夫が激務で顔を合わせれば喧嘩ばかりの日々が二年以上続き、夫からもう離婚したいと言われた

2014年02月28日 13:05

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1383185538/
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x31】
547 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 01:42:31.75
こんばんは。私も相談させてください。

【私】30歳・女
【夫】31歳
【子】1人(2歳)

子供が産まれる少し前から、夫の仕事が忙しく、
月に2~3回会えるかどうかになりました。
仕事先は一定ではなく、日々転々と変わります。
(身バレすると困るので仕事内容は書けないのですが…)

最初こそあった連絡も次第に少なくなり、
私は夫がいまどこにいるのかもわからなくなりました。

寂しさのあまり、電話で、或いは会ったときに、文句を言ってしまうことが多く、
そのことが夫にとってはものすごく嫌だったようです。
連絡はないのにFaceBookは更新してたり、レスも返してたりしてたのを見て
こんなにも連絡がないのなら、こんなにも会えないのなら
もういっそ別れた方がいいんじゃないかと言ってしまったり
ヒステリックに怒ってしまったり……嫌な妻だったと思います。

顔を合わせれば喧嘩ばかりの日々が二年以上続き、とうとう夫から、先月、
もう離婚したいと言われました。
養育費も十分な額を払うし、困ったことがあれば相談に乗る。
でももう別れてひとりになりたい。一緒にいて幸せになれる気がしない。と。

続きます。


548 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 01:43:08.26
続きです。

自分から別れを切り出したこともあるのにショックを受けるのはお門違いですが
私はそれが本当にショックで、食事も喉を通らなくなり体重はどんどん減っていき
夜眠ることも出来なくなり、精神的におかしくなってしまいました。

どうしていいのかわからず、夫の母親と姉と仲良くしていたので相談したりしました。

でも夫にとってはそれも嫌だったようで
家族を巻き込んで喧嘩をするのは嫌だしやっぱり無理。と……。
少し考えればわかりそうな展開だったのに
私は本当に自分の馬鹿さ加減に後悔してもしきれない状態です。

先月から今日まで変わらずずっと、夫の決意は変わらず「離婚」です。
でも私はやっぱりどうしても離婚したくないのです。
怒ったりするのも感情的になるのもやめるから直すから一緒にいたい。
だけど電話やメールでずっと「無理」と言われ続け、だんだん疲れてきました。
最終的には、
「もう喧嘩したくない。モメたりとかもうたくさんだ!!感情的になんだかんだと言ってこないで」
と言われ……この二年半で相当追い詰めてしまったみたいです……。
もういっそ離婚したほうがお互いのためなのか、それとも私が直せばまだチャンスはあるのか
自分ではもうよくわからなくなってきてしまいました。

浮気の可能性は低いと思います。
仕事が激務で帰ってこられないことはわかっていて、浮気相手がいるとは考えにくいです。
そうとわかっているのに責めてしまって……本当に自分で自分が嫌になります。

549 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 01:48:29.54
何度も連投すみません。

客観的に、私が自分を直せばまだチャンスはあると思いますか?
ここにこの二年半のことを全部書けるわけではないので
そんな判断わからないよ!と言われてしまいそうですが……。

もう怒られるのは嫌だ。と言われてしまったのです。
でももう怒ったりしないから、感情をぶつけたりしないから
一緒にいたいという気持ちがあるのです。

でもそれと同時に、あまりにも「無理」と言われすぎて
あまりにも一緒に過ごす時間がとれなさすぎて
(最低でもあと数年はこの激務が続くようです。
この数年が2年後なのか5年後なのかはまったくわかりません)
夫婦ってなんなんだろう、家族ってなんなんだろうと途方に暮れてもいます……。

550 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:02:41.30
>>547
・結婚前に夫の激務はわかっていなかったのか?
・「会えない」というのは、夫が単身赴任をしているということか?
・結婚生活は何年目か?
・何故離婚したくないのか?
・相談者は正規雇用か、また、年収はいくらか?
・夫の母親と姉に相談した時の彼女達の反応はどうだったのか?

この辺りがわからないとアドバイスは難しいと思う。

553 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:15:06.68
>>550
ありがとうございます。

>結婚前に夫の激務はわかっていなかったのか?
結婚前もそれなりに仕事量はありましたが、たとえ深夜になっても毎日家に帰ってきていました。
なのでこんなに会えなくなるほど忙しくなるとは思っていませんでした……。

>「会えない」というのは、夫が単身赴任をしているということか?
単身赴任、というと一定の決まった仕事場に……というイメージなのですが、
夫の場合は日本各地・日々変わる仕事場に行っているため、一定の居場所というのがありません。
連続した出張みたいな感じです。
なので「一定の場所」というのを除けば、単身赴任、だと思います。

>結婚生活は何年目か?
ごめんなさい。テンプレにあったのを書き忘れました。三年半です。

>何故離婚したくないのか?
子供を片親にしたくない気持ちと、私が夫を好きだからです。
一生添い遂げたいと思って結婚したのです。
考え方が古いのかも知れませんが、シングルマザーが増えているといわれている昨今でも
やっぱり世間が子供をどう見るのだろうと考えると怖いですし
両親揃って産まれてきたのに親の都合で片親にさせるなんて……という気持ちもあります。

>相談者は正規雇用か、また、年収はいくらか?
専業主婦です。年収はありません。
子供を妊娠したときに「もう働かなくていいよ」と言われ会社を辞めました。
子供が三歳になったら預けてパートか何かで働く気だったのですが……
もし離婚となったら、そんなこと言ってられないので、そういう面でも焦っています。

>夫の母親と姉に相談した時の彼女達の反応はどうだったのか?
謝られました。
「あの子は昔から何を考えてるのかわからない」
「抑えつけられると逃げるタイプの子だから、そっとしといたら考え変わるかも」
と言われました。
あと、憔悴しきった私に、「母親なんだからしっかりしなさい!」とも言ってくれました。

551 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:04:16.22
子供を出産して育児も大変だろうからすごく大変だろうね
そういう中で旦那さんと全く連絡が取れなくなったと言うのは
誰でも不満に思って当然の事だと思う

旦那さんの対応は頭に来るけれども、それはおいておいて
もし相手とやり直したいと思う場合は、よく女の人がやりがちなんだけど
自分は正義で相手が悪いというのをとりあえず横に置いておいて、
相手を責めて
「どうして帰ってこないの?どうして連絡してくれないの?」と感情的になるよりも
「忙しいだろうけれども、なにかあったのか心配になるから、時々連絡が欲しい」と
言うようにしたら良いのではないかなと思う

相手も最初の言い方だろうと責められたような気がして、恐らく本人も申し訳ないと思っているから
攻撃的な言い方になる事もあるのだろうと思う。だけど「~して欲しい」と言えば
相手を抗議しているような言い方にはならないしね

552 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:10:04.29
あと大体激務の旦那さんを持っている奥さんは
ママ友とか、実家に頻繁に戻ったりして息抜きをしているよ

激務でない夫の場合は協力をしてくれる事が多いけど、そういう家庭ばかりではないしね
だから夫ばかりに頼っても、相手は恐らく家族の為に(本人も相当野心があるタイプでもある)
働いていると思っているからものすごくキレやすくなるんじゃないかなと思う

夫に頼るのが理想的だけれども、そうもいかない家庭は、夫というよりも
他の輪を大事にして暮らしていたりするよ。ないものはないから代用するしかないんだね
だからママ友と仲良くしたり、昔の友人に会っても良いだろうし、時々実家に戻っていても良いだろうと思う
親に来て貰うとか

結局はそこら辺のサポートに頼るしかないのだろうと思うよ

あとは放置しておいて、あまり陰気臭い顔をしていなかったり、
明るくしていたら、自然とあっちも何事もなかったかのように戻ってくるだろうと思うよ

555 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:28:45.69
>>551

ありがとうございます。
読んでいて、涙が出てきました。

おっしゃって頂いた通り、私の言葉がすべて「抗議」になってしまい
それが夫にとってはものすごく嫌なことだったみたいです。
「自分勝手かも知れないけど、俺は怒られるのが本当に嫌なんだよ!」
と言われたりもしたので、私の「抗議」は本当に相当嫌だったんだと思います。

実家にはよく帰っていました。
そのたびに「夫くんは今日はどこにいるんだい?」と訊かれ
妻なのにわからない自分が嫌で、悲しくて、それを夫本人にぶつけてしまっていた感じです……。
だめですね……。

ママ友が実はあんまりいないのですが、子供とふたりで行動範囲を広げて
もっと外に目を向けるようにがんばってみます。
夫のことばかり考えているから、寂しさが爆発して責めてしまうんですよね……。


>あとは放置しておいて、あまり陰気臭い顔をしていなかったり、
明るくしていたら、自然とあっちも何事もなかったかのように戻ってくるだろうと思うよ

そう信じて、もう余計なことを言ったり嫌な態度を出さないようにしていきます!!

554 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:20:32.90
大変ね
実際には時には男よりも同性と話すほうが気がまぎれるよ
お互いに理解出来る事も多いから

本当に育児の大変さを理解して手伝ってくれる男もいるだろうけれども
こんな男はそうはいないからね

相手の実家は良さそうな感じだし、時々一緒にお茶をしたり、旅行に行ったりしたらいいんじゃないかな?

とりあえず大丈夫だろうからゆっくり休んでね

557 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:35:04.16
>>554

ありがとうございます。

>育児の大変さを理解して手伝ってくれる男

なかなかいませんよね……。
数少ないママ友との話にも上がる話題なのですが、
家に毎日いるのに育児をほとんど手伝ってくれない夫に苛々する
なんて話もよく聞きます。
結局私は無い物ねだりしてるだけなのかな、
なのにどうして責め続けたりしたんだろうと……後悔「役」立たず、です。

>とりあえず大丈夫だろうからゆっくり休んでね

ありがとうございます。優しい言葉に、本当に、涙が止まりません。
二年半、夫の中で溜まっていたものがいま爆発したんだと思うので
きっとすぐには「離婚」を撤回してくれないと思うのですが……
私が陰気くさい顔をしていつまでも「離婚したくない」と騒いでいても
火に油を注ぐだけ、ですよね。

私に足りないのは外への関心だったんだな、って、気付かされました。

556 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:31:29.13
旦那が勤務先が日々変わり何処に居るかもわからない仕事って周りに居ないしチョット想像つかない。
マジな話、スパイとか闇関係の仕事なんじゃないかと思っちゃう。
全然帰って来なくて連絡もないんだったら結婚続ける意味ないように思う。
どんな激務でも家庭や子供の事が気になれば連絡位入れると思うんだが。

558 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:41:40.05
>>556

ありがとうございます。

スパイでも闇関係でもないのですが……
ごめんなさい、具体的には書けないのです。

連絡はほとんどありません。
三日に一度、あるかどうかです。
それも離婚を言い出される前の話で、この一ヶ月は私から連絡しない限りまったくありません。

そのことについて、夫から
「彼女だったときや子供が産まれる前は、こまめに連絡しないと逃げられると思った。
でも結婚して時間も経って、子供も産まれたいまは「家族」だと思ってるから
実家の家族にもそんなに連絡しないし、だからおまえにも必要ないと思った」
って言われました……。

全然連絡もなくて家にもいなくて「離婚」を突きつけられて
でも離婚したくない気持ちが私にはあって
だけど
>全然帰って来なくて連絡もないんだったら結婚続ける意味ないように思う。
とおっしゃられている通り、結婚ってなんだろう?と、考えてしまう自分もいます……。

559 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 02:45:14.63
私の仕事関係者(男性)が、ほぼ同じ理由で離婚したよ。
離婚後、仕事が終わってから飲みにいって愚痴聞いたけど、
「年末進行が終わって、やっとで家で休める、と思ったら
帰宅直後の玄関で靴を脱ぐところから寝るまで、ずーっと
文句を言われ、疲労が倍増して"ここは俺が安らげる場所、
帰る場所じゃない"」と心底うんざりして嫁に冷めたとか。

私は「短いメールなり短い電話なりを全然しなかったあなた
にも原因がある。それでも嫁はまずは美味しい食事を出して、
ゆっくりお風呂に入らせて寝かせて、精神状態がよくなって
から"いないあいだ寂しかったー"みたいに言えばよかったね」
という風に話したら、全面的に同意して反省もしてた。
今の旦那さんは精神消耗して心身ともに疲れ切っているので、
どんな態度だろうと構うほどに嫌がられそう…。
旦那側家族の「そっとしといたら考え変わるかも」に一票。
一時的に離れて暮らす、ってできないかな?別居から離婚、
という可能性もあるけど…。何もせずにこのまま離婚よりは。

560 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 03:13:54.63
>>559

ありがとうございます。

そうなんですね……。やっぱりこういう理由での離婚は多いんですね……。
私自身、逆の立場だったら、なんて癒されない家&妻なんだろう!って辟易すると思います……。

いまもほぼ別居状態なのですが、いまの家を離れて別居することで
もう少しお互い冷静になれたりもするんでしょうか……?

