就職活動中に面接する会社のすぐ傍まで来たとき前を歩いていた女性が突然倒れた

2014年02月26日 21:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393239927/
【悪夢】最悪の出来事を語るスレ【修羅場】3人目
60 :1/2 : 2014/02/26(水) 17:59:53.18
就職活動をしている時の修羅場

面接する会社のすぐ傍まで来たとき
前を歩いていた女性が突然倒れた
びっくりしたが声をかけてもうなっている
だけだった

会社の目の前という事もあり社員らしき人たち
が遠くから眺めてはいるが誰も近寄ってこなかった
周囲には俺と同じような就職活動らしき人たちが
いたがこちらをちらっとみるだけで通り過ぎてしまう
救急車を携帯でよんで待っていると目の前の会社から
数人が駆け寄ってきた

事情を説明すると
多分うちの会社に面接に来た子だから
自分達で面倒を見る、と言ったので連絡先を教えた
後に面接する会社に行った

すでに面接が始まっていたらしく
待合室の入り口で社員に止められた
事情を説明しても多分面接は無理だろうなと思っていた


61 :2/2 : 2014/02/26(水) 18:01:39.29
がその社員は
「君が女性を助けていたのを眺めていたけど
正しい事をしたから面接を遅れてもいいと考えた
んでしょ。君は何様のつもりなの?」
と言ってきた

全く予想外の事をいわれてショックを受けていると
その社員の人にしばらくの間説教をされた
結局面接は受けれずにそのまま帰ったが
社員の「何様のつもりなの」という言葉を思い出して
帰り道に泣いてしまった

しばらくは就職活動が出来なかったが何とか立ち直った
ので一応就職はできた
ただまた同じような場面に遭遇しても助けるか、と聞かれる
と答えに戸惑ってしまう

62 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:07:48.12
まあよかったやんそんなクソ社員のいる会社入らなくて

63 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:12:18.39
>>61
1、正しい事をした俺様という態度だった
2、何もしなかった自分を正当化するために逆ギレ
3、救助のパニックで遠巻きにしてる社員に何か言ったか、批判的な視線を送った
4、社員がただのクズ
と予想

64 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:14:33.13
>>61
そんなこと言い出す糞社員こそ何様のつもりなんだか

65 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:15:21.98
きっとその人は大事な会議の時間が迫ってる時に、
単なる一社員が倒れてるの見てもほっておくのだろう
嫌な思いはしただろうが、その会社に入らなくて良かった
人として正しいことをしたと思う
きっと助けられた女性は感謝しているよ

66 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:19:55.42
>>61
どう考えても社員がクズ
そんな奴と一緒の会社で
万が一同じ部署になんてなったら本当に最悪だから受けずに済んでよかったよ
と、思うようにしよう
貴方がやったことは絶対間違ってないから

67 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:52:01.11
いざというときに、人の命を軽んじるような発言をする輩はクズ。
そんなクズを飼ってる会社なんて、受からなくてラッキーって
思っておけばいいよ。

68 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:52:54.46
典型的な社畜じゃないか

69 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 18:54:03.10
>>60
たらればの話だけど
救急車呼んだ後に会社に電話して事情を説明してたら違ってたかもね。
駆け寄って来た数人は別部署だったから連絡無しの遅刻と判定されたのかもしれないよ。
電話してたらクズ社員の上司の耳にも入ってクズの独断で説教&面接ナシなんてできなかったかも。

73 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 19:25:24.11
お前さんは悪くないよ。みんなが出来ないことをちゃんとやった
きっといいことあるよ。すでにそんなクソがいる会社に入らずに済んでるし
頭がおかしい人はたくさんいるからあんまり気にしないでね
そのクソ社員には倒れても誰にも助けられずに放置されるようにお祈りしてやれw

76 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 19:52:48.31
>>61
そこの会社入らなくて正解だよ
仮に病気で会社で倒れたとしても
ワザと会社で倒れれば何日か仕事をしなくて済むと考えたんでしょ?
とか言われそうだし

74 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 19:25:27.03
社員は人を助けた事を怒ったわけではないんだよね?
緊急事態で遅刻した際の対応を問題視してるんだよね?

