私の父がメアドを変更したが、hana.suzu.0401@みたいに娘の名前と誕生日が入ってて嫌だ

2014年02月13日 19:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385139777/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ164【育児】
830 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 09:44:28.37 ID:6PZjITUi
私の父がメアドを変更したのですが、娘(初孫)の名前と誕生日が入っています。
娘が4月1日生まれの鈴木はなだとしたら、hana.suzu.0401@~みたいな感じです。
私は勝手に娘の名前が使われた事もほぼフルネームと誕生日を
アドレスに使うこと自体も嫌です。
旦那に相談したら「孫がかわいいんでしょ。アドレス変更させるなんて心狭いんじゃない?」
と言われました。
アドレス変更させる程の事ではないですか?
これも産後のガルガルなんでしょうか?


831 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 10:01:32.60 ID:xfI7tUn8
>>830
勘のいい人であれば、アドレス見た時点で
「奥さんとか娘さんとか孫さんの名前と誕生日だな」っていうのはわかりそうだよね。

実の父なら、やんわり「女の子だから心配だ」みたいなことを伝えて、
名前か誕生日のどちらかだけでも変えて貰っては?
飼い犬の名前とか、生まれた時の体重とか、あなたの誕生日とかw

832 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 10:03:43.46 ID:RBWNdHBp
>>830
個人情報が漏れる~とか思ってるならアフォだと思うけど
子の親は私なのに祖父がはっちゃけて~っていう思いなら、まぁ分からんでもない

ガルガル入ってると思うし、我が子の親は私だって思いは悪い事じゃないけど
頭ごなしに変更してよ!って言うのは、孫の誕生を喜ぶ爺ちゃんはシュンとするかもな
子の名前を入れるなら了解取って欲しかったって愚痴るくらいはいいんじゃないかと思う
愚痴るついでに、写真や個人情報が漏れる危険性なんかを伝えたらいいんじゃない?
子供が巻き込まれる犯罪は多いと、ちょっと大げさに言いつつ一緒に守ってね♪って言えばいい

833 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 10:08:34.74 ID:xfI7tUn8
>>830
勘のいい人であれば、アドレス見た時点で
「奥さんとか娘さんとか孫さんの名前と誕生日だな」っていうのはわかりそうだよね。

実の父なら、やんわり「女の子だから心配だ」みたいなことを伝えて、
名前か誕生日のどちらかだけでも変えて貰っては?
飼い犬の名前とか、生まれた時の体重とか、実父の誕生日とかw

834 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 10:09:32.17 ID:5Tgo8cn9
フルネームと誕生日は引くわ
ペットに服着せるタイプだな

835 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 10:23:33.02 ID:jJoyVxFt
なんとなく名前はいいけど、誕生日はやめたほうがいいかな。
いまどき暗証番号に使う人もいないとは思うけど、いざって言うときに。
名前くらいはいいんじゃないのって思うんだけどw

836 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 10:32:18.55 ID:6qscgJok
他の孫が生まれたらどんどん長くなって行くのかしらw
とりあえずメアドを変える前に相談して欲しかったというのは伝えた方がいいと思う

837 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 11:28:05.89 ID:05gAHKUD
>>830
アド変更は面倒だろうけど、苗字は消してって伝えたら?
名前はまあ、孫可愛さで仕方ないかと…
誕生日は、奥さんや娘の誕生日をメアドにする人多いし、
今時暗証番号に使う人がいるとも思えないからまあいいんじゃないかと。

838 :名無しの心子知らず : 2014/02/13(木) 12:25:23.80 ID:nCk3qvdF
そういやメルアドじゃないけど
NHKで視聴者からのツイート出てくるよね
西暦何年生まれの○○■■さんだねとか
○○ちゃんと△△ちゃんのお父さんかとか、すぐ分かるようなのが多い
個人情報漏れ、怖くないんだろうか

839 :830 : 2014/02/13(木) 12:27:00.60 ID:6PZjITUi
>>831-837
まとめての返事ですみません

やっぱりガルガル入ってるんですね。8ヶ月にもなるのに恥ずかしいです。
真面目一徹だった父が娘が生まれてから変わってしまって
モヤモヤしてたのもあるかもしれません。
もちろん娘を可愛がってくれるのは有難いのですが。
ただやっぱりメアドは嫌なので、娘の名前を使う前に確認が欲しかった事と
何があるかわからない世の中なので出来ればアドレス変更してほしい事を伝えてみます。
皆様ありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/02/13 19:10:13 ID: Bu9PyneE

    メルアド変えなきゃいけないこんな世の中じゃ

  2. 名無しさん : 2014/02/13 19:12:20 ID: cKBHd4Qk

    ちっちぇえ!!!