実は、後出しで申し訳ないのですが……

私の実家近く(今の家から電車で一時間半ほど)に子供と引っ越して、
託児出来る場所が見つかるまで親に子供を見てもらいつつ、なんでもいいからとにかく仕事をしよう、
もし離婚となったときに無職では子供を守っていけない、と思っているのです。
実はもう家も決めてあります。
すべてを決める前にこのことを夫に話したら、好きにすればいいと言われました。
これを言ったときは「もう本当に離婚の決意は変わらないんだ」という諦めの気持ちからでした。

「離婚はしたくない。でも、このまま今の家であなたを待ち続けることも出来ない。
いつ離婚について本格的な話をされるのだろうと思うと、怖くてたまらない。
だから子供を預けられる実家の近くに住んで、私も働いて、自立しようと思う」
そう話したところ、夫は
「いいけど、そうするなら今住んでる家は解約しないと家賃払えない。
だからするなら今の家解約して。俺の荷物も、洋服は使うからいいけど、それ以外は持って行って」
と言ってきました。

激務に疲れ果てて、おっしゃられている通り、
>精神消耗して心身ともに疲れ切っている
状態なのだと思うのですが、それにしても、離婚の決意が固いのにそんなことを言うのかと……

そこに期待してしまっている自分もいます。

それとは別に、引っ越して、親のサポートを受けながら自分自身、外に目を向けて、
いざというときのためにも職を見つけたい。

でも、本当にこれでよかったのかという気持ちもあり……。

決めたことについてまでぐだぐだとすみません。
不安で不安で、多分いまの私は何を選択しても不安にしかならないのだと思うのですが
どこが前なのかもどこへ向かっていけばいいのかもわからない状態なのです……。

561 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 03:28:10.59
>>560
何か自分に非があり現状に至っているという思いが強いようですが、
確実に旦那にも問題あるように見えます。
あまり自分を責めないで下さいね。

562 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 03:51:28.20
>>561

ありがとうございます。

本当に、ありがとうございます……。


564 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 14:52:37.16
>>560
離婚でなくっても普通に引越しの話をしたらいいんじゃないかと思う
それさえも譲れない男だったらさすがにどうかと思うけど
相手が良いと言ってくれているんだから、実家近くにアパートを借りるなりして
そこに旦那さんが時々戻ってくれば良いだけの話だよね

相談者さんも恐らく父親が忙しいタイプじゃなかった?
これはそうでないといつも家族団欒のタイプだと本当に理解出来ないらしくって
離婚になる事が多いそうだよ。家庭環境が似ているとラクチンなもんで、
自分の周りの父親も忙しいタイプが多かったけど、奥さんらもみんな
「そんなもの・・・」って感じだったんだけど、他のところにうつったら
「なんで?なんで?寂しいでしょう?」とか言われたりして、母親が「へ?」って感じだったけど
育った環境は大きく影響するんだろうね

565 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 17:08:58.91
>>564

ありがとうございます。

引っ越しはしようと思います。
そして最初はパートでもなんでもいいので、とにかく働き先を見つけようと思います。
そこに夫がちゃんと帰ってきてくれるのか……不安ですが、待ってみようと思います。

私の父親は、忙しくとも夜の23時には家に帰ってくる人でした。
母の言いつけで父が帰ってくるまではご飯を食べず、
父が帰ってきてからみんな揃って夕食をとる家庭でした。
私はそれが「当たり前」で「これが普通の家庭」なんだと思ってたんです。
それを叶えないと、家族ではないと思い込んでいました……。
父と母のような夫婦にならなければいけないと思い込んで、押しつけていました。


価値観の押しつけは駄目なんだって、当たり前はないんだってことを今回のことで学びました。
この教訓を生かせるように、みなさんから頂いたアドバイス通り
「いまはそっとしておいて」「陰気臭い顔をせず明るく振る舞って」、
もう怒ったりヒステリックになったりと感情をぶつけないように気をつけます。

566 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 18:11:34.37
お給料を取るか、家庭の時間を取るかって両極端な事ってあると思う
そういう相手だったんだからいくら他を羨んでも子供がいたら仕方ないしね
同じようなママ友とか、気の合う人とか、そのうちパートでもしたら
仲の良い人とか出てくると思うよ
こういうタイプにはあまり家の事を期待しないほうがいいんだろうね


>>566
まさにその通りだと思います。
反省しきりです……。
夫以外のことにもっと目を向けようと思います。


567 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 19:31:29.17
何というか水と油だよね、交わることがない。


>>567
ずしりと来ましたが、いまの私と夫は水と油の関係なのですよね。
そこに目を背けないで、交われずとも受け入れられるようにまずは自分を整えたいと思います。
すでに遅いのかも知れませんが……本当の最後が来るまでは、頑張ります。


568 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 19:52:21.26
そもそもごくごく普通に思っている人もいるんだろうけど
本当の意味で協力してくれる男なんてそうはいないだろうと思うよ
だから男は手伝うとか言っても「余計な迷惑」とか言われていたりする事も多々あるじゃん
協力してくれる男はブ男でもモテるし、リア充が鋭く嗅ぎ分けてかっさらって行くしね
もうあれは性格だと思うし才能だろうと思う。普通の男が真似しようとしても無理があるよ

573 :547 : 2014/03/01(土) 13:32:27.35
>>568
きっとそうなんでしょうね。
実際私の周りで、毎日夫が家に帰ってくる家庭の人からも
「夫が家のことにも本当に協力的で……」というのは聞いたことがありません。
もちろんその協力の度合いはそれぞれ違うのでしょうが、そこに過度な期待をして責めるのは
ぜったい駄目ですよね。いまさら気付きました。
後悔ばかりで、戻せるなら時間を戻したいです……。

長くなってしまったので続きます。

569 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 21:09:14.72
引越しするとき、荷物全部持っていけば、
旦那も取りにこないといけないでしょう。
だから帰ってこれない時を狙って引越しすれば
いいよ。


>>569
荷物は「洋服以外」全部持って行って、と言われているので、持って行くつもりです。
とはいえその洋服も量があるので(シーズン的に着ないものもありますし)、
どうするのか訊いててみないと……なんですが、それを訊くのもいまは怖いです。


570 :離婚さんいらっしゃい : 2014/02/28(金) 23:33:25.02
「亭主元気で留守がいい、バリバリ働く旦那サイコー!」
と思う女性もいるだろうし、「俺はなるべく嫁といちゃ
ついてたい。おうち大好き!」と思う男性もいる。
もともと相性が悪いのを愛情でカバーしてたけど、年月
が経ってカバーしきれなくなったのかも。
そういうことも含めて、今の旦那さんとやっていくのが
いいのかどうか、冷静に考えてみてください。


>>570
そうなんでしょうか……。
考えれば考えるほど頭の中がぐるぐるしてきます。
夫は仕事が好きなんだと思います。楽しいことばかりではないし辛いことのほうが
多いのでしょうが、それでも仕事に生き甲斐を感じているのだと思います。
私がそれを受け入れて、この先一生やっていけるのか、という部分もありますよね。
どんなになっても、彼は家庭人にはなれない、と理解しています。
私が寂しい寂しいと泣くことが夫にとっての負担にしかならないのだということも
負担を取り除くのなら私が気持ちに蓋をして別のことに目を向けるしかないのだということも。
そこまでわかっているのですが、そこから先が冷静に考えられません。


572 :離婚さんいらっしゃい : 2014/03/01(土) 12:34:27.68
相手を追い詰めることしかできないのに自分のワガママで離婚しないといい
さらに追い詰める。ホントとことん自分ばっかりな人なのねw
自分が可愛い、自分の希望通りしたいのはわかるけどそこまで人を追い詰めなくてもねぇ。

>>547さんはもうあきらめたほうがいいと思う。
結局夫がいないならいないで自分でその時間を楽しめる能力がなく
夫に当たるような人は家にいない人との結婚生活に向いていないよ。
それに私も同じなんだけど相談と言って夫婦のことを人にベラベラしゃべっちゃったのは
もうおしまい。そういうのを仲を取り持ってくれたとか言って喜ぶ人もいるけど
嫌な人はもうホントに嫌なの。許せないよ。これはそういう性格の人じゃないと
何でそこまで?って思うだろうけど。

574 :547 : 2014/03/01(土) 13:32:58.90
>>572
夫婦のことを人(夫母姉)に話してしまったのは、私も本当に本当に後悔しています。
後悔したところで取り戻せるものでもないのですが……嫌な人は本当に嫌、なのでしょうね。
どこまでいっても後悔しかありません。
でも、自分から離婚を告げることはしませんが
夫から本格的に離婚について動くと言われない限りは頑張りたいと思います。

575 :547 : 2014/03/01(土) 13:34:25.82
みなさま本当に色々とありがとうございます。
引っ越し前に一度夫と会えるかも?なので
そのときには余計なことは話さず、アドバイス頂いたとおり明るく振る舞って
ぜったいに相手を責めたり追い詰めたりしないように気をつけます。

また進展ありましたら報告(相談)させてください。
どなたにも親身にアドバイス頂けて
もっと私のふがいなさを怒られたり詰られたりするかと思っていたので
とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/02/28 13:08:24 ID: Tb5T6Cak

    あーこれ女がいるわ。
    親を巻き込むなってのは次の女と即再婚する気だからだし。

  2. 名無しさん : 2014/02/28 13:18:35 ID: UtIjLYaQ

    1ヶ月連絡もせず、どこにいるかもしらせず。FBは更新する。
    責められて当然じゃないか?
    それを「僕ちん、怒られるのは嫌いだっ」とか。
    そんな酷い態度とられても、責めたらあかんのか? こちらが気を遣って「お願い」しないとあかんのか?

  3. 名無しさん : 2014/02/28 13:22:49 ID: BCE1143M

    昔同じような理由を言う、同じような勤務形態の彼がいた。
    同じような仕事かなとも思ったり。
    もし同じならこんなところで詳しくは絶対に書けないし、相手から連絡もそうそうつけられないだろう。
    仕事からしたらやっぱり待つしかない、のかもしれないけどさ、いくらなんでも勝手すぎるね。家庭があるんだから。もう1人じゃないんだから。そういうの分かりたくないんだと思うよ。
    まったく同じこと言うから本当にびっくり。思考が同じようになる研修や教育があるのかもしれないね。もし同じ職業だとしたら。

  4. 名無しさん : 2014/02/28 13:24:00 ID: cEx8vrrE

    思い切って離婚した方が幸せになれそう。

  5. 名無しさん : 2014/02/28 13:25:22 ID: 3tdSuh1k

    ※2
    まさに同じこと感じたー!
    これは妻が可哀想過ぎるよね…。

  6. 名無しさん : 2014/02/28 13:26:03 ID: e9F85ke2

    どんなに激務だろうとこういう男はムカつく…
    嫁のフォローなんて簡単なのにな。

  7. 名無しさん : 2014/02/28 13:26:29 ID: OO77e4QU

    相談者ちゃんと離婚後の事を考えて動いているみたいだし、そういう男に何言っても無駄だから
    さっさと自分の決めた通りに動いた方がいいよ。
    相談したい気持ちはわかるけど、こういう男にはゴチャゴチャ煩いとしか思ってないから。
    自分の興味のある事以外、考えるのめんどくさいんだろうね。
    そんでもって、たぶん夫側からの離婚は無理。
    離婚するには激務すぎて動けないし、動かないから。
    もういないものとして放置して、お金振り込んでくるうちは、ATM扱いしとけ。
    たぶん、定年退職する頃に嫁がいたこと思い出して擦り寄ってくるから、そんときゃ「あんた誰?」って言ってやるといいよ。

    ロミオメール関連のまとめで、ずっと帰ってきてない旦那さんが定年退職する頃に、自分の事ばっかり書いてる絵葉書を送ってくるのがあったけど、ああいうオチになるだろうね。

  8. 名無しさん : 2014/02/28 13:26:58 ID: Ymer0eHQ

    夫の気持ちが完全に離れてる、嫌がる夫を無理に追いかけては逃げられる悪循環
    どっちに問題があるかはここではっきりさせても役に立たないでしょ、金銭面で揉めてるわけでもないし理を説けば気持ちが戻るわけでもないし
    シングルは嫌というが幼い内から冷め切った夫婦じゃ家庭環境は同じかむしろ酷くなるしなあ、外面はマシだろうが。養育費の問題もとりあえずはない
    夫が好きだから別れたくないって言っても相手は嫌がってて別れたいわけで好感度はこれから下がる一方だろう
    婚姻続けてても好転するとは思えないな

  9. 名無しさん : 2014/02/28 13:28:02 ID: i4VUNPsc

    専業家畜を養うために仕事をきつくしたのに、その家畜が視野狭窄になってふんぞりかえって威張り散らしているようじゃ先はねえよ
    媚び諂え(低学歴鬼女は読めないだろうなw)と言ってる訳じゃない
    理解力がないと言ってる
    ヒス嫁は無理だし躁鬱が激しいメンヘラも無理
    あと※1※2のような自分の非を認めず相手の粗探しだけに躍起になる幼稚な人も無理だわ

  10. 名無しさん : 2014/02/28 13:28:40 ID: SVI1d5lc

    絶対女がいるだろ

  11. 名無しさん : 2014/02/28 13:29:34 ID: 7mZ3ddws

    釣った魚に、餌とまではいわんが酸素ぐらいやれよ、というお話。

  12. 名無しさん : 2014/02/28 13:31:15 ID: SVI1d5lc

    しかしこの旦那、養育費云々って
    子供は報告者が引き取るのが前提なんだろうなあ
    自分の子供でもあるのに……

  13. 名無しさん : 2014/02/28 13:33:24 ID: Bgj0im7s

    妻がヒス女で嫌だから家に帰りたくないだけだろ
    妻と顔合わせたくないから会社でずっと残業してたりするやついるしな

  14. 名無しさん : 2014/02/28 13:34:14 ID: EQLhTrXI

    彼女から妻になった時点で、奥さんは無条件に甘えを聞いてくれるママになっちゃったんだろうね
    激務なのにFBは更新できる、最低限の連絡しろと言えば「怒られたくないんだもん」ってなんだそりゃ


    >「彼女だったときや子供が産まれる前は、こまめに連絡しないと逃げられると思った。
    >でも結婚して時間も経って、子供も産まれたいまは「家族」だと思ってるから
    >実家の家族にもそんなに連絡しないし、だからおまえにも必要ないと思った」

    >>夫の母親と姉に相談した時の彼女達の反応はどうだったのか?
    >謝られました。
    >「あの子は昔から何を考えてるのかわからない」
    >「抑えつけられると逃げるタイプの子だから、そっとしといたら考え変わるかも」
    >と言われました。
    >あと、憔悴しきった私に、「母親なんだからしっかりしなさい!」とも言ってくれました。

    このあたりも何だかなー
    義実家含め「合わない」相手と結婚してしまった感じ
    自立の目処立てて離婚した方がストレス無く生きていけると思う

  15. 名無しさん : 2014/02/28 13:35:15 ID: f06HyyVI

    別にこれしかできないわけじゃあるまいし>養うために仕事をきつくしたのに
    仕事も「辞めさせて」るわけだしね。
    養うためより、自分の夢とか展望を突き進んで、妻子はそれの付属物にしか
    思っていないってだけじゃないかな。
    家庭を望んでる妻に、それを分かち合えない結婚生活しか生み出せないなら、
    そもそも結婚が向いていないとしか。
    結婚すれば、何とかなる、と甘えてたんだろうけどさ。
    相手の人生をなんだと思ってるのかな、この旦那は。
    こういう旦那の方がいいって女もいるだろうにね。

  16. 名無しさん : 2014/02/28 13:36:16 ID: YsNMv80I

    自分が想像できない職業→スパイじゃないの?