ならば、怒られた、ショックだった、社員が悪い
それだけで思考を止めず、どのような方法があったのか考えた方が良い

自分の場合
親の死に目クラスなら、周囲の人に助けを求めて介助を代わってもらう
重要な面接レベルなら、119要請の後に会社に連絡して指示を仰ぐ
重要度の低い用件なら、119要請の後に連絡して遅れる旨伝える

素人が救急車到着までに出来る事なんて殆ど無いから電話は出来たと思う
目の前の人が倒れてから数人が代わってくれるまでの時間が分からないけど
書き方的にはそんなに長い時間ではない気がするから
それで遅刻って事はもう少し余裕を持って行動した方が良かったかもな

77 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 19:59:44.46
後になって、ああすればこうすればって、
いくらでも言えるよね~w

78 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 20:10:00.92
>>74
頭悪すぎて話にならんw草も生えるわww

79 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 20:11:32.37
>>74
目の前で人が倒れて救急車自分で呼ぶ経験なんて滅多にないから、
余程慣れてないとそこまで気が回らないよ

その社員がどんな理由であれ遅刻したのは問題だと思ったとしても、
やっぱり「何様のつもり?」はないだろう

80 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 20:20:58.74
実生活で「何様のつもり」って言う奴は駄目やで。

83 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 20:41:24.73
>>80
30代のサラリーマンの「一体オレを誰だと思ってるんだ」を聞いたわ。バカらしい。

84 :名無しさん@HOME : 2014/02/26(水) 20:50:26.04
その会社、仕事中に誰か倒れても同僚はチラ見しただけで仕事を続ける光景が容易に想像できた
まるでうちの会社みたいだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/02/26 21:39:50 ID: uT1Y13Pk

    社名出せや

  2. 名無しさん : 2014/02/26 21:44:31 ID: 3P3XdeRM

    ブラックですやん

  3. 名無しさん : 2014/02/26 21:45:52 ID: HCLpMlss

    社名を直接書きにくいなら住所でも可

  4. 名無しさん : 2014/02/26 21:47:48 ID: VLcT9U6o

    よかったよ、そんな会社に間違って就職せずに済んで

  5. 名無しさん : 2014/02/26 21:56:06 ID: 9.xn4QKY

    倒れた女は謝罪したのか。

  6. 名無しさん : 2014/02/26 21:58:27 ID: Iwsvv2GM

    完全にブラック
    入らなくて正解だよ

  7. 名無しさん : 2014/02/26 21:59:12 ID: fnIpwcHw

    そんなこと思っても言っちゃいけないことだよね。
    そんなやつのいる会社に入らないで本当に良かったよ!

  8. 名無しさん : 2014/02/26 21:59:22 ID: NfzUvcC.

    こんな会社に就職したら安月給で骨の髄までしゃぶられた挙句に鬱病になったところで自己都合の退職を強要される。

  9. 名無しさん : 2014/02/26 22:00:04 ID: iLx5iQAQ

    「その会社はダメだ!」って神様が止めてくれたのかもしれない
    そう思って、自信を持って生きていってほしい
    その会社から見れば「ミス」なんだろうけど、人として何も間違ってないんだから

  10. 名無しさん : 2014/02/26 22:01:15 ID: Hsri3WNM

    何様って、人間なら普通の行為だよな。畜生にはわからないだろうけど

  11. 名無しさん : 2014/02/26 22:03:06 ID: qGOcW0Bg

    なんだこのクソ社員、すげームカつく。
    報告主はなんも悪くないよ。お陰で人が助かったんだよ。
    こういうふうに善意で動いてくれる人が居なくなったら、世の中回らなくなるよ。

  12. 名無しさん : 2014/02/26 22:15:22 ID: y/3OMG6I

    例え報告者がいいことした俺すごいだったとしてもやらない善よりやる偽善だろ
    この社員どもは屑

  13. 名無しさん : 2014/02/26 22:23:07 ID: CDmxKQhM

    社畜やめますか?それとも人間やめますか?