  3. 名無しさん : 2014/02/13 19:14:40 ID: edFoagFg

    まあモヤモヤはわからんでもないwと思うのは女だからかな?w

  4. 名無しさん : 2014/02/13 19:19:49 ID: 0nqgrsjY

    心狭いなおい

  5. 名無しさん : 2014/02/13 19:24:22 ID: azmfgvZ6

    自分の親がやったら嫌かな

  6. 名無しさん : 2014/02/13 19:24:22 ID: vMfL0wgY

    微笑ましいw

  7. 名無しさん : 2014/02/13 19:24:43 ID: QwFi7LC2

    結局変えさせるんかいw
    相談した意味なかったな

  8. 名無しさん : 2014/02/13 19:25:33

    え、気持ちはよくわかる。
    しかも無断、ありえない。
    自分の親でも嫌な物は嫌。

  9. 名無しさん : 2014/02/13 19:30:34 ID: 4CaA1fRM

    別にええやんバカじゃねえの
    アドレスくらい好きなのにさせろよ

  10. 名無しさん : 2014/02/13 19:31:40 ID: 0iMmHSGI

    自分の名前なら使えばいいけど、孫とはいえ他人の名前なんだから、使うほうがおかしいと思うが……。
    ペットじゃないんだからさ。

  11. 名無しさん : 2014/02/13 19:34:44 ID: 0GAZwSA.

    父親とその交友関係にしんようないのか
    そのアドレスを不特定多数にばらまくわけでもあるまいに

  12. 名無しさん : 2014/02/13 19:46:37 ID: 17VofqSU

    アドレスに使ったからって何か犯罪に発展するような事ってあるの??
    そんな状況がよく分からん

  13. 名無しさん : 2014/02/13 19:56:21 ID: 82hh6QIs

    子持ちだけど理解できないわw

    ゲスパーだけど娘に対してじゃなく父親に対する独占欲っぽい
    文章からして父親が自分を差し置いて娘をかわいがるのが面白くないんだろうなと思った

  14. 名無しさん : 2014/02/13 19:56:44 ID: DY1kjN7k

    出たwwwwガwwルwwwガwwwwルwwww
    キッモw

  15. 名無しさん : 2014/02/13 19:59:58 ID: s3sTexrY

    ※11
    人柄は信用出来ても、ネットリテラシーは低くて知らん間に情報抜かれることはあるかもね
    例えばLINEやってるだけで友人のメアドが半島サーバーに到着しちゃうわけで

  16. 名無しさん : 2014/02/13 20:00:15 ID: ZJKGfSW2

    >>838が書いてるけど、私もクロ現とか見るたびに
    この人、個人情報の取り扱いゆるそう…って思ってる。

    生年月日が判ると即問題が起きるとは思わないけど
    将来適当な感覚でいらん問題を起こす確率が、用心深い人よりは高そう。
    個人情報の取り扱いについて話す良い機会だと思うから、やんわり話せればいいね。
    まあ…やんわりは無理そうだけど。

  17. 名無しさん : 2014/02/13 20:07:54 ID: t17qK8HU

    誰もお前の娘になんて興味ないよ
    自意識過剰が気持ち悪い

  18. 名無しさん : 2014/02/13 20:11:46 ID: .3R/LMW.

    孫がいてもおかしくない年齢のおっさんのメールアドレスが急に普通のものから
    こういったものに変更されたら「あ、孫産まれたんだな」と思い至ると思う
    特にアドレスに含まれている数字と、変更のお知らせの日にちが近ければ猶更

    それで、こういうアドレスを使う人間は個人情報だとかへの感覚が緩いんだなーと思う
    なので色々な勧誘とかに目を付けられそうで嫌
    自意識過剰なのは分かるけど、自分の与り知らぬところで娘の名前と誕生日が駄々漏れになっていたら気持ち悪い

  19. 名無しさん : 2014/02/13 20:15:10 ID: 31kGhLPI

    ガルガル期って4歳ごろの子供に対して使う言葉だと思ってた
    それはイヤイヤ期か

    大人がガルガル期ってなんだそれ
    職場復帰する女性はガルガル期にはナラナイカンジナノカ

  20. 名無しさん : 2014/02/13 20:17:57 ID: wsbYm8t2

    個人情報がーと言いながらLINEやったりしてるんだろうね

  21. 名無しさん : 2014/02/13 20:24:09 ID: XkW.Yz/.

