2014年02月25日 13:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392859990/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?90【義弟嫁】
- 249 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:14:46.39
- 前置きが長くなってすみません。
長文嫌いな人はスルーよろしく。
夫の実家から我が家と長兄夫婦の実家はそれぞれ車で30分ほどの距離。
7年ぐらい前に義母が自転車で転んで大腿骨を骨折し、長い間立ってるのが辛くなった。
最初は既に隠居していた義父が世話してたけど一年ぐらい経った頃から急激に義父が弱ってしまって
どうにもならなくなって義兄夫婦と我が家にヘルプがきた。
それまでも週末には夫と共に様子を見に行ったりしてたから状況は分かってたし
私の方はパートを辞めて義兄嫁と交代で訪問すればいいかなと思ってたけど
義兄嫁の方は、パートと言っても責任あるし簡単に辞められないし
パート休みの日も忙しいから無理、だからあなたよろしくと電話があった。
なんかまるで私は脳天気にヒマみたいな言い方だなーとちょっとムカッとしたけど
ぶっちゃけ事実だし(w)しょうがないかと思ってパート感覚で9時から4時まで通った。
義母は割と冗談が通じる人なので朝行くと「タイムカード押したかい!(そんなものはないw)」とか
明るく言ってくれるので、通うのはそれほど苦ではなかった。
夫実家でご飯の用意も一緒にできるし、その食材買ったりするのも義母がお金出してくれたし。
週末は夫もこれまで通り一緒に来てくれて割と賑やかに過ごせてた。
いい子ぶるつもりはないけど、子供を産んだ時には義父母にはうんとお世話になったから
普通に当り前のことだと思ってたし。
それに毎月末日には「今月のパート代」って言ってお金もくれたんだ。
通い始めた頃に「毎月パート代ってどれぐらい稼いでたの?」って聞かれて
「7、8万ぐらいかなぁ」って答えたので8万。
このために聞いたんだなって貰ってから気付いた。
最初はなんか申し訳ない気がして辞退したけど「あなたの時間を拘束してるのは同じことだから」って。
義母もそうしたほうが気が楽なんだろうなと思って受け取った。
|
|
- 250 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:15:13.74
- 義母は私にとってだけかも知れないけど、こんなふうに明るくて気遣いが出来る素敵な人なんだけど
義兄嫁には合わなかったらしいんだ。
義父母がちょっとおどけたりしても、シラッとしてて冗談ってくだらないって思う感じ。
かと言ってカチカチに固いってわけでもないけど、義父母のことを好きじゃないのはなんとなく察してた。
それは私が知らないところで何か確執があったのかも知れないけど、
少なくとも通い介護を拒否したのは義兄嫁自身なんだよね。
なのに、義父母ともに亡くなったあと遺品整理してて義母の日記を見つけ
私が毎月お金を受け取ってたことを知って激怒。
「自分だけコソコソお金貰って嫌らしい」って言われたわ。
あんまり腹が立って、
「じゃあ毎月これだけ貰えますけど、お義姉さんもいかが?って聞けば良かったの?」
って言ってやったら義兄が「まあまあまあ、あんた(私)もそんなにムキにならなくても」だって。
それを見ていた夫が「何もやらなかったやつに限って金に煩いな」って援護射撃。
「丸4年実家通いをしてくれた嫁に感謝こそすれ、何もしなかった人が批判するなんておかしい」と
弟が兄を説教する形にw
さすがの兄も思う事があったらしく最後には私に「失礼なこと言ってすまん」と謝ってくれた。
義兄嫁は相変わらずプリプリしてたけど。
今では夫実家も処分してしまって(相続の為に)滅多に会う事はないけど
義兄嫁のような「介護は嫌だけどお金は欲しい」なんて人は根絶やしにされればいいのにと思う。 - 252 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:24:04.73
- 毎月八万+食材費+調理に関わる光熱費ってことだよね。
ざっと十二万位かな、税金のかからない収入でそれはおいしすぎる。
義兄姉のいい分には腹立つけど249もなんだかなー - 253 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:25:39.48
- 姉って何だ
義兄嫁ね。 - 258 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:33:37.55
- >>252
義兄嫁乙~ - 254 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:28:06.26
- なにがどう「なんだかなー」なのか分からない。
私も介護経験者だけど、本来なら妥当なんじゃないかな。
いくら居心地いいと言ったって9-16の7時間拘束なんだし、
自由になる自分の時間とは比べられないもん。 - 255 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:30:01.87
- >>254
同意
しかも丸4年だもんね
嫌になったら辞められるパートとは違うんだし
>>249-250
お疲れ様でした
最下行激しく同意ですわ - 263 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:43:39.65
- >254
同意。
>252は毎日のおさんどんだけでそれだけもらってたと思ってるのかな?