  14. 名無しさん : 2014/02/26 22:23:34 ID: HtkMgoBs

    ここのクライアントに就職してやれ

  15. 名無しさん : 2014/02/26 22:28:16 ID: ZQkiV4M.

    百歩譲ってその光景を見ていなくて、報告者が言い訳がましくそう言ったなら
    報告者の言うことを信じなかったから、そういうゴミみたいな嫌味を言ったと思えるけど
    見てたけど何様のつもり?はねーよ、お前が何様だよ

    というか人が倒れてるのをみてましたー、助けたお前バーカwwwとか頭おかしい

  16. 名無しさん : 2014/02/26 22:31:09 ID: Kg.vqtvY

    名前出しちゃえばいいのに

  17. 名無しさん : 2014/02/26 22:31:37 ID: peSXGN0o

    社名をさらせよ馬鹿。

  18. 名無しさん : 2014/02/26 22:32:04 ID: 5AeberIU

    >「君が女性を助けていたのを眺めていたけど
    見ていただけで最初から最後まで手を貸さず、挙句説教とか人間のクズですな
    ほんとお前こそ何様だよって感じ

  19. 名無しさん : 2014/02/26 22:33:03 ID: rOBer95o

    単に会社の奴隷商人として奴隷選別するだけの立場の人事が勘違いしちゃったか
    会社っていう大きい組織の後ろ盾があると、人間勘違いしちゃうよね

  20. 名無しさん : 2014/02/26 22:33:38 ID: adlBdQqI

    これはアウトだなー
    よかったよかった

  21. 名無しさん : 2014/02/26 22:34:00 ID: xuT4qU/w

    どいつもこいつも報告者に同調してるけど日本人の殆どはこの社員と同じような考えだろ
    ただ面と向かって、しかもここまで嫌味ったらしく言わないってだけで、
    厄介事には関わり合いにならない、関わってる奴は偽善者のカッコつけ野郎って白い目で見るような人間ばっかりじゃん
    それが悪いとは思わないけど、そんな奴らこの会社叩く資格ないからな?

  22. 名無しさん : 2014/02/26 22:34:36 ID: L.yXD1cQ

    眺めていただけで何様だよ

  23. 名無しさん : 2014/02/26 22:38:32 ID: yp/bnYss

    なんだ、報告者の事をじっくり観察できる程しっかりと現場見てたんだ
    で、自分は何もしなかったわけだ
    ほんと何様だよ 報告者の方がよっぽど偉いし尊敬できるわ

  24. 名無しさん : 2014/02/26 22:45:26 ID: OTGOym0o

    社名公開希望

  25. 名無しさん : 2014/02/26 22:50:44 ID: NDTiabu.

    誰を相手に仕事してるのだその会社はwまわり回ってすべての人が会社のお客様だろ。そんな会社に就職しなくてよかったね。

  26. 名無しさん : 2014/02/26 22:52:32 ID: 7o0BRvDg

    これはお断りされて大正解。倒れた女性に感謝していいくらいだw
    報告者は人として社会人として正しいことをしたのだよ。
    胸を張って生きてほしいよ。

  27. 名無しさん : 2014/02/26 23:03:24 ID: XgVhGMS6

    社長あてに、この件もうちょいまとめて書いて報告してはどうだろう。

    当時は倒れた女性に対する衝撃、
    御社の面接を受けられなかったショックで、どう捉えていいかわからなかったが、
    御社担当者の言い分はあまりにも非人道的かつ不条理であると思うのですが
    いかがですか?