    神経質過ぎ。
    仮に特定されたとして何の不都合があるのかもわからない。

  22. 名無しさん : 2014/02/13 20:52:42 ID: UmIODDIM

    メアドに何の警戒心も無く使ってるあたり、
    暗証番号とかパスワードとかIDとか大丈夫かね。
    自分がもし犯罪者なら、真っ先に入力してみるわ。

  23. 名無しさん : 2014/02/13 20:53:40 ID: 6j6VErnc

    このアドレスならメアド自動形成型の業者からスパムメールがどさどさ来そうだな。
    あと同じ名前・誕生日(記念日)の女性に振られた男からの復縁要請メールとか。

    俺の友人が娘の下の名前・誕生日のアドレスにしたら
    「まだ愛してる、やり直したい」ってのがきてたぞ。

  24. 名無しさん : 2014/02/13 20:58:39 ID: 9hgDu2h6

    hana.suzu.0401@的なメアドで何がわかるの?

  25. 名無しさん : 2014/02/13 21:04:45 ID: 6ISO5nrc

    ガルガルを用いるのは…

    フルネームと誕生日を使われるのは確かに良くないが、名前くらいは許してあげようよ

  26. 名無しさん : 2014/02/13 21:07:56 ID: Z3DI0OcQ

    自意識過剰だなぁオイ

  27. 名無しさん : 2014/02/13 21:18:53 ID: uqlfKE2.

    ※24同じくそう思う。
    そんな事心配するくらいならネットショッピングや高齢者詐欺に注意したほうがいい。

  28. 名無しさん : 2014/02/13 21:22:16 ID: 8F6CBoIM

    ちっちゃすぎるw
    名前を勝手に使われたって・・・アホか。

  29. 名無しさん : 2014/02/13 21:26:34 ID: JQakebs6

    運用しているのが恐らく警戒心の無い年代であろう父親であること、
    ※22にあるように、他の情報管理も甘い可能性が高いこと、
    名前が特徴的なものであれば生年月日と合わせて本人に行き着く可能性が高いことを
    考えるとちょっと父親に釘刺しておいてもいいと思う。

  30. 名無しさん : 2014/02/13 21:32:09 ID: O7S6l7qQ

    心狭いっつーか頭悪すぎでしょ
    初孫が出来て浮かれる爺さんの気持ちも少しは汲んでやれよ

  31. 名無しさん : 2014/02/13 21:34:42 ID: 6fWWfppM

    自分の父が、自分の子供にデレデレになってることにガッカリしてるみたい。
    真面目一徹だったのに~って書いてるし、軽くファザコンだったのかな。

  32. 名無しさん : 2014/02/13 22:08:21 ID: /s7t3crM

    まあ実際何の被害もないとは思うけど…
    実父ということなら、この例で言うとたぶんお父さんは鈴木じゃないんだよね。
    つまり自分ではない他人のファーストネームと、他家の姓と、他人の誕生日をアドレスにしているわけで、なんか変な気もする。
    と書いてから気づいたが自分もペットの名前と誕生日がアドレスだw 大差ないか。

  33. 名無しさん : 2014/02/13 22:34:19 ID: LL8rcfKI

    え、報告者に共感してしまったけど…
    これたとえばある独身男性が彼女の名前(それも姓名両方)と誕生日を無断でメアドにしてるってケースだったら、男キモいの声のほうが多くない?
    本人(と保護者)に無許可でメアドを通じて他人のプライバシーを晒すって点では同じだと思うんだけど、なんで祖父と孫だとこんなにゆるいのか解せない

  34. 名無しさん : 2014/02/13 23:13:30 ID: GK9xe5IQ

    頭悪いって良く言われない?

  35. 名無しさん : 2014/02/13 23:26:10 ID: Na3HZ3SE

    個人情報云々は神経質だなー、と思いながらもまだ分かるけど
    一般人(業者以外)がそんな、人のアドレス見る?意味とか考える?
    今までそんなこと考えたことも言われたこともなかったからビックリした
    みんな暇なんだね

  36. 名無しさん : 2014/02/13 23:26:40 ID: Xxim2LU6

    これは神経質に見えるかもしれないけど
    本当はこれくらい気にしてなきゃいけないんだろうね

  37. 名無しさん : 2014/02/14 00:09:42 ID: yCIeZv/I

    ※33
    男女限らず彼氏彼女持ちの中高生なら普通に多いじゃんそれ
    メアド変わって人名やら誕生日入ってたら、ああ、彼氏(彼女)できたんだなーくらいしか思わん

