最近になって夫が朝起きれないのは人間の屑だ、大概にしろ、と罵ってくるようになった

2014年02月21日 21:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382221218/
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ22
89 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 08:32:31.19
相談させて下さい

結婚5年目の子有りなのですが、私が以前から持病で朝早くきることができずにいました。

最近になって夫が朝起きれないのは人間の屑だ、大概にしろ、と夫が仕事に行った後
電話で罵ってくるようになりました。

私も早く起きれるように努力しているのですが、中々起きれない状態でして、
お弁当の準備がギリギリになってしまうので迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
今朝は上のことに加えて、夫が仕事から帰宅したら土下座して謝れといいました。
持病のことも理解して結婚してくれていたので何かやるせないやら、哀しいやら…
夫は酒を飲んだら暴れます。
過去に何度も叩かれたり、蹴られたりしています(記録はとってあります)

私は再就職が決まった所で、まだ無収入なので離婚はしないと思っているみたいです。
子供の事もあるので離婚は避けたいとは思いますがどうしたらよいでしょうか?


92 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 09:40:57.58
「自分がどうしたいか」は、自分の人生なんだから自分で考えないとね
「朝起きれない」「旦那に色々言われたくない」「旦那の暴力がイヤ」
「まだ収入がない」「離婚しない方がいいのか」
本人の考えがまとまってないのに、どのスレがいいかなんて他人に判る訳ないw
あと「子供の為に離婚しない」もいいけど、子供は夫婦の惨状を全く知らないの?
子供って結構演じてたりするよ

93 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 10:03:09.84
暴言暴力夫なんて子どもにも良い影響があるわけない。
病気に無理解な夫とはさっさと離婚。

94 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 10:51:19.23
朝起きれなくて再就職って大丈夫なの?
仕事だったら起きられるの?
なんか謝るにしても明後日の方向で謝って相手をイライラさせてるように見える
行動の優先順位を決めて紙に書いてそれを見ながら一日過ごしてみるとかしてみたら?
あと家事の得意な人にやり方教わるとか
あれもこれもやりたい気持ちだけ先走ってどれもできてないっていう悪循環になってるんじゃないかな

96 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 14:52:10.25
>>94
そうですね。仕事は行かないといけないので、薬を調節したりします。

お酒呑んで暴れて、朝起きたら覚えていないので本人には自覚なしなんです。

子供はまだ小さいですが、パパとママ喧嘩しないの、仲悪いの?と聞いてきます。
こう書いてみると子供にも影響が出ていますね。

もう一度話し合って再構築したい気持ちが今は強いです。
持病のことも踏まえて話し合ってみます。

97 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 17:41:41.00
酔って暴れた自覚なしって言っても、素面でもそれじゃねえ
病的酒乱だけならまだ更生の可能性あるけど望み薄そう
正面切って話したり暴れた証拠を見せる前に証拠類の原本は実家等信頼できるとこに保管してね

病気の母を罵ったり乱暴する父なんて子供にいいわけないからとにかくそれ考えて
精神肉体両面DVならしっかり慰謝料養育費とって子供と新生活の目があるんだからね
再構築するとしても取引材料として証拠はしっかり集めて保全しといて

98 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 22:50:49.70
アル中はちゃんと医者行かないと治らないんじゃなかったっけ
旦那が病気と向き合って治せっていうなら自分もきっちり向き合って病院行けって言えば

99 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 01:51:46.85
酒乱の病識を持って治療に前向きになるには根はまともでないとなかなかね
素面でもそんなモラハラじゃ覚えてないってのも怪しい気がする
話し合うと言うけど弱い側が暴力やモラハラ指摘するのは凄く危険だから心配だよ

100 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 08:15:52.54
本人が覚えてないならまず録画して自覚させるところからだね

101 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 12:01:13.74
朝起きられない持病てなんだろう

102 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 14:17:27.45
薬を調節するとか言ってるから不眠とかあるんでしょうね
病気でも薬でも寝起きが辛くなる可能性はいくらでもあるよ