    チュプの見本みたいな女だな・・・

  17. 名無しさん : 2014/02/28 13:38:07 ID: ucu8H0xc

    > 女がいる
    それで手切れ金渡して別れてくれるなら喜んでそうする

  18. 名無しさん : 2014/02/28 13:40:36 ID: WRXPcJFs

    ※16
    本当にな
    社会に出たことないような奴がいるんだろうねマジで

  19. 名無しさん : 2014/02/28 13:41:38 ID: i4VUNPsc

    ※15
    旦那は仕事をして、妻が家庭を守るという考えを持っているかもしれないんだが
    結婚前から日付変更の時に帰ってくるって相当きついぞ
    だから子供もいるし妻にはそっちのことを頑張ってほしいのでは
    妻は「寂しい」と愚痴を履き散らかしてヒスってたが、旦那の愚痴は聞いてあげていたのか?
    自分の話を聞いてくれなきゃそら「怒られるのが嫌」という風になるんですが

    だから視野狭窄だって言ったんだよ
    自分のことしか考えていない
    報告見たか?
    旦那と自分の関係がうんたらかんたらで子供に関しては何一つ書かれていない
    結局、寂しいから旦那にいて欲しいだけっていう我儘しか言ってないんだよ
    妻や母であるよりも女なんだよ、この報告者は

  20. 名無しさん : 2014/02/28 13:42:21 ID: t0FIoizw

    離婚となったら夫婦だけの問題じゃなくなるのに
    親に相談するのも気にくわないってwww
    なんだその男

  21. 名無しさん : 2014/02/28 13:42:23 ID: TKQfd3lQ

    連絡位欲しいもんだ。普通の要求だと思うけど。fb出来るなら妻に連絡位してもいいよね。
    家が安らげないとか、自分でそう仕向けてませんか?
    ガミガミ言われるのはイヤだ!って子供か。だたの逆ギレ。結婚向いてないのに繁殖力は立派ね。

  22. 名無しさん : 2014/02/28 13:43:09 ID: S3YJeTww

    優秀なATMだな
    金さえいれればかえってこなくていいという女も多いだろうに
    次は愛のない結婚をするといい

  23. 名無しさん : 2014/02/28 13:45:43 ID: sro1OtxQ

    離婚して互いに相性の合う人を選び直した方がいいかもねえ。

    世の中には毎日帰るコールする旦那もいるし。
    うちはずっと単身赴任だから気が楽だわって妻もいる。

  24. 名無しさん : 2014/02/28 13:49:26 ID: xy2mXeZg

    旦那をATM扱いする一部の主婦層にはまさに理想といえる旦那ではなかろうかw

  25. 名無しさん : 2014/02/28 13:49:56 ID: JXoMXz36

    こんなあたしだけ見て!言うこと聞いて!て女もうざすぎるだろ
    外堀埋めてくし、自分が離婚いうのはいいけど、いざ相手が本気になってから
    ヤバイって思うのはアホなんじゃないの

  26. 名無しさん : 2014/02/28 13:50:52 ID: 5ubAxXLo

    絶対に喧嘩を繰り返すから別れた方がいい
    相性が悪いだけ
    まめにかまってくれる男と結婚したらいい

  27. 名無しさん : 2014/02/28 13:51:37 ID: 01Qxm7/Q

    男がそこまで言うのはそうとうだよ。旦那をかなり精神的に脅迫してきたんだろうな。離婚だって自分から言い出してるし。旦那の方は「そこまで言うなら望み通り離婚してやる」って心理状態なんだろうな。

  28. 名無しさん : 2014/02/28 13:57:27 ID: qYaFxgdI

    昔流行った「亭主元気で留守がイイ♪」くらいの気持ちで過ごせる人じゃないと
    やっていけない相手だね~。

  29. 名無しさん : 2014/02/28 13:58:15 ID: taDwmclE

    ※13
    いやいや、ヒスにしたのは誰よ。
    読む限り報告者さん聡明な感じじゃないか。

    FB更新するならLINEくらい入れたれよと思うけどなあ。
    2歳児なんて生まれたばかりじゃん、もう少し家族を見てあげてほしいもんだ。
    この夫は子の成長を見てないから、かわいいとも思ってないんだろうなー。

  30. 名無しさん : 2014/02/28 14:00:55 ID: i4VUNPsc

    ※29
    まさに責任転「嫁」

    聡明な奴が離婚を交渉条件にヒス起こすかよ
    いい歳こいて寂しさに耐えられない奴が聡明?
    どこの広辞苑に載ってるんだよ常識知らずの恥知らずが

  31. 名無しさん : 2014/02/28 14:03:50 ID: jhJIMsaM

    この奥さん、仕事見つかって将来の不安がなくなれば旦那への執着もすぐに消えると思うな。
    子供を片親になんていうけど、事実上いないも同然だし。

  32. 名無しさん : 2014/02/28 14:03:58 ID: /LiU.gBo

    顔合わせてない時のコミュニケーションに対する不満で、折角顔合わせてる時のコミュニケーションを台無しにして、結果うんざりされてたら本末転倒だわな。

  33. 名無しさん : 2014/02/28 14:04:05 ID: kjWVRcvE

    いやー、これは嫁も旦那も悪いよ
    そういう自由な人生を生きる男は、たまの嫁の八つ当たりくらい受け止めてやんなきゃ
    が、顔合わせるたびにそれじゃウンザリもするわな
    そして嫁も好きならもっと愛される努力しないと

  34. 名無しさん : 2014/02/28 14:04:25 ID: YwnEnf9M

    旅行会社の添乗員か?
    何にしろ子供いるのに短いメール一つもしないのは家族への愛情ないんじゃね

  35. 名無しさん : 2014/02/28 14:04:54 ID: Uc0LmT6Y

    激務なんて嘘。他に帰る(女の)家がある。

    妻と比べて若い未婚女に逃げたとか。

    なんで、比べちゃうかな。次元が違うのに気づかない馬鹿な奴だね。

    妄想はいってるけど、結局、間違った結婚したってことだよ。

  36. 名無しさん : 2014/02/28 14:05:58 ID: W5Dc8B1c

    仕事に一辺倒になりすぎて家族のフォローやケアを夫は忘れてるよ
    まだ幼く言葉の通じない子供の世話をするだけに偏った生活をするのは中々ストレスなんだよ
    結婚して環境の変化が一番大きいのが妻なんだから夫のフォローは必要だよ。
    離婚して養育費をたんまり貰ったほうがいいかもね

  37. 名無しさん : 2014/02/28 14:10:00 ID: I1tO9E1g

    自衛隊かな
    なんにせよ書いてある感じでは特殊職っぽいし嫁同士の専門板や専門コミュニティがある気がする。そこで心構え聞いたりしてとりあえずひとつき位様子をみてみたりしたら駄目かね
    こんだけ激務なら離婚するのも暫く先だろうしさ

  38. ななし : 2014/02/28 14:12:41 ID: bMMl4shk

    別れて養育費もらって、生活安定したらケロッとしてそうだな、この報告者。

  39. 名無しさん : 2014/02/28 14:12:46 ID: abbq/uNE

    家族だから、連絡しなくていいなんてありえん。
    ただ、働かなくていいんだし、割り切ってのんびり子供と過ごしたらいいのにとは思う。
    亭主元気で留守がいいって言うじゃん。

  40. 名無しさん : 2014/02/28 14:14:52 ID: 5I0bFkKk

    いや、どう見ても報告者が悪いだろ
    なんで旦那叩いているの?
    連絡するたびに文句言われたそりゃ連絡もやめるよ

  41. 名無しさん : 2014/02/28 14:15:43 ID: u4OltW9c

    仕事でストレス溜めてる旦那へのフォローも一切ないみたいですが
    それどころかストレスの原因にもなってるみたいですが

  42. 名無しさん : 2014/02/28 14:16:26 ID: 291Zc.IA

    結婚当初は旦那にいて欲しかったので気持ちはわかる。
    今は断然いない方が良い。むしろ居るとぶん殴りたくなる。

    奥さんも多分そうなる、そうなることを祈る

  43. 名無しさん : 2014/02/28 14:17:54 ID: Zgbr50fc

    ※37に全面同意。
    この手の仕事なら、そういうコミュニティはあるだろ、きっと。

  44. 名無しさん : 2014/02/28 14:19:16 ID: PxPTvUow

    良くわからんが、facebookの更新がマメなんだったらfacebookで連絡を取れば良かったんじゃ?
    今どこー?つって書き込めば返信が来るんだよね?
    それとも「今ここにいて明日どこそこに行く予定です」って向こうから連絡がなきゃ駄目って話?

  45. 名無しさん : 2014/02/28 14:23:46 ID: SgGabzU.

    毎度のようにコメント欄で繰り広げられる
    あっちが悪い、いやこっちの方が悪い、っていう論争
    心底不毛だと思う

  46. 名無しさん : 2014/02/28 14:26:28 ID: yzxde5ZA

    「月に2、3回会えるかどうか」「今どこにいるのかすらわからない」
    こんな職業あるの?
    夫婦というよりただのお友達レベルの付き合いじゃん…
    離婚したほうがいいよ

  47. 名無しさん : 2014/02/28 14:27:28 ID: LAiMjtb6

    縁あって家族になったとはいえ元は他人の男と女なのに
    全然連絡来ないとか、それでいてFBは更新されてるとか自分の事じゃないのに悲しいわ
    報告者さんが自責の念に捕われず子供と幸せになりますように

  48. 名無しさん : 2014/02/28 14:28:40 ID: HfUHP3B6

    彼女の時は逃げられたら困るって連絡してたのに、嫁になったら
    もう逃げないだろってタカをくくってほったらかしてたなら、夫も悪いわ。
    でも嫁も馬鹿だね。仕事で飛び回ってる男を責めても解決しないわ
    専業させてくれて、世話はしなくていい夫なんて良物件だと思うけどね~ww

  49. 名無しさん : 2014/02/28 14:28:46 ID: GznwTpbE

    どう見ても連絡しなくなったのはヒスに疲れて引いてっただけだろうに
    報告者が自己愛満載なヒスなのしか見て取れないのに聡明?どこに聡明さが読めるんだろう?
    あと旦那は鯨の人かな?こんな嫁さんだと無理やり続けても近々でストレスで逝くね

  50. 名無しさん : 2014/02/28 14:29:10 ID: GOQLuKu6

    全く期待せずにただのATMとして見ていたら子も片親にならずにすんだね
    そちらの方が歪んだ家庭だとは思うけどさ

  51. 名無し : 2014/02/28 14:32:55 ID: y41FNLh.

    たまにしか会えないのに文句ばかりじゃ彼女も作るよ 専業なら子育ては1人で出来るし、旦那はATMと割り切って高額時給のために慰労してあげれば良かったのに バカな奥さん

  52. 名無しさん : 2014/02/28 14:34:41 ID: xte6FaZM

    この旦那も怒られたくないなら連絡のひとつでもしておけばいいのに。
    家族だから連絡しない!自分の実家にも相談するな!家は解約しろ!ってよそに家庭があるように見えて仕方ないわ。

  53. 名無しさん : 2014/02/28 14:35:29 ID: wAmJ8XPI

    ※1とか※48みたいな妄想は出来るのに
    ※49みたいな想像は出来ないBBA共wwwww

    マジキチっすな

  54. 名無しさん : 2014/02/28 14:36:12 ID: TqQma4IA

    大事な家族に連絡しないくせにFBは更新って…。
    でもFBで今日はこうだったよ~とかお互いの生活知れるし、
    もっと前向きにうまく活用できなかったのかな?
    ともあれ女の影あるんじゃ?と思ってしまった

  55. 名無しさん : 2014/02/28 14:43:05 ID: CzQPWETk

    私も女がいるのかと・ ・ ・
    しっかりFBは更新してるのに。
    前にもあったよね。
    ホ〇だから別れて欲しいってやつ。

  56. 名無しさん : 2014/02/28 14:44:22 ID: HbHv/zVo

    これは夫も問題だろ
    家族になったから別に連絡なんてたまにでいいって、そりゃ親や兄弟ならそれでいいだろうけど、夫婦じゃ家族の質が違うだろ
    小さい子供のこととか気にならんのか

  57. 名無しさん : 2014/02/28 14:44:52 ID: gWlqy2fs

    夫だって激務で疲労して、癒やしたるものが欲しいだろうに
    それで嫁に電話すれば罵倒されるんだから電話する気もなくなるわ

    電話せずにFacebook更新してたことが問題なんじゃなくて
    癒やしがFacebookしか無いことが問題だったんだろ

  58. 名無しさん : 2014/02/28 14:47:10 ID: hHSDKsRs

    結婚前は会えていたんだから、やろうと思えば毎日帰ってこれるんじゃない?
    子供の顔見たくないのかな。次男で甘やかされた感がプンプンするわ。
    離婚なんていつでも出来るから、ご主人をストーカーして証拠集めしては?
    こんなの結婚詐欺じゃない。酷すぎるわ。

  59. 名無しさん : 2014/02/28 14:48:44 ID: y2txZegs

    家族だから連絡しなくていいって何ですか?
    自分の心配しないでいいよってだけじゃなく、嫁や子供の事気に掛けて無いって事だよね。

    旦那も報告者も自分が正しいと思って相手の事を思いあって無いのが駄目だったね。

    女の存在の事書いてる人いてゲスパーだなと思いつつ、離婚考えてるなら調べてみて損は無いかなとも思った。

  60. 名無しさん : 2014/02/28 14:50:27 ID: yG5WY5fs

    結婚してから夫婦ともどもズルズルと今の状況作っちゃったように思える。
    感情的ならないで、夫婦の約束として1日1回、簡単なメールでもいいから
    どこにいるとかいつ頃帰るとかなんかの連絡をして、というのじゃだめなのかね。
    FB更新するぐらいだから特殊な仕事(捜査機関や自衛隊など)じゃなさそうだから
    出来そうなもんだけどね。
    それでやらないようなら、女だな。

  61. 名無しさん : 2014/02/28 14:51:50 ID: kfwwAIAY

    激務と言われる仕事が長期続けば言葉を発する気力もなくなるのは理解できる
    でもFB更新できるなら電話かメールの一つくらいしとけよと思うわな

  62. 名無しさん : 2014/02/28 14:53:54 ID: TMIs9kqc

    男の気分転換→叩かれる
    女の気分転換→叩く方がおかしい

  63. 名無しさん : 2014/02/28 14:55:03 ID: 7Tquz.pE

    流石に新生児から今までこんな状況作った旦那じゃなあ
    その旦那お子様なんだろうね
    子供もはじめから母親に押し付ける気満々だし

  64. 名無しさん : 2014/02/28 15:00:59 ID: xLRGftiI

    芸能人かプロ野球選手か首相クラスの要人のSPか…としか想像できなかったちゅぷ脳の俺
    自衛隊って言えない仕事なの?

