家事の手抜きをする専業嫁にうんざりして「おまえも働け」と言ったら泣きながら家を飛び出していった

2014年02月11日 19:03

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391610255/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!
270 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 11:42:09.31
◆現在の状況
妻と喧嘩中。妻が市内の実家に戻って一週間経つ。
喧嘩して実家に戻ったのはこれが2度目。

◆最終的にどうしたいか
離婚したい。

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35歳・会社員・税込500ぐらい

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33歳・専業主婦・なし

◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸家賃9万

◆貯金額
結婚後の貯金が150万ぐらい
独身時代の貯金は700万。
妻の方は100万ぐらいだと思う。

◆借金額と借金の理由  なし

◆結婚年数  3年

◆子供の人数・年齢・性別  なし

◆親と同居かどうか  別居

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由  なし


271 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 11:42:48.56
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
離婚を考えるようになった最初のきっかけは家事の手抜き。
妻は結婚と同時に職場を退職し、パートを始めたが
家事との両立が辛いことと、人間関係に躓いたことが理由で半年ほどで辞めた。
この時点で妻が専業主婦を希望し私もそれを一旦は了承したが、
その際、将来的に子供の教育費等で家計が苦しくなった時には助けて欲しいと話し
妻もそれは了承してくれた。

最初の半年ぐらいはちゃんと家事をやってくれていたが半年ほどで終了し、
2年ぐらい前から徐々に手を抜くようになり、
最近ではいつ帰宅しても部屋の中が雑然としており、
洗濯もいくら夫婦二人とは言え、週に2回ぐらいしかしていないらしく
いつも洗濯機の中に汚れ物が入ったままになっている。
トイレ掃除なんかも多分月に何度かぐらいだと思う。
料理も例えば焼き魚と味噌汁とお浸しだけとか
豚肉のソテーと千切りキャベツと納豆とか
10品目にも満たないような料理ばかりになってきた。
たまには揚げ物を食べたいというとコロッケを買ってくる。
何度か、自らの希望で専業主婦でいるのなら
もう少し家事に力を入れて欲しいと話したが
一日が過ぎるのがアッと言う間で何もできないとか
生活に支障をきたすような手抜きはしていないと反論する。
でも専業ならもう少しなんとかしろよと言えば
妻は家事ロボットだと思ってるの?とかワケのわからん反論をしてくる。
「家事なんて気が付いた人がやればいいじゃん」って言われたので
じゃあそうするからおまえも働けと言ったら
泣きながら家を飛び出し実家に戻ったが、(これが1回目)
義両親が「おまえ(嫁)が悪い」と説教してくれて戻ってきた。
戻っては来たものの、ほとんど変化がない。

272 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 11:43:40.90
で、本格的に考え始めたのは
実は2ヶ月ほど前に上司から来年異動することになるらしいと聞かされた。
俺の会社は県内や隣県に営業所があるが
例え転勤になっても通勤出来ないほどでもないので
いわゆる転勤族のようなことにはならないはずだった。
私と妻とは知人の紹介で知り合い(要は見合いだ)
最初の時点で妻から転勤があるのかどうかを聞かれたことがある。
できれば親の蕎麦で暮らしたい、遠方には行きたくないと言われた。
それに対し、うちの会社は上記のような形態だが
今後のことは分からないと返事しておいた。
実際どうなるか分からないし、サラリーマンってそんなもんだし。
その後その話は出なかったから理解した上で付き合ってくれてるんだろうなと思ってた。
今回の話しは、今度初めて首都圏に営業所を出すことになって
(関西の会社なんで)
その先陣部隊として指名される予定らしい。
その話を妻にしたところ「辞退してほしい」と言われた。
地元を離れるのは嫌だと。
俺としてはやり甲斐のある仕事だし、
会社の新しい計画に関われるなんて光栄だと思ってる。
妻なら応援してくれてもいいと思うのだが、甘いか?
まだ本決まりではないにしろ、辞令が出たら当然行くと言ったら
また怒って泣いて実家に戻った。

こちらが夫婦としてかなり大事な話しをしてるつもりな時に
すぐ実家に帰ってしまう妻には正直うんざりだ。
子供もまだいないことだし、今のうちに別れたほうがいいんじゃないかと思い始めている。
これ、もし俺の方から離婚を切り出した場合
俺にとって何か不味い部分(や反省すべき点)ってある?

274 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:01:46.13
子無し専業でそれなら離婚した方がいいかと

275 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:15:27.29
わざわざ、こんなとこで相談しなきゃならない理由があるのか
不思議に思う程の、離婚一択
つーか、とっとと弁護士へ

276 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:31:59.19
離婚に一票!

278 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 12:35:09.04
離婚でいいのか。
って言うのも変だが、俺よく分かんなくて
浮気とか借金とかDVとか何もないから
こんなんで離婚って世間的には馬鹿ジャネーノな話しなのかもと思って
それで聞いてみた。

279 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:45:48.06
>>278
お互いになんのメリットもないよね。
もちろん利害関係だけできめる問題ではないが、
強い愛情があるわけでもなさそうだし。

280 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:46:27.40
>>278
マジレスすると「価値観を共有できない」「仕事に理解が無い」は
離婚理由になるでしょうよ
転勤拒否は許せないでしょ?子供もいないのに

281 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:46:32.01
相手有責の離婚は無理だけど
性格の不一致等で離婚すれば良いとおもう

282 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 12:53:02.76
「価値観を共有できない」「仕事に理解が無い」「性格の不一致」
そうか、これでいいのか。
なんか難しく考えすぎてた。

283 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 12:56:24.35
>>278
普通の奥さんなら、夫に仕事でそういう話が来たら
一緒になってドキドキ・ワクワクすると思う
お気の毒様です…

万が一転勤先に連れていけたとしても
それを理由にさらに家事手抜きに拍車がかかるよ
メンヘラも発症しそう

284 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 13:06:27.40
>>282
私も離婚一択に一票だけど、
奥さん、そもそもなんでそんなに家事がおろそかになるほど時間がないの?
自分も専業だけど、ほとんどの家事は午前中に余裕で終わる。
午後にやる家事って言えば夕食の支度がメインイベントで
風呂入れたり洗濯物取り込んで畳むのなんか合わせて30分もかからんしw
買い物なんて夫婦ふたりじゃ毎日行くわけでもないでしょ。
浮気とかしてないか?

285 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 13:07:35.64
ネトゲにハマって家事おろそかになって離婚された友人思い出した
充分離婚物件だよ
課金はしてなかったけど、平日の昼間ってヒキニートと主婦だけの時間帯でハマりやすいんだとか

289 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 13:21:21.11
書こうかどうか迷ってる間に・・・まさに>>285ですorz
妻がパート辞めたばかりの頃に、面白いからって誘われたゲームがあって
一緒にやったことがあった。
アバターって言うの?なんか2頭身のキャラ作って畑耕したりするやつ。
男の俺には面白さが分からなくてすぐ止めたけど、妻の方は俺を誘ったのは
紹介したら仮想通貨を貰えるらしくて、それが目的だったから
その後しつこく勧めるようなこともなかったがかなり嵌ってるようだった。
たぶん一日中それやってるんだと思う。
最初の喧嘩の時に、そのことも注意したがああいうのは本人が飽きるまで待つしかないかと思ってた。

290 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 13:25:59.66
ごめん。
急に妻が帰ってきたwww
一旦落ちるわ。

292 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 13:38:29.00
>>289
ネトゲは次から次へとユーザーを引き込む作りになってるから
(期間限定イベントとか、限定アイテムとか)
飽きるまで待ってると永遠に飽きないこともあるよ
有料アイテムとか買ってないかもチェックするべき…

専業主婦とかニートとか時間が有り余ってる人が鴨だから
きちんと自分で時間(と金額)を決めて自制できる人じゃないと家族ごと転がり落ちるよ
本当にお気の毒様です…

295 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 14:06:21.28
ネトゲにハマる主婦って多いんかな?
うちも同じような状況でケンカになって、子ども連れて実家に帰ってしまった。
俺が言いたかったのはゲームの時間の1~2時間は整理整頓してほしいだけなのに…
キツく言ったらキレてしまった。

309 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 15:28:02.90
>>295
>俺が言いたかったのはゲームの時間の1~2時間は整理整頓してほしいだけ

ほんとそれ。
やることやってからゲームするなら何も言わん。

296 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 14:19:15.95
>>295
戦闘系ならわからんけど
牧場系農園系のネトゲだと主婦率超たかいよ
ゲーム自体のおもしろさでハマるというより
ランキングとか、いかにイベントを最速でクリアしてWIKIの攻略情報を更新できるか
みたいな変な承認欲求がかいま見られる
家庭で満たされていないのかな~と心配になるよ

298 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 14:49:03.45
子どもがいなくてよかったね
30も過ぎて嫁がガキすぎる
子供気分で結婚したんだろうな
子どもができれば少しは改善するかもしれんが、
賭けみたいなもん
んでも、少々の金は出さないといかんかもしれんね
旦那の結婚後に貯めた金の半分も出せば納得すればいいけどね

299 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 14:50:24.39
今実家に帰ってるなら主婦業の放棄なんだから離婚には有利になる。
相手の親巻き込んで離婚切り出したらいい。

301 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 14:52:27.24
>>290
予定外の転勤帯同で病んじゃう奥さんもいるから、今のうちに離婚した方がいいよ。
特に何かあると実家に帰る性格がダメ、そういう人と人生を一緒に歩む気がなくなるよね。
奥さんのほうももっと地域に密着した相手と結婚するべきだった。

要は結婚のミスマッチだったってだけだから、
子供のいないうちにやり直したほうがお互いハッピーになれるよ。

302 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:01:26.27
幼稚なダラ奥なんぞ飼っておく価値も無い

306 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 15:20:35.68
妻、再び実家に戻ったw
着替えとか色々取りに来ただけだった。
で、少し話したんだが妻はやっぱり
“転勤は自分の人生に想定してなかった”らしい。
転勤のない地元企業に転職してほしい、
それができないなら結婚生活をお互い考え直しましょう。
と言われた。
なんかここで相談するまでもなかったな。
とりあえず週末話しを聞きたいと義父が言ってるから来てと言われた。
じゃあ俺も両親連れて伺うからちゃんと話そうって言ったら
まずは俺だけ来いってさ。
それはお前が決めることじゃない、俺が言った通りにお義父さんに伝えてくれって言った。
なんかもう、終わったなw

307 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:25:31.13
何で義父を出してくるかねえ
ホント、ガキのクソ嫁
とりあえず、離婚に絡んでくる人が多いと
当人同士が納得してても、なんだかんだ揉めるよ
さっさと離婚までこぎつけれるといいね

310 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:28:45.54
慰謝料払うようなことにならないようにな。

311 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:30:12.73
>>306
ナイス判断だ。
どうせ自分の父親に説得させようと思ったんだろ。
父親も娘が遠くに行くのは納得出来ないだろうしね。
そこに旦那の味方はいらないってわけだ。
両親連れて行くとなるとオオゴトになるからな。
その判断は正解だと思う。

291 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 13:33:36.95
理想の料理の10品目とはどんなの?
まさか里田まいレベルの食事内容を希望してないよね?
料理に関しては美味しかったら褒めたり、食べたいものを具体的にリクエストしたほうが
分かりやすい。

転勤に関してはついていかないなら離婚でいいと思うよ。無理についてきてもらって愚痴愚痴
言われてもお互いによくない。

ゲーム(アプリ?)関しては家事に支障をきたすならやめさせないとだめ。

まぁ離婚でいいかと。

293 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 13:46:04.68
>>291
一日30品目どころか10品目にも満たないってことだろ。
米、肉、味噌、豆腐、キャベツ、ワカメ、トマト、玉子、納豆、はい終了、みたいな。
品数じゃなくて。