103 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 14:23:22.25
この人の場合、朝起きられなくて子供がどうしているのかが心配だな
旦那が面倒見てるのかな?
働き出したら朝は戦争になるけど、大丈夫なんだろうか

104 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 14:32:06.42
スレチなのにアドバイスありがとうございます。
証拠集めはしていたのですが、保管していなかったので、
実家には頼れないので、信頼できるところに保管するようにします。

離婚後の生活を考えて踏み切れなかったのですが、
自分だけでなく子供に手を出されかねないので、離婚する方向で考えてていきます。
ありがとうございました。

105 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 14:42:58.88
ありがとうございましたと、〆ておきながら書き込んですみません。

子供の世話は私が見ています。(夫はゲームをしていてみないです)
朝起きられないと書いただけで説明してなくて後出しになりますが、
夫の出勤時間の一時間前に起きています。
普通の家庭に比べたらかなり遅いのではないかと思います。
夫は、私が仕事に行くので、今より二時間早く起きろ、
理由はどこの家庭も夫よりも妻が先に起きておくべきだから、と言っています
(普段夫は私と一緒の時間に起きています。)

106 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 15:22:07.96
旦那の出勤1時間前に起きて、旦那の為にしてる事はなんだろう?
・朝食の準備、配膳、片付け
・お弁当の準備、持っていけるように調える、片付け
・旦那の出勤の身支度の手伝い(個人的にはワイシャツの準備以上は旦那のする事だと思うけど)
くらい?
片付けは旦那の出勤後でもいい事だけど、働き出したらこれに、
・洗濯機回して干す
・掃除
・子供に朝食を食べさせて、身支度を調えさせて、出掛ける荷物をまとめる
・自分の朝食、身支度
とかも増えるよね
子供の事って、時間制限がある中でするのって大変だよ
大人でも生活パターンを変えるのは大変だけど
「お金を稼ぐ」という目的を理解してるから出来るんだよね
子供は「今日からお母さんが働くから急いで支度して!」と言われても出来ないよ
旦那がどうこうじゃなくても、朝からの行動を子供と練習してみたら?
うちはズルして「○○が始まるまでに支度しなくっちゃ」
「○○が終わったから出発」とテレビを利用したけどw
出勤予定時間の外の様子を知っておくのも、朝から子連れで動くなら大事な事だよ

108 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 17:09:04.85
>>105
専業主婦で旦那より早く起きろはまだ分かるけど
なんで病気をおして仕事に行くようになるのにもっと早く起きろってなるんだ
ほんとにただのモラハラじゃん
捨てろ

109 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 17:19:56.65
実害があるなし以前に
> 理由はどこの家庭も夫よりも妻が先に起きておくべきだから
これはないわー
夫婦そろってその考えならいいけど、一方的に押し付ける人はダメだよ

110 :名無しさん@HOME : 2014/02/21(金) 18:42:57.14
今7時に起きてるとして、5時に起きろって言ってるんだよね?
そんなに無理な頼みかなぁ。
酔って暴力って時点で離婚推奨だけど、それでも添い遂げたいと言うのなら
夫の言う通りに2時間早く起きてみたらいいのに。
子供だって小さいと言っても喋れるんだからすぐに幼稚園や小学生でしょ?
このまま起きれなかったらどうするつもりなんだろう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/02/21 21:43:35 ID: prtSK5q6

    何の病気?なまけ病?

  2. 名無しさん : 2014/02/21 21:50:01 ID: cTgvm.fU

    最初はダラ妻かと思ったけど…

    ないわーこの旦那
    さっさと離婚しよう

  3. 名無しさん : 2014/02/21 21:51:02 ID: 5j8ExV/Q

    この状態は共依存でしょうね
    旦那自身モラハラとわかっていても妻が逃げないとわかっているから止まらない
    たとえお酒を水で薄めていても同じように暴れるよ
    出来れば隠れて誰かにビデオ録画、音声だけでもいいよ証拠揃えておいて
    貸金庫に保存が良いけど借りるお金が無いなら床下や天井裏に隠す
    いくら考えても動かなければ何も変わらない なるようにしかならない
    妻を罵倒し蹴り倒す男は子にはもっと簡単に執拗な嫌がらせを仕掛ける
    守れるのはあなただけ しっかりね

  4. 名無しさん : 2014/02/21 21:53:57 ID: sqaxM18Y

    94 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 10:51:19.23
    朝起きれなくて再就職って大丈夫なの?
    仕事だったら起きられるの?