  65. 名無しさん : 2014/02/28 15:01:38 ID: Y5ZfC64k

    外野は責める部分をFBの更新しか言えない次点で冷静にならんと
    これまっとうな性格のシングルマザーが見たらどう思うんだろうね
    本心ではわかってるだろうけど、あんた方がダブスタを続ける限り家族はずっと不幸だよ

  66. 名無しさん : 2014/02/28 15:01:40 ID: zyCBXQ6I

    ※54
    小さい子供がいる状態でFBに家庭の様子報告とか怖くてできんわ

    完全に結婚して地がでちゃったんだろうね
    1~2日にメール1つ、電話1本入れるってルール作ってそれでもダメなら離婚したほうが報告者にとっても子供にとっても精神衛生上良さそう

  67. 名無しさん : 2014/02/28 15:06:25 ID: 4YL8klq2

    女のところ帰ってるよ絶対

  68. 名無しさん : 2014/02/28 15:10:25 ID: VWmJPtrM

    旦那は常に所在を明かし提示報告をし家族のために働いていても安らげるはずの家では妻に罵倒され激務と戦わねばならないと
    うん結婚なんかしないほうがマシだな旦那早く逃げきれるといいな

  69. 名無しさん : 2014/02/28 15:10:36 ID: fk2VrDv6

    まぁ、旦那の仕事がよくわからないからね。
    お互いさまでしょう。両方に問題があるよ。
    何日もプレッシャーのかかる仕事で家に帰れなくて、やっと帰宅したと思ったら
    嫁さんから文句を延々と言われて…
    これは完璧、男側からすると離婚の原因になりうるね。
    ほんとにここは俺の安らげる場所じゃない、ってことになるからね。
    旦那の仕事、
    警察庁とか、海上自衛隊とかじゃないの?
    何日も帰らない、居場所がわからない、たまにFBはやれてる。
    俺は
    ※60さんと違って
    条件が合うと思う。
    もし、旦那がそんな仕事してて嫁がこれなら、
    嫁の方が悪すぎ、って言わせてもらうんだが。

  70. 名無しさん : 2014/02/28 15:11:11 ID: i1wf3JWI

    離婚を言い出すまで旦那は三日に一度ほどで連絡を入れていた。
    もっと前にはもっと連絡を入れていたことが推測できる。
    それを指して、連絡はほとんどありませんって言っちゃう嫁は自分勝手でしょう。
    旦那が激務だってわかってるのに。
    しかもその連絡でも嫁の文句のオンパレード。
    誰だって嫌になるわ。

  71. 名無しさん : 2014/02/28 15:11:48 ID: mFjiZTW.

    原因は旦那なんだけど、報告者の対応が一番やっちゃいけない対応をチョイスしてしまって最悪な拗れ方してしまった訳か、離婚なしの再構築は難しそう

  72. 名無しさん : 2014/02/28 15:13:02 ID: VWmJPtrM

    嫁さんやり直し希望するならもし罵倒なりしたら爪1枚剥がすとかする覚悟持てよ
    両手両足20枚分の猶予があるしまた生えてくるしな
    どうせもうしないって言っても喉元過ぎたら罵倒すんだろ

  73. 名無しさん : 2014/02/28 15:13:09 ID: xz7PibOA

    なんかみんな離婚するべきとヒートアップしてるけど、ここから調停や裁判とかやる余裕あるの?
    仮に調停や裁判に行ったとして、強制的に離婚させるような判決でるの?
    確かに責め立てたのは問題だが、ここまで会えないのなら仕方ない面もあるし、夫の家族とも相談できるぐらい良好な関係を築いてるんだろ。
    だったら、断固として離婚しないとゴネたらいいような気がするんだけど。

  74. 名無しさん : 2014/02/28 15:16:14 ID: VWmJPtrM

    会えないから罵倒するのも仕方ないってどうなの文句言わないと生きていけない生き物なの女は
    思いやりとか気遣いとか男にしかない感情なの
    嫁が激務の旦那と結婚する覚悟を持たずに結婚した結果だろ
    昔はこんなこと言われてたよな男は船女は港どーんと構えて待ってればいいとか

  75. 名無しさん : 2014/02/28 15:16:54

    まぁこういったケースは、偉そうに「安らげる場所」で無くしたのはお互い様だと思うよ。この相談者が特別ヒスッてたって感じでも無さそうだし。
    安らげる場所にしたいなら夫の協力も必要だよ。
    「家族だから」連絡しないって、両親や姉ちゃんに甘えるのと同じ様に嫁と幼子に甘えるって意味だと気づいてないんだよね。
    自分で家族を持つと、今までの家族に置ける立ち位置とは180度変わるって事が解らないんだろな。
    だから嫁と子を心配もしないし、僕チン疲れてるのにしんどいのにって感情だけで行動するのな。

  76. 名無しさん : 2014/02/28 15:19:00 ID: 1O4UEh1k

    激務だからって子供を妻に押し付けて感謝の気持ちもないんだよね。
    誰の子供やねんって文句ぐらい言いたくなるのは分かる。

  77. 名無しさん : 2014/02/28 15:20:09 ID: VWmJPtrM

    出産の大変さと同じように激務の大変さを女は理解できないようだな

  78. 名無しさん : 2014/02/28 15:23:28 ID: rwQccLPc

    旦那は子について一言も触れてないけど、産まれたばかりでほとんど
    触れ合わないままで、完全によその子感覚なんだろうな。
    家に帰っても可愛い甘えさせてくれる恋人じゃなくて、「よその子の
    母親」になった女がガミガミ言ってる……みたいな感じなんだろ。

    どんなに忙しくても、産まれた子と産んだ嫁に気遣いのないヤツは結婚
    に向いてない。

  79. 名無しさん : 2014/02/28 15:23:52 ID: RsqrbjNs

    ※64
    自衛隊は守秘義務発生するからね。配属部署にもよると思うが
    ただ自衛隊なら官舎に入るなりして、同じ境遇のママ友ができたりするような

  80. 名無しさん : 2014/02/28 15:27:12 ID: w9PMy5us

    ※77
    激務なのにFBは更新できる男の気持ちが理解できるん?
    俺には無理だけどw
    真面目な話、仕事でしんどい時にFB更新☆お返事も書いちゃう☆って理解できないんだが
    まるで女の言い訳じゃん

  81. 名無しさん : 2014/02/28 15:27:42 ID: bggZmShs

    公安、自衛隊、警察あたりなんだろうと推測。

    中島らもの奥さんは、あまりにも帰ってこない夫に対し仕事場にハガキを出した。
    近況報告と「近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい」とあったそうだ。
    こういうレベルじゃないと難しいかもね。

  82. 名無しさん : 2014/02/28 15:29:15 ID: YWK3t7Is

    連絡はしてほしいなあ
    赤ちゃん抱えて連絡なしじゃ不安で寂しいし余裕もないだろうから可愛く「連絡してほしかったな……」なんて絶対言えないだろうな

  83. 名無しさん : 2014/02/28 15:36:48 ID: F/7RPsaA

    特に浮気のような隠れ要因がないのであれば、離婚して10年後くらいに
    「もっと家族との時間を持てばよかった」
    「素直に寂しいと言えばよかった」と
    お互い過去を振り返って後悔する事もきっとあるんだろうが
    ここまでこじれたらもう、一度は別れるより他にないだろうな。

  84. 名無しさん : 2014/02/28 15:37:37 ID: F0z9n5OQ

    これって連絡するたびに嫁がヒスったから旦那が連絡するのをやめたってことかその逆なのかどっちがあってるの?
    ここがあってるかあってないかで大きく違うと思うんだけど

  85. 名無しさん : 2014/02/28 15:43:47 ID: uvfRrCqs

    ※64
    海自は言わない言えないよ。家族にも行き先言えない。
    下手すると出港してそのまま海外。
    fbの更新はできるよ仕事のこと書かなきゃ。
    電波きてる陸地に近いエリアなら更新もできるね。
    ソース元海自の妻だった自分。

  86. 名無しさん : 2014/02/28 15:44:54 ID: kcwuhP6c

    Facebookは気分転換だろ
    「なぜFacebookが出来て連絡が出来ないんだ」って、連絡したらヒスられるんだから気分転換にならんやん
    激務の合間、気分転換するな、ガミガミとヒスられろって、死んじゃうだろ

  87. 名無しさん : 2014/02/28 15:45:41 ID: fk2VrDv6

    ※80
    それはどうかな。
    仕事によりけりだろ
    民間航空会社、自衛隊、消防ヘリのパイロットとかが夫だと
    奥さんは夫婦喧嘩ひとつできないそうだ。
    そういう職業なら空いてる時はむしろFBやり放題なくらいだろう。

  88. 名無しさん : 2014/02/28 15:47:35 ID: K8RqnmNM

    悲劇のヒロイン()に酔ってる文章で気持ち悪い
    この調子で責められたら旦那もたまらんわそりゃ

  89. 名無しさん : 2014/02/28 15:51:07 ID: izWtEqYQ

    ※1から家庭板脳のクソババアわきすぎだろ
    しんどけよお前ら

  90. 名無しさん : 2014/02/28 15:54:27 ID: OvyAaMY.

    おいおい、激務だからこそ普通は家族の存在が癒やしに繋がるんじゃないのか?
    いずれにしても女房・子供を守る気概がコレっぽっちも無い旦那なんだって事は分かる。
    早いとこ別れた方が正解だよ、お互いにな。
    そもそも世の中の仕事の半分は「激務」だろうが。何なの、この打たれ弱い旦那。

  91. 名無しさん : 2014/02/28 15:57:59 ID: Uro5Nbbg

    このアホ嫁が激務で疲れ切ってる旦那に会うたびヒスって騒いで余計に家庭から逃げられたのが簡単に想像できる
    で、いざ離婚となったら全部改めるから一緒に居たいとかどの面下げて言ってんだよ

  92. 名無しさん : 2014/02/28 16:02:10 ID: 3FgczIms

    いるよなあこういう頭の悪い悲劇のヒロイン気取ってる奴
    頻繁に深夜まで帰って来れない様な仕事してる旦那に切れて喧嘩ふっかけるとか馬鹿なんじゃないの
    帰れないからゴメンとか連絡入れても寂しいとか昔は帰って来てたとか言い出す様なクソ嫁の典型だわ

  93. 名無しさん : 2014/02/28 16:04:59 ID: o4mLPlok

    家族だから連絡は必要ない
    金は十分に払う

    子供にも興味なさそうだし、こんなんが自分の旦那だったらいらないな

    なんで結婚なんかしたんだろ…

  94. 名無しさん : 2014/02/28 16:05:11 ID: UPt/8zpE

    男は理由も無く離婚とは言わないからな
    相当な覚悟があってのことだしもう無理だろ

  95. 名無しさん : 2014/02/28 16:07:20 ID: VWmJPtrM

    ※93
    寂しいからサンドバックにしていいが抜けてるぞ

  96. : 2014/02/28 16:10:01 ID: Ii0ZEU.w

    これ旦那は結婚しちゃいけないタイプだったね。

  97. 名無しさん : 2014/02/28 16:10:55 ID: caU/G6aA

    建築関連じゃないかね
    あれも日本中飛び回るし

  98. 名無しさん : 2014/02/28 16:11:41 ID: WbU6F4Eg

    嫁と連絡取るときは夫の仮面かぶんなきゃいけないし
    連絡たって、場所や状況だけじゃなくて嫁をなだめる文句考えなきゃいけないんだから、やりたくないときもあるよ
    まして疲れてるときとかむりっしょ
    育児中のヒスって、お前の子なんだから夫は寛容に許せっていう風潮だけど
    激務中のだめな行動だって家族の生活費稼いでるんだから許せよ
    いっぱいいっぱいの人間にさらに要求しても悲劇しか生まれない

  99. 名無しさん : 2014/02/28 16:11:56 ID: ik3F10AE

    激務で金を稼いでるのに、嫁のカウンセリングもやらないと愚痴られる・・・
    男って本当に損な役回りですねぇ

  100. 名無しさん : 2014/02/28 16:12:01 ID: WFukBWzg

    自分から離婚の話までサラッと出しといて相手が本気になったら泣いちゃうとか何なんだこの女
    結婚直後でも深夜まで仕事に追われてる様な激務の男にヒステリー起こして見限られないとでも思ってたのか?

  101. 名無しさん : 2014/02/28 16:12:13 ID: xCJU7NF.

    「連絡してくれ」ってのが簡単な要求なら、「顔合わす度にヒスるな」ってのも簡単な要求だろうに
    まずは相手の簡単な要求を叶える努力をすりゃいいんでないか

  102. 名無しさん : 2014/02/28 16:12:43 ID: CvlPCJrA

    サンドバッグが壊れました
    直りませんwww

  103. 774 : 2014/02/28 16:24:47 ID: 87dvz0xQ

    子梨なら開きなおって趣味に生きる道もあるが幼児いるから子育て大変だしなぁ
    たまにおじさん(実の父)が来るシングルマザーの気持ちで子育てはなかなかできないと思う

  104. 名無しさん : 2014/02/28 16:29:47 ID: PMOqS90s

    浮気疑っても良さそうだね
    忙しいのにFBやって、妻子に電話しないってナイわ

  105. 名無しさん : 2014/02/28 16:30:27 ID: XrE.l2jI

    悪事が明るみに出て謝罪するのと同じだな見つからなきゃ知らんぷりしてたくせにっていう
    離婚したいと言われてから悪い所は直しますって言ったところで手遅れ

  106. 名無しさん : 2014/02/28 16:32:46 ID: VWmJPtrM

    激務で寂しいなら旦那に仕事やめてもらって自分で働いで食い扶持稼げばいいよ
    んで疲れて家に帰ってきたら旦那から延々と愚痴聞かされて育児は夫婦でやるものって言われればいいんじゃない?
    寂しくないし解決解決

  107. 名無しさん : 2014/02/28 16:34:11 ID: zyCBXQ6I

    ID: VWmJPtrM
    ねえねえ、ずっと張り付いて連投してるけど暇なの?

