保育園の園長先生が特定の姉妹さんだけを可愛がってる

2010年12月13日 09:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276558347/
753 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 14:47:50 ID:sAO5T717
保育園の園長先生が、特定の姉妹さんをかわいがられるのが疑問に思えて、
1年間過ぎています。見る限り、健常な姉妹さんで、ご家庭にも問題がなさそうです。
開園して4年目、乳児から満三歳児までの小規模園で、お姉さんはは開園当初から乳児クラスに
通っていました。実際かわいらしく、とても利発なお子さんです。
園長先生いわく、「園のアイドル」だそうです。事例としては、
・その姉妹さんだけよく抱っこする。おんぶする。
・話しかける時間もほかのお子さんよりかなり長い。
・登園時・降園時、その姉妹さんの応対に、可能な限り出る。それが済むと、自分の業務に戻られる。
・お姉さんは今年の三月で卒園されたのですが、併設する英語教室があり、週に一回妹さんと
保育園を休んで通う日には、その時間にあわせて保育園の玄関でスタンバイ。
車が到着するやいなや、在園児の保護者との会話中でも「待ってください」と言って、
すぐ前の駐車場へ出て行き、妹さんを抱っこしたりして、英語の教室の建物の入り口まで送る。
などです。開園当初からのお気に入りさんなので、彼女と会えるためなら何でもしちゃう。
そう、妹さんを身代わりにかわいがることもその一つよ。という感じです。
園児さんの中に、お孫さんですか?と思う存在がいるような…
園長先生というお立場上、なるべく平等な対応が望ましいと思ってしまう私…
そうした対応以外は担任の先生方はきちんとしているので、子供を安心して預けていられるのですが、
気になりだすとそればかり目についてしまってという状態です。
このたび無記名式のアンケートがあり、意見を書く欄があるのですが、
この状態の是正を求める意見を書くべきか迷っています。
皆さんならどうされますか?やるべきことをしていれば、自由でしょうか?
長文で申し訳ありません。保育士のご経験がある方のご意見も、ぜひお聞かせください。



754 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 14:54:56 ID:yRsm3BhB
>753
自分の子どもに悪影響が出ていないなら、基本的には無視だな。
なぜその子達をかわいがっているか理由を知らないんでしょ?
不憫な環境にある子達なのかもしれないし、莫大な寄付をしているのかもしれないし
ただ単に好みの子なのかもしれない。
年寄りのお楽しみなんだろうってくらいで、生暖かく見ておけばいいんじゃない?
下手に苦情を書いて、自分の子どもをいじめられたら困る。

755 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 14:58:39 ID:bQr1bm9Y
>>753
自分の子供が冷たい対応されてるわけじゃないなら、別にどうでもいいw

757 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 15:04:57 ID:WMGyhO6P
>>753
まあ保育士といっても人間だし、好き嫌いはあるんじゃない?
完璧な平等は難しいと思う。
生意気で面倒なクソガキより、よく懐く素直で見た目もいい子の方が可愛いだろうし。
害が無いなら放っておけば?

758 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 15:06:06 ID:4FJ80Tih
もやもやっとするのはわからないでもないけれども、
正直ずらずらあげられた理由程度の事なら
どれも「差別よくない」と声をあげるには微妙すぎる内容だと思う。

759 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 15:13:23 ID:7aGmOB16
>>753
>やるべきことをしていれば、自由でしょうか?

まあ、そういうこと。特に公立以外の園なら、園長のルールが園のルールになる。
余程の事がない限り生温かく見ていれば?
正直、子供にとってはあまり居ない園長より担任でしょ?