308 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 15:26:49.26
>>291
俺の望みは、たまには肉じゃがとか筑前煮とかも食べたいし
とんかつや回鍋肉みたいなものも食べたいってだけなんだ。
まさに>>293が言うようなもん。
揚げ物食べたいって言ったら惣菜のコロッケ。
唐揚げならたまにやってくれる。
切って唐揚げ粉まぶして揚げるだけだから。
エビフライやとんかつは衣つけるのが面倒らしい。片付けも。
納豆なんて薬味も途中からなくなって、小さいカップのやつ買ってきて
そのまま食卓に置いたときはさすがにキレた。
ネギ刻むぐらいやれよって言ったら、今って刻んだやつあるんだなw
あれ買ってきてたわw

312 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:30:20.54
>>308
なんか聞いてたらごはん作るの面倒になってきたわ

316 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:34:21.91
せめて、ようがあるなら義父がくればいいじゃん
多勢に無勢でも、ホームグランドで話し合うほうが気が楽だぞ
汚部屋で、嫁の出す、気の利かない茶でも飲ましたれ

>>312
確かに、面倒くさそうな旦那だけど
専業主婦で、食費も満足に支給してくれているなら
一応旦那の言うことはそれなりに耳に入れるものだとは思うけどな
嫁の態度も気に入らないんじゃないかな
下手でもそれなりに気を使ってればいいけど、そもそも嫁はゲーム廃人っぽいしさ

317 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 15:37:00.63
義父は娘を遠くにやりたくないってのはあるかだろうな。
その気持ちはなんとなくだけど分かる。
だけど、義父も同じサラリーマンなんだから
俺の気持ちや立場も分かるはずだが・・・ま、期待はせずにいる。


料理に関しては俺が高望みしすぎなのか?
共働きなら我慢しないこともないが
コロッケはともかくエビフライやとんかつなんて簡単だろ。
俺だってこれまで何度か作ったことあったが
専業主婦にとってハードルの高い料理でもないと思うんだが。

318 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:41:49.29
この程度の要求で面倒くさい夫認定される時代なんだ。すごいな。
揚げ物こそ惣菜でなんか食いたくないわー。
ころもばっかり分厚くて冷めたやつ出されるのも嫌だし
チンしてクタクタになったのを出されるのも嫌だ。
全力で逃げてと言いたい。

319 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:42:57.98
駄嫁にはハードル高いんだろうな>フライもの
お惣菜にもたくさんあるのはそういうことなんだろ

筑前煮のほうが余程面倒くさいわ
でも、私も、新婚時代はさんざんだったから、肩身が狭い
結婚後十数年してやっと、それなりにって感じだよ
しかも、子どものためにって気持ちが圧倒的に強かった
旦那は外で好きなものを食べれるけど
子どもだけは、(母)親が用意して、特に偏食のある子は気を配らないと食べてくれないからな

申し訳ないけど、結婚してからもそんなに旦那に愛情がなかったからか
料理も手抜きだったわ
ま、当時20代前半だったけどね
さすがに30過ぎには、フライくらいは朝飯前

愛情がない、これに尽きるんだろ

321 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:43:08.88
>>317
全然高望みじゃないよ
普通の家庭料理を所望してるだけじゃん
嫁はなんだかんだいって手抜きしたいだけなんだよ
ネギの切ったやつだって保存料とか何入ってるかわからないから
旦那にそんなもの食べさせられないよ
共働きで時間がないとか疲れてるとかで活用するなら理解できるけど
ゲームびたりの専業がそんなことやっていいわけない

食費絞ったらそんな出来合いのもの買ってくるのなんて続けられないんだからさ
旦那(あなた)が甘やかし過ぎているとは思う

322 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:44:55.56
>>317
望み自体は高くないけど
> コロッケはともかくエビフライやとんかつなんて簡単だろ。
> ネギ刻むぐらいやれよって言ったら

このあたりをまんま言ってたら結構嫌味かも。
ネットだからわかりやすいようにこう書いてるだけだと思うけど。

323 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 15:50:51.71
嫁の家事(料理)に関する愚痴みたいな相談があると
>>322みたいな意見が出るけどさ、
女の私でもそれの何が嫌味なのか分からないわ。
言われるのは言われただけのことをしてきたからでしょって思う。
旦那さんが外で働いて稼いできてくれている以上、
奥さんが専業ならネギぐらい刻むのは当然だと思うわ。

324 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/11(火) 15:57:41.58
そうだな・・・お互いにもう愛情がないんだろうな。
今ふと思ったんだが、俺は妻に家事のこととか
もう少しちゃんとしてほしいとか言ってきて、ほとんど聞く耳持ってもらえなかったけど
よく考えてみたら妻の方から俺にああしてほしい、こうしてほしいとか言われた覚えがない。
それってきっと俺に関心も愛情もなかったんだろうな。
はぁ~、この3年なんだったんだろう。
これから俺も実家に戻って親に話ししてくるわ。
預貯金ぐらいしか財産もないが、折半ってことで納得してくれるといいな。

326 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 16:08:31.00
>>324
独身時代の貯金は財産分与の対象じゃないから気をつけてね。

327 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 16:39:16.55
あと嫁との話し合いのときは録音推奨で。
もし嫁親や自分の親にもう少し結婚生活続けた方がよいと言われても、早目にお互いに別々の
道を進んだ方がやり直しがしやすいということ忘れずにね。
嫁は33歳だしね。
やり直して数年我慢してやっぱり離婚となったとき嫁が35歳だと色々面倒だよ。

331 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:13:00.48
亀だけどさ
私も以前◆pF.5.Y3GRF44の嫁みたいな時期があったよ
旦那と結婚して専業になって、暇だからゲームやりだしたらハマりすぎた
一日中PCの前にいて、旦那が帰ってくるギリギリに急いで適当なもんつくった
掃除もその合間にザッとほうきで掃くだけ
それでも何も言わなかったけど、旦那は気づいてたらしく
内心離婚の文字も浮かんでたこともあったとと後から言われた

たまたま法事で実家に帰って勤めていた会社の友人とあった時に
「あんたがよく専業なんてやってるねー。絶対無理だと思ってた。
職場でも忙しくなればなるほど生き生きしてたのに、毎日暇でしょ?」って言われて
ああそうか、そういや私そういうタイプだったなぁ・・と
仕事暇な時はダラダラしてるのに、忙しくなった途端きびきび動いてお前何だよって
上司に何度も言われてたなぁ・・・とか思って
別の友人(専業)にその話したら「専業やるのも向き不向きあるから」と普通に言われた
私みたいに暇だからダラダラしちゃうタイプが専業やるとダメなんだとさ
自分から仕事みつけたり、積極的に料理研究だの掃除の追及だの擦るタイプじゃないとしんどいんだとさ
なるほど、と思って急いで仕事探したら、仕事やりながらなのに前より家はきれいだわ
料理は手が込んでるわで、金も入ってくるわで良いコト尽くめ

恐らく◆pF.5.Y3GRF44も似たタイプなんだと思う
愛情があるなら、嫁追い込んで仕事させても良いけど
無いなら放流しても良いと思う
多分、再就職してまた何か見つけるから

335 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:18:50.86
>>317
うちはお互いフルタイムだから平日は煮物系焼き物系になりがちだけど、休日は何でもつくるなー
個人的にはコロッケトンカツは当たり前レベルだな、揚げ物が怖くてできないって訳でもないようだし。
前日だしたものは手をつけないとかなら「じゃあお前がやれよ」だけど、ネギ位は切るよ。
三年たった専業主婦が許されるレベルではないと思うし、何しろガキ女すぎる

まぁ三年はちょっと遠回りしちゃったということで、目をつぶって関西で再スタートがんばれ!
先発隊ってことは仕事ができる人なんだろうし、あっちで新しい出会いもあるよ

339 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:26:35.45
>>317
「○○なんて簡単だろ」っていうのは
家事軽視してるとも受け止められるので
煽ってるとしか思えないよ。
相手を怒らせたいのならそれで良いけど
ちゃんと話をしたいのなら、そいうの辞めた方がいい
貴方だって自分のやっている仕事を「簡単なこと」扱いされたら嫌でしょ。

340 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:30:29.50
んでも、ネトゲ嫁に対しては、それくらい言いたくなるわな
もう三年も言い続けてるわけだから

○○なんて簡単だろ、コルアッ誰に養われとるんじゃ
マグロ船に売り飛ばすぞっ

くらいでもいいと思うわ

341 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:36:08.92
家事軽視って、これ相談者も料理してたみたいだし、
まるっきり軽視でもないんじゃない?
っていうか、それじゃなにか?
「奥様、エビフライとかとんかつは本を読んでその通りに作れば
 案外簡単でございますから、どうぞわたくしめの為に
 作ってみていただけませんでしょうか」
とか言えばいいのかw

343 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:39:56.20
20歳ぐらいの新妻ならまだしも
33にもなってトンカツやエビフライを「簡単だろ」っていわれりゃ
旦那の言い方を批判する以前に、
そんな年にもなって言われることを「恥ずかしい」と思わなきゃだめだ

と思う

345 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:41:53.72
60近くなって揚げ物一切やらないうちの母の立場は・・・
他の料理は手が込んでるし美味しいんだけど、揚げ物だけはやらない

346 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 17:42:57.41
家事軽視してるのはどう考えても嫁側。
専業主婦の家事軽視って職場放棄、会社ならクビ。

362 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 18:01:51.43
煮物は好きで毎日三食でも喜んで作るが
揚げ物は怖くてできない
鍋蓋ガードしても怖い
旦那は自分に輪をかけて揚げ物怖いからお惣菜で買ってくるって決まってる
今までコスパ悪いなと思って気にしてたんだけど買ったほうが安いのか…

ネトゲにハマってる専業主婦って
どうして自分が飼われてる自覚ないんだろうか
手抜きして離婚となったら好きなネトゲもできなくなるのに
年を経るごとに肉体も劣化していって家事のがんばりくらいでしか価値がなくなるのに

364 :名無しさん@HOME : 2014/02/11(火) 18:04:08.80
揚げ物全般やらないならともかく、唐揚げはするけど
トンカツコロッケは嫌って、ただめんどくさいだけじゃん。
そりゃできるのにやらないって、簡単だろって言われても仕方ないだろ。
ゲームしてる暇があるならコロッケ位しろよって言いたくなるわ。
何で旦那の言い方が悪いってなるのか分からない。

仕事にいけば大変な仕事も理不尽なこともぶつかって、でも頑張ってるのに
ちょっと正論ぶつけられたら泣いて逃げるとか、そんなんだからパートも勤まらないんだろうなーと思う


465 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/13(木) 08:38:53.60
これで良かったっけ?