  108. 名無しさん : 2014/02/28 16:40:29 ID: 0DEjXDKU

    「彼女の間や子供が生まれる前は連絡しないと逃げると思ったので連絡してたけど
    子供が生まれたら家族なんだから連絡する必要ないだろ?」

    この旦那の言い分
    典型的な釣った魚にエサをやらないタイプ

    「でももう嫌になったから離婚して」
    飽きっぽくて責任感のかけらも無いタイプ

    この男は結婚するべきじゃないし子供も作るべきじゃなかった

  109. 名無しさん : 2014/02/28 16:45:46 ID: d8qmOtlI

    海自の潜水艦乗りだろ。

  110. 名無しさん : 2014/02/28 16:46:18 ID: qQPTZCNc

    自分らの生活費を必死になって稼いでんのにも関わらず、寂しいとか言う理由でヒス起こすとかこの>>1は何様?w
    そりゃ会ったり電話する度に文句言われ続けりゃ旦那も愛想尽かすっつーのww
    他の※共が「浮気の線あるかも」みたいな事ほざいてるが、こんな生活続いてれば自然とそうなるんじゃねーか?いやマジで。

    疑る前にまず労われ! コレは旦那にも言える事だが

  111. 名無しさん : 2014/02/28 16:49:09 ID: LYFNfZu2

    旦那が子供過ぎる
    投稿者は離婚したくなければ現状に甘んじるしかない
    投稿者が納得しない限り離婚は無いんだから
    ただこんなとっちゃん坊やみたいな旦那だとこれからも苦労するだろうけどね

  112. 名無しさん : 2014/02/28 16:55:31 ID: UPt/8zpE

    どんだけ旦那叩いたところで離婚確定だからwwwwwww
    捨てられた女の今後はホームレスかwwwwwwww

  113. 名無しさん : 2014/02/28 16:58:14 ID: zA2gU/Wg

    会社に所在地を問い合わせればいいんでない?
    本当に激務で精神的にまいっているなら温かく見守れと

  114. 名無しさん : 2014/02/28 16:59:15 ID: bsLwxhxs

    なんでこの旦那、結婚したんだろう……

  115. 名無しさん : 2014/02/28 16:59:26 ID: LYFNfZu2

    ※112
    投稿者が同意しなくちゃ離婚は無理だろ

  116. 名無しさん : 2014/02/28 17:00:39 ID: yHM/pBCk

    海上自衛隊だろうなと思って読んだ

    出航先を毎回聞かれて嫌だと言ってもそんな職業だし仕方ないのに
    結局本人が海自の嫁の立場を受け入れてないからグチグチ言うんだろうね

    閉鎖的でストレスも多い艦からやっと出て家に帰ったら嫁の小言…離婚してあげなよ

  117. 名無しさん : 2014/02/28 17:01:33 ID: TXW4ITO.

    家族に連絡くらいしろって言うなら「家族に対してヒスらない」ことくらいしろよ
    そっちのがよっぽど簡単だろ

  118. 名無しさん : 2014/02/28 17:06:43 ID: UPt/8zpE

    どうして連絡くれないの!?ムキー → うぜえな、離婚な
    連絡くれるとうれしいなあキャピ → よし、まめに連絡するようにするか

    言い方次第で男の受取かたが全く変わるのに
    なんでこんな簡単なことが女には分からんのだろうな
    ヒスることで自分で自分の首しめてる

  119. 名無しさん : 2014/02/28 17:11:45 ID: Rl2lGIZE

    どっちもかわいそうに・・。

  120. 名無しさん : 2014/02/28 17:14:06 ID: LYFNfZu2

    FB更新する暇があるならメールの一つも送れよって話だろ
    一人で子育てって身体的にも精神的にも大変だぞ

  121. 名無しさん : 2014/02/28 17:17:07 ID: UPt/8zpE

    専業なんだから子育ては仕事
    甘えんな

  122. 名無しさん : 2014/02/28 17:18:22 ID: 9t/J9UwM

    親になるという事をどう考えているんだろうね
    子供がいるのに、俺の安らげる場所じゃないからもういらないって
    付き合っている時や子供が生まれる前まではマメに連絡してたんだから、しようと思えば出来るんだよ
    実家の家族にもそんなに連絡してないしという言い分だけど、なぜ自分が子供の立場で過ごした家族と親の立場で過ごす新しい家族を同じに考えるのか
    新しい家族は自分の実家を再現する場所では無い
    「母親なんだからしっかりしろ」と旦那の親や姉が言うのもおかしい
    嫁の両親が言うセリフなんじゃないの?
    実際、母親になったら子供を最優先にしてしっかりしてもらわないといけないからね
    旦那の親は「父親になった事をどう考えているのか、自覚を持て」と息子を諭したんだろうか
    嫁もたまの連絡で自分に対する愚痴ばかり言われたら、相手がどう思うか早く気が付けばよかったね
    養育費は十分な額を払うと言ってるんだからたくさん貰えばいいよ

  123. 名無しさん : 2014/02/28 17:18:47 ID: sj5u99R2

    離れてるも何も寄り添ってないし一緒にも暮らしてないじゃん、バカじゃねえのwww

  124. 名無しさん : 2014/02/28 17:22:44 ID: qQWIHmpk

    自衛隊だろうなぁ…
    離婚したら昇進にも響くのになぁ

  125. 名無しさん : 2014/02/28 17:26:16 ID: 2hos3UuM

    いらないよこんなエネ嫁

  126. 名無しさん : 2014/02/28 17:26:19 ID: ukZHfaiQ

    旦那叩いている人いるけど、旦那が悪いならもちろん離婚は賛成って事だよね
    旦那叩きも報告者叩きも結局離婚賛成で意見一致して良かったね

  127. 名無しさん : 2014/02/28 17:29:02 ID: 6YOqaEks

    >>118
    でも付き合ってる関係から妻に昇格したら最初は
    >どうして連絡くれないの!?ムキー 
    な女の人は多いんでないかな
    自分もそうだった
    でもそのうち言い方一つで変わるというのが分かったんで
    >連絡くれるとうれしいなあキャピ
    もしくは
    お仕事忙しいから身体が心配、元気って一言でいいから連絡頂戴ね
    という内容に変えたら返事来るようになった
    そういうことか、って思ったよ

  128. 名無しさん : 2014/02/28 17:30:33 ID: lK1a6QJk

    基本的に「家族」の定義がお互い違うみたいだから
    離婚でいいんじゃない?
    そもそも言い出しっぺは自分でしょ。
    離婚って言葉はそんな簡単にひっくり返すべきものじゃない。

    同じ職業の旦那さんでも上手くやってる人もたくさんいるんだろ?
    報告者は甘えたがりで自主性のない人で
    旦那はベタベタしないあっさりした人だから合わないんだよ。

  129. 名無しさん : 2014/02/28 17:41:03 ID: kkcdkhd2

    警察や消防、自衛隊とか家族の理解が必要な仕事ってあるよ
    そういう仕事してくれる人がいるから、他の人達が不自由なく生活できる
    そういう仕事ついてる人が、当たり前の幸せを得られるかどうかは、
    女性様の甲斐性にかかってるんだよね

  130. 名無しさん : 2014/02/28 17:47:43 ID: LYFNfZu2

    相談者は腹を据えて一人で子育てするくらいの気持ちでいればいいんだよ
    どうせ旦那側からは離婚できないんだから

  131. 名無しさん : 2014/02/28 17:52:19 ID: wxjTKIZQ

    単身赴任状態が長く続けば
    数日置きなんて短いスパンで家族に連絡しなくなるのも分かるし、
    FB更新は夫としては仕事の一環なんじゃね?
    まあ私のうちは夫婦とも自宅自営なんで想像だけどw

  132. 名無しさん : 2014/02/28 17:55:45 ID: DzU7xv6w

    こういう男いるいる
    自分の気持ちだけが全てで、相手はそれに合わせるのが普通
    相手の気持ちがどうのとかは考えたこともない
    でも本当は自分が悪いのが分かっているけど、非難されることが何よりも嫌だしプライドが物凄く高いから、他人に相談とかされるのが本当に許せない
    全てにおいてこちらが下手にでてご機嫌伺いしていかないとうまくいかないから
    そういうのが平気じゃなきゃこの先もうまくいかないよ

  133. 名無しさん : 2014/02/28 17:59:07 ID: rCCiBKxw

    2歳の子供がいるのに、夫と会えるのは月に2~3回で、その上連絡もなく、今夫がどこに
    いるのかすらわからないって。乳幼児を抱えた妻は不安に決まってるじゃない。

    これは、幼稚な旦那を掴んじゃってかわいそうなケース。
    この旦那は誰と結婚してもうまくいかないよ。

    相談者の方は仕事もさっさと探すし、別の人と結婚したら全然問題ないでしょ。

  134. 名無しさん : 2014/02/28 18:02:08 ID: UPt/8zpE

    ATMしてもらいたかったら大人しく「全てにおいてこちらが下手にでてご機嫌伺い」しとけよ
    ヒスるわATM要求するわ、そりゃ捨てられても文句言えんだろ

  135. 名無しさん : 2014/02/28 18:03:32 ID: TJUB41o2

    只のATMなら最高な夫じゃん。勿体無いw

    連絡無い&嫁に無関心なら浮気したい放題だしw

  136. 名無しさん : 2014/02/28 18:04:25 ID: SUoS17P2

    この男、なんで結婚したのか、本当に解せない

  137. 名無しさん : 2014/02/28 18:16:41 ID: fvogJzMo

    とりあえず相談者うざい

  138. 名無しさん : 2014/02/28 18:18:50 ID: PhWQjjSc

    そんな糞いらないじゃん。家庭持った自覚ないんじゃない?バカにし過ぎだわ。

  139. 名無しさん : 2014/02/28 18:33:08 ID: aDPfVH.M

    これ、連絡が少なくなって寂しいから文句言ったのと、文句言ってたら連絡が少なくなったじゃちょっと違うよね。
    前者なら連絡しない旦那が悪いし、後者なら文句ばかり言ってた嫁が悪い。

  140. 名無しさん : 2014/02/28 18:42:19 ID: 0GHEcxuw

    連絡したらヒスられるって分かってて積極的に連絡する人なんかいねーわな
    激務の合間にその苦行を三日に一度あるかないかくらいはやってたって、逆に尊敬するレベル

  141. 名無しさん : 2014/02/28 18:53:08 ID: pepQaZ5Y

    報告者が実家の近くに越して仕事するのはいいことだね
    今は暇だから旦那だけに意識がいっちゃって余計イライラしてるんだと思う
    離婚するにしても、やり直すにしても、仕事すりゃ息抜きにもなるし自信にもなるだろうし報告者にとっていい方向を選べるようになるんじゃないだろうか

  142. 名無しさん : 2014/02/28 19:01:55 ID: VCzDoBvo

    女・主婦との会話はしんどいし何を言うと地雷になるか分からないから神経を使う
    フェイスブックやブログは相当な事を書かない限り炎上はしない

    他のまとめで激務の夫が毎日電話を掛けてきてムカつくって主婦は擁護されてたぞ

  143. 名無しさん : 2014/02/28 19:19:24 ID: QGl9iFWs

    ※1
    一人でもうるさくて不快なのにそれが2人も3人も増えるからだろ

  144. 名無しさん : 2014/02/28 19:21:08 ID: 67LecLeM

    相談者さんの決断、いいと思う。応援したい。

    旦那さんの、家族になったから連絡はいらないって意見は気に入らない。
    結婚して家族になっても、嫁は他人だよ。思いやれないと家族にはなれない。現に離婚しようとしてるじゃん。離婚したら他人です。
    旦那さん、思い直して、相談者さんを大切にして欲しい。

  145. 名無しさん : 2014/02/28 19:21:15 ID: iScMJXNc

    子供は貴男が育ててって言われたら、この旦那どうするんだろう。

  146. 名無しさん : 2014/02/28 19:39:23 ID: cTpKgf9s

    ※84

    私もそれだと思う。最初はちゃんと連絡を入れていた→連絡を入れるたび、
    ヒステリーや怒号→だんだん連絡取ることを脳より体が拒否、みたいな。
    スレの>>559に出てくる離婚した人もそうだけど、時間がないんじゃなくて、
    嫁の怒りに触れたくなくて逃げ回って悪化、じゃないかな。
    しかし、仕事で心身ボロボロのときに、唯一理解してくれて甘えられるはず
    の嫁から攻撃されると誰だって心が折れると思う…。ヘタすると精神病む。
    倒れる寸前まで仕事だとか、責任が重い立ち位置の経験がない人はなかなか
    わかってくれない('A` ) 

  147. 名無しさん : 2014/02/28 19:40:43 ID: H2v5paCI

    激務で嫁がヒスるから嫌になったって言う人いるけどさ
    FBは更新できて家族に連絡できないってどうよ?
    しかもはじめての子を育ててるんだから不安もあるだろうよ
    会えないのは譲っても子供や自分の報告もできない、旦那の無事も聞けない
    旦那にも十分問題あるわ
    嫁をとにかく無条件で叩いてるのは結婚生活したことないんじゃないの?

  148. 名無しさん : 2014/02/28 19:48:14 ID: KRJEaSRk

    報道ステーションの富◯さんでは?