    みたいな感じで。
    調べたらわかるんだろうけど、匿名で出せばどうかな。


  28. 名無しさん : 2014/02/26 23:05:17 ID: zWbm7CZg

    正しい事をしたんだから面接くらい遅れたっていいんだよ。
    何言ってんだろうね、そのクソ社員。
    もし倒れてたのが上司の家族だったりしたら、
    クソ社員は通行人突き飛ばしてでも駆け寄るだんだろうなw

    というか、倒れた女性の家族親戚友人恋人配偶者知り合いの誰かが
    自分の仕事と繋がりあるかもしれないんだから例え偽善でも助けるのが普通だよ。

  29. 名無しさん : 2014/02/26 23:18:49 ID: 8FTd2LO2

    うわー…自分なら説教の途中で帰った後でその会社に電話し更に大学の就職課にも情報を流す自信がある
    そんなこと言われたらさぞかしショックだったろうに

  30. 名無しさん : 2014/02/26 23:28:24 ID: WUPURF1g

    人助けはいいんだけど、救急車呼んで
    近くの会社の人に連絡先教えるくらいで何十分もかからないだろ
    社員の言い方はひどいもんだけど
    余裕を持たずぎりぎりの時間設定で行動する奴も使えない

  31. 名無しさん : 2014/02/26 23:28:35 ID: iOCL/2ek

    入る前にブラックってわかって良かったじゃん
    とポジティブに考えていいんじゃないか

  32. 名無しさん : 2014/02/26 23:28:55 ID: k0YvWRLs

    >>61
    「ならあなたが死にそうになったときは見殺しにしてあげますね♪あ、香典ぐらいは出しますよ。3000円ぐらいまでなら」
    そんな人面鬼心の社員のいる会社なんざこっちから願い下げだ。クタバレ!

  33. 名無しさん : 2014/02/26 23:37:12 ID: xXuOC2dY

    別に圧迫面接する気もないならこんな無駄口訊くなよ。この社員はいろんな意味で人生に勘違いしている。
    圧迫面接は採用した後で使い物になるか試す為にワザときついツッコミを入れて試している、と言う虚構によって成り立っている。
    まだ採否が未定でその時にどういう反応するか試す為なら或はこういう態度もアリかもしれないけれど、話の内容を読むと通りすがりにバカにされたも同然だ。
    これは新卒ならば大学に通報してもいい案件。

  34. 名無しさん : 2014/02/26 23:38:56 ID: jf8H7BJA

    これが日本企業の現実である
    こういうのが上に上がっていくからks企業が多くなるんだよね

  35. 名無しさん : 2014/02/26 23:43:27 ID: nauMuUJs

    逆に考えるんだ。その人を助けたおかげで、下手したら死んでる可能性があったかも知れない人間を、見殺しにする会社なんかに入らなくてよくなったと

  36. 名無し : 2014/02/26 23:44:27 ID: I564eZTU

    何様のつもりだといい説教←最近流行りの圧迫面接的なアレか??
    その後面接を受けさせずに帰らず←!?wwwwwWwwwWwwwwww

    まあいくら圧迫するとは言え、もっと他に言い方があったはず
    例えば人助けをしたあとに、一報してくれてもいいじゃないとか
    それすら言えないダメ社員のいる会社…、あっ…(察し)

  37. 名無しさん : 2014/02/26 23:54:48 ID: gjbm.rUE

    ※34
    一例だけで日本を語るバカ

  38. 名無しさん : 2014/02/26 23:56:48 ID: RUNtfNEk

    その社員の名前聞いて会社にチクっても良かったかもな
    就職は出来なくても一矢は報いることができたやもしれぬ
    それか新聞社に投書とかwww

  39. 名無しさん : 2014/02/27 00:19:28 ID: Hi02nItM

    嫌な話、雇用して金で掌握してる状態ならこういう邪悪な面を見せるのも解るよ。
    でもただ面接を受けに来ただけの人に何処のどういう会社か全部晒した上でこれやっちゃうって
    社畜としても不合格だろw 会社にとっては爆弾でしかないw