    96 :名無しさん@HOME : 2014/02/20(木) 14:52:10.25
    >>94
    そうですね。仕事は行かないといけないので、薬を調節したりします。

    順番おかしくね?
    つか、考え方おかしくね?
    朝が辛いから揉めてるんだろ?
    薬の調節でどうにかなるんだろ?
    離婚して働き出した後に薬の調節する前に今すぐ薬の調節しろよ。

    完璧に泥縄・・・

  5. 名無しさん : 2014/02/21 21:54:30 ID: ufSBqMRw

    血圧に異常があって朝目覚めても血圧が上がらず起き上がれない病気があるってこの前テレビで言ってたな それかな
    知らない人はなまけだ甘えだ根性でなんとかなるとか馬鹿なこと言うが、医者もしっかりと
    根性でなんとかなるとかそんな問題ではないと言ってた
    病気の人になまけとか言う人の気がしれないわ

  6. 名無しさん : 2014/02/21 21:59:17

    ダラ妻かと思ったら、旦那でかける1時間前に起きてきてあれこれやってるなら十分だと思うが…。持病もあって体調あまりよくないんじゃないの? と思うんだが。
    旦那の方が問題ありすぎると思う。

    再就職して自分と子供だけで生活できる目処をつけつつ、旦那のモラハラの証拠集めして離婚した方がいいと思うけどね。

  7. 名無しさん : 2014/02/21 22:09:28

    一時間なら十分だよね。 子供の為って言うなら夫もさっさと起きて手伝えよ。
    男のほうが体力も元気もいっぱいなんだからさ。 特に報告者は持病もあるんだし。
    これを怠けとか言う人はアレルギーも甘えとか言うんだろうなーさいてーだなー
    ※6が言ってることを実践すれば人生バラ色よ。

  8. 名無しさん : 2014/02/21 22:09:57 ID: 8lN8pH6o

    自分がそうだったけどバセドウ病じゃね?特に女に多いし。今は良くなったけど入眠と目覚めは特に辛かったなぁ。

  9. 名無しさん : 2014/02/21 22:15:33 ID: OHPAKqyA

    ほんとに起きれないのかが問題だわ
    私もなぜか起きてすぐは起き上がれないが、30分もすれば大丈夫だし

    まあ暴力は論外だけど

  10. 名無しさん : 2014/02/21 22:15:34 ID: RP3.ub.U

    ※1
    それはお前の持病な
    あとアスペ、無能、バカ、責任転嫁、生涯独身、ボッチ、コミュ障、未使用不良在庫あたりがお前の病気の名前

  11. 名無しさん : 2014/02/21 22:23:59 ID: WmoMA1ck

    ※10
    アスペはどっかの分野で取り柄があるからアスペじゃないな

  12. 名無しさん : 2014/02/21 22:25:19 ID: .JNU2Ub2

    ※10
    なんでそこまで必死になって叩いてんの?

  13. 名無しさん : 2014/02/21 22:28:09 ID: c.YS8bus

    病気のつらさは理解を得づらいね
    私も朝は寝起きから腹痛で始まるので起きるのに30分くらいかかる
    日によって状態の重さも違う
    仕事に行けるかハラハラしながら毎日過ごしてる
    家族も理解してくれないのでひとりで耐えるしかない
    病気持ちは自分のことでも手いっぱいなのに報告者は子育てまでしていて偉いなぁ