466 : ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/13(木) 08:45:43.19
あ、合ってたw

朝っぱらからすまん。
今朝義父から電話があって、今晩仕事帰りに待ち合わせて会うことになった。
なんか妻抜きで話したいことがあるらしくて、雰囲気的に断れなくて了承してしまった。
しかし話しの内容が全く予想できん。
妻抜きでわざわざ話したいことってなんだと思う?
出勤前の書き逃げになってしまうのが申し訳ないんだが、
もし離婚経験者とかでこんな話じゃ?みたいなのがあったら教えて欲しい。
ちなみに向うの家に週末来いって言われた件は、
うちで夫婦と双方の両親で話しをすることにした。
その前に話したいことがあるらしい。
もう出なきゃいけないので、出先からの確認になるが勝手言ってすまん。

468 :名無しさん@HOME : 2014/02/13(木) 09:07:08.76
嫁が>>271が浮気してると義父に言ったので確認に来る。
嫁が浮気してるのを義父が気づいたので相談に来る。
地元で転職してくれとお願いに来る。
娘を転勤について行く様に説得するから大事にしないで欲しいとお願いに来る。

結論、分からん。

469 :名無しさん@HOME : 2014/02/13(木) 09:12:26.61
自分が言われたのは
・(271親と話す前に)離婚の意思の再確認
・翻意するように懇願(「娘はこんな事言ってるけど、実は○○で」「ちゃんとさせるから」etc)
・今までの婿殿への不満ぶちまけ
・金銭問題(家計、浪費や借金、慰謝料)
・子供の事(271家はいないから妊娠とか不妊とか)
くらいかな~
多分、確認と懇願じゃないかな
何にしても、今日は決断を迫られても言質取られないように返事や相槌に気を付けてね

524 :271 ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/13(木) 23:18:49.87
今朝は失礼しました。
突然の義父からの電話で焦ってたのもあって、ぞんざいな言い方になってしまったのも
本当に申し訳なかった。
>>468>>469さん他のレス、出先で読んで一応その心づもりで義父と会った。
結論から言うと、離婚回避の懇願だった。
義父が言うには「娘は後先考えずに飛び出して、本気で離婚するつもりはないと言ってる」らしい。
娘一人なので甘く育ててしまったと頭を下げられて、
出来の悪い娘だがもう一度チャンスを与えてやってくれとか言われた。
なんかやたら“親の責任”って言ってたのが印象的だった。
妻自身が俺が転勤の辞令が出た場合会社を辞めなければ離婚だと言ってるわけで
そのあたりはどうお考えかと義父に問うたら「せめてもう少し近ければ・・・な」と言う。
だから結局はお互いの為に別れるのがベストだと思うと言った。
あと、伝えることはないかと聞かれたので
言いたいことは沢山あったが、義父に託けることでもないので「直接話します」とだけ言った。
1時間も話さなかったと思う。なんかアッと言う間で結局男同士で話した意味があったのかと思った。
10時頃帰ってきたが、その直後に妻から電話があって日曜日の話し合いは無し、だと。
土曜日に一旦帰るのでふたりで話そうって言ってきた。

ウザいと思う人もいるだろうが、今朝相談したことだし一応報告。
アドバイスくれた人、有り難う。

525 :271 ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/13(木) 23:20:25.17
それから、こんなこと言うと叩かれるかもしれないが
料理に関する談義はそろそろ勘弁してほしい。
今から言ったところで後出し乙でしかないが、
妻がパートに行ってた頃は当然俺も料理してた。
土曜日か日曜日のどちらかは妻はパートだったし、祝祭日もそうだったから
妻はパートで俺が休みの日は晩飯作ってたよ。
そりゃあ上手ではなかったかもしれんが、揚げ物煮物なんでも作った。
そのつもりの「何度か作ったことあった」なんだが。
片付けもやったよ。皿洗いは食洗機だけど。
だけど俺が言いたいのはそんなことじゃなくて、
ネトゲやりたいならやりたいでいいけど、
やるべきことをやってからやれって言ってるだけなんだ。
そこんとこは分かってくれると有難い。
いつも一方的ですみません。
明日早いので寝ます。疲れた。

526 :名無しさん@HOME : 2014/02/13(木) 23:30:23.96
>>525
お疲れ様。今夜はゆっくり休んでください。

529 :名無しさん@HOME : 2014/02/13(木) 23:42:19.67
親離れできない子と子離れできない親か。
不幸な未来しか見えない。

532 :名無しさん@HOME : 2014/02/14(金) 00:36:59.40
>>525
土曜日に二人だけで話合いは止めた方がいいよー
今だと、父親があれだけ言ったんだから離婚しないよねとか言いだすから
日曜日に双方集めてキッチリお話する事をオススメする
もし、本当に嫁が反省してるなら目の前でネトゲクリアして
毎日家事やって、初めて反省したって言えるレベルだよ
躾失敗は親の責任だけど、成人してからは自分の責任だ

537 :271 ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/14(金) 06:17:46.92
おはようございます。
レスありがとう。
昨晩ちゃんと書かなかったことを補足する。
ふたりの話し合いだが、“話し合い”と言うより妻に離婚の意思をはっきり伝えるのが目的なんだ。
妻が出て行ってから色々考えたが、俺自身は今回の話しが実現した場合辞退する気持ちは1ミリもない。
ここで例え妻が折れてついてきたとしても、新事務所開設前後なんて多忙もいい所だろうし
家庭を顧みる余裕はないと思うんだ。
男の勝手と言われるかも知れないが、そういう時期に夫をサポートできない妻なら
むしろいない方がいいと思っている。
そして妻にとっても、頼れる親がいない知らない土地で夫が構ってくれない状況は相当きついと思うし、
そんな中でネトゲをやめろと言うのは妻を精神的に追い詰めかねないと思うんだ。
かと言ってやらせると今以上に酷い状況になるのも目に見えてる。
お互いの為に、離婚した方がいいと思うんだ。
義父には昨日は単身赴任という選択肢はないかとも聞かれたが、
今の状況でそれは婚姻関係を続ける意味がないと思っている。
妻も30歳ならまだまだやり直しができる年齢だし、俺だってそうだ(と思いたいw)。
そういや昨日義父から「女はいないんだな」って念を押された。いねーわw
ずっと考えていたが、俺にはもう妻に対して愛情がない。一緒にいたいと思えない。
あるのは今現在は一応夫婦だから、生活に対する責任だけだな。
妻も俺自身にはもう愛情なんてないんだろう。
それをはっきりさせるために会おうと思っている。
今日、離婚届も貰ってくるつもりだ。
又決着ついたら報告にくる。

538 :名無しさん@HOME : 2014/02/14(金) 06:53:25.94
>>537
私はそれでいいと思うよ。
夫婦のことだからまずきちんと夫婦で話してってのは
何も間違ってないと思う。
しかしお義父さん、そこで女の存在を疑うのかw

539 :名無しさん@HOME : 2014/02/14(金) 06:56:13.29
>>537
乙カレー

後腐れなく離婚出来たら良いね。
お互いの為に、別々の道を歩くのが正解だと思う。
新天地でも頑張って!

541 :名無しさん@HOME : 2014/02/14(金) 07:49:39.41
嫁も娘ちゃんのままでいたいなら離婚して親に養ってもらえばいいのにね。

542 :名無しさん@HOME : 2014/02/14(金) 09:00:35.47
親離れ出来ないって理由だけで単身赴任しろとかふざけすぎ。
この義父にしてこの娘有りって感じだな。
>>537、大変だろうけど頑張って離婚してね。

544 :名無しさん@HOME : 2014/02/14(金) 09:07:07.25
>この義父にしてこの娘有りって感じだな

ほんと、まさにこれ。
私も転勤族だけど、実際にいるんだよね。
小梨なのに奥さんが地元から離れたくなくて単身赴任してるケース。
まぁ別の理由があるのかも知れないけど
地元から離れたくない人は転勤族と結婚しなきゃいいのに。
そして自分都合で帯同しない場合は浮気されることは覚悟しろw
(旦那の同僚が今そういう感じの単身赴任で浮気バリバリ中w)

689 :271 ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/16(日) 12:43:21.15
話し合い終わった。
離婚は決まった。
地元を離れる気がないし、ついて行きたいとも思わないってさ。
俺と一緒にいても楽しくない、幸せだと思えないって言われた。
結婚して楽しかったのは最初の一年だけだったって。
まぁ、そうだろうな。俺も同じだし。
だけど一度聞いてみたかった。俺の何がいけなかったのか。
自分で言うのもなんだけど、家事だってそれなりに手伝ってたし
旅行とか映画とか色々妻が行きたいと言ったところに連れて行ったりもしたし。
海外旅行は日程的にも金銭的にも無理だったけどさ。
妻が言うには「そんなことじゃない」と。
切々と訴えられたけど、それを聞いても俺にはよく分からなかった。
この間書いたネトゲ、妻の友人たちもやってる人多くて
みんな夫婦でやってるらしいんだよ。(そんなもんなん?)
夫婦でお互いに助け合ってやると早くクリアできるとか
なんか色々言ってたけど意味わからん。
でもそう言えば妻に勧められた頃に、
お昼休みとか休憩の時にちょっとでいいから
ログインして手伝ってとか言われたような気もする。
でも俺からしたらゲームなんかできるような雰囲気の職場ではないし
結局言われた通りにやったのは2、3回だったと思う。
俺にはしくみがよく分からないんだが、
友達はみんな夫婦で協力しあってゲームをクリアして
期間限定のアイテムをもらってるのに、自分だけ出遅れることが多くて
辛かったし悔しかったし、そういう気持ちを全然理解してくれないって。
それに以前俺が、妻がそのゲームに課金することを
「こんなもんにいくら掛けてんだよ」って怒ったことがある。

690 :271 ◆pF.5.Y3GRF44 : 2014/02/16(日) 12:43:52.69
自分が楽しいものを“こんなもん”って言われたのが辛かったそうだ。
言い方が悪かったのは申し訳なかったと思うが
ここらへんも価値観が全く合わないとつくづく思った。
妻にしてみれば、俺が協力しないから課金することでしかクリアできなかったわけで
仕方のない出費らしいが、
俺からしたらネトゲに1万も2万も掛けるなんて考えられない。
で、他にはと聞いたらなんかもう開き直っちゃって
「掃除とか洗濯とか料理とか文句あるなら自分でやれよって思った」ってさ。
「働いてることがそんなに偉いのか」とか言いたい放題言われたw
たぶん、本気でそう思ってたかどうかじゃなくて
離婚が避けられないと思ったから言いたいこと言ったって感じだったな。
でもまぁ、ここまで言われたら逆にスッキリしたわw
で、妻側からの条件が、財産分与っていってもたった3年の結婚生活で
150万程度しか貯まってないわけだけど、それを当面の生活費として全額欲しいって。
なんか実家が長男夫婦と二世帯住宅を建てる話が出てて
自分の居場所がないから、離婚したら部屋借りなきゃいけないし
それぐらいのお金は都合してほしいって言われて了承した。
妻の気が変わらないうちに、知り合いの弁護士に頼んで協議書を作成してもらうつもり。
気が変わられても妻にとって今以上にいい条件にはならないだろうけど。
そんな感じで思ったほど修羅場にならずに済んだ。
たぶん妻なりに色々調べて自分に分が悪いことが理解できたうえでの話し合いだったろうと思うし
お互いにとってまぁこれが最良の着地点だったと思う。
以上報告終わり。

692 :名無しさん@HOME : 2014/02/16(日) 12:55:19.89
>働いてることがそんなに偉いのか
働きもせずゲームしているやつよりは100万倍以上偉いわなwwwww

693 :名無しさん@HOME : 2014/02/16(日) 13:01:34.72
でもあまり執着しない人で良かったんじゃない?
どれだけ相手が悪くっても離婚に応じない人とかいたりするみたいだし、
反対に良かれと思ってやっていて自分の非に気付いていない人もいるじゃない?
こう言う人が一番厄介そうだなとは思うけど
ああいうのとはどれだけ正しくっても付き合いたくもないわ

695 :名無しさん@HOME : 2014/02/16(日) 13:09:16.41
>>690
復縁要請来ると思うよ
二世帯住宅でパパはお金無くなるだろうしね
とっととケツ捲れるよう転勤も前倒しできないか会社に聞いたほうがいい

696 :名無しさん@HOME : 2014/02/16(日) 13:29:57.63
復縁要請が出ても、嫁有利な条件を飲んでの離婚で
ちゃんとそれを文書にしておけば心配ないでしょ。

ネトゲはたぶんピグライフだね。
私もやってるけど、旦那が手伝ってくれないなら
自分でサブ作ればいいだけの話。
みんなそうやって上手にクリアしてってるわw
この嫁、オツムも悪そうw

697 :名無しさん@HOME : 2014/02/16(日) 13:41:51.25
最近は夫婦でゲーム楽しんでいる夫婦もいるしね
自分はゲーム興味ないけど
元夫が休日にずっと寝ていて大分不満だったけれども
ああいうのってマメな人と、そうでない人がいるしね
仕事出来る環境ならストレスがそうたまらないけど

698 :名無しさん@HOME : 2014/02/16(日) 13:44:03.63
150万程度なら下手すりゃ3ヶ月で使い切るな、この馬鹿嫁

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/02/11 19:21:51 ID: zYy5qB2U

    揚げ物は油臭くなるからうちもしないし、
    納豆もパックのままだすのが当たり前だったわ。
    品目は関係ねーじゃん…。

  2. 名無しさん : 2014/02/11 19:22:20 ID: 7ySqB3So

    どう頑張っても嫁を擁護する言葉が浮かんできません
    本当にありがとうございました

  3. 名無しさん : 2014/02/11 19:26:38 ID: XYF3pt9k

    >>331みたいな人にとっては、専業主婦/夫生活って地獄なんだろうなあ。

  4. 名無しさん : 2014/02/11 19:28:28 ID: BVVwPqS2

    料理に話がそれてるが、トイレ掃除してないとか他が酷すぎるだろ…

  5. 名無しさん : 2014/02/11 19:29:02 ID: EbwcKpZI

    転勤って一人で行くと家族分と自分の分で二回給料貰えるとかってアレなんなんだろう

  6. 名無しさん : 2014/02/11 19:32:18 ID: 2T09OcPc

    離婚推奨物件だね


    でもフライものはうちもしないなあ
    油がもったいないし、一回に沢山作らないしね
    子供がいて沢山作る必要が出てきたら別だけど

  7. 名無しさん : 2014/02/11 19:33:28 ID: 4dRmshZg

    二人分で揚げ物やりたくないのはわかる

  8. 名無しさん : 2014/02/11 19:35:54 ID: s2x56wA.