  40. 名無しさん : 2014/02/27 00:20:54 ID: uG0UJIyE

    目の前で倒れてた人を見るのさえ嫌じゃない?医者じゃなけりゃみんな怖いよね。
    それをちゃんと介抱して救急車呼んで…すごいよ。精神的タフ。

    それなのに眺めてるだけで偉そうな奴は人として終わってる。
    見てたのに助けなかったんですか、最低ですねって返してやれば良かったのに。

    あと素通りした奴らも終わってるからな。

  41. 名無しさん : 2014/02/27 00:22:39 ID: AlPUcOa2

    こういう社員って面接おちてもそいつは消費者だって考えはないんだろうか?
    消費者のイメージ下げて何で平気なんだろ?

  42. 名無しさん : 2014/02/27 00:40:04 ID: YATqaAfI

    是非その会社の他の社員やお偉いさんに聞いてみたいね
    こんなこと言ってる社員がいますけどどう思いますか?って

  43. 名無しさん : 2014/02/27 00:54:54 ID: A6OCmkY2

    いや、当たり前だろこれ。

    会社にとって必要とされるのはあくまで「歯車」であって、
    わざわざトラブルに自分から首を突っ込む地雷ではない。

    活動的なバカほどタチの悪いものはない、って言うしね。
    一を取るか百を取るかの分別さえつけられずにいい事やった!って悦に入ってるバカにはいい灸になっただろ。

  44. 名無しさん : 2014/02/27 01:16:06 ID: CPE/rgtQ

    こういう社員は仕事以外にすがれる物がないんだろうな
    貧してカルト宗教にどっぷりはまるのと大して変わらん

  45. 名無しさん : 2014/02/27 01:42:04 ID: BsHhxziU

    労災認定拒否してそうなとこだな

  46. 名無しさん : 2014/02/27 02:11:15 ID: 5AeberIU

    ※43
    社畜さんお疲れさんです

  47. 名無しさん : 2014/02/27 02:33:25 ID: 79.Ry0lM

    人命を尊重しない会社ていらないね。
    存在しないでほしいわ。

  48. 名無しさん : 2014/02/27 03:08:43 ID: voROwaIw

    自分は膠原病が持病なんだけど、受けたらいけない面接の前には絶対体調が悪くなるんだ。
    どっちかというと、普段、安定していて、滅多なことじゃ体調崩さないタイプなんだけどね。
    なんでわかるかというと、体調崩しながらも無理をして面接受けて採用されて実際働いたことがなんどかあるんだけど、職場は人間があまり良くなく、必ずいじめみたいなことをしてくる男がいた。(私の場合、何故かいつもおっさん)
    そうでない場合は全くトラブルなし。自分は淡々と静かに働ければ万々歳と思ってる人間だけど、その通りの職場だったりする。

    そういうわけなんで、先日もめっちゃ条件が良くて、狙っていたパートの仕事に応募しようと考えていたら、インフルエンザで一週間床から離れられず。(膠原病なんで重症化しやすいんです)
    多分神様がとめてくれたんだと思ってる。

    実はそれは先日の話なんだが、最近もっといい条件の求人を紹介してもらい、働くことが決った。
    そういう不運は神様のはからいのことが多いので、前向きに考えるべし!!!

  49. 名無し : 2014/02/27 03:09:43 ID: hznlRcYU

    ヤマザキパンの災害時の対応とかで解る通り会社にはイメージ戦略って大事な物があるんだけどなぁー
    この説教をかましたこの社畜は無能が集いやすい人事部配属なだけはあってアホ過ぎる。

  50. 名無しさん : 2014/02/27 03:41:51 ID: 350ngV0M

    とりあえずバカッターで拡散するかな

  51. 名無しさん : 2014/02/27 04:07:59 ID: 2YdggucI

    企業にとって必要なのは、長時間何でも言うこと聞いて休み無く安い賃金で動く奴隷なんだよ

  52. 名無しさん : 2014/02/27 07:17:41 ID: 0ImrIu8Q

    そんな会社に入らずに済んで良かったじゃない

  53. 名無しさん : 2014/02/27 07:34:25 ID: pu5FRHJ.