  149. 名無しさん : 2014/02/28 19:52:08 ID: wmbWUtPY

    激務でヘトヘトの人間に鞭打ったらこうなるわ

  150. 名無しさん : 2014/02/28 19:59:28 ID: CP866yZs

    この旦那はハズレ

  151. 名無しさん : 2014/02/28 20:00:41 ID: LYFNfZu2

    ※147
    オレもそう思うなあ
    旦那がどこにいるかも知らされず、連絡さえない状況で一人で子育てって大変だよ
    というか2歳の子供がいるなら可愛くて毎日でも連絡したくなる男って沢山いると思うけどなあ
    この旦那より忙しい人なんていくらでもいるけど、そういう男が全員家族をほったらかしってわけじゃないし
    要するにこの旦那が無責任なガキなんだよ

  152. 名無しさん : 2014/02/28 20:28:16 ID: JHhH4I1M

    自分が怒られるようなことしといて怒られるの嫌い!って
    どんだけ嫁に甘えてるんだろう

  153. 名無しさん : 2014/02/28 20:43:05 ID: 8qpqUf0A

    激務はフォロー無しの理由にはならないよね

    会社に拘束されて物理的なフォローが困難でも、「フォローしようとしてる」姿が見えるだけでも
    全然違うと思う

  154. 名無しさん : 2014/02/28 20:53:01 ID: eh2DWbhM

    おいおいこれこそ一方の意見ではわからない問題だろ
    旦那の職業も明かせないものみたいだしこいつの意見全部を信用できん

  155. 名無しさん : 2014/02/28 21:10:22 ID: 8qpqUf0A

    ※154
    まあ、女が自分が全面的に同情されるように話を脚色するのはお約束ですしw

  156. 名無しさん : 2014/02/28 21:14:46 ID: KqPZaiVI

    奥さんにも反省すべき点はあるかも知れないけど
    旦那も思いやりがないよね。
    釣った魚になんで餌あげなきゃいけないの?
    ってしれっと言っちゃえるあたりもうね。
    外の世界に目を向けたら意外とこの旦那いらないやってなったりして。

  157. 名無しさん : 2014/02/28 21:21:26 ID: dakRcLm.

    ん~・・・こういうキツさは経験しないとわからんのかもな。
    個人的には旦那側の気持ちよーわかる。

    フォローしない理由にならないとかそういうんじゃなくて、疲れてる中さらに疲れる事に首突っ込みたくないんだよね。
    離婚って言い出す前、責め始める前に労いの言葉がかけてあげられればまた違ってたんじゃないかな。

  158. 名無しさん : 2014/02/28 21:23:14 ID: ox1uvP.E

    「彼女だったときや子供が産まれる前は、こまめに連絡しないと逃げられると思った。」

    前まではこまめに連絡を取っていたのにやらなくなった事に対して
    その旦那がこういう風に認めてるのを見て
    俺から見ても釣った魚には餌をやらないタイプだろと思った。

  159. 名無しさん : 2014/02/28 21:32:32 ID: J4xEZQhU

    こんな生き方の父親いらねーわ。
    はっきり言って結婚して子供なんか作っちゃいけない男だ。

  160. 名無しさん : 2014/02/28 21:41:37 ID: 8qpqUf0A

    ※158
    なんで釣った魚に餌やらなきゃいけないの?

  161. 名無しさん : 2014/02/28 21:41:58 ID: zJAh0EFk

    ※9
    専業家畜? いくらネットだからって、あまりにも品性下劣だな。
    自分の子を産んで育てて家を守ってくれてる人に対して、甘え過ぎだろ。
    生きていくために仕事するのは当然だし、そういう仕事を選んだのは自分だろ。
    全部家族のためとか、被害者ぶるな。
    責めるばかりの嫁にうんざりするのはわかる。だが、独身じゃないんだから、仕事内容は明かせなくても、自分の無事を家族に伝えて安心させるのは義務だ。
    それも難しいなら、最初にしっかり話し合って家族としての方針や絆を固めておけば、この妻なら納得して、夫の帰りを待っていただろう。
    話し合いの手間も惜しむ、妻子の安否も気にならない、仕事だけでいっぱいいっぱいというなら、結婚してる意味がない。

  162. 名無しさん : 2014/02/28 21:46:32 ID: 8qpqUf0A

    男性同士と違い、女は連絡手段の合理化に寛容じゃないよねw

  163. 名無しさん : 2014/02/28 21:49:19 ID: I3txkFzQ

    ※147
    Facebookは息抜きになるけど嫁への連絡はヒスられたりして息抜きにならないからだろ
    「休憩する暇があるなら仕事しろ」って言ってるようなもん

    連絡して欲しいなら、せめて自分も「ヒスらない」という最低限の努力をしてからだろうに

  164. 名無しさん : 2014/02/28 21:53:41 ID: 8qpqUf0A

    ※161
    旦那がちゃんとマメに連絡しても毎回文句や愚痴を言われるから、嫌気さして直接連絡しなくなったのかもよ?
    連絡しないから嫁が切れて悪循環になり、喧嘩になったとかさ
    もしかしたら、相手へ理解が無いのは嫁のほうだったのかも知れない

    結婚当初から旦那の仕事環境を理解していたにも関わらず、しかも別に何か大変な事態が起こったわけでもないのに、
    単に「さみしい」という理由だけで相手を振り回していたのは、この嫁のほうだったのかも知れないじゃん

  165. 名無しさん : 2014/02/28 22:02:39 ID: TB45Y5WM

    ゲスパー多すぎw

    旦那は「子供が出来て逃げられないと思ったから連絡しなくてもいい」って言ってるじゃん
    投稿者がヒス起こすから連絡しなくなったわけじゃないよ

  166. 名無しさん : 2014/02/28 22:09:27 ID: 8qpqUf0A

    ※165
    それもホントか分からないけどねぇw
    女って相談と称して慰めてもらうことしか考えてない生き物だし。

    「あなたは悪くない」とか「全面的にかわいそう」と思われるために、自分に都合の悪い部分は脚色するじゃん

  167. 名無しさん : 2014/02/28 22:10:19 ID: I3txkFzQ

    ※165
    「話す度ヒステリックに文句言ってた」ってのは報告者の言だがね
    純粋に「家族だから」理論でのみ連絡を取らず、ヒステリックな文句には旦那は全く何とも思わず平気な顔をしていたと言うわけか
    ゲスパーを避けた結果それ以上の超人になっちまったな

  168. 名無しさん : 2014/02/28 22:13:00 ID: 8qpqUf0A

    ※167
    一方的な言い分を簡単に信じず双方の言い分に興味を持つから、ゲスパーのほうがマシだよねw

  169. 名無しさん : 2014/02/28 22:15:42 ID: wC8DVXsY

    この手の女は相手を追い詰めて問い詰めて
    自分に都合の良い言質を引っ張り出してそれを事ある毎に責めるからね~

    自分から別れを切り出して家まで探して、でも別れたくない、レス見て泣きましたとか
    なんというかボダっぽい

  170. 名無しさん : 2014/02/28 22:17:37 ID: 7cwNFkh.

    投稿者のレスに明らかな矛盾点があるのならそこを根拠に論を展開すればいいだろ
    そうじゃなく単なる憶測や「女ってやつは」みたいな根拠のない思い込みから想像を広げるからゲスパーって言われるんだよw

  171. 名無しさん : 2014/02/28 22:18:21 ID: WRXPcJFs

    >この手の女は相手を追い詰めて問い詰めて
    >自分に都合の良い言質を引っ張り出してそれを事ある毎に責めるからね~

    あるあるすぎてワロタ
    なんでも性別で括るのもあれだけどこれだけはマジw

  172. 名無しさん : 2014/02/28 22:32:39 ID: LB81igwA

    狭い業界で完全身バレする仕事だから話せないってヤツじゃないか?
    旦那を追い詰めるような言い方したのは失敗だったけど
    この旦那の
    「子供が生まれるまでは逃げられないようにしてた」って言い分で全部吹っ飛んだわ。
    釣った魚は餓死させるし、それで責められたら離婚するって、徹頭徹尾自己中なのはこの男だ。

    報告者がこんなの捨ててよかったって思えるくらい、幸せになって欲しい。

  173. 名無しさん : 2014/02/28 22:41:27 ID: 8qpqUf0A

    ※172
    別に良いんじゃないの?なんで駄目なの?
    口に出すか出さないかの違いでしかないでしょ

    女の本音も大抵打算的でゲスな本音を持ってると思うけどw
    なんで男性がそれを言うのは駄目なの?

  174. 名無しさん : 2014/02/28 22:58:39 ID: 60f1s7jo

    亭主元気で留守がいいってのは全ての人には当てはまらないのか
    専業主婦までさせてもらえてるけど
    元気かどうかさえわからんってのはマズかったか?

  175. 名無しさん : 2014/02/28 23:04:47 ID: 8qpqUf0A

    ※174
    自分は相手を割り切るが、相手から割り切られるのは許せないんだろ(笑)

  176. 名無しさん : 2014/02/28 23:06:55 ID: 8qpqUf0A

    ※170
    一方の言い分しか無いのに「憶測で語るな」とか馬鹿なのお前?w

  177. 名無しさん : 2014/02/28 23:18:04 ID: Y/pd8S/A

    多分旦那は自衛隊員なんでしょ。
    自衛隊関係、特に海自は任務の関係で
    家族にも居場所が伝えられないことが多いという話だし。

    まあ夫の仕事への覚悟が足りなかったんだろうなあ

  178. 名無しさん : 2014/02/28 23:27:06 ID: 7cwNFkh.

    ※176
    それ言い出したら何にも語れないな
    この手の話は書いてある事だけで判断するしかないだろ
    それが出来ないから下衆だって言ってるんだよw

  179. 名無しさん : 2014/02/28 23:29:06 ID: sUoYFoY6

    まぁ、大多数の働いている男は家庭で癒しを求めているんだよ。
    癒しと真逆の事が家で待ち受けてるって気が狂うわな。

  180. 名無しさん : 2014/02/28 23:32:00 ID: YS3o.vwY

    自衛隊で海自で、一番居場所をいえないと言うと潜水艦関連が思い浮かばれるが、どうやってFBやってんだ?身バレ情報一切書けないだろうにFBとか何更新してるのか逆に気になるw

  181. 名無しさん : 2014/02/28 23:34:00 ID: WRXPcJFs

    仕事への覚悟(笑)
    何が何でも旦那を叩きたいんだなー

  182. 名無しさん : 2014/02/28 23:34:47 ID: 8GNOt0xY

    外食店舗の新規店の立ち上げ専門担当者の業務パターンとそっくりですね。

  183. 名無しさん : 2014/02/28 23:37:06 ID: W7XLXpd.

    この旦那、離婚したいの?したくないの?はっきりせえよ
    離婚するんなら実家も巻き込んで当然だろ、子供か!
    離婚だーって脅してるだけなんでは

    以前はきちんと連絡あったっていうから、海自、船乗りあたりは無いな
    建築や旅行会社、パイロットならありそうだ。

  184. 名無しさん : 2014/02/28 23:40:27 ID: 8qpqUf0A

    ※178
    憶測で語られたくないならネットに書かなきゃいいじゃん
    馬鹿なの?

  185. 名無しさん : 2014/02/28 23:42:56 ID: Y/pd8S/A

    ※181
    いや、報告者が夫の仕事への覚悟、というか理解が足りなかったと書いているんだが。
    旦那叩いてなんかないぞ

  186. 名無しさん : 2014/02/28 23:44:38 ID: bbGtIELw

    どう見ても旦那がガキすぎる
    コメ欄もヒキコモリの独身男だらけでキモいわ

  187. 名無しさん : 2014/02/28 23:47:06 ID: 4G9iK8Rk

    遠洋漁業で夫が月2回程度しか帰らない夫婦をテレビで取材していたけど
    ひとりで2人の子育てして家を守って、旦那が帰る日にはご馳走作って
    綺麗に身支度を整えて待つ、こんな奥様だったよ。
    奥様は漁村の出との事だったけど、一般的なサラリーマン家庭に育った娘には
    並大抵の覚悟じゃ務まらないと思った。
    報告者は離婚回避したいようだけど、報告者のレスを読む限り
    上手くやれるとは思えない。

  188. 名無しさん : 2014/02/28 23:49:57 ID: 7cwNFkh.

    ※184
    >憶測で語られたくないならネットに書かなきゃいいじゃん
    下衆の勘繰りって認めちゃったよw

    まあ確かにその通りだな
    お前みたいな下衆に勘繰られるのが嫌な奴はネットなんぞで相談しない方がいいな

  189. 名無しさん : 2014/03/01 00:28:58 ID: bd/I1Tr6

    ※168
    片方の言い分を一方的に信じないなら、旦那が「子供が出来て逃げられないと思ったから連絡しなくてもいい」って言ってるってこと自体信じられなくなるね
    余計「報告者のヒスのせいで連絡出来ない」と思える

  190. 名無しさん : 2014/03/01 01:25:57 ID: nZI.RWpk

    こんなにも連絡がないのなら、こんなにも会えないのなら

    愛などいらぬ!!

  191. 名無しさん : 2014/03/01 01:27:58 ID: 8YmYkZog

    二年か~!!
    二年間も子供と家でポツンだったらそりゃ
    頭では分かってても辛かろうなとは思う
    ほぼ母子家庭じゃん
    お出かけも二人きりでしょ?

    ダル元妻のサエコさんならお金ガブガブ使って楽しめるんだろうけど、
    まあふつうの人は築きあうために家庭を持つんだろうからなあ・・・

    報告者はやりすぎちゃた感はあるけど、
    旦那が無実ってワケでもないよね
    「家族になったら連絡はしなくていいと思った!」ってw
    子供の事も知りたくないんだろうか?

  192. 名無しさん : 2014/03/01 01:56:40 ID: NpwOduGw

    自衛官、特に潜水艦乗りは、艦の動きそのものが軍事機密なので、例え配偶者に対してすら絶対にスケジュールを明かす事は許されない。
    当然乗艦中はFBなんて論外(そもそもネットにアクセスできるのか?)だから、この旦那は少なくとも潜水艦乗りではないだろうな。
    というか、自衛官だと仕事中にFBとかありえないから、自衛官である可能性は低そうだ。
    個人的には、マスコミ関係の仕事なんじゃないかと思う。
    旅番組の専属スタッフとか、ワイドショーの事件レポートのロケ班とか、そんな類かと。
    だとしたら、FBの更新も業界内の人間関係を維持する為とかの意味もあって、半ば仕事の一部という感じなのかも。

  193. 名無しさん : 2014/03/01 03:38:00 ID: YVjRc0rQ

    FBで無事か確認できるなら報告とかいらないのでは?

  194. 名無しさん : 2014/03/01 04:22:27

    年に一度来訪するATM客、みたいに扱えばいいんでね?