  14. 名無しさん : 2014/02/21 22:35:33 ID: Ag5dFHFw

    起きれないのは薬の副作用?でってことなのか。
    自分が働きに出るってなったら調節して何とかするって言うんなら上の人も書いてるけど
    今調節しろよ。って話だよな。

    酒で暴れるのは記録ってか映像記録残して本人に見せたらいかがだろう。
    それで自覚して酒控えるとかしてくれるんならいいけどダメなら
    「子供の為にも」離れた方がいいじゃなかろうかと思うぞ。

    腕力に自信があるなら暴れだしたら縛って転がしておけ。

  15. 名無しさん : 2014/02/21 22:37:21 ID: KU/uwauQ

    米4
    これな
    釣りかそうでないならただ被害者ぶってるだけじゃん

  16. 名無しさん : 2014/02/21 22:39:40 ID: xmcL4Sas

    7時起きを5時起きにするのって、簡単なの?

    私、今6時半起きだけど、時々6時起きしなきゃいけない日があって本当に頑張って起きている。5時起きは子供行事で年3回くらいあるんだけど、年に何回かのイベントだから出来るだけで、いつもなんて辛すぎる。

    本当に必要なら午後の家事を減らして早寝して何とかするだろうけど、家族の中で自分だけ努力っていうなら嫌だな。

  17. 名無しさん : 2014/02/21 22:40:37 ID: ILhS3iwY

    暴力振るうモラハラ夫なんかいらんだろ
    子供の為にも良くないぞ

  18. 名無しさん : 2014/02/21 22:43:26 ID: LZrZ2YdA

    結婚前からの持病なのになんで子供生んだんだか…

  19. 名無しさん : 2014/02/21 22:45:28 ID: SfdD5Be6

    心臓関係の病気で一旦寝ると脈が普通の半分くらいになるから、目が開いても体を起こせない
    知人がいた。(高校生だったので病名や症状はくわしく教えてもらってないが)
    体調や心臓の調子によって体を起こせるようになるまでの時間にムラがあるから調節が難しそうだった。
    本人4時とかに起きて皆に合わせていたから疲れがたまり過ぎたときは休んだり遅刻したりしていたよ

    報告者が理解ある職場で働ける事を願うよ

  20. 名無しさん : 2014/02/21 22:47:21 ID: ZAJ7aFhI

    ※16
    たまの早起きは辛い
    でも習慣になっちゃえば大丈夫なんじゃ?
    でもこの時期の5時はまだ真っ暗だから精神的に滅入る

  21. 名無しさん : 2014/02/21 22:49:17 ID: iYSCaSZY

    極端な低血圧かな?
    目が覚めても、頭が回って活動できるようになるまでかなり時間がかかる。
    しかし、仕事のためだったら薬を調整して起きる努力する、って変だよね?
    旦那がカスなのは同意だけど、奥さんもなんか変。
    旦那が怖いあまりに、病気を言い訳に使うクセがついてそう。
    もしくは旦那の存在がストレスであれこれ体調が悪くなるとか。
    離婚したら健康になったりして。実際にそういう話もあるからなあ。

  22. 名無しさん : 2014/02/21 22:51:41 ID: 9kgH2v9o

    話盛って被害者面してる気がする
    それを真に受けて同情する馬鹿ども

  23. 名無しさん : 2014/02/21 22:55:43 ID: kbcem77I

    そんな持病なら仕事も無理だろ・・・

  24. 名無しさん : 2014/02/21 22:58:36 ID: AxvSPywg

    朝起きられない持病が何なのか気になる。

    旦那は本当に暴力をふるってるならクソ。
    暴力はどういう理由があってもダメだと思うから。

  25. 名無しさん : 2014/02/21 23:01:50 ID: 6QLzBGCI

    調節障害とか?思春期の病気だから無いか

  26. 名無しさん : 2014/02/21 23:05:34 ID: cTgvm.fU

    ※22
    すごいねー
    話の奥まで見抜ける俺!
    かっこいいねー

  27. 名無しさん : 2014/02/21 23:22:20 ID: ZQ1pnPkk

    1時間前に起きてればよくね?
    私なんて30分前だよ

  28. 名無しさん : 2014/02/21 23:32:42 ID: fB5XlY4I

    ん~、その持病とやらを明確にしてほしいわ。
    そんで発病したのは結婚前、結婚後、出産前、出産後のいつなのかも気になる。

  29. 名無しさん : 2014/02/21 23:36:57 ID: 4RSyFnr.