    報告者は立派な人だ
    私が社長なら報告者に是非就職して頂きたいっっ
    パートだけど☆

  54. 名無しさん : 2014/02/27 07:51:58 ID: Ej3HVoBw

    まずは一報せよ、ってこと?
    面接前じゃなく、取引先とのアポ前の場合どうしたらよかったんだろう?

  55. 名無しさん : 2014/02/27 08:03:16 ID: alK8aJzI

    社名晒してやれって、株価ガタ落ちさせる。

  56. 名無しさん : 2014/02/27 08:22:51 ID: s78eyD.I

    この社員や見ても素通りした人たちは、自分が倒れて誰も助けてくれなくてタヒんでも
    誰も恨めないね

  57. 名無しさん : 2014/02/27 08:44:40 ID: RBtBekWA

    面接の録音って絶対必要だと思うんだが。

  58. 名無しさん : 2014/02/27 08:58:08 ID: MrvTz36c

    「緊急避難」という言葉も知らない馬鹿社員のいる会社なんて
    願い下げだとでも思っといたほうが精神的に楽だよね。

    このクソ社員、朝奥さんが急に体調壊しても仕事優先でそのまま出社して
    離婚に発展する社畜の要素満載ですわ。

  59. 名無しさん : 2014/02/27 09:32:15 ID: dloKm/4c

    >>78
    反論できなくてファビョる典型的な馬鹿

  60. 名無しさん : 2014/02/27 09:57:35 ID: 9125ZdjY

    ※43
    歯車さんおつかれさまです^^
    今回の事例では『人間』としての判断が求められたわけですから、歯車さんには縁のない話だったかもしれませんね^^

  61. 名無しさん : 2014/02/27 10:31:55 ID: kpIfNRi.

    もっと時間に余裕をとか一報出来ただろうとか、後出しであれ色々と考えられるから、遅刻は遅刻で無理なのは解るけど、社員のこの台詞はないわ。
    人生毎日面白くなくて、普段からこういう下らない事を吐きまくって憂さを晴らしてるんだろう。
    私も他の人と同じ、そういう社員のいる会社に受からなくて良かったと思おうと思う。
    全部が全部そうとは言い切らないけれども、こういう社員のいる会社は案外体制がおかしい場合が多いから。

  62. 名無しさん : 2014/02/27 11:04:20 ID: uBzHsGyQ

    億単位の企画で動いてる大事な取引の時に数時間遅刻してきて「どっかの誰かが道端に倒れてるのを助けてたせいで取引に遅れて企画流れました、でも命を助ける為だからしょうがなかった」みたいな考えの社員はどこの会社だっていらないと思うけど
    その助けられた人はいいだろうけどこっちはどうする気なの?っていう

    面接って一生が決まるかもしれない人生においての勝負でしょ
    そこで自分より他人優先させる人はたぶん会社の取引時だって他人を優先させる人だと思うんだよね
    報告者いい人だと思うけど会社にはいらない人だよ

  63. 名無しさん : 2014/02/27 11:17:36 ID: 9qDqRGWQ

    そんな会社入らなくて正解

  64. 名無しさん : 2014/02/27 12:16:31 ID: 0z2o4492

    会社の名前出して拡散しよう
    面接というのは企業と求職者のマッチング作業だということを忘れてはいけない

  65. 名無しさん : 2014/02/27 12:45:47 ID: TcikmRgo

    友達としては欲しいけど部下としても同僚としても上司としてもいらない

  66. 名無しさん : 2014/02/27 13:27:05 ID: HGi4lSEQ

    そんな社員の居るような会社、こっちからお断りだ! ってくらいで良いんじゃないかな。
    入社前に分かって良かったね。
    報告者は良い人みたいだから、そこに入社した場合、心身ともに大変だったと思うよ。

  67. 名無しさん : 2014/02/27 13:46:52 ID: fpvHjziY

    ※43
    自分自身、もしくは自分の子どもや家族が生き倒れになって
    それを助けてくれた人に、※43は何て言うかな?