>249はさらっと書いてるけど、老人二人いたら病院通いはつきものだし、
晩年は下の世話もあったかもしれん。
ヘルパーさんみたいに時間になったから失礼しますというわけにはいかないし
週末はダンナもきたとはいえ、ほぼ無休で通ってたわけでしょ。
さらに、老人世帯とはいえ、自治会のつきあいとかもあったかもしれん。
毎週ちゃんと休みがあるパート勤めしたほうがよっぱど楽だわ。 - 259 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:37:30.16
- でもカキコ読む限り仲良かったみたいだし時間も融通ききそうな感じだし
うちもそんな義実家だったら喜んで通っちゃうと思う。
実際4年も義実家で介護してたらいろいろあるのは想像つくけど
パートに出ても大変なのは一緒だもん。
手取り12万分の安定収入は魅力的。 - 260 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:38:26.74
- 義両親の為の食事を大目に作って自分ちの夕食分を持って帰るぐらいのことでしょう?
食費だ光熱費だって言うほどのものじゃないと思うけどなー。 - 261 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:40:29.92
- パートと介護の最大の違いは
嫌なら辞めるってことが出来ないところだよ。
それに自分がいる間に怪我でもされちゃ大変だし
いくら居心地いいって言っても緊張はあったはず。
明るく報告できてるのはこの人の人柄だと思うわ。 - 262 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:41:47.05
- 家族の食事作りですら一杯一杯なのに
ウトメの為に作るなんて無理ぽ(´・ω・`) - 264 :259 : 2014/02/25(火) 10:47:38.74
- みんなの言ってることは良くわかってるしその通りだなとは思う。
でも一応249の昼食(多分)と3人(+@)の夕食×20日なら3万位ならない?
うちがかかり過ぎなのかな。
繰り返すけど交通費は持ち出しだろうしそうそう楽じゃないのはわかってます。 - 267 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:55:26.73
- >>259=264
そんなところに引っかかる考えがあさましいってことだよ - 268 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 10:59:48.00
- ほんと浅ましい。
私なら、介護してくれるなら遺産は全部持っていっていいよーと思うけど。 - 269 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 11:02:25.56
- それは嫁が決めることでもないし
- 270 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 11:04:59.04
- >>268は気持ちの話をしてるんでしょw
そんなことも読めないのかw - 271 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 11:06:54.56
- 介護って本当にその人の人柄が見えてくるよね。
出産時にお世話になったから老後のお世話で返すのが当然という人もいれば
勝手に算出した12万が美味しいとか言い出すひともいるし。 - 273 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 11:15:58.06
- 私がこの義兄嫁で、義弟嫁さんがお金もらって通ってたんだと
知ったら、すごい気が楽になるけどな。
罪悪感が減るっていうか、心が軽くなるっていうか。
自分が押し付けちゃった大荷物に少しいいものも入ってたなら
100%の加害者じゃなくなるかな、みたいな。
いや、面倒を押し付けたことに変わりないしそれも卑しいっちゃ卑しい考え
だけど、お金もらったことで文句言おうとか、その発想は無かったわ~ - 274 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 11:33:38.35
- 育ちが出るよね。
- 275 :名無しさん@HOME : 2014/02/25(火) 11:35:59.27
- それだッw
|
コメント
根絶やしにされればいいのにw
12万貰ったって義父母の為に毎日通えるか?