    なんか切ない
    愛情もないのに結婚した末路すぎて

  9. 名無しさん : 2014/02/11 19:44:24 ID: W3sT/BTY

    納豆はそのままだわ タレがおろし大根だの生姜だの入ってたりするの買う
    トンカツって1枚150円以下程度 スーパーで買った方が安かったりするからね
    レパートリーとバランス考える脳味噌が足りない嫁なんじゃないかな
    向上心とかあれば違うんだろうけど、皆無っぽいし離婚した方が精神的に良さそうね

  10. 名無しさん : 2014/02/11 19:46:29 ID: 1wGVTau2

    こんな駄嫁を3年も養うなんて聖人かよ

  11. 名無しさん : 2014/02/11 19:47:01 ID: d9YrWkBs

    ネトゲやってるとわかるけど主婦層滅茶苦茶多いよ
    しかもやたらメンヘラ気質の直結厨が多いからネトゲは浮気の温床になってる
    直接会わないにしてもネット恋愛もあるから、この嫁さんももしかしたら浮気してるかもね

  12. 名無しさん : 2014/02/11 19:48:24 ID: JiO49mDI

    >>331は、なぜしゃしゃりでて自分の話しだしたんだろう?
    報告者嫁はネトゲ廃人でダラで働きたくないでござるの実家スキー!でしょ?
    全然違うくね?

  13. 名無しさん : 2014/02/11 19:51:53 ID: EbwcKpZI

    ネトゲって主婦じゃないとイベクリ不可能じゃん…

  14. 名無しさん : 2014/02/11 19:53:05 ID: Y799c5kQ

    そこそこの年齢でしょうがなく結婚に踏み切ったってとこかな
    働きたくない家事もしたくない、これじゃお子さんも育てられないよね
    将来親の介護だってあるわけで逃げてばかりじゃどうにもいかんでしょ
    恋心と違って愛情はお互いで育てるもの 初めから湧き出てるわけじゃないよ
    まだ傍にいてほしい人なら引き止めて情を育てる歩み寄りもアリだけどね
    今ならまだ一人で仕切り直しも可能な年齢でしょ
    お互いの数年先を見据えて動いてみたらいいわ

  15. 名無しさん : 2014/02/11 19:53:08 ID: vx/xyb3Q

    ※8
    トイレ掃除もしないのは愛情以前の問題のような……。

  16. 名無しさん : 2014/02/11 19:53:16 ID: 0r1cbdvE

    ネトゲやってたときこの手の廃人チュプよく見たわ
    なんでこっちが夜勤や昼勤で接続時間が逆転してても
    お前はいつでもいるんだと思ったね

  17. 名無しさん : 2014/02/11 19:56:02 ID: nv1r/gpI

    まあ揚げ物2人分は面倒臭いなw
    コンロ周りも換気扇も油汚れがすごくなるし
    油の処理もしないといけないし
    食べたいなら作るけどね~

  18. 名無しさん : 2014/02/11 19:58:52 ID: tLpdZ7QE

    さて、続きはどうなるかね

  19. 名無しさん : 2014/02/11 20:01:53

    >>270嫁はパート半年で辞めてる。人間関係は仕方ないとして、
    仕事と家事の両立ができないからと言う理由から
    >>331のケースは全く当てはまらないな。

  20. 名無しさん : 2014/02/11 20:03:40 ID: Dtyobaow

    揚げ物を「簡単だろ?」という報告者にはムカッときたけど
    この嫁はいらないなー。

    揚げ物は準備も片付けも手間がかかるし、
    2人分はかえって面倒なんだよね。
    コロッケはともかく、トンカツとか中まで火が通っているか心配だし。

    けど一応結末が見たいからその後も書いてほしい。

  21. 名無しさん : 2014/02/11 20:07:09 ID: TmEcGub2

    ※9
    一枚150円程度のトンカツって、どんな肉?w
    とにかく安けりゃいいなら全部チャイナコリアの業務用でいいわね。

  22. 名無しさん : 2014/02/11 20:10:56 ID: 2kZLN2KM

    焼き魚に味噌汁におひたしって充分じゃね…と思ってしまった

  23. 名無しさん : 2014/02/11 20:11:03 ID: GBb9pFRc

    こりゃ無いわ、さっさと離婚した方がいい
    もしも転勤が無かったとしても妻として提供してくれる要素が薄すぎる
    料理や掃除の上手下手はともかく「夫のために作ってみよう」という気概すら無いのはどうなのよ
    個人的にネトゲSNS系に依存する人種が嫌いなのもあるが、やることやらずにゲームって伴侶として無理

  24. 名無しさん : 2014/02/11 20:12:36 ID: TmEcGub2

    ※20
    海老フライやトンカツが簡単だろってのは
    投稿者自身が何度か作ってるからって書いてあるじゃん。
    ダラは引っ込んでなよ。

  25. 名無しさん : 2014/02/11 20:14:04 ID: nPB7KirU

    全然関係ないが、昔スーパーの惣菜でバイトしてた
    当然揚げ物も揚げていた訳だが

    あの油の状態を見たら惣菜コーナーの揚げ物は食えなくなるなw
    惣菜コーナーに並ぶ揚げ物の量を考えればわかるが、新品の油が一日でかなり汚れて、二日目でほぼ真っ黒
    だが交換は三日ごとだった

    ちゃんとした所は小まめに変えてるのかもしれないが

  26. 名無しさん : 2014/02/11 20:15:27 ID: COmzvJCI

    正直揚げ物はプロが一番
    つまり、揚げ物食べたければ外食が最高
    揚げ物は油いっぱい使うし劣化するから、家でやると揚げ物の頻度が上がる
    結果、コレステロール値が上がって(ry
    焼き魚に味噌汁おひたしは健康的

  27. 名無しさん : 2014/02/11 20:16:32 ID: qVRy0lXY

    この嫁、専業主婦っていうかただのニートだよね。
    お見合い結婚なら仲人さんにも話通したほうがいいと思うけど。

  28. 名無しさん : 2014/02/11 20:23:03 ID: PvxRC9qQ

    上でも言ってたけど年の離れた若い嫁ならね、まで料理しないわけでもないから、
    まあこれぐらいでも仕方ないかと思えるが、33でこれじゃキツイな。
    あと家事に限らず都合悪くなると実家に帰るの確実に無理。

  29. 名無しさん : 2014/02/11 20:26:02 ID: wSA9A9Hs

    納豆はそれぞれ好みが違ったからパックを配ってあとは好きにしろだったな
    タレだけだと甘いから醤油もちょっと入れたいとか
    からしは苦手だから入れたくないとかいろいろ

  30. 名無しさん : 2014/02/11 20:27:48 ID: zSMfocDM

    ※4
    途中から料理に話が反れているけど、要するに何もしないから離婚したいってことだろうにな
    本格的に考えるようになったのは転勤がきっかけのようだが、主婦として家事や育児をするでもなければ外に出て働くでもない相手を養う理由はそうそう無いわ

  31. 名無しさん : 2014/02/11 20:28:24 ID: sfO0HX/I

    女を見て思うことは
    男に尽くしてもらうのが当たり前で、自分では全然行動しない人の多いこと多いこと
    ある程度かわいくても、きまった彼氏がいないのはだいたいこのタイプ

    一方、気配りや男を立てたりするのがものすごくうまい女性もいるけど
    やっぱりモテモテだわ

    社会経験が違うのだろうな

  32. 名無しさん : 2014/02/11 20:30:29 ID: GJjWgnho

    なんで「簡単だろ?」って言われて発狂するのか理解できんわ
    男をなんだと思ってんだ料理くらいできるわボケ
    そう言うと今度は自分でやればって言い出すんだよなほんと結婚で豚一人飼うシステムだわ

  33. 名無しさん : 2014/02/11 20:32:25 ID: QyPnvDfk

    「悪意の遺棄」とかいう奴にあたるんじゃないの>話し合い拒否で実家帰り
    腕のいい弁護士なら慰謝料取れそう

  34. 名無しさん : 2014/02/11 20:34:48 ID: 3XtWlycU

    トイレはきれいじゃないと嫌だから毎日掃除する
    料理は手をかける時と手抜きの時の落差がひどいかもw
    でも毎日弁当は手をかけて作る(冷凍食品無し)

  35. 名無しさん : 2014/02/11 20:35:49 ID: .L8PSO3c

    転勤族の妻をしています。
    お互い価値観が違い過ぎていると思います。
    ご主人は・・・転勤くらいついてきてほしいと思っているでしょうが、奥様は実家を離れることもできない・・・これは長年連れ添うのはきついと思います。
    トイレ掃除をしていないとは、どういった状態ですか?詳しすぎて引くかもしれませんが、内部のフチの汚れが見えている状態でも気にならない人と、気になる人がいます。
    年齢とかでなく、違いすぎると思います。
    いくつになっても、変わらないことだと思います。幸せな結婚をしてくださいね。

  36. 名無しさん : 2014/02/11 20:42:00 ID: PvxRC9qQ

    ※35
    「価値観の相違」ってよく使われる便利な言葉だけど、
    実家のそばで専業、家事はなるべく手抜きして楽したいって、
    価値観なんて大層なもんじゃないでしょ。

  37. 名無しさん : 2014/02/11 20:55:04 ID: ZgHBi/n6

    >揚げ物を「簡単だろ?」という報告者にはムカッときたけど

    パートに出ているか、10歳以下の子供でもいれば、「揚げ物も面倒くさいのよ」って言いたくなるのも分かるけど、夫婦二人暮らし、家事二人分すればいいだけの専業主婦でしょ。なら実際、揚げ物なんて簡単でしょ。
    料理に2時間や3時間かけてもどうってことない身分じゃん。小梨専業二人暮らしで、揚げ物作るくらいのこと面倒くさがっていてどうするのさ。

  38. 名無しさん : 2014/02/11 20:58:37 ID: W28dda4k

    家事手抜き云々よりも夫の栄転に全く共感せず喜ばないのがあり得ない

  39. 名無しさん : 2014/02/11 20:58:48 ID: wkloNLZ2

    >>米、肉、味噌、豆腐、キャベツ、ワカメ、トマト、玉子、納豆、はい終了、みたいな。
    やべ、自分いつもこんな感じだわ。離婚されんように気をつけなきゃw

  40. 名無しさん : 2014/02/11 21:01:09 ID: MP9opWnk

    揚げ物したら換気扇やレンジ廻り凄く汚れるし衣もめんどいのはわかるけど
    それでも外で働いてる夫が食べたいっていうなら
    揚げたてサクサクのを作ってあげようってのが思いやりじゃないのか
    この嫁さん典型的なATM欲しいだけの女じゃん

  41. 名無しさん : 2014/02/11 21:01:14 ID: .L8PSO3c

    36
    やれといって出来れば、何の悩みもなくなるでしょ。
    できないから逃げる、逃げるなと言われてできれば誰も悩まない。
    価値観の違いというか相手が許せるか許せないか。
    許せる範囲までが、結婚だと思います。

    価値観を押し付けている段階で、前には進まない。

  42. 名無しさん : 2014/02/11 21:04:49 ID: MRAf/dl6

    ネットではダラがやたら態度でかいから感化されてんだろ
    何なんだろねあれ
    専業の癖に料理も掃除もまともにしないくせに
    出来ない自分を恥じるどころか開き直ってやんの
    そんなんだからニート扱いされるんだよ

  43. 名無しさん : 2014/02/11 21:05:37 ID: 7yqkyWIo

    ゆとりなもんで、夫婦生活についてはよくわからんけど
    子無しの専業主婦なら、夫の転勤についていくのが道里ではないの?