    自分の命を計りにかけても、43にとっての優先順位1位は会社なんだね。
    まるで戦中の日本軍みたいだね。人じゃ無い、単なる歯車。替えはいくらでもいる。
    そうやって人を人と思わないような会社って末期だよ。
    まともな人から先に辞めてくし、下手すりゃジサツ者まで出る。
    43は会社の金属パーツか?それとも血の通った人間か?
    社畜もほどほどにしないと、人間に戻れなくなるぞ。

  68. 名無しさん : 2014/02/27 14:21:20 ID: qpeLcmFM

    報告者がいたおかげで女性も早めに助けられたし
    女性の救助をしたおかげでクソ会社に入らずにすんだし
    winwinだよ!!

  69. 名無しさん : 2014/02/27 14:27:02 ID: e3GssI5M

    その会社絶対ブラックだな

  70. 名無しさん : 2014/02/27 14:36:21 ID: OI2A.EsM

    いやいや、日本軍にだって報告者のような人も居れば、43のような人も居た訳で。
    もっと言えば、戦争中はどこの国も同様な訳で。

    とまぁそこは置いておいて。
    「何様」って、報告者は普通の人だよ。
    遅刻するんだったら云々かんぬんって後から言うことは誰だって出来る。
    見てても何にもしない、危機対応へのアドバイスも出来ないこの社員様こそ「無能」だ。
    社会にも会社にも要らない。

  71. 774 : 2014/02/27 14:56:47 ID: LnCE.Mhc

    そういう不測の事態も折り込んで面接開始一時間~30分前に到着しておけという事か
    しかし言い方酷いしバカッターに社名上げされるリスク分からん社員も大概カスだと思う

  72. 名無しさん : 2014/02/27 15:15:07 ID: eFmMmwPg

    むしろあなたみたいないい人がそんなくそ男のいる職場に入社しなくて良かった。。

  73. 名無しさん : 2014/02/27 16:12:21 ID: qbUFJrSM

    面接に遅刻したことは確かに報告者に非があるかもしれないけど
    正しいことをしたから面接に遅れてもいいと思った?かいう言い草が腹立つ
    何様のつもり、とか初対面の人間に言う奴は人として終わってる
    オメーが何様だよ

  74. 名無しさん : 2014/02/27 16:45:58 ID: y2J.TRJU

    これ、>>84の会社の話なんじゃね?

  75. 名無しさん : 2014/02/27 18:34:55 ID: LhkOvgps

    社名出したほうが世のためになる。

  76. 名無しさん : 2014/02/27 19:15:52 ID: xZfQtr8E

    その社員、クズっていうより歯車らしいっていうか。まぁ、そんなヤツだ。

  77. 名無しさん : 2014/02/27 19:59:04 ID: d0nnuat2

    >30代のサラリーマンの「一体オレを誰だと思ってるんだ」を聞いたわ。バカらしい。
    俺、これ、斜め長方形サングラスで大仏パーマでシャコタンクラウン乗ったドチンピラに、リアルで目の前で言われた事あったわ。

    「どちら様でしょうか?」
    って聞き返したら、絶句して逃げてったけどwww
    会話のキャッチボールどうしたw

  78. 名無しさん : 2014/02/27 20:40:14 ID: NxO1.5gc

    そんな社員が同僚か部下になる可能性がある会社とか謹んで辞退させて頂きますわ

  79. 名無しさん : 2014/02/28 01:16:07 ID: HdAleY4M

    つかそいつ本当に社員だったの?