って話だ。
普通は中々出来ない。
同居嫁の自分でも考えただけで目眩がする。
報告者は立派な人だね。
それに比べて義兄嫁と一部の賎しい人達は
金勘定しかできんのか。
義兄嫁はともかく義兄も休みの日に介護を手伝わなかったのか
私、介護士だけど、月12で無休の介護は出来ないなぁ。報告者さんは素晴らしいと思う。
関係ないけど洒落怖の根絶やしの歌っていう話が怖かった
あれどうなったんだろう
報告者さんはすごいよ実の親相手でもきついわ
つか、義兄嫁は介護も免除だしその間にパートへ出て金稼いでたわけで、
なにも損はしてないよね。
介護を、金銭という形を介して快くやってもらったトメさんも正しいし。
本当に卑しいわ。性根が腐っているんだろうな。
育ちが出る、とはまさにこのこと。
あまり好きではないけど労力を金に換算すると安すぎるくらいだ
何もしないやつほどうるさいよな
義兄嫁はお金が欲しかったというより
何らかの理由で義母と報告者を敵視してて、その上で言った嫌味に思える
パートよりよっぽど割がよくて楽だと思うし、大変だ大変だ言ってるのはお為ごかしだと思う
でもババアが気に入った嫁に自分の金から小遣いを渡すのは自由だし、他の嫁がとやかく言う話じゃない
スレタイしか読んでないが、正直なだけだよな。
正直すぎるって言ったほうがいいか。
いや身も蓋もないって方がいいか?
難しいな言い方が。
どちらか一方ならまだしも、義父母両方を
ほぼ365日ってことでしょう?
それを丸四年。
これをパートより楽だの、大変ってのはお為ごかしなんて人は
やってみればいいわ。
スレタイでてっきり死後の財産分与の取り分の話かと思ったw
兄夫婦は丸4年の介護期間ほっといて割りと適正にもらえたっぽいのに
これ生前贈与じゃんとかよく怒れるもんだw
普通の嫁は無理に決まってるよね
幾ら確執ないとはいえ、結局他人なんだもん
やってない人間だけが下種い勘繰りしてるの丸わかりでウケるw
報告者さんは姑さんと上手くやってすごくすごく立派だよ
義兄嫁に返す言葉は、
じゃあ最初からおまえがやれ
だよねえw
>「介護は嫌だけどお金は欲しい」なんて人は根絶やしにされればいいのにと思う。
まったくだ。
だが、世の中には
「介護もしたくないし働くのも嫌だし結婚して実家をでるのも嫌。
あと自分は子供産みたくないけど弟の嫁が子供産んだら子育ても
ちょっとしてみたいな」
って真顔で言う義姉がいるんだぜ。
259は報告者がどうすれば満足なんだ?
「こんなにいただけません、お返しします」とでもやれと言うのだろうか
楽な仕事でそんなに稼いでズルイズルイ!!なんだろうなあ
最近介護大変なんだぞー!が一人歩きしてるような気がしないでもない
※17
それ、実際に老人の介護をやってから同じことを言いな
うちの実家の話かと思った・・・そっくりだ
うちの両親は毎日祖父の元に通っていたが、亡くなったときに
年に一度くらいしか顔を見せなかった叔母夫婦に「もっと財産あったはずだ!」って
亡くなった祖父の持ち家を家捜しされたわ(痕跡があって問い詰めたら吐いた)
それはないよ、(さんざん説明していたけど)介護施設への支払いに、
祖父の年金どころか両親が働いたお金もいれてたから、と改めて帳簿と明細見せたけど納得してなかった。
ああいう人たちってどういう神経しているんだろうね。
姪の自分には普通によいおばさんおじさんという感じだったので、後で知ったときにはびっくりした。
259系の人間は、ここだとフルボッコされるけど、現実にはしばしばいるから厄介
※18
やってたから言ってるんじゃないか
糞尿垂れ流すか否かで全く変わってくるよ
お金なんて要求したわけじゃないし、介護を頼んでる方がくれるってんだからいいじゃない
※21
私も介護やったけど、経験者だからこそ思うのは
介護と一口に言ってもオプションの部分は千差万別で
例え本人が明るく話してても実情は分からないってことと
糞尿垂れ流しのあるなしだけじゃないと思う。
やったことがあるからこそ、
>介護大変なんだぞー!が一人歩きしてる
みたいなことはむやみに言ってはいけないと思うんだ。
介護はだいたい休みなく毎日毎日なんだぞ
この義父母なら休みの融通もつけてくれそうな良心ある人たちそうだけど
介護される側だって
無償なんて心苦しいからお金という形でお礼しているようなもんだろう
それにこの報告者夫婦と一緒なら楽しく過ごせただろうしお互い良いことづくめだったろうな
介護したことない人は何でも言えるんだよ
だってやったことないんだもの
大変さなんてわかりっこない
自分はできない、自信持って
これほどいい姑じゃないってのもあるけどね
自分の親さえ弟丸投げだからムリw
実祖母の介護だけで十分です
何故259が責められてる?