    1時間前に起きてて弁当までちゃんと用意してくれてるなら
    十分主婦の仕事をしてるじゃん
    自分ならいい奥さんだなーって感謝するだけだなあ
    ましてや病気のことがあって起きるのがしんどいって事情があるならなおさら
    頑張ってくれてありがたいと思う

  30. 名無しさん : 2014/02/21 23:37:45 ID: AxsLvLNk

    ※26
    朝起きられない持病ってなんだよw
    馬鹿な俺に教えておくれ。

  31. 名無しさん : 2014/02/21 23:56:46 ID: K4nd2ZkI

    こういう自称「朝起きられない病」の人って
    高校時代にクラスに一人はいたけど、
    今頃どうやって暮らしているのかなあ
    試験のある日なんかは時間通りに来ていたのが不思議だった

  32. 名無しさん : 2014/02/22 00:00:40 ID: Nxrk.4D.

    何であれ土下座しろはないわ
    そんな事させるくらい頭に来る事があったら離婚する
    友人がやってたら止めるレベル

  33. 名無しさん : 2014/02/22 00:02:08 ID: AxsLvLNk

    ちなみに低血圧で朝起きられないという俗説は嘘。
    考えられるのは睡眠薬を服用して眠気が残り朝起きられないというもの。
    つうかそれ以外の理由は俺には思いつかない。

  34. 名無しさん : 2014/02/22 00:10:29 ID: 151j///o

    上にも出てたけどバセドウじゃね?

  35. 名無しさん : 2014/02/22 00:20:59 ID: fHwzZW8c

    髄液漏れたりしてるんでない?

  36. 名無しさん : 2014/02/22 00:40:32 ID: /zHWP.Rc

    朝起きれないっていうから
    寝っぱなしで夫がひとりで仕事行ってるのかと思ったら
    1時間前に夫と同時に起きてるだと・・・

  37. 名無しさん : 2014/02/22 00:50:58 ID: .JNU2Ub2

    なんかところどころ辻褄合ってないような
    一緒に起きるわりに旦那はその場では怒鳴らず、仕事に行ってから電話で罵るとか
    ※4が書いてる通り薬の量で調節できるなら朝起きるのもすぐに解決できるんじゃ

  38. 名無しさん : 2014/02/22 00:54:01 ID: FqsoXIHU

    ダラ嫁の話かと思ったら
    ちゃんと朝起きて弁当も用意してんじゃん
    旦那が基地なだけだろ、あまり紛らわしい書き方するな

  39. 名無し : 2014/02/22 00:54:58 ID: MzsUBWZY

    起き上がるまでに時間がかかるならもっと早くに起きればええやん
    それとも8時にならないと目が覚めない病気があるの?
    旦那の仕上がり具合はさておき単に甘えだろ