    家計を支えてるのが夫だけなら、夫のサポートのため一緒についていくのが普通だと思う
    この御時勢に転勤断ってずっと会社にいられる保証もないんだし

  44. 名無しさん : 2014/02/11 21:05:58 ID: lNyGYnD2

    子無し専業じゃ完璧に出来て当たり前。
    言い訳無用。

  45. 名無しさん : 2014/02/11 21:06:35 ID: IN.dAaS2

    ※35
    私も転勤族の妻だけど、「転勤くらいついてきてほしい」じゃなくて
    家族は一緒にいるのが“基本”ってことだと思うよ。
    現実は子供が生まれて、転校や受験の問題が出てきて、親の介護や色んな問題がでて
    そこで家族で話し合って単身赴任になったりすることもあるけど、
    実家を離れたくないから帯同したくないなんて人は
    地元の農家にでも嫁ぎゃいいんだよ。

  46. 名無しさん : 2014/02/11 21:07:41 ID: D0BwAA2Y

    ※36
    あげくネトゲ満喫してるんじゃな。
    相手が親か旦那ってだけで、ニートと大差ないじゃん。

  47. 名無しさん : 2014/02/11 21:09:26 ID: IN.dAaS2

    ※41
    相談者の話しちゃんと読んだ?
    やって出来ないんじゃないんだよ、この嫁。
    ゲームに忙しくて時間がないからやらないんだよ。
    「家事なんて気が付いた人がやればいいじゃん」って言ってるんだよ。
    専業主婦が言うべき言葉ではないと思うけどね。

  48. 名無しさん : 2014/02/11 21:11:04 ID: CWK6Tf1.

    >>男をなんだと思ってんだ料理くらいできるわボケ

    人に作るのと自分に作るんじゃ相当勝手が違うけどね。人に作る時は凄い面倒

  49. 名無しさん : 2014/02/11 21:15:10 ID: ayZDUxtg

    専業主婦で小梨で、料理も掃除も普通程度にやらなきゃ妻は旦那に何の貢献をしているの?
    夫婦だからお互いに支え合わないといけないよね。
    疲れて帰ってくる旦那に、料理がヘタでも出来ないなりに食べたいもの位作ってあげる努力が出来ない時点でおかしいよね。

    料理がしたくない。買ってくるとするなら仕事をしてコスパの悪い部分をカバーしたり、掃除してくれる業者を頼んだりしたらいい。
    暇な時間をゲームするのはいいけれど、それなりに旦那が帰って来て疲れるような家にしてしまう事がおかしい。
    女でも擁護出来ないよ。というか女だからこそ擁護出来ないというべきかな。

    ましてネトゲなんてどこに行っても出来るでしょ。
    旦那の転勤に付いて行けなかったら終わりでしょ。旦那の仕事をなんだと思っているんだろう。
    転職して、やりがいのある仕事に付ける可能性も今は少ない。
    こういうのに限って、給料が下がったらぶちぶち文句を良いそう。

  50. 名無しさん : 2014/02/11 21:21:45 ID: lhyCetbs

    奥さんはダラを満喫してるのではなく単にメンヘラで
    ダラになってるっぽいしこいつも妻を心配してないし
    別れた方が良さそう

  51. 名無しさん : 2014/02/11 21:33:38 ID: dSBLkY9M

    浮気されてるんじゃない?

  52. 名無しさん : 2014/02/11 21:36:01 ID: kE84p9/Q

    コロッケは家では作らないな
    いろいろ面倒

  53. 名無しさん : 2014/02/11 21:36:57 ID: s04nvc5Y

    生活に支障があるほど遺棄してるかというと微妙なところだし、
    性格の不一致とかで結婚後の貯金の折半で別れるのが良さそう。
    ネトゲやってるといつ行ってもいる人いるね。主婦だったのかな。

  54. 名無しさん : 2014/02/11 21:39:08 ID: tNvceDfs

    自分もフライは家では作らんな、
    面倒なんだもん。
    でも、天婦羅は好きで作る。
    上手く出来た時の達成感が違うwww

    上手く離婚出来ると良いね、
    女から見てもこの奥さんはダメな人だよ。
    結果報告欲しいな。

  55. 名無しさん : 2014/02/11 21:41:42 ID: 1enCUpkM

    これは離婚で良いと思うが

    揚げ物なんて簡単だろという意見には賛同しかねる
    そんなに食べたいなら揚げ物だけは自分でやればいいんだよ
    もちろん後片付けや後始末も全部やってほしい

  56. 名無しさん : 2014/02/11 21:41:50 ID: dDMK1yBg

    一人暮らしで唐揚げウキウキ揚げてる私は喪女

  57. 名無し : 2014/02/11 21:44:46 ID: i.S92THc

    納豆はそのままだすし揚げ物をあまりしない(油を取りすぎると体調が悪くなるから)主婦だけど、乳幼児もいないのにこの程度の奥さんは無理物件だわ。

  58. 名無しさん : 2014/02/11 21:48:19 ID: mpwFJJ2U

    ※56
    偉い。

  59. 名無しさん : 2014/02/11 21:52:04 ID: Ch9Fz1is

    報告者さんが冷静でかなり専業主婦に寛容にみえるだけに
    嫁のクソさが際立つな。

    さすがのキチ連中もこの旦那は叩けなかったらしいw

  60. 名無しさん : 2014/02/11 22:01:16 ID: lNyGYnD2

    ※55
    それはただの言い訳。
    別に毎日揚げ物作れって言ってる訳じゃないんだからぐだぐたぬかすな。

  61. 名無しさん : 2014/02/11 22:07:18

    揚げ物なんてフライパンかちっさな鍋にちょっと海ができるぐらいだけ入れて、揚げ焼きにすりゃ安全美味しい楽+油そんな使わない、で良い事づくめなんだが
    その程度すら知らない報告者の嫁ェ……

    あーでもコロッケは私も冷凍もんか惣菜だな。 めんどくさすぎ。

  62. 名無しさん : 2014/02/11 22:08:35 ID: 5.fWL4MI

    ※55
    一日中家にいるのに
    「家事なんて気がついた人がやればいいじゃん」なんて抜かすクズだよ?
    旦那が料理し始めたら料理すらしなくなるんじゃないかな?

  63. 名無しさん : 2014/02/11 22:11:31 ID: WAfmG3W6

    30にもなって親離れできてないのかぁ

  64. 名無しさん : 2014/02/11 22:14:06 ID: iFAzHGEc

    主婦がやるやらんは置いておいて、フライとかの衣を二度三度つけるのは確かにめんどくさい
    てんぷらとか唐揚げはつけて揚げるだけだから楽なんだけどね

  65. 名無しさん : 2014/02/11 22:15:38 ID: RDlwq3lg

    ※55
    この嫁と同類臭しかしない

  66. 名無しさん : 2014/02/11 22:16:17 ID: PIiLfx8Q

    から揚げは簡単
    フライは何とか
    天ぷらはうまく作れない…
    油の量が足りないんかな?

  67. 名無しさん : 2014/02/11 22:20:39 ID: vHFWsqQA

    子供がいてちょっと手抜きしたいっていうのはアリだとおもうが(もちろん子供がいても手を抜かない主婦は凄いと思う)、子無しでこれはない。

  68. 名無しさん : 2014/02/11 22:36:24 ID: cR0vf1BM

    >64

    そんなあなたに天使の衣
    http://oisiso.com/fry_koromo.html
     

  69. 名無しさん : 2014/02/11 22:41:47 ID: o/P5LYSY

    1 わびしいな

  70. 名無しさん : 2014/02/11 22:46:15 ID: 4MO77yuo

    ※48
    自分だけのために作る方が普通面倒だろw

    ※55
    じゃぁ仕事に文句言うなら、嫁が自分で働きに出ればいいだけだよね?w

    義実家で話し合いではなく、報告者の家に義両親と両親呼んで話し合いするのが一番だと思うけどな。

  71. 名無しさん : 2014/02/11 22:48:35 ID: FqCst7BY

    子供ができたら、どんな生活になるのか想像するべし。

  72. 名無しさん : 2014/02/11 22:53:13 ID: TTuqrO7E

    まぁ品目数については勘弁してあげてって感じだけど、普通に嫁がひどいな。
    うまいこと離婚できればいいな。

  73. 名無しさん : 2014/02/11 22:54:22 ID: fyRvaz0U

    うへへ~~
    こんなんで離婚なら
    私なんて何回捨てられなきゃいけないのよ

    よかった働いててw

  74. 名無しさん : 2014/02/11 22:55:20

    オギノ式でさっさと妊娠させたれよ。

  75. 名無しさん : 2014/02/11 22:56:31

    最後の揚げ物の話で自分語りする豚どもはトサツされろ。

  76. 名無しさん : 2014/02/11 23:01:48 ID: vPI74NXQ

    うちは揚げ物するなあ、いやしないなあって自分語りはどうでもいいから
    相談者嫁は専業主婦なのに夫のリクエストにまったく応えないって話だから

  77. 名無しさん : 2014/02/11 23:02:05 ID: IN.dAaS2

    ほんと、なんで揚げ物の話にすり替わってるんだろうね。
    相談者だって何も完璧に家事やれって言ってるわけじゃないし、
    ゲームを止めろって言ってるわけでもない。
    やることやってからゲームしたいならやればいいって
    かなり寛容じゃないか。
    これって小学生が、ママから宿題やってから遊びなさいって言われるのと同じレベル。
    仕事できる人のようだし、さっさと離婚して次いこ、次!

  78. 名無しさん : 2014/02/11 23:04:35 ID: 25shhtH.