仲良い前提で行って、尚かつお金貰えるならラッキーって位の事書いてない?
介護やった事があれば糞尿よりも徘徊するほうが面倒だとわかるはずなんだが
※27
徘徊は対策のしようがあるからな
ちょっと頭が古いよ
義理兄家から介護参加出来ない分お金でも貰ってたのならともかく、義兄嫁の発言がGESSなのは言うまでもない。
「義兄嫁さんは「収入はパート程度でも仕事の責任を果す為(キリッ」って言って断ったんだから、お 金 が 目 的 な わ け な いですよね。立派だわ~。うちはパート辞めて生活苦しくて~。」でスルーだわ。
※28
どうやって対策するの?
徘徊対策、GPS持たせて云々とかいうんだろうけど、そんな甘いもんじゃないよ
こないだも徘徊老人が電車にはねられて家族が管理責任者として賠償金請求されてたけど、そういうの防止しようと思ったら繋いでおくか薬漬けにして閉じ込めておくかしか出来ない。
GPSやら24時間監視以外に有効な対策あるならぜひ教えて欲しいよ。
※31
ああ、知ったかぶりが突っかかってきただけなんだね、安心した
早朝親父が玄関開けたらじーさん倒れてたりして大変だったんだわ
しかも冬だったして
根絶やしに「される」って何か違和感
受動態で使う言葉じゃないんじゃないのか、、、
良くしてくれる嫁にあげたくなったんならいいんでないの?
それに亡くなって後、遺産で税金かかるより月々お給金として渡した方がよかったのかなーとか思った。
義兄嫁は悔しかったんだろうけどやってもいないのにご褒美はもらえないってこった。
遺産分けで揉めたりしなかったのかね?
身近に徘徊グセのある義父見てる人がいたよ
ボケてるけど体は元気なもんだからふっといなくなる
24時間見張ってるなんて無理
何度も町内放送して、こないだはとうとう車と接触して怪我してた
実際介護した人は楽だとか絶対言わないと思うわ
聞いた話だけでも大変すぎてかわいそうになるもの
やったけど楽だったよ
それこそケースによるんじゃね?
介護してそれだけお金もらえるなら魅力的だなんていってる人は、介護の職につけばいいのに
バカにしすぎ
そのお金は義母の気持ちだろうが?