  195. 名無しさん : 2014/03/01 06:21:25 ID: Nr.T93rs

    結婚なんてもう紙一枚で繋がってるだけ、いつでも他人に戻れる程度の関係でしかなくなった
    昔はそれでも「一度男が結婚したからには女房子供を守って当然」って考えがあったけど今は男女平等のお陰で月に養育費数万払えば好きでもない女と子供の面倒は見なくていいって時代になったからね
    そういう意味では男も生きやすい世の中になったよ

  196. 名無しさん : 2014/03/01 07:14:02 ID: z05vB4nY

    FBの更新で近況伝えてるなら、それを確認すれば良いんじゃないか?と思うけど
    彼女や子供出来る前は逃げられたら困るから小まめに連絡したっつーのがな
    元から筆不精のズボラ男だと分かって結婚してたのならまだしも
    獲物獲得するだけの期間限定かよ!と思う気持ちは分かる

    ただ報告者も片親になる心配は今更だよね
    既に2年間そんな状態が続いてるなら実質片親じゃないか
    世間体を気にするのは結構だけど、もう少し母親として自立心持った方が良いんじゃないか
    ガミガミ言って変わらん男なら放置するか、鬱陶しいから離婚するしかないよ
    これからその男が変わってくれる見込みなんか無いんだからさ
    あと子供に「あんたのために離婚しなかったの」なんて絶対言うなよ

  197. 名無しさん : 2014/03/01 09:11:25 ID: IQmVsoCk

    「報告者がヒスるから連絡したくない」をゲスパーとか言ってる馬鹿がいるけどさ

    「ヒステリックに感情をぶつけた」ってのは報告者も認める事実なのに、なんでそれが連絡を避ける理由になってないと思えるんだ?
    ヒスられても欠片も気分を害さず、平気で受け止めてるとでも思ってんの?
    旦那をドMか、さもなくばサンドバッグくらいにしか思ってないのか?

  198. 名無しさん : 2014/03/01 10:21:57 ID: MXOm1VB6

    他のまとめで見たけどこの報告者の実家は父親が遅くとも23時には帰ってきて
    父親が帰ってきてからみんなでご飯というルールで
    本人も実家のようにするのが当然と思っていたから今が余計に辛いそうだ

    実家が面倒臭そう

  199. 名無しさん : 2014/03/01 11:20:02 ID: 7vIo6ShA

    ※197
    >「報告者がヒスるから連絡したくない」をゲスパーとか言ってる馬鹿がいるけどさ
    そんな奴どこにいる?
    読解力無さすぎw

  200. 名無しさん : 2014/03/01 11:45:45 ID: xC2DYT2s

    ※199
    つ※165

    読解力www

  201. 名無しさん : 2014/03/01 12:02:08 ID: JsM9amdM

    FBは更新&レスなくせに家族とは連絡がとれない。
    そりゃ駄目だわ

  202. 名無しさん : 2014/03/01 12:18:51 ID: 7vIo6ShA

    ※200
    ダメだこりゃw

    「報告者がヒスるから連絡したくない」をゲスパーとか言ってる奴はいるけど、
    「報告者がヒスるから連絡したくない」をゲスパーとか言ってる馬鹿はいない

    何故なら
    「報告者がヒスるから連絡したくない」というのは下衆の勘繰り、つまりゲスパーだからだ

    旦那は報告者がヒスるから連絡しなくなったわけじゃないぞ。
    旦那が連絡しなくなったから報告者がヒスっただけだ。結果としてさらに連絡しなくなっただけだ。

    オレはどっちもどっちだと思うが、少なくとも旦那は家族と真摯に向き合おうとしていない
    だからガキなんだよ

  203. 名無しさん : 2014/03/01 12:50:14 ID: d8LxtALM

    ※202
    いやいや、「報告者がヒスるから連絡したくない」をゲスパーとか言ってる奴はすなわち馬鹿なんだよ
    だって馬鹿でなきゃ言わないようなこと言ってるんだからさ

    で、ゲスパーとか言ってる割にはヒス→連絡が減るという因果関係は認めてるんだね
    つまりヒスらなきゃ連絡が減ることはなかったわけで、「報告者がヒスるから連絡したくない」は勘ぐりでもなんでもない当然の帰結だろ

    真摯に向き合えったって、向き合う度にヒスられるんじゃ辛いだろ

  204. 名無しさん : 2014/03/01 13:22:52 ID: nWgERR6w

    本当に離婚になったら親には言わないといかんのに「ママに言いつけたなー!」って謎行動すぎるわ…。

  205. 名無しさん : 2014/03/01 13:34:12 ID: 8YmYkZog

    つまり自分が悪いって分かってるんだよね
    お母さんもあんな子でごめんねみたいに言ってるし

    連絡がない+FBでは更新する+レスもする+家族には家族だからこそ連絡しなくていい
    これで少しもヒスらない結婚相手っているの?男女関わらず。
    メールなり電話なり、5分とかからないでしょうよ
    それを断固としてしないなんて意味が分からない
    擁護できないわー

  206. 名無しさん : 2014/03/01 13:40:34 ID: xC2DYT2s

    義実家は他人だー他人だー言ってる割に、嫁の都合で夫婦ゲンカにその他人を巻き込むことに対してはえらく寛容だな

  207. 名無しさん : 2014/03/01 13:41:20 ID: ljOnFdZo

    身近な人間との関係性よりSNSの付き合いのが大事だと思ってるタイプっぽいから
    FBのコメントで逐一報告してやったら面白そう
    「お義母に言いつけるなっていうから黙って行動しました^^」「あなたの言いつけ通り私に必要ないものも全部持って引っ越したよー^^いつ取りに来る?」とか
    まあそんなことしたら本当に離婚だろうから最後のDQN返しだけど


    しかし亭主元気で、なんて言えばヒスるくせにATM扱いしきれない不器用な女性は叩くとは
    男様と名誉男性様は大変だな

  208. 名無しさん : 2014/03/01 13:59:31 ID: WRXPcJFs

    ※206
    本当これ

  209. 名無しさん : 2014/03/01 14:01:19 ID: bvxak7Qk

    働いて金を稼ぐのは当然で、その合間には嫁に連絡して愚痴聞いてヒスられろ。Facebookなんて息抜きしてるヒマはないんだよってか
    ATM兼サンドバッグだね。不器用どころか亭主元気で、って人より有効活用してんじゃん

    まあこの旦那がサンドバッグと思ってる人にとっては「連絡しないのはおかしい」と思えるんだろうね
    サンドバッグが殴られるのを嫌がるってのは確かにおかしいからな
    「サンドバッグじゃなくて人間なんじゃね?」と思ってる身からすれば、連絡したくないのも分かるは

  210. 名無しさん : 2014/03/01 14:09:27 ID: 8YmYkZog

    いやいやいや、
    一日5分の近況報告ぐらいできるでしょ
    それを頑としてしないのが分からない

  211. 名無しさん : 2014/03/01 14:12:33 ID: 7vIo6ShA

    投稿者はいきなりヒスったわけじゃないよな
    不満を伝えても全く取り合わない旦那に対して徐々に不満大きくなっただけだろ
    旦那が今どこにいるかも知らせてくれないとかさすがに冷たすぎるし、そもそも旦那は奥さんや子供がかわいくないのかって話

    ゲスパーすれば出会い系にはまっているとか、女が出来たって考える方が自然だよ

  212. 名無しさん : 2014/03/01 14:14:39 ID: NUtQbZLE

    ※210
    だって相手は「ヒスらない」なんて当たり前のこともできない人だからね

  213. 名無しさん : 2014/03/01 14:15:23 ID: 8YmYkZog

    ※206
    嫁の都合じゃなく
    旦那の「家族には連絡しなくていい(キリッ」という意味不明な思想のせいでしょ・・・

  214. 名無しさん : 2014/03/01 14:16:01 ID: WRXPcJFs

    散々ヒスった挙句離婚切り出されたらファビョるってww
    本当に頭悪いんだろうなー

  215. 名無しさん : 2014/03/01 14:17:29 ID: 8YmYkZog

    ※212
    そりゃヒスられて当たり前の事をされれば誰だってヒスるよ
    それともあなたは『家族には連絡しなくていい』を擁護できるの?

  216. 名無しさん : 2014/03/01 14:18:37 ID: NUtQbZLE

    ※213
    離婚決定したわけでもないのになんで連絡する必要があるの?

  217. 名無しさん : 2014/03/01 14:20:59 ID: 8YmYkZog

    ※216
    相談ぐらいするでしょ
    意味不明な思想を掲げる男を生み育てた人間になら何か分かるかと
    結果ごめんねあの子昔から変でって事だったけど

  218. 名無しさん : 2014/03/01 14:21:46 ID: NUtQbZLE

    ※216
    同じように、連絡したくなくなって当たり前の事されれば誰だって連絡したくなくるよ

  219. 名無しさん : 2014/03/01 14:23:26 ID: 8YmYkZog

    ※218
    順序が違う
    ヒスる→連絡しなくなる
    ではなく
    家族になったから連絡はしなくていい→ヒスる

  220. 名無しさん : 2014/03/01 14:27:12 ID: CJ0ilVyQ

    ※217
    いや、それって嫁の都合じゃん。親が噛まなきゃ離婚て出来ないの?
    自分らのケンカに片方の都合で他人を巻き込んだら、もう片方の当事者としたら腹立つのも無理はないだろ

  221. 名無しさん : 2014/03/01 14:33:42 ID: CJ0ilVyQ

    ※219
    その「家族になったから連絡しなくていい」って、離婚云々の話になった後に発されてるような記述だよ

  222. 名無しさん : 2014/03/01 14:40:00 ID: 8YmYkZog

    ※220
    離婚の決定は当事者同士で決める事だけど、
    『ケンカ』じゃなく『離婚問題』だから
    周りはどーしても巻き込む 元々結婚てモノが周りを巻き込むモノだから。
    親は子供がなぜ離婚したがるのかどちらが悪いのか知らなきゃならないし

    この旦那は「他人を巻き込むな」ではなく
    「俺が悪いからって周りみんな味方にして俺を責めるなんてヒドイっ」だからね
    大義名分にそんな事言ってもね

  223. 名無しさん : 2014/03/01 14:44:26 ID: 8YmYkZog

    ※221
    それも順序が違う
    ヒスる→連絡しない→意味分からん思想が生まれる
    ではなく
    連絡しない→ヒスる→意味分からん思想が発覚

  224. 名無しさん : 2014/03/01 14:53:35 ID: CJ0ilVyQ

    ※222
    いや、離婚問題だとしても二人の問題なのにどうして周りを巻き込む必要があるの?
    結婚時に周りを巻き込むのは二人の合意の上でじゃん。だから離婚時にも巻き込まなきゃならんて、筋が通ってないな
    あとなんで親が子供がなぜ~とか知らなきゃならないの? 決定後にそれぞれ自分の親に説明すりゃいいでしょ

    「俺が悪いからって周りみんな味方にして俺を責めるなんてヒドイっ」って、どこにそんなこと書いてあるの?
    まさか妄想じゃないよね?

  225. 名無しさん : 2014/03/01 14:56:06 ID: 7vIo6ShA

    ※224
    世間知らずにもほどがあるなw

    結局この旦那は家族や子供を思う気持ち、守ろうとする気持ちより自分自身を可愛がる気持ちの方が強いんだよ
    投稿者が絶えているうちに成長するかもしれないし、しないかもしれない
    ダメな奴はいつまでたってもダメって事もありがちだから
    そこは賭けだろうね

  226. 名無しさん : 2014/03/01 15:04:50 ID: CJ0ilVyQ

    ※225
    具体的に「どうして必要か」も説明出来ないのに、片方が介入を嫌がる他人を勝手に介入させる
    世間を知ってる人はみんなそれに耐えられるのか?

  227. 名無しさん : 2014/03/01 15:14:48 ID: 7vIo6ShA

    ※226
    旦那に言っても埒が明かない事を義実家に相談するのは普通
    今回は義実家との関係が良好なんだからなおさら
    義実家から見れば離婚はして欲しくないし、まして孫がいるんだから仲を取り持とうとするのは当たり前
    何も相談せずに離婚したら怒られるだろうな

    これが世間一般の認識だよ
    勉強になったろw

  228. 名無しさん : 2014/03/01 15:26:22 ID: ufr4DPaI

    ※227
    いや、「普通」「当たり前」「世間一般」という君の感想を聞きたいんじゃなくてさ
    片方が介入を嫌がる他人を勝手に介入させるに足る「必要性」を聞きたいんだな俺は

  229. 名無しさん : 2014/03/01 15:29:16 ID: ufr4DPaI

    ※223
    その順序だと、報告者は理由も知らずにヒスったってことか。そりゃ余計に連絡したくなくなるわ

  230. 名無しさん : 2014/03/01 15:46:04 ID: 7vIo6ShA

    ※228
    義実家は他人じゃないだろw
    ※229
    お前は「顔が気に入らない」という理由でいきなり殴られたとして、その理由を聞くまでは怒らないのか?w

    何と言うか常識に欠けるだけではなく、コミュニケーション能力が著しく低い人だな

  231. 名無しさん : 2014/03/01 16:09:09 ID: ufr4DPaI

    ※230
    他人だー他人だーとみなさんいつも言うとるやないですか。いやまあ君自身が言ってるかは知らんけど
    介護とか、都合のいいときだけ他人になるのかい?