    揚げ物はほんの一例なのにそこにこだわる人多いな

  79. 名無しさん : 2014/02/11 23:10:07 ID: PgjoZylU

    ネトゲにハマるタイプの主婦ってかなりの高確率で浮気に走るよ。
    最初はゲーム内で姫扱い()されて良い気になって、そのうち現実でもそういうのと会うようになる。
    あれは出会い系サイト同じと思った方がいい。
    33才のおばさんでもやらしてくれればOKって男はいくらでもいるしね。

  80. 名無しさん : 2014/02/11 23:15:38 ID: tRMqfxOY

    ※61 
    家も揚げ物する時は、同じく揚焼きにしてますw

    健康面の問題で滅多に作らないけど。

    にしても、ちょっとこれは生活が合わなすぎて無理だよね。
    洗濯週2回って、これはやだ。

  81. 名無しさん : 2014/02/11 23:21:14 ID: jAASVxVU

    専業主婦って家事育児を完璧にこなさなきゃいけないイメージで大変そう…

  82. 名無しさん : 2014/02/11 23:33:29 ID: U.vdwaZQ

    小梨にもかかわらず家事をおろそかにする専業主婦は、単なる寄生虫だから駆除されるべき

  83. 名無しさん : 2014/02/11 23:43:47 ID: u.jei.to

    性格の不一致とかじゃなくて、
    ネトゲ廃人で主婦業を疎かにしているって嫁の有責にできるじゃん。

  84. 名無しさん : 2014/02/11 23:48:13 ID: Pl4qzNiE

    ※362
    結婚したくなくなった…
    男は外で認められて、女は家事をどれだけやろうが判定員は夫ただ一人
    そしてそれすらやって当たり前で無価値と言われ、給料は発生しない
    子供好きだが、仕事家事育児全部は絶対にやれない
    洗濯なんて、水と電気勿体ないから週1、2回しか回さないけど、まだ洗濯機に余裕ある
    つーかメイン料理とサラダ系に味噌汁があってもまだ足りないと言われるのか
    納豆なんてパックについてるカラシとタレ入れてりゃ充分美味しいのに
    食に興味も関心もないから、そんなに種類豊富に作れる様になる気がしない

    働きながら一人でまったり暮らす方がいい

  85. 名無しさん : 2014/02/11 23:53:30 ID: qq.UgcEU

    すっげえATM扱いすぎてワロタ離婚しろw

  86. 名無しさん : 2014/02/12 00:00:10 ID: PNmu8p42

    コロッケは作るの面倒臭いよ。
    エビフライ作るくらいなら天ぷらにするな。
    油ものは、後処理や掃除が面倒くさいから嫌い。
    納豆に何かはいるのは好きじゃない。ネギなんか入れたらまずくなる。

    最近は1日30品目じゃなくて、一週間トータルでバランスになってなかったか?

  87. 名無しさん : 2014/02/12 00:00:16 ID: zlj003pI

    一人暮らしでも揚げものくらい自宅でやるわ
    油が飛び散るし臭いがどうこうって言ってるひとは
    トイレの掃除さえ疎かなのはどうでもいいのかw
    トイレ掃除くらい毎日やれよ…自分が使ったあとに
    洗剤かけてちょっと擦るくらいでも違うだろうに

  88. 名無しさん : 2014/02/12 00:05:27 ID: 5y9LlH/c

    ※94
    ネットでは男側がATMだ損だと言われるけど、実際は本当それ。
    家事も育児も仕事も介護もやれ、無痛分娩里帰りは甘え。とかね。
    ほっとくと社会からも夫からも搾取され放題で人権が無さすぎるから母子家庭だと手厚い保護があるんだよ。

  89. 名無しさん : 2014/02/12 00:05:54 ID: eHOW8rvo

    うーんうちのオカンと大して変わらんなw
    洗濯は毎日やってるけど
    納豆そのまま出されてキレてんのは…??

  90. 名無しさん : 2014/02/12 00:08:57 ID: clS8hbgM

    ※81
    それはやるべき事をやってる人が言う台詞

  91. 名無しさん : 2014/02/12 00:16:26 ID: RfHHf3xg

    実家に逃げればやり過ごせると思ってるんだろう。捨てるいい機会

  92. 名無しさん : 2014/02/12 00:17:07 ID: NBjFQYqo

    揚げ物がめんどくさいとか
    一人暮らしでも作るんだけどなぁ
    この旦那の要求って人によっては
    自分でできるんだよなぁ
    あれっ、嫁の存在意義って・・・

  93. 名無しさん : 2014/02/12 00:24:00 ID: MP9opWnk

    ※がダラの自慢会になってるな

    この奥さんの問題点は
    ・当初半年は家事ちゃんとしてたのにゲームにはまって以来手抜き
    ・家事は折半でいいから共働きを提案したらヤダヤダで家出
    ・結婚前に転勤の可能性をちゃんと伝えていたのにヤダヤダで家出
    これで奥さんの擁護できるのがすげえ

    そして※32からの※55にふいた

  94. 名無しさん : 2014/02/12 00:26:38 ID: qCQ01k9A

    筑前煮も揚物も週末自分で作ってる俺勝ち組wwww

    ちなみに結婚後に承認欲求を満たしたいならサイト運営おすすめなんだけど誰もやらん
    ブログでなく情報ストック型のサイトにしてアクセス集めて広告収入得始めたら
    楽しくてしょうがないから納期無く作業時間を作れる主婦の時間、超羨ましいけど

  95. 名無しさん : 2014/02/12 01:01:51 ID: SYflLVl6

    明らかに嫁が悪い場合でも「言い方が悪い」っていう擁護でるよね
    あれなんなん?

  96. 名無しさん : 2014/02/12 01:12:25 ID: ZgHBi/n6

    ※84※88
    パートも育児も介護もしていない、掃除洗濯も数日に一回しかしてない嫁に、
    揚げ物作ることや、納豆に薬味つけることを要求しただけで

    >どれだけやろうが判定員は夫ただ一人
    >そしてそれすらやって当たり前で無価値と言われ、給料は発生しない

    >ほっとくと社会からも夫からも搾取され放題で人権が無さすぎるから

    って。
    介護も育児も仕事もなしで、掃除洗濯もろくにしないで、料理は手抜きなのに、「社会からも夫からも搾取され放題」?「どれだけやろうが判定員は~」?「そんなに」やってるつもりなんだw
    揚げ物や納豆に薬味つけるのがどんだけ大変だとしても4時間も5時間もかかるわけじゃあるまいし、仮に2時間や3時間かかるとしても、やればいいでしょ。掃除も洗濯もしない日があるんだから。料理に3時間かけてもその日の実働時間3時間じゃん。
    それとも、あんたらの中では一日たった3時間働く程度のことすら、搾取されてると思うわけ?旦那には朝から晩まで働かせといて。

  97. 名無しさん : 2014/02/12 01:19:45 ID: iItGrX06

    話それるけど何でそんなに揚げ物みんな拒否なのかわからん
    むしろ、献立るのも料理もめんどくさい時にやるのが揚げ物なんだが・・・
    味噌汁作ってご飯炊いて揚げ物出しときゃそれなりに見えるので、
    時短料理の定番なんじゃないの?
    健康に害がないなら週三で揚げ物にしたいわい
    あと、最近主流のIHなら毎度料理終わりに拭くから油はねとかも言い訳にならんよね

  98. 名無しさん : 2014/02/12 01:24:48 ID: otE6c372

    まるで私。だけどよかった働いてて。

    うちの旦那に簡単だろ?って言われたら、まぁまぁイラっとする。油の片付けしないくせに。

  99. 名無しさん : 2014/02/12 01:46:17 ID: ihjVh/yM

    報告者の嫁は単に親の代わりに自分を養ってくれる人探してただけじゃね?
    だから娘気分で家事はやりたくない働きたくない別の土地に行きたくないって感じ。
    多分こういう人はいつまでも娘のままで妻にも母にもなれないから早めに離婚した方がいい。
    母親になってからだと始末に負えなくなるから。

  100. 名無しさん : 2014/02/12 01:53:10 ID: ESYny26M

    この嫁は働きになんか出ないよ。
    だって、それじゃゲームできなくるもの。
    要するに夏休みの小中学生状態でいたいんだろう。
    宿題や家事もやらずにゲーム三昧、お金の心配は両親や旦那に任せておけばいいわ~みたいな。
    でも、成人後にそれが許されるのはよほどの大金持ちのお嬢様か、絶世の美女でお前は夜の相手だけしてくれればいいとか言われる人にのみ許された特権(?)なんだけどね。

  101. 名無しさん : 2014/02/12 02:06:36 ID: LhbJXKi.

    「簡単だろ?」に引っかかってる人気持ち悪すぎるわ・・・

    ネギも刻めない、揚げ物も揚げられないような人間が専業なんかになるなっつーの
    働けと言ったら嫁一人も養えない甲斐性無し、専業主婦になったらなったで「判定員は夫一人」とかアホな事言う奴までいる始末

    結局ニートになりたいだけじゃねーかゴミクズが

  102. 名無しさん : 2014/02/12 02:34:04 ID: gmKzuzZc

    納豆って器に盛り付けて食べるもんなの?
    うちは父ちゃんが食いたいときだけ勝手に冷蔵庫から出してきて
    パックからご飯に乗っけて食べてる
    共働きで他の家族全員納豆嫌いってのもあるだろうけど

  103. 名無しさん : 2014/02/12 04:09:43 ID: PO5il.Eo

    料理に関しては旦那が糞だろ
    料理したことない奴に限って簡単だろとか言うんだよな
    床に飛び散る油に換気扇の油汚れに飛び散った油踏ん付けてツルツル滑るスリッパを
    掃除するまでが揚げ物の製造工程だぞ
    汚したくないからと自宅で揚げ物しない奴すらいるってのに

    ネトゲと転勤に関しては嫁が全面的に悪いから離婚一択で何ら問題ないが

  104. 名無しさん : 2014/02/12 04:21:18 ID: d9YrWkBs

    ※103
    料理したことあるって書いてあるだろ文盲
    自分に都合悪いところは無視かよ
    他に叩くところがないからって、本題からずれてるところをネチネチと叩くようなみっともない真似はやめろ

  105. 名無しさん : 2014/02/12 05:04:20 ID: FTspiIUE

    ネトゲはピグライフかな?庭を飾るアイテムがイベントの報酬で貰えるけど、一定以上を期日内にクリアしないと貰えないし、二度と手に入らないから必死こくんだよね
    廃人主婦の多いこと多いこと
    もっと拗らせると、2時間置きごとにしか睡眠取れないとかになる
    夜も寝て2時間したら起きて~の繰り返し
    どのネトゲにも廃主婦は多い
    朝までやってる主婦とかいっぱいいるよ
    赤ちゃん泣いててもほったらかしでネトゲとか普通にいるからね・・・もう病気だよ

  106. 名無しさん : 2014/02/12 05:29:02 ID: ZgHBi/n6

    ※103
    毎日家族の夕飯作ってるけど揚げ物なんて簡単だよ。
    というかスリッパが滑るくらい大量の油が床に飛び散るってどんな揚げ方してるんだよ。そうやって馬鹿みたいな話の盛りかたするから主婦の苦労話が信用されないんだよ。

  107. 名無しさん : 2014/02/12 06:06:55 ID: wpyNh6pU

    関西で二人暮らしで年収500万で家賃9万は高い。
    金銭面で妻擁護ができるかも。

  108. 名無しさん : 2014/02/12 06:23:48 ID: IN.dAaS2

    ※107
    この嫁のことだから
    ヤダヤダヤダ!きれいなマンションじゃないとヤダヤダヤダ!
    便利なマンションじゃないとヤダヤダヤダ!!
    ・・・だったらどう?w

  109. 名無しさん : 2014/02/12 06:33:57 ID: wpyNh6pU

    米108
    まぁ、この報告者の書き込みから妻の方のわがままで
    それに落ち着いたと考えるのが自然だと思うけど、
    明確に記載されてないからね。
    他の出費とか有るなら結構カツカツで、
    150万貯めるってのは遣り繰り上手なのかもしれない。

    妻の擁護が全くできないか、旦那に一点の非の可能性も
    無いのか、そんな考え。

  110. 名無しさん : 2014/02/12 07:27:12 ID: IN.dAaS2

    ※109
    うん、まぁ全くないとは私も思わないよ。
    ただ貯蓄に関してはこういうダラ奥なら生活費自体がそうかかってないんじゃない?
    電気代は結構行くだろうけど、基本的な家計費(食費や日用品費)が
    かかってない、と言うよりかけてないと言うか。
    寧ろ書き込みから、結婚前の貯蓄差からして夫がやりくり上手で
    貯蓄管理してたのかなと思った。

  111. 名無しさん : 2014/02/12 09:52:41 ID: Mpy00KdA

    洗濯週2回…トイレ掃除月数回…ないわー不潔はないわー
    亭主は外で頑張ってんのに、小汚い恰好で送り出すとかもうw
    ダラと不潔は違うとも思うんだよねー
    私が男だったとしても、こんな家畜同レベルの嫁は嫌だwww

