膜下疑った方がいいのも一緒にね。
ここまであからさまに様子が変だったら普通気付くだろ・・・
呂律が回ってないとか明らかにおかしいのに
自分の身内も脳疾患やったので、ある程度知識あるけど
脳梗塞って年寄りの病気ってイメージあるから
友達くらいの若い子が、居酒屋で転んでも「何やってんのw」くらいにしか思わないかも。
ここで報告者を責めてる人は、当事者だった友人は責めないの?
だって自分のことなんだから報告者より気づくべき立場にあるじゃん
報告者も友人も若いんだろうね
意識があるうちに病院へ行ってよかった
結婚式で新婦の父が発作起こしてたのに誰も気が付かず
唯一気付いた人が指摘しても笑い飛ばされて
結局新婦父がなくなったっての読んだことある。
自分は病院に勤めてたからそういう知識もあるけど
普通はあんまりぴんとこないだろうからしょうがないね。
中学校くらいになったら学校で簡単な救急の知識くらい教えた方がいいと思うなあ。
※40
不幸な結婚式のまとめで読んだことがある
結局死んだことが報告者のせいにされて、当事者の新婦は精神的におかしくなったんだっけ
テレビの健康番組とかで再現VTRとかあるし、病気の初期症状を知ってる人は知ってる
たまたま隣の人がそういう人だったから命拾いできたね
知ってても居酒屋だったら酔ってんのか?と思っちゃうだろうなぁ
男性客GJ! 周りの人が脳梗塞になった経験があったのかかな?
わたしも報告者みたいに、なんか様子がおかしいなぁって思っても、そこまでわからないと思う。
しかも、雪の日、居酒屋だからね。たまたま居合わせた男性客が声かけてくれて本当によかった。
年末、雪道、居酒屋と発見が遅れる条件が重なってたのに
ほんと隣の男性ありがとう、だねぇ。
自分が隣にいても「この女の人みっともない酔い方してるなぁ」としか思わないかも。
私の友達が以前やたらとコケたり呂律が回ってなかったときは
徹夜明けで立ったまま寝そうなくらい睡魔と格闘してた時だったから、
報告者が私だったら脳梗塞には気づかなかったと思う。
元々バランス悪い人なら雪道でコケまくっても普通だし、生理前~生理中ってだけでも注意力散漫になってコケたりぶつかったりするからねぇ
18歳で脳内出血経験した立場から言わせてもらうけど。
存外、身近な人は気付かないものだよ。
私の場合は、母親ですら報告者みたいな感じだった。
医者は、インフルエンザと誤診しやがった。
立つと転けるから、這ってトイレに行ってた。
最終的には、左半身が完全に麻痺してた。
ここに至って、やっとセカンドオピニオンで総合病院へ。
後遺症無く、今に至る。
友人は運が良かったな
隣の客GJ
そりゃ「今まで生きてきて凄く衝撃だったこと」スレに書き込まれてまとめに乗ってんだから
文の最初からこれは様子がおかしい、病気だ!って分かるのは当たり前だろうがwww
日常生活じゃ「これから大変なことが起きますよ!」なんてアナウンスないんだから
雪道(しかもこの時点では友人も冗談を言い合ってる)→居酒屋という流れだったら多少不自然な
ふらつきだとしても悪酔いしたかな?くらいで病院に連れて行くなんて発想はそうそう出ない
重要な部分だけしか書かれてないまとめを読んでドヤ顔で「俺ならこうしてる、分かって当然」
とか言ってる馬鹿は厨二病こじらせてる自覚持った方がいいよ
※32
※46
ご無事で何よりですよ…
脳梗塞とか脳内出血ってどうしても中高年以上に起きやすいっていう
先入観があるから10代20代で起きるとは関連付けて考えられないもんね
脱水状態になっても脳梗塞になりやすいのか、気をつけようと思った
隣席の男性は本当にGJだね
報告者も「酔っ払っているだけでしょw」で済まさないでよかった
脳梗塞、見た事ある人や後から冷静になって状況説明されればわかるだろうけど
まだ若い女の子がちょっと転けたりしてても、普通はそうとは思えないもんだよ
このケースは本当に隣の席にこの人が居てくれてラッキーだっただけ
隣のお客さんかっこいい
これ見て気づけるようになればいい
誤診は怖いな…
え、その状態で飲み優先で続行しようとすんの?
報告者も本人も、そうとうイカれてるな
的確に忠告してくれた人とそれを素直に聞き入れた報告者たちはGJだよ。
脳梗塞なんて思いもよらなかっただろうから。
俺も似たような状態になって、飲み屋にたまたまきてた医者(歯科医だったけど)に促されて病院行ったら、そのまま入院になったよ。
診察した後担当医に聞いたけど、もう少し遅かったら半身不随だったそうな。
いまは多少のしびれが右手足に残ったけど、日常生活にまったく支障は無い。
結構、脳梗塞経験者っているんだね
恐くなってきた
うーん、雪に慣れてない地域の人なら区別付かないかもね…私も積雪地域じゃないけど
脳とかに異常がある時のこけ方、倒れ方って、スリップしてこけるのとちょっと違うんだよね
でも女性はヒールとか履くし、判別難易度上がっちゃうだろうなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。