  38. 名無しさん : 2014/02/14 00:56:50 ID: e5dDgctI

    ガルガル期って言葉が嫌いだ。
    これを嬉々として使ってるひとって、ヒステリーっぽい人が多いから余計に。

  39. 名無しさん : 2014/02/14 00:59:45 ID: E6EmVgVc

    狭量だなぁ
    メアドで駄目なら、他人に孫の話もするなってか
    まぁ、ヤキモチ焼いてるだけなんだろうけど

  40. 名無しさん : 2014/02/14 01:06:58 ID: 0FpnuAuw

    ガルガルって言葉は自分も嫌いだ
    ベビとかああいうのと似たような感じで気持ち悪い

    孫が可愛いんだなーとは思うけど、もし自分の名前を他人のメアドに使われてたら
    ちょっと嫌だなあと思ってしまう
    もちろんはなちゃん(仮)が大きくなったら該当メアドが変わってるかも知れないけども
    hana、だけだったらまだいいけど、ほぼフルネームと誕生日は年頃の子は嫌がると思うな

  41. 名無しさん : 2014/02/14 01:30:40 ID: aM.oxi8I

    ※1
    誰も拾ってくれなかったね

    ポイズン

  42. 名無しさん : 2014/02/14 01:43:58 ID: 47t.A1TU

    めんどくせぇ女だな。

  43. 名無しさん : 2014/02/14 09:25:17 ID: C.4N1.a6

    うちは俺のとこの娘と弟のとこの娘の名前と誕生日でやられたよ
    でも両方誕生日間違えてたから嫁たち含む全員でゲラゲラ笑っておしまいだった

  44. 名無しさん : 2014/02/14 09:53:52 ID: g2lxO8dE

    ※10
    「おやじの」メアドだけどな。
    そんなこと言ってたら、茶色が好きだからブラウンとか入れても誰かの名前だぜ。
    一人で気にしてろよ。

  45. 名無しさん : 2014/02/14 10:43:52 ID: OwZOVJuk

    ※44
    やべぇここまでの的外れ生まれて初めて見たかもしれん

  46. 名無しさん : 2014/02/14 12:19:58 ID: eTj9hnpY

    子が幼稚園入って出来たママ友さんたちとメアド交換したら、どれもこれも○○(子供の名前)mama@~ とか、ママ名前パパ名前子供名前@~ みたいなのばっかりで、自意識過剰というか、ママだという自己主張が強すぎてドン引きした。
    私はメルマガの登録変更が面倒なんで、独身時代から変えてないんだけどママ友たちは子供増える度にいちいち変えてるのかな?
    面倒くさ。バカみたい。

  47. 名無しさん : 2014/02/14 12:26:27 ID: Oz4c42ZQ

    うちの実母のメアドもこのパターンだ。
    (うちの子1の名前と誕生日、妹の子1の名前と誕生日、うちの子2の名前と誕生日、妹の子2の名前と誕生日、実家の犬の名前と誕生日@~)

    長いよ、ママン……。
    「これなら誕生日忘れないでしょ!」ってドヤ顔で言われても。

  48. 名無しさん : 2014/02/14 15:39:04 ID: 9HMKC1dg

    このアドレスにして一体何の被害があるんだろうか…
    迷惑メールなんてメアド関係ねーし

  49. 名無しさん : 2014/02/14 19:07:08 ID: /E2Zpkgk

    くっだらねえ
    娘の誕生日は誰にも知られたくないのかよ
    アホか

  50. 名無しさん : 2014/02/14 22:22:27 ID: Z3DI0OcQ

    同じ名前の同じ誕生日なんて、割と多いんじゃないの?

  51. 名無しさん : 2014/02/15 11:37:24 ID: 6lCUHqIs

    被害がどうこうとは思わないけど、アドレスに他人(自分以外)の情報入れるのってなんとなく嫌だなぁ
    恋人の誕生日や子供の名前入れる人も多いし単純に感覚の違いだろうけど

  52. 名無しさん : 2014/02/15 17:34:54 ID: x3zUDEEI

    気持ち悪いとは思う

  53. 名無しさん : 2014/02/17 13:32:11 ID: YDwVSSE2

    ガルガルじゃなくて変えた方がいいよ・・・
    娘の名前アレンジしたのならいいけど
    そのまんまと誕生日って危ないよ

  54. 名無しさん : 2014/02/26 11:28:04

    投稿者ウザい。いいじゃん個人の好みなんだから。

  55. 名無しさん : 2014/06/01 10:17:08 ID: 8wMAzJf6

    心が狭いな
    ふつうならほほえましい光景だが、この人にとっては違うんだな
    ひくわ

  56. 名無しさん : 2018/12/12 21:22:37 ID: OZR7dVGM

    Achan_mama1201@~とかBchan_love@~みたいなアド結構あるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。