  112. 名無しさん : 2014/02/12 10:48:58 ID: LE81m4Qw

    重箱の隅つつくようなこと指摘して嫁擁護・・・鬼女さんってやっぱすげーわ

  113. 名無しさん : 2014/02/12 10:49:24 ID: GKNHfq.6

    ゲーム基地外の女は論外として
    報告者もクズ

    あのな、確かに慣れてたらフライ系統はそこまで面倒じゃないが、臭い気にして、油はね掃除して、カスや油を最後に処理すんだぞ
    油についてずっとたってる調理時間のせいで食欲失せるし
    それを置いても、作る方が「簡単だろ」と言うならまだしも、作られる方が言うんじゃねえよ
    「お客様は神様だろ!」って言う客と同じレベル

  114. 名無しさん : 2014/02/12 11:06:54 ID: 2icEflBk

    主婦でもない1人暮らしの女だけど、揚げ物とかめっちゃ楽じゃん・・・
    2人分なら少ない油で出来るし、
    時間あるときに衣まで付けてまとめて冷凍しとけば揚げるだけじゃん。
    筑前煮もそんな面倒か?材料切って煮るだけ。
    難しく考えるからやりたくなくなるんだよ。
    出来ないならレシピ見ながらゆっくりでもいいから作れるでしょ。
    2人で暮らすぐらいの部屋なんて掃除なんてすぐ終わるし、
    洗濯だって何が面倒なんだ。仕事してでも毎日出来るわ。
    全部やるし仕事もするから旦那くださいよって思うわ・・・

  115. 名無しさん : 2014/02/12 11:44:04 ID: IN.dAaS2

    ※113
    他人をクズ呼ばわりする前にちゃんと読んだら?
    自分もクズですって自己紹介なら別にいいけどさ。

    この嫁は油の臭いだとかそういうことは言ってない。
    「面倒だから」作らないと言ってるんだよ。
    例えおまえが言う理由だとしても、それを理由に作りたくない、
    報告者が作れ、片づけろって言うなら
    嫁自身も働けばいいだけの話。
    報告者は妥協案を出してる。
    それを拒否して33にもなって泣いて親元に行くような嫁を擁護出来るやつは
    まさに自己紹介のクズ。

  116. 名無しさん : 2014/02/12 11:57:00 ID: ZpoFyKVQ

    揚げ物の話にこだわってるのは自分がダラだと認めたくないクズ専業でしょ。
    やらない言い訳作りに必死w

  117. 名無しさん : 2014/02/12 12:03:08 ID: vPI74NXQ

    チラッとでも料理の話が出てくると
    そこしか読まず
    「うちの場合は~」「私は~」
    「その料理はコレコレこうやれば簡単でウマー!おためしあれ☆」
    等の料理ネタ、自分の話を披露しないと気がすまないチュプがわらわら現れる現象

  118. 名無しさん : 2014/02/12 12:17:30

    スレにも書いてあったけど、ネトゲにはまる奴は承認欲求が足りてない。
    給料みたいに目に見える報酬がない訳なんだからそうなるよな。
    よっぽど、相手を煽てるのが上手じゃないと専業は無理なんじゃないかと思う。
    俺は嫁の料理が大好きだから毎日弁当食ってメール入れるようにしてる。
    嫁もそれが楽しくなってきたのか、たまに凄い凝った料理が出て来たりする。

  119. 名無しさん : 2014/02/12 12:26:23 ID: 0mHACH76

    食事作りも掃除も働くこともすべてめんどくさいから専業主婦希望なんだよ
    子供がいなくて幸い
    今のうちに別れたほうがいい

  120. 名無しさん : 2014/02/12 13:14:22 ID: RqyhXCzo

    これで妻擁護する人が結構いるんだから報告者の妻みたいな人種は日本に結構いるってことよ

  121. 名無しさん : 2014/02/12 14:12:50 ID: Z/EwFQ5o

    ※118
    いい夫してるな
    弁当おいしかったよ!って言われるとうれしいよ
    冷凍食品つめただけなのに喜んでくれると申し訳なくなるけど。

  122. 名無しさん : 2014/02/12 14:22:05 ID: VPryTLDE

    揚げ物は買うわ、最近、油が高いし
    近所の肉屋で作ったの買ったほうが安い 
    日よっちゃ150円でデカイの買える

  123. 名無しさん : 2014/02/12 15:07:23 ID: AmR2K5YI

    洗い物出したくないから家でも納豆は基本パックのままだわ
    揚げ物が準備も後始末も面倒なのは同意するけど他でもう少し手の込んだもの出してやれよ
    せめて千切りキャベツとは別にポテトサラダ作るとか汁物を具だくさんにしてみるとかさ
    報告者が円満に離婚できますように

  124. 名無しさん : 2014/02/12 15:46:09 ID: LhbJXKi.

    「揚げ物は面倒なのよ!簡単とか言わないで!」って米欄で嫁擁護に走っている馬鹿共は「唐揚は作る」っていう文字は見えないのかな?

  125. 名無しさん : 2014/02/12 16:56:55 ID: d9YrWkBs

    ※120
    ネトゲやってるとこの手のは腐るほどいるからな
    ぶっちゃけ報告者の妻は子供いないだけまだマシ
    子供いるのに四六時中INしてる主婦も平気でいるし

  126. 名無しさん : 2014/02/12 18:17:53 ID: RlwX8bDs

    いいなー。嫁さんと離婚したら私と結婚してよ。

  127. 名無しさん : 2014/02/12 18:20:52 ID: fgsoX4Rs

    同じ女としてこの報告者さんの妻はありえない
    専業主婦は主婦が仕事なのだからきちんとやるべきだと思う
    出来ないなら働けば良い
    家の母はバリキャリだけど父のおつまみとか
    毎回作ってるし休みの日はちゃんと掃除したりしてるな〜
    料理は父がやって二人でいつも助け合ってる
    こういう記事を見るたびに家の両親の素晴らしさがわかって良いわw

  128. 名無しさん : 2014/02/12 18:37:57 ID: lRUObuO6

    米110
    そうなんだよね、家計には響かないんだよね。
    家計を誰が管理してるかが結構重要で、
    報告者が十分な生活費を渡してないとしたら、
    全面的な報告者擁護はできないかな。
    二人分の揚げ物って惣菜で買ってきた方がコスパいいしね。
    転勤の話もこういうダラ奥なら単身赴任が望むところだと思うんだけど
    どうもその選択肢はなさそうで、それは経済的理由か
    夫の要望か。
    疑わしきは妻の擁護に、という考えだと、どうも報告者も怪しい。

  129. 名無しさん : 2014/02/12 18:55:38 ID: jcohkijg

    共働きの俺でも平日に下準備から始めてトンカツ揚げるくらいは楽なもんだ
    後はキャベツ刻んで彩りにトマトでも添えればメインが出来上がるから、揚げ物って簡単で楽な料理の筆頭だろ
    子供も喜んで食べてくれるしな
    手を抜くと不味くなるから手間と時間がかかるブリ大根とかが面倒くさい料理だろ

  130. 名無しさん : 2014/02/12 19:09:59 ID: IN.dAaS2

    ※128
    >疑わしきは妻の擁護
    って言うより、妻擁護の意見が
    揚げ物ほぼ一点のみについて報告者を叩いてるからではなかろうか。
    「それぐらい簡単」って言葉に噛み付いてる人いるけど
    その前に「面倒臭い」という妻の発言があっての流れだって部分はスルーだし。

  131. 名無しさん : 2014/02/12 19:19:09 ID: 1ushyVQU

    料理のことにばっかり言われてるけど、掃除洗濯だって手を抜いてネトゲばっかりしてるんだろ?
    それなのなんで嫁擁護がわき、旦那は面倒くさいやつ扱いとか意味分らんわ

  132. 名無しさん : 2014/02/12 20:19:11 ID: wpyNh6pU

    米130
    なるほど。揚げ物に敏感なのね。
    私は年収が低い事の方が気になるわ。
    年収500万で家賃9万ってそれだけで
    手取り15万行かなくても不思議じゃないような。
    洗濯の回数減らしたり、光熱費のかからない
    料理にしたり節約した結果のダラ、とこじつけるかなぁ。

  133. 名無しさん : 2014/02/12 20:24:34 ID: fjYP4bhQ

    女だけど妻を擁護できない
    凄い子供臭い
    主婦は一度手を抜くととことん抜けるから後戻りできないのかもしれないけど
    バイトも続かない家事も続かないじゃちょっとね

  134. 名無しさん : 2014/02/12 21:18:53 ID: tI5fSKnA

    >洗濯もいくら夫婦二人とは言え、週に2回ぐらいしかしていないらしく
    一人モンの俺でさえ、二日に一回は洗濯機回してんぞ?

    >最初の時点で妻から転勤があるのかどうかを聞かれたことがある。
    >できれば親の蕎麦で暮らしたい、遠方には行きたくないと言われた。
    何故ここで気付かなかったのか…。

    >その先陣部隊として指名される予定らしい。
    >その話を妻にしたところ「辞退してほしい」と言われた。
    >地元を離れるのは嫌だと。
    先遣隊なんて、出世街道の王道じゃねーか。

    >“転勤は自分の人生に想定してなかった” らしい。
    >転勤のない地元企業に転職してほしい、それができないなら結婚生活をお互い考え直しましょう。
    >と言われた。
    筋金入りの屑。
    加えて、夫婦の話し合いに自分の父親を同席させようとしておきながら、夫の両親が同席するのを阻止しようとするダブルスタンダード。
    もうどうしようもないな。それも途中からそうなったんではなくて、初めから"そう"だっただけ。
    この手の女は高確率で不倫してる。
    結婚前から不倫してて売れ残って、投稿者と偽装結婚したんだろう。
    多分、今でも元の会社の上司辺りと続いてる筈。

  135. 名無しさん : 2014/02/12 23:02:00 ID: PZMIgKCI

    コロッケがレスにあったから最低でも台風かお料理行進曲で盛り上がり、
    マサルさんまで話題がいってたらいいなと米欄覗いてみたら・・・

    嫁擁護にドン引き

  136. 名無しさん : 2014/02/13 06:36:25 ID: IN.dAaS2

    ※132
    そこは気にならないなー>家賃
    だって9万のうち住宅手当がいくら出てるかも書いてないから分からないし、
    独身時代にこれだけ貯金できる人が無茶な家賃の賃貸を選ぶとも思えないし。

    ちなみにうちの旦那の会社は家賃の3割負担してくれるから
    9万のマンションなら余裕w

  137. 名無しさん : 2014/02/13 14:25:49 ID: LhbJXKi.

    ※132
    家賃引いて「手取り」っていう表現をすることにまずびっくり。
    手取りって額面から天引きされた後の金額であって、家賃等の固定費引いた後の額ではないだろ

    「お金が足りないから節約という意味でダラ」なら働けで終わる話だよねぇ
    つーか35で500なら普通だぞ?
    正社員の男の平均給与が45歳で520万なんだから

  138. 名無しさん : 2014/02/13 20:00:13 ID: PZMIgKCI

    半同棲中の彼女が、結婚前に一人暮らしをして家事を覚えてほしいと言う
    http://blog.livedoor.jp/kidandan/archives/37003608.html

    55. 名無しさん 2014年02月13日 15:35 ID:kURPlv5c0
    これは彼女がしっかりしてるな

    別スレで、専業主婦ならトンカツ作るのも、毎日の掃除・洗濯も当たり前、とか言ってた旦那がいたけど(まあ奥さんに別の問題があったが)、そういうのはちゃんと家事を全部やってたら言わんだろうし


    ここで論破されたヴァカチュプが気団談で管を巻いてる模様

  139. 名無しさん : 2014/02/13 20:21:14 ID: gL5rj.K.