  40. 名無しさん : 2014/02/22 01:00:44 ID: 0VhZHVCw

    謎が多すぎるとアドバイスのしようもないわなー

  41. 名無しさん : 2014/02/22 01:04:56 ID: XmbTW.mA

    ※4※15で終わってた

  42. 名無しさん : 2014/02/22 01:26:13 ID: ZmnTzjpQ

    ダラクズ嫁が捨てられそうでファビョってる、まで読んだ。
    早く寝て起きろよクズ。

  43. 名無しさん : 2014/02/22 01:55:58 ID: woqAGKOU

    うーむ、病名がわからないので微妙…

  44. : 2014/02/22 04:28:31 ID: DdN.RbCA

    私の母親も朝起きれない家事もあまらしないグータラ専業主婦でした。
    小さい頃はストレスがたまると
    私を泣かせてそれで発散するような母親でした。

    小学生低学年の頃から
    母親はいつも起こしてくれず
    私も何も気にせず昼に登校してました。

    おかげでとても今普通に生きて行くのも
    大変です。

    周りの皆の普通をするのに
    物凄く頑張らないと出来ません。

    あなたの様な責任感のない親は
    暴力されても仕方がないと思います。

    大嫌いです。無責任すぎて
    腹立ちます。

    少しでもこんな人が世の中から
    減ることを望みます。

  45. 名無しさん : 2014/02/22 04:44:14 ID: oWURm0pQ

    最初はなんの病気だよ起きろよって思ったけど
    働いても旦那より2時間早く起きろっておかしくないか?
    専業なら2時間早く起きても全然問題ないと思うよ
    旦那はなんか家事育児手伝ってるのか?

  46. 名無しさん : 2014/02/22 04:58:59 ID: Hl0iP7Ew

    薬の量を調整して起きれるならただのメンヘラだろ
    メンヘラと付き合うとメンヘラに引き込まれる
    旦那は被害者だね

  47. 名無しさん : 2014/02/22 05:40:50 ID: ImvhZKUU

    私も不眠症で薬で就寝、朝苦手。子蟻共働きだから旦那の世話まではできない。
    旦那の世話なんて必要?大人なら自分でできるでしょ。
    お弁当作ってるなら立派な奥様だと思うなぁ。

  48. 名無しさん : 2014/02/22 06:03:57 ID: fvN/B2w6

    私の姉と同じ持病かな…姉はそれに怠けも加わって旦那に行ってらっしゃいしか言わないらしいけど。この報告者さんはお弁当作ってるなんて偉いよねー

    起きるのは得意だけど、私今は旦那の出勤一時間前に起きてお弁当作って出勤20分前に起こしてるけど、今より二時間早く起きろだと午前1時には起床だわw

  49. 名無しさん : 2014/02/22 06:39:14 ID: UwVJlVlU

    うちの嫁さんもとにかく朝が苦手
    平日は俺が先に起きて朝食、弁当作り(共働き小梨)
    休日は俺が起こさなきゃ昼まで寝てる。子供出来たら
    生活を改めさせんとな

  50. 名無しさん : 2014/02/22 07:28:34 ID: WZA5.m5U

    旦那と同時に起きて弁当作ってるなら問題ないじゃん。
    明らかに旦那がおかしいよ。
    単なる体裁だけの土下座求めるとか、ストレス発散にしか見えねーわ

  51. 名無しさん : 2014/02/22 07:55:29 ID: X8INn9eM

    ※26
    この報告者は明らかに支離滅裂すぎるからだよ

    持病で朝早く起きれないから旦那と喧嘩になる
    子供のことで離婚はしたくないけど、持病で早起きを改善するのは無理
    でも、仕事は薬調節で早起きして行けます??
    しかも「最近になって旦那が文句」?もっとも忙しい乳児期は大丈夫だったのに?
    ダラの増長と見る方が自然だわ

  52. 名無しさん : 2014/02/22 08:45:30 ID: raXakY5I

    まず、朝起きれない病気って何ぞや?
    授乳期なんかどうしてたのさ?
    そもそもあんたダラジャネ?

  53. 名無しさん : 2014/02/22 09:36:08 ID: fc9rxzo.

    今の時点で薬の調節をしてそれでも起きられないのなら分かる。
    しかし、今現在やらずに就職したら調節するという考えが分からない。
    そこらへんに旦那がイラついているのでは?

  54. 名無しさん : 2014/02/22 09:36:58 ID: SlfO.EnU

    病気について
    知らなくて叩くのも
    知らなくて擁護するのも
    問題の本質としては変わらん
    結局その病気次第としか言えない

  55. 名無しさん : 2014/02/22 09:41:46 ID: 7rv1fbE.