    何の権限も無いただの派遣が嫌がらせしただけだったりして……。

  80. 名無しさん : 2014/02/28 02:38:13 ID: deCVYi.2

    こんな糞社員がいる会社は名前出すべきだろ
    何をビビってるのか知らんが

  81. 名無しさん : 2014/02/28 06:25:27 ID: eplzBG7o

    結果的に面接を受けずに済み、入社せずに済んだ。めでたしめでたし。
    件の屑社員はある日階段を転げ落ちろ。そして放置されてろ。

  82. 名無しさん : 2014/02/28 11:24:05

    そんな会社入らなくて正解だよ。
    第一そんな人間やそれを良しとする会社はブラックなだけでなく、仕事もつまんないよ。
    自ら臨機応変な対応力が無い事を吹聴してる様な人間が回す仕事なんて、底の浅い大したこと無い仕事にしかならない。
    胸はって生きてって欲しいわ。

  83. 名無しさん : 2014/02/28 14:27:32 ID: 27kjd7rM

    >いや、当たり前だろこれ。
    >会社にとって必要とされるのはあくまで「歯車」であって、
    >わざわざトラブルに自分から首を突っ込む地雷ではない。
    >活動的なバカほどタチの悪いものはない、って言うしね。
    >一を取るか百を取るかの分別さえつけられずにいい事やった!って悦に入ってるバカにはいい灸になっただろ。

    典型的社畜の名言ですよ、貴重です
    みなさんよーーーくご覧くださいこれが社畜ですwww
    これを本当の社畜と言うのですよw

    普通の社会人は、こんな妄言を社会人代表!(ドヤァ)で言いませんよ!

  84. 名無しさん : 2014/02/28 17:23:32 ID: iW/BErtI

    これから外でいつ何時えげつないことを言われるかわからんから、ボイスレコーダーは必須だな。証拠を公開して「この会社は人命を軽んじる会社です」と宣伝することもできるしな。

  85. 名無しさん : 2014/02/28 17:47:50 ID: khv3jE36

    ※82
    ニート乙www

  86. 名無しさん : 2014/02/28 22:36:54 ID: HrzktZcg

    入り口で止めて面接してないんだから説教する権利すらないだろ。
    そいつこそ何様のつもりだわな。

  87. 名無しさん : 2014/03/01 12:45:15 ID: n1Md1bsw

    社名のヒントくれ
    こんな会社の商品買うと、何かあった時にこういう対応されるんだろ?
    完璧な対応は難しいものだが、ここまで爽やかにクソな対応もまた珍しい

  88. 名無しさん : 2014/03/01 17:35:53 ID: HqY37o4.

    五代君かよ・・・ってあれは妊婦さんか

  89. DukeSillywalker : 2014/03/01 21:07:38 ID: 3wHzVES6

    こういうケースって道徳の部類に入ると思うんだけど、日本から遂に道徳は消え去ったんだなと実感するわ。
    説教した社員て、その様子をただ眺めてただけじゃん。
    それでまぁよく「何様のつもり」ってセリフが出てくるもんだなと。
    お前の態度の方がよっぽど「何様のつもり」だよって。

  90. 名無しさん : 2014/03/02 07:09:55 ID: JX/ral02

    減点主義で他人を評価するクズな人間に報復するのは容易なこと
    相手を減点主義で評価すればいい
    さあ会社名を

  91. 名無しさん : 2014/03/02 11:13:37 ID: .Eehnhlk

    社名出せよ
    潰すから

  92. 名無しさん : 2014/03/02 11:41:02 ID: dkCoF726

    この人の非は連絡しなかったことくらい

    それに対して社員側は
    眺めていたのに事なかれ主義
    把握しているのに罵詈雑言
    下手をすれば拡散されて企業レベルで被害が出る(入社希望者や売上が減るとか)
    要するに説教してた側も臨機応変な対応が出来てなかったことになる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。