    訳あって母から台所を任された当初は上手く煮物とかが出来なくて揚げ物ばかり作ってたなぁ。
    手軽に出来るじゃん。後片付けなんて手間とは思わなかった。
    その内料理に目覚めて色々バランス良く作るようになったけど、揚げ物は料理の敷居が低いと思う。
    つーか母(メシウマ)に任せっぱなしだった私でも料理出来るようになったのに、努力してないんだろうな。
    ここ見てたらコロッケ食べたくなってきた。明日作るか~。

  140. 名無しさん : 2014/02/13 21:18:06 ID: faa4N//Q

    ネトゲにハマってる専業主婦なんて離婚するに決まってるじゃん

  141. 名無しさん : 2014/02/13 23:34:01 ID: wpyNh6pU

    米136
    手当は年収に含まれるから、住宅手当がでかけりゃその分報酬は少ないですね。
    家事はしなさそうだから独身時代の貯金は実家で蓄えたのかな。
    自分が節約できるから伴侶に倹約を求めるのは多いんじゃないかな?

    米137
    手取りの意味を理解しているから、わざわざああいう表現したのに、
    それを鬼の首を取ったかのように記述することに驚きだよ。
    しかも自分は平均年収じゃなく平均給与とか書いてるし。
    まあ、年収500万が多いとか思ってるようだし、
    世の中を知らないお花畑さんなんだろう。
    幸せを感じることは良いことだ。

  142. 名無しさん : 2014/02/14 03:02:20 ID: 3bG7uNBE

    焼き魚に味噌汁にお浸し、充分だと思った…
    洗濯も週二回で二人ならおk。トイレ掃除も月数回なら週一以上はしてるだろうから
    うちなら おkかなあ。
    うちは共働きで、子ありで、立ちション禁止だからちょっと事情は違うし、
    嫁の年収が俺の倍で、料理も色々してくれる上に美味しいけど。
    そのおかげで10キロ太ったけど。orz

  143. 名無しさん : 2014/02/14 06:31:09 ID: e4/qIvHE

    ※141
    なんかすごい決めつけだね。
    想像でならなんでも言えるじゃない。
    貯蓄が例えば財形だったら?
    奥さんが遣り繰り上手ってことにはならないよね。
    ちゃんと家事やってるならそうだろうけどさ。

    鬼の首を取られたくなければ
    取られない書き方すれば?
    年収だって※137は「普通」だって言ってるわけだし
    無駄にプライドの高いお花畑はどっちなのよって思うわw

  144. 名無しさん : 2014/02/14 09:15:39 ID: NjjmWKqM

    自ら望んで小梨専業なんて、なにをどう言い訳しても寄生虫だよ。

    トイレ掃除どころか窓枠を白手袋で掏っても汚れないほど家事が完璧にでき、夫の帰りはどんなに遅くとも三つ指ついて迎えても寄生虫。現代日本の条件で小梨専業やろうというような精神の持ち主ではまずあり得ないけどさw。

    それが揚げ物所望に文句垂れるほどダラの家事手抜きで、げーオタだろ? 三昧3年我慢しただけで仏様級。あげくに夫の転勤に文句言うなんて裸で蹴り出されても文句言う筋合いはないね。

  145. 名無しさん : 2014/02/14 11:50:17 ID: BhHyIzJM

    洗濯は、節水・節電にはなるかなと。夫婦二人ならたいして洗濯物もないでしょ
    食事も自分は別に…だ

    価値観の違いがあると思うし離婚した方がお互いのためだとは思うけど
    報告者にも若干の我儘臭がする。自分はね

    子供もいない専業なのにまともに家事もせず壁はヤニだらけって女も知ってるけどさw

  146. 名無しさん : 2014/02/14 14:25:33 ID: 4hCTVmos

    節水とか節電って、そういう意識があってこそのことでしょう。
    やらないから結果お金を使わなかっただけ、
    そんなの節水でも節電でもない。

  147. 名無しさん : 2014/02/14 23:08:47 ID: wpyNh6pU

    米143
    可能性が有るって話なのに決めつけって、決めつけてるのどっちかな。
    鬼の首を取られたくなければって、別に取られたくないわけじゃなくて
    そこを突っ込むってことは文意を理解してない証拠なのに
    バカを晒して恥ずかしくないの?という意味合いなんだけど。
    ブーメランだったり、ピント外れのコメントしてるけど大丈夫?
    まぁ、年収500万を低収入と書いて、
    どうやら君のささやかなプライド(無駄かどうかはわかんない)を
    痛く傷つけたようで、その点については謝ったるわ。
    ごめんぷ〜ね。
    搾取されてる事に気付かないなら幸せだと思ってたけど、
    どうやら実力なようで。

  148. 名無しさん : 2014/02/15 00:23:09 ID: pP.tVhWo

    嫁に美味しい物作らせたかったら
    美味しい以外の感想も言えよ
    作ったものに何も言われないと作る気なくす

  149. 名無しさん : 2014/02/15 06:36:07 ID: DSIKrYCk

    なんかとんちんかんで必死だなあ。
    連投長文はキチばかりw

    追記きてるね。
    結論出たようで良かった。
    あとは上手く逃げられるかだね。

  150. 名無しさん : 2014/02/16 13:58:26 ID: yWmdWR1c

    専業子無しで家事おろそかにするとか終わってるだろ
    なんなのこの馬鹿女

  151. 名無しさん : 2014/02/16 14:52:15 ID: lheV7zIc

    ネトゲ優先なのはどんな人間だろうとクズ。まじネトゲやってるとネトゲしかしない。

  152. 名無しさん : 2014/02/16 17:16:36 ID: B1jmZGX6

    結婚後の貯金は折半で良いと思うの。

  153. 名無しさん : 2014/02/16 17:56:54 ID: u.jei.to

    離婚して、実家にも居場所ないのに
    ネトゲできなくなるけど、どうすんのこの嫁。

  154. 名無しさん : 2014/02/16 18:10:53 ID: gDFU7yVo

    おこちゃまメンタルだったのか。
    連絡先うっかり教えたら速攻タカりに来そう。

  155. 名無しさん : 2014/02/16 20:08:28 ID: Rep/dpzc

    (外で)働いているのがそんなに偉いのかは、旦那単身赴任、子供3人それぞれ役員やら行事に参観日、旦那実家同居で介護ありトメに現役ウトの身の回り全般、週2だけど別居資金貯めたくてパートしている自分がつい最近夫にぶつけた言葉だ。これぐらい追い詰められてから言って欲しいわ。

  156. 名無しさん : 2014/02/16 20:50:07 ID: V3WQ71Ew

    嫁父も凄いな介護無し、子供無しの専業主婦なのに
    単身赴任が出てくるなんて、、、

    娘を飼ってって事?

  157. 名無しさん : 2014/02/16 21:38:35 ID: cdLJJwgg

    結婚後の貯金全額請求ってのもすげえなw
    それでもほいっと渡すような報告主だから
    日々色んな場面で嫁を増長させるような真似を続けていたと推測。

  158. 名無しさん : 2014/02/16 21:44:23 ID: yAP7GBuo

    うわあ、ネトゲが主な理由ですかそうですか、もう言葉もないわ
    まさに屑元嫁

  159. 名無しさん : 2014/02/16 21:58:27 ID: IN.dAaS2

    ※157
    一刻も早く縁を切るには報告者にとって150万は惜しくないってことだろw
    嫁が馬鹿だから気付かないだけで。

  160. 名無しさん : 2014/02/16 23:50:44 ID: VN1o3Tqo

    あっさり離婚できてよかったな。
    粘着されて泥沼化すると、半端なく消耗することになるし。

  161. 名無しさん : 2014/02/17 02:02:33 ID: LhbJXKi.

    ※152
    それはありえない

    財産分与って「あなたはこの財産の形成にこれだけの割合で貢献しましたからその分を分け与えます」っていうことなんだよ
    共働きなら基本的に5:5なんだけど、専業だと3~5割が普通
    つまりぐーたらしてる専業なんてのは5割なんてとてもとてももらえるわけがない
    専業で5割もらえるっていうのはつまり、夫が働いて金を稼いでその援助を家事という形、つまり「内助の功」を貢献として認めるって事だから。

    無条件で半分なんてあるわけないじゃん

  162. 名無しさん : 2014/02/17 09:28:38 ID: MRAf/dl6

    専業で旦那に家事やらせてどうすんのさ
    だからニートだ屑だって叩かれんのよ
    こんな屑がいるから女が叩かれるホント迷惑

  163. 名無しさん : 2014/02/17 16:13:47 ID: hHnma3c.

    報告者はしっかりした人だな。
    元嫁がその後、どれだけ落ちぶれていったのか気になる

  164. 名無しさん : 2014/02/18 05:05:07 ID: d9YrWkBs

    ピグなんて小中学生がやるようなネトゲじゃねーかw
    まあなんにせよ報告者は粗大ゴミ捨てられて良かったな

    ※148
    お前キチ嫁の才能あるよ、感想の強要とか相手はグルメリポーターじゃないんだぞ
    褒められなかったから仕事する気なくすって言ってるようなものだ
    それにうまいものじゃなくてちゃんとしたもの作れって言ってるだけだろ

  165. 名無しさん : 2014/02/18 12:43:14 ID: 6dlxriKU

    違う世界の住人みたいだからなあ。
    実害が出始めると無理だろもう。

  166. 名無しさん : 2014/02/18 14:22:47 ID: ihjVh/yM

    働いてるのがそんなに偉いのかってアフォか偉いに決まってんだろうに。
    さっさと離婚してこういう屑と縁切れるといいな。

  167. 名無しさん : 2014/02/19 09:49:18 ID: yrsyvNW.

    ※1
    何このゴミ!!!

  168. 名無しさん : 2014/03/03 23:06:42 ID: k477augo

    アバターのアイテムが欲しいってのが一番の理由ってバカみたいだね

    働いてるのが偉いのか??って言われてもね
    遊んでるだけで何もしないで食べさせてもらってる以上、何もしてない寄生虫なんかより何万倍も働いてる方が偉いよ
    そのアイテム貰うために課金してたけど、そのお金って旦那が働いて得た収入じゃん
    ただ一日中ゲームして、家事はしない!私悪くない!ゲームに協力しないからだ!
    って言われてもね

    家事の手抜きは改善できるけど、自分勝手な思考は変えられないから離婚で良かったと思うよ
    こんな家事にも協力的で気配りもしてくれる、いい旦那さんに感謝すべきだったのに

    自分も妊娠中の専業だけど全く理解できないよ

  169. 名無しさん : 2014/03/13 17:42:11 ID: IU45R8O2

     はあ?ゲーム?それで何?
     つかそのゲーム自体出来るのは誰のおかげですか...
     まあ所詮そういう嫁さんだったのでしょう。くだらない
     お馬鹿さんですか...
     

  170. 名無しさん : 2014/03/23 01:51:13 ID: wDaKrLLc

    うわ~・・・
    久々にドン引き・・・
    三十代でまるで中学生のような思考回路な嫁だ
    一生 娘ちゃんのままでいろ!カス女!

  171. 名無しさん : 2014/05/03 13:39:25 ID: 64M6aPsE

    妻側の言い分がゲームに協力的でなかったって・・・

    う~ん、私も女だけど、仕事してるから配偶者からコレ要求されると非常に困る。
    仕事中は勘弁してくれよ・・・な事案だな。
    自分も憂さ晴らしにゲームしてるけどさ。

  172. 名無しさん : 2014/05/26 15:48:03 ID: cssC8so2

    困ったもので、仕事に向いてない人って家事にも向いてないんだよね。
    全体的に低スペックっていうか。
    ※欄読んでみた結論としては、自分を低スペックだなーって自覚した人間は、仕事だけやる、とか、家事だけやるって専門化しないで、全部を中途半端にこなして笑ってごまかすのが一番なのか、と。
    この嫁の間違いは、せめてパートでもしてれば「働いてるんだし仕方ないか」でごまかせたんじゃないか、と。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。