    メンヘラは精神安定剤や眠剤を飲む
    眠剤の量を調整すると朝起きる事ができる

  56. 名無しさん : 2014/02/22 13:47:14 ID: dWKjTGXg

    旦那が出勤しても寝てるのか思ったら一緒に起きてるんじゃん
    それでなんで文句言われなきゃいけないんだ。アホか
    さっさと離婚した方が子供のためだわ

  57. 名無しさん : 2014/02/22 14:31:09 ID: Quezg78w

    朝起きれない病気なんてない
    夜早くに寝ればいいだけのこと、自己管理の問題
    仕事で夜が遅く、夜早くに寝れないとかならともかく
    専業なら生活リズムを少し早めればいいだけの話

  58. 名無しさん : 2014/02/22 17:31:24 ID: DFqDgu/2

    夜早く寝れば?と思ったが
    こういう夫は早く寝たら寝たで文句いいそうだな〜
    「夫より早く寝る妻はおかしい!」とかね

  59. 名無しさん : 2014/02/22 17:53:14 ID: K138uZMA

    持病とやらが何なのかを書かずに、自分に都合のよい情報を小出しにしてくる時点で、この女の持病は、朝起きられない事とは何の関連性も無いのが判る。
    恐らく、持病とやらをはっきりと書いてしまったら、朝起きられないのが単なる怠けグセだとバレるからだろう。
    旦那の酒乱とやらも、具体的な暴れ方が書いてない。
    酒飲んで言葉遣いが荒くなってるだけで、実際は正論言って投稿者を追い詰めてるだけで、投稿者がそれに対して逆ギレしてるのかもしれない。
    とにかく、この書き込みの全編から漂う嘘臭さが半端ない。
    下手に知恵付けさせたら、DVでっち上げとか普通にやるタイプに思える。

  60. 名無しさん : 2014/02/22 18:54:59 ID: S7z9TCuY

    仕事のためた

  61. 名無しさん : 2014/02/22 18:59:20 ID: S7z9TCuY

    仕事のためなら薬調整してどうにかしますってどうなの?最初からそうしろよ、っていう。

  62. 名無しさん : 2014/02/22 19:20:57 ID: juL3z3OU

    ※4、※15、※37、※41、※51、※59
    完全に同意。

    夫のDVも報告者が非難されるのを逃れるためにでっち上げてるんじゃないのか?
    とゲスパーしたくなる。

  63. 名無しさん : 2014/02/23 01:45:16 ID: XbjJ8ir6

    自分に都合の悪いことは隠してるよなぁ

  64. 名無しさん : 2014/02/23 08:23:34 ID: S/O2Yg6E

    ※16
    たまにだと辛いけど、習慣になればどうってことないよ
    以前は早くても5時半頃だったのをここ数年は5時前に起きてるけど、習慣化されると辛いとは思わないな
    歯を磨いたり、お風呂に入るのと同じように、機械的にやってるから

  65. 名無しさん : 2014/02/23 13:20:24 ID: mMs1y6Fk

    なんで持病持ってる鬼女ってこんなに多いの?

  66. 名無しさん : 2014/02/24 06:03:46 ID: iomHa/e6

    起きれるのに言い訳して起きないなら夫も怒るわ。

  67. 名無しさん : 2014/02/24 08:55:16 ID: 1CpA8SMU

    結局起きれない持病とやらが何なのかさっぱりで擁護も罵倒もしようがない

  68. 名無しさん : 2014/02/25 09:15:31 ID: y9wj.viE

    タイトルのせいで本文よく読まずにダラ嫁認定してるコメントが散見されるから
    タイトル変えた方がいい気が…

    この人、ちゃんと旦那が出勤する1時間前には起きてて、お弁当も作ってるからね
    出勤1時間前の起床でお弁当も作ってるのに、旦那は土下座を要求してるからね
    2時間前に起きろと

  69. 名無しさん : 2014/03/06 12:02:16 ID: tgcLLERo

    暴力が事実なら論外だけど
    1時間前に起きて弁当作っても、旦那の出勤時間ギリギリなんでしょ?
    そりゃ旦那もイライラするでしょ
    持病も暴力も嘘くせえ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。