760 :759 : 2010/07/22(木) 15:21:27 ID:7aGmOB16
ごめん、最後日本語おかしいね。
つまり、普段あまり接点のない園長先生のやる事なんぞ子供は然程興味ないんじゃない?ってこと。
三歳ぐらいまでなら尚更。
これは子供への差別がどうのこうのってよりは保護者の嫉妬だよね。

761 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 15:43:40 ID:TmKvPlTh
>園長先生というお立場上、なるべく平等な対応が望ましいと思ってしまう私…

至極最もな意見なんだけど、
園長という立場にありながら、あからさまにそういうことをしている人なんだから、
アンケートに意見書いて是正されるとは到底思えない。
むしろ犯人捜しされて753さんの立場が悪くなりそう。

私も自分の子に害がないなら放っておく。


762 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 15:51:13 ID:fa59KpY/
ただの嫉妬としか思えないというか、うちの子もかわいがってよ!ってこと?


763 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 16:06:43 ID:42SG9HdL
え?もやもやするのは分かるけどなー。
嫉妬とは違うんじゃない。
特別可愛い!って思う子がいること自体には全く問題ないけど、
人前で「園のアイドル」と公言してあからさまな猫かわいがりをするとか
いい大人の行動としてちょっとどうよ?頭大丈夫?って思うw
園長って他人に接する時間に関しては、建前も大事だよ。

ただまあ、アンケに書くかどうかというと「余計なことはやめときな」だな。
未就園児のママ友とかに園のことを聞かれたらこっそり教えるくらいだ。
噂というかそういう評判って放っておいても広がるものだから、
長期的に見て園側もじわじわとダメージをくらうかも知れない。

765 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 16:13:53 ID:7aGmOB16
>>763
うん、それは勿論わかってるんだけどね。
実際、民間や認証、無認可あたりの園って園長次第ってところが多いのは事実。
人間性がどうのこうのと言ったところで「嫌なら止めれば?」ってのが現実。
自治体も、特に有害でなければ放置状態だしね。


766 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 16:31:09 ID:42SG9HdL
>>765
うちも私立園に入れてるし、園長次第でカラーが決まるのは分かるけど
だからって保護者の嫉妬乙で片付けないといけないってこともないでしょ。
753がどうかは知らないけどね。

私が相談者の園だったら、
「止めるほどじゃない、アンケにも書きゃしないけどただ気に食わない。
人前での態度も取り繕えない園長が仕切る園なんぞ信頼できない。
幼稚園選びに失敗したな」って思うだろうけど、そこを否定されても困るわいw

767 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 16:37:35 ID:bUuR9X2V
>>766
自分は園長の言動を肯定はできないし、プロとしてどうかとも思うけど、
現実ってそんなもんだよなぁって感じだな。
実際、自分が小中高の時「ひいき」は結構あった。

園全体がそんな雰囲気なら問題だけど
そういう人が一人いるくらいで他の先生がしっかりしてるなら支障は無いし
環境が悪いとも思わないな。

768 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 17:04:12 ID:wRT6vKOM
園長先生がどういう理由でその姉妹を可愛がっているかはわからないけど、幼稚園の先生も人間だから全く平等に接することは無理だと思う。
私は幼稚園のPTAをやっていた時に、先生も苦手な保護者やお気に入りの親子がいるんだということを知ったから。
だからアンケートも筆跡などでわかるよ。

769 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 17:04:53 ID:7aGmOB16
>>766
>だからって保護者の嫉妬乙で片付けないといけないってこともないでしょ。

いやだから片付けようとは思ってないけど、753のとこの保育園は「やることはやっている」わけで
子供に害が及んでいる訳でもなく、あなたや753の感じているモヤモヤっていうのは親の感情からくるものでしょ?ってことです。
これが、小さい子供を傷つけるような性質の悪い依怙贔屓なら話は別だけど。

770 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 17:13:46 ID:42SG9HdL
嫌な理由が嫉妬とは限らないでしょ、って書いてるだけなのに何なのもうw
やることはやってる園をこっそり嫌ってたっていいじゃん。