報酬ではない。思いやりの結果の金に文句をつける奴が浅ましい。
介護の大変さがわかる奴とわからない奴がはっきりわかっておもしろい
パートに出てもいっしょだし〜とかそれだけ貰えるんなら〜とか言ってる人は
介護やったことない人だと思う。
>>252>>259アホすぎてスレとコメ欄のだいたいで既にフルボッコだけど私ももう一発殴りたくなった
ケースバイケースでしょ
それよりも『何で他人の財布覗いてアレコレ言いたがる』かが理解出来ない
義兄嫁にとっては断った仕事なんだから、無関係だろうに
「私たちは生前いろいろいただきましたから」相続財産はその分辞退させていただきます、とか言ってほしかったのだろうか。毎月8万の4年間だと400万円ぐらいになる。その額に匹敵するほど大変だということには思い至らなかったのだろう。
ケースバイケースだけど、介護を経験していたら
例え自分は楽だったとしても
大変な人は無理心中しちゃうぐらい大変だということが分かると思うんだけどな。
だから自分が楽だったからって、大したことじゃないと受け取れるようなことは
なかなか言えないと思うんだ。
私も273に同意
どんなに仲がよかったとしても、月に8万程度で4年間毎日夫実家に通って家事&介護なんて凄いことだと思う
尊敬するわ
そうだよな
義父母がいい人で徘徊も垂れ流しもないと言ったって、面倒くさくなることもあるだろうし
重大な事件は起こらなかったみたいだけど、介護中にケガをさせてしまう危険性もあった
パートは税金かかるけど、その代わり労災保険と雇用保険かけてもらえるし、決まった休みももらえるんだぜ
そういうのがないんだから、この人の介護も大変なものだったって言っていいと思う
金金金金…ほんと、金の話になると人間性出るね。
うちも旦那と夫婦で姑を介護中。
実家自営なので、生活費以外の金は特別もらってない。
でも、何年かそういう生活してたら心底信頼されて、
旦那からは何でも好きなもの買っていいって言われてる。
舅ももう鬼籍で、遺産の生前分与も終わってるし、余裕の生活。
信頼は金では買えないのだ(`∀´)
根絶やしって族滅だよね?
じゃ報告者も滅せねばならんね
※49みたいに、くだらない事をドヤ顔で書き込むのって
恥ずかしくないのかしら
私は12万毎月もらえても、偏屈散らかし爺と宗教婆の為に毎日通って7時間拘束なんて絶対に嫌だ。
自分らの金で施設入ってくれって思ってる。
二人とも浪費してるからお金あるのかどうか知らないけどね。
ネット越しですら、自分以外の誰かが得した!と思い込んで
キーキー言うやつがいるんだからなあ
呆れるわ
お金だって最初はいらないって拒否してたんだから
金が欲しくてやってたわけじゃないって読めばわかる
お互いに金銭授受で気が楽になるのならってスタンス
金銭問題や非常時って人間性が丸出しになるよね
義兄夫婦がうちの親戚みたいでイライラする
年齢や兄弟は関係ないんだよ。
間違っている人間はそれを免罪符のように言うし、兄嫁も自分は上だって馬鹿な人間の考えだったんだろうね。そういう人間は確実にいるから、そう思ってしまう。
気兼ねなくいたい時、双方がそういう気持ちが分かる人間だとお金を渡したいと思うし、気持ちを汲んで貰ってしまうよね。それをどっちも恩義せがましく言わないしさ。
現在介護してる
しんどい、正直嫌だ、
お金は欲しい、最後に残ったら良いな
*26
>>259乙
自分のパートもパッと辞めて、せっせと介護してくれる嫁の方が
「金金金!」の嫁よりかわいいに決まってるやん。
※31
GPSで対策、「大体この辺」しか分からんらしいw
この建物内でいなくなったから、探して!
だと「その建物内にいます」までしか分からないとかで、使えない。
あと毎日充電する必要があるし、本人が持ち歩かなければそれまで。
ドアにかぎ掛けたらドア壊して出てったとか、病院行く支度してたらその隙に消えたとか、
行動力あるだけに幼児以上に目が放せない。
※31
妊婦マークみたいに徘徊対策ワッペンがあればいいかもね。
「このワッペンをつけた人が一人で歩いていたら110番」みたいな目印。
12万で得とか損とかそうゆう話じゃないでしょうに。
ただ単に嫁が自分の介護に通わなかったら、パートで稼いでいた金額ってことで、お給料だしてたんんでしょ。介護そのものの負担をかけてるのに、経済的な負担までかけたくないからだよ。
義兄嫁? いや、何もしてもらってないんで、お金出す理由ありませんがな。
介護職ホイホイと聞いてワシ参上
金にがめつい義兄嫁は使用済みオムツゴミとまとめてすててやんよ(^ω^)
食材費だけでなく「調理にかかる光熱費」まで計算とか凄いなと思ってたら
その下では「249の昼食(多分)と3人(+@)の夕食×20日なら3万位」なんて計算まで出てて
腰抜かしたでござる。
世の中本当に色んな人がいるなぁ。
こういう浅ましい人間にだけはなるまい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。