772 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 18:50:08 ID:3xnG1fpo
>>770
あからさまな贔屓なんてキモイことこの上ないが、そういう感情とは別に
なにかあったときに園長の采配、判断を信じられなくなるよね。
私なら園に不信感を持つなあ。
トラブルに対し、なるべくどの子にも平等に裁こうってしてくれないんだろうな、と思うもん。
多くの子供を預かる以上、あってはならんよ、周囲に気づかれるほどの贔屓は。
まあ何も起きないうちは、他の人の言うように投書はしない方がいいと思うけどさ…

773 :名無しの心子知らず : 2010/07/22(木) 19:18:37 ID:cLB9MmxR
子供に害がないならスルーだな。

うちの子の園長も特定の子を可愛がってたけど
聞いたら過去に在園した子供のお子さんで、「孫」扱いになってた。
園長としてやるべきことはやるんだけど
その子らが見えた瞬間、孫溺愛のお婆ちゃんになってしまう、みたいな。
それを面白くないと思う保護者もいたし
実際苦情も上がってたみたいだけど
トラブった時は贔屓無しに対処するから立ち消えになってた。
そういう狸な園長って、結局見せ場ごとにうまくやる能力があるんだろうなと思う。


796 :名無しの心子知らず : 2010/07/23(金) 15:15:53 ID:0bLJKuP8
753です。皆様たくさんのご意見をありがとうございました。
皆様のおっしゃるとおり、アンケートには記入しないことにしました。
小規模園で、園長先生も、パートタイムの先生と同じくらいに、接する園です。
また、今後のことも考え、筆跡などから個人が特定される恐れもありますので、
良いと感じる点を記入しておきました。
もやもやとした疑問を、相談にのっていただくことで、整理できました。
ありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/12/13 09:25:08

    もやもや

  2. 名無しさん : 2010/12/13 09:40:01

          |ハ,_,ハ
          |´∀`';/^l
          |u'''^u;'  |
          |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
          |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
          |     ミ
          |    彡
          |    ,:'
          |''~''''∪

                   l^丶
            もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
                   ミ ´ ∀ `  ,:'
                 (丶    (丶 ミ
              ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
                  ;:        ミ  ';´∀`';,
                  `:;       ,:'  c  c.ミ
                   U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

                /^l
         ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
         ヽ  ´ ∀ `  ゙':
         ミ  .,/)   、/)
         ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
      ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
          ';      彡  :: っ ,っ
          (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

  3. 名無しさん : 2010/12/13 10:52:21

    こんな時代になったか。敏感というか、過敏というか・・・

  4. 名無しさん : 2010/12/13 11:01:35

    もやもやするけど…

    今後のリスク(特定される)を考えたら、
    確かにあえて言うべきことでは無いかな

  5. 名無しさん : 2010/12/13 11:03:17

    幼稚園の担任の先生に、いじめの標的となってた人間としては別世界の出来事だな
    なんであんなに目の敵にしてたんだろう
    辞めさせようと思ってたんかなぁ

  6. 名無しさん : 2010/12/13 11:46:43

    特定の子供だけを異常に可愛がるような人間が、特定の子供だけを異常に憎まないとは考えにくいなあ。

  7. 名無しさん : 2010/12/13 11:49:44

    家庭やらなんやらに問題はないって書いてるけど問題があれば納得するのか?
    今なくても過去にあったかもしれんし

  8. 名無しさん : 2010/12/13 12:22:32

    小物からは小物しか生まれない

  9. 名無しさん : 2010/12/13 13:33:13

    ※6と同じ意見
    結構ヤバいババアにしか思えない

  10. 名無しさん : 2010/12/13 15:32:18

    今通ってる妹が卒園した後にどうなるかだな
    その姉妹の身代わりを新たな入園者から探すか
    贔屓を止めて自分の仕事しかしなくなるか
    (他の園児とも余り触れ合わなくなるか)
    現在小学校高学年か中学生の卒園者の親に話が聞けると
    以前からそういう人間なのか分かると思うけど
    まあ何にせよ「園のアイドル」とか公言してる園長はキモイ

  11. 名無しさん : 2010/12/14 02:02:42

    ※10
    園長も753もどっちもキモイだろwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。