    「連絡しない」は「怠慢」で、暴力は「加害」だから、全く性質の違うものだと思うんだけど

  232. 名無しさん : 2014/03/01 16:15:18 ID: ljOnFdZo

    ※187
    遠洋漁業の人はのんきにFBなんてやんないだろ
    それこそFBやってる隙ですら命がけなんだから

    これは「携帯開くのすら億劫なほど激務な旦那を責めるヒス嫁」ではなく「のんきにFBやれる暇はあるのに子供はどうしてる?の一言も聞いてこない旦那に困ってる嫁」って話なのに前者を仮想敵にして叩いてる奴多すぎなんだよ。

  233. 名無しさん : 2014/03/01 16:29:13 ID: bvxak7Qk

    まあ相手はサンドバッグだからね。殴られるのを嫌がってFacebookやってたらさぞ気に入らないだろう

  234. 名無しさん : 2014/03/01 16:52:11 ID: bw9LOY7M

    ※232
    だよなあ

    投稿者に非が全くないとは言わんが、非の殆どは旦那にあるのは間違いない
    それを理解できない奴というか、女叩きに必死な奴がいて困るよ
    どんだけ女嫌いかってのw

  235. 名無しさん : 2014/03/01 16:56:09 ID: K1.mJHI2

    >「家族になったから連絡しなくていい」

    これも旦那のデフォ思考ではなく、ヒスられて挑発され突発的に出た言葉かも知れないしなー
    仮に言ったのが事実だとしても、嫁が印象操作するために意図的に言質として切り取ってるのかも知れないじゃん

    またレスの中で「ヒスが先か連絡無しが先か」の話が出てるけど、
    普段の会話で嫁が自分のヒスに自覚が無かったか、
    気付いてるけど「この程度を気にするなんて器が小さい!」的に自分に都合よく低く見積もってた可能性もあるよな
    で、旦那にとっては、それが十分不快で傷つく内容だった、という。

  236. 名無しさん : 2014/03/01 16:57:10 ID: K1.mJHI2

    ※232
    携帯触るのも億劫にさせる嫁かも知れないじゃん

  237. 名無しさん : 2014/03/01 16:57:51 ID: K1.mJHI2

    ※234
    女を叩いてるのではなく、可能性の話をしてるわけさ

  238. 名無しさん : 2014/03/01 17:30:48 ID: rHJzMUjE

    Facebookしてる暇があるなら~ってのはまたズレた考え方だね
    仕事外では気分転換がしたくて、Facebookは気分転換になるけど嫁への連絡は気分転換にならないんだろ
    まず嫁との会話が気分転換にならないのが問題で、その心当たりは報告者自身にも多くある

    これで「旦那に殆どの非がある」と思えるって、不思議な人もいるもんだなぁ

  239. 名無しさん : 2014/03/01 17:35:30 ID: bw9LOY7M

    ※235-237
    キミの想像が説得力を持つなら、「旦那は他に女がいるから家族に冷たく当たるんだろう」も同様に説得力を持つだろうね
    ただ普通はそういう想像をゲスパーと言うと思うぞw

    ※238
    嫁にメールの一つ、電話の一本も入れられない、居場所さえ教える余裕が無いほど気分転換を切望するような男がいる事にびっくりだわ
    どれだけ脆弱だよw

  240. 名無しさん : 2014/03/01 17:41:23 ID: K1.mJHI2

    ※239
    >「旦那は他に女がいるから家族に冷たく当たるんだろう」

    この可能性も別に否定しないよ
    俺は単に「こうも考えられないか?」と可能性の話をしてるだけだから。

    双方の意見を聞けない状況で「勘ぐるな」というな無理な話さ。

  241. 名無しさん : 2014/03/01 17:42:50 ID: rHJzMUjE

    ※239
    じゃあ気分転換もせず嫁のヒステリーに耐え得る屈強な男がいたとして、毎回嫌だなぁ嫌だなぁと思いながら
    ちゃんと電話して苦行の時を耐えてるとしよう

    この夫婦には「問題ない」と思えるの?

  242. 名無しさん : 2014/03/01 17:51:01 ID: bw9LOY7M

    ※240
    要するに下衆の勘繰りだけど聞いて欲しいって事ね
    それなら別に俺にはそれを止める権限は無いので、どうぞとしか言えませんが
    ※241
    だからあ、投稿者のヒスは旦那が発端だろ
    最初の仮定から間違ってるじゃんw

  243. 名無しさん : 2014/03/01 17:54:59 ID: K1.mJHI2

    ※242
    いや、情報が少ない中での想像だから「ゲスの勘ぐり」ではないよ

    というか、
    >どうぞとしか言えませんが

    といいながら、なんで粘着してくるの?w

  244. 名無しさん : 2014/03/01 17:56:02 ID: K1.mJHI2

    ※242
    ※235の可能性もあるじゃん。

  245. 名無しさん : 2014/03/01 18:02:16 ID: rHJzMUjE

    ※242
    だって「気分転換にならないけど電話する」これができないのは「脆弱」で、
    「気分転換にならないこと」よりも「脆弱である」ことが問題だとお前は思ってるんだろ?
    その「脆弱」を解決した屈強な男であればお前の論法だと解決じゃん

  246. 名無しさん : 2014/03/01 18:16:21 ID: 9Uro/wy.

    金がもらえればいいじゃん
    今まで、所詮夫なんか「意思があるとも思えない金蔓」としか思っていなかったんだから
    これからは「まったく意思の疎通の無い金蔓」になるだけじゃん
    何の問題もないわ

  247. 名無しさん : 2014/03/01 18:19:55 ID: bw9LOY7M

    ※243
    根拠の無い想像を基に旦那を擁護するからそれは違うだろって言っただけだろ
    下衆の勘繰りだけど聞いてくれって言うのなら、もうどうでもいいと思っただけだよ
    ※245
    だからかみさんに電話する程度の事を「苦行」と感じるほどひ弱な男は少数派だろって話
    そらヒステリーで怒鳴りまくる相手なら、それなりに大変だとは思うが、そうじゃないだろ
    原因と結果、時系列が違う

  248. 名無しさん : 2014/03/01 18:28:48 ID: 9t/J9UwM

    追加があるね
    こんなに家族と一緒にいられないような仕事では未婚や離婚率も高いはずだよね
    離れて暮らして仕事もして、嫁自身がしっかりしたらいいと思うわ
    今は帰ってきて欲しいと思っても、一度は自分や子供を捨てようとした男だという事を
    冷静に考えられるように強くなればいい

  249. 名無しさん : 2014/03/01 18:37:10 ID: jbnWNH6Q

    >>「彼女だったときや子供が産まれる前は、こまめに連絡しないと逃げられると思った。
    >>でも結婚して時間も経って、子供も産まれたいまは「家族」だと思ってるから
    >>実家の家族にもそんなに連絡しないし、だからおまえにも必要ないと思った」
    こういう甘ったれた性根は今更矯正できんだろ。
    とにかく嫌なことから逃げ出したい、正面切って向かい合いたくない、責任を負いたくないってだけだからな。

  250. 名無しさん : 2014/03/01 18:46:43 ID: bd/I1Tr6

    ※247
    だから少数派でも多数派でもどっちでもいいよ
    じゃあ仮にこの旦那がひ弱じゃない多数派で、嫌々でも電話してヒスに耐えてたらばそれは「連絡を取り合ってるから問題のない夫婦だ」と言えるの?
    イエスかノーで答えられる質問なんだから、答えてちょうだいよ

  251. 名無しさん : 2014/03/01 18:48:59 ID: M3VCoD96

    FB書き込む暇あるのに連絡欲しがる妻を放置ってのはまずいだろ。
    今はやりの朝鮮製のリアルタイム文通ソフトでも使えばいいのに。

  252. 名無しさん : 2014/03/01 18:57:53 ID: bw9LOY7M

    ※250
    根本的に誤解しているなw
    「ひ弱じゃない旦那が嫌々でも電話してヒスに耐えている」って状況は無いんだよ

    激務だけど家族が大事だから連絡する→普通旦那
    連絡が来ればヒスらない→普通嫁
    激務なので家族に連絡する余裕は無い(但しFBは気分転換だからやるし、その暇はある)→ひ弱旦那
    ひ弱な旦那に不満をぶつけてもまともに取り合ってくれない→ヒスを起こした投稿者

  253. 名無しさん : 2014/03/01 19:03:47 ID: bd/I1Tr6

    ※252
    どっこいこれは普通嫁ではなくヒスを起こす投稿者の話なわけで
    実際顔合わす度にヒス起こしてるんだから仮にここで旦那が電話するようになったら
    「ひ弱じゃない旦那が嫌々でも電話してヒスに耐えている」という状況が誕生するじゃん

    あとその「普通嫁」の概念は世の女性に失礼だよ
    普通の嫁は、電話がなくたってヒスらないから

  254. 名無しさん : 2014/03/01 20:00:07 ID: K1.mJHI2

    ※247
    別に旦那を擁護してるわけでもないけど。
    「旦那が一方的に悪いとも限らないよね」と言ってるだけでさ
    その可能性を考えることが何でゲスの勘ぐりなの?

    ゲスの勘ぐりというのは、悪意を持った見方をするということだよ
    例えば、金周りの良い人間を見て「何か悪い事やってるに決まってるw」
    とか言うのがゲスの勘ぐり。

  255. 名無しさん : 2014/03/01 20:03:15 ID: K1.mJHI2

    ※247
    「ストレス耐性がある人間にはヒスってもいい」ってこと?
    すごい暴論だね

  256. 名無しさん : 2014/03/01 20:28:59 ID: bw9LOY7M

    ※254
    >ゲスの勘ぐりというのは、悪意を持った見方をするということだよ
    「旦那が連絡してこないのは、暴言吐くのは投稿者に非があるせいだよ」
    根拠が全くないのにこういう見方をするなら充分な悪意を持っていると思うけど

    ※255
    何言ってるか分かりませんw

  257. 名無しさん : 2014/03/01 20:33:08 ID: mlSikXL.

    FB更新す時間を使って電話やメールしない時点で
    奥さんと赤ん坊を馬鹿にしてるんだから怒って当然なんだけど
    ヒステリー扱いなのが納得いかない。

  258. 名無しさん : 2014/03/01 20:35:30 ID: RO.h9PB2

    だって本人が「ヒステリックだった」って言ってるんだもの

  259. 名無しさん : 2014/03/01 21:26:46 ID: sAzeX59U

    子供に全く興味がないのがks
    妻の子供であって、自分の子供ではないみたいな扱い。
    これで文句を言わない嫁が世の中にいるのか。

    妻が激務で子供の面倒はすべて夫。子供は元気か聞かない顔も見ないとかの妻だったら叩くでしょ?

  260. 名無しさん : 2014/03/01 21:36:31 ID: pzRhZdPg

    女だけどちょっと旦那さんの気持ちがわかってしまう…
    重たい女なんだろうな

    そういうのはどういう角度からでもこのように長文責めでこられると中身関係なく逃げたくなる
    そういう性質があるならば自覚して家庭を自分の都合よくもとうとしたのが間違いなんだよ
    独身でいるべきだった。

  261. 名無しさん : 2014/03/01 22:08:52 ID: K1.mJHI2

    ※259
    ヒステリックな旦那だったら叩かないよ

  262. 名無しさん : 2014/03/01 22:54:44 ID: LE9BNVBY

    旦那が「会えなくて寂しくて、連絡くれない嫁に文句ばかり言ってしまう」なんて書いたら罵倒の嵐だろw

  263. 名無しさん : 2014/03/01 23:19:21 ID: 8YmYkZog

    ※228
    ええ??
    この場合理由は関係ないでしょ?
    理由があれば何されても納得しなきゃならんの?

  264. 名無しさん : 2014/03/02 02:07:42 ID: 3n6i/2Lk

    >「彼女だったときや子供が産まれる前は、こまめに連絡しないと逃げられると思った。
    >でも結婚して時間も経って、子供も産まれたいまは「家族」だと思ってるから
    >実家の家族にもそんなに連絡しないし、だからおまえにも必要ないと思った」

    コレが全てだね
    旦那がこーいう性質の人間だと結婚出産後にジワジワ発覚したので、
    現在、大揉めしている
    最初から分かっていたら、全く違う家庭環境で育ったらしい
    報告者は結婚しなかったかも

    旦那が耐えられないほど報告者がヒスることも
    結婚して子どもが生まれた後に旦那が体感し、現在ヒィーwってなってる

    こーいう後出しの性格は、どんな夫婦にも家庭にもある事で
    どーやって乗り越えるのかも、やっぱり夫婦の性格とその相性で違って来る
    ということで、報告者が何処まで旦那に合わせることができるのか
    はたまた、諦めが付くのか、旦那がどこら辺で手を打つのか、
    今は、動向を見るしかないだろうなぁ

  265. 名無し : 2014/03/02 02:56:36 ID: nKJ7oDMg

    いくらなんでもこれは嫁が可哀想
    仕事が激務だからって流石に嫁に連絡すらできないなら結婚なんてするなよ

    旦那が幼稚すぎる

  266. 名無しさん : 2014/03/02 03:40:08 ID: WaBmdCDE

    ※263
    ええ??
    「理由も知らずにヒスった。これはよくない」ってのが、どんな超解釈すれば
    「理由があれば何されても納得しなきゃならん」になるの?

  267. 名無しさん : 2014/03/02 06:42:30 ID: HwX.xy.I

    ※256
    >「旦那が連絡してこないのは、暴言吐くのは投稿者に非があるせいだよ」

    いや、単に俺は「その可能性もあるよね」と言ってるだけだよ
    そもそも、一方の言い分しか聞けないわけだから根拠もなにも無いじゃん。
    まあ報告者に感情移入したければすればいいけど、一歩引いて見る人間もいるってことさ
    一歩引いて見ることは悪意ではないよ。冷淡ではあると思うけどね

    >何言ってるか分かりませんw

    >「ひ弱じゃない旦那が嫌々でも電話してヒスに耐えている」って状況は無いんだよ

    とか言ってるから、「ひ弱な相手じゃなければヒスってもいい」と考えてるってことじゃん

  268. 名無しさん : 2014/03/02 10:07:22 ID: 8YmYkZog

    ※266
    はいはい
    理由を知った上でヒスればよいのかな?

    この場合理由を知った知らないはまったく関係ないけどね

    めんどくさ

    ※267
    個人的にこういうスレで可能性の話ほど馬鹿なものはないよ
    なんとでも言えるし何とも言えないからね
    書いてある事で話す事しか出来ないのに
    書いてある事が100%嘘かもしれない可能性だってあるでしょ?って
    じゃあ初めから何も書くなよと思う

  269. 名無しさん : 2014/03/02 10:28:51 ID: bd/I1Tr6

    ※268
    確かに「理由を知らないでヒスる」よりは「理由を知った上でヒスる」の方がまだマシだね
    ある程度まともな人はまず理由を聞いて解決に努め、それでもどうにもならなくてようやくヒスるだろうから
    さんざんヒスって離婚問題に発展した挙げ句、ようやく「変な思想でしたー」となったとしてる君の「順序」を信じるとなると、報告者がとんでもない馬鹿になっちまう

  270. 名無しさん : 2014/03/02 10:34:42 ID: 8YmYkZog

    ※269
    何度も言うけどこの場合に理由はまったく関係ないよ

    「家族に連絡しない」理由が「家族だから連絡しなくていい」だからね
    理由という理由がないからどうにもできないよ
    報告者の旦那がただの馬鹿でしたーとなっただけ

  271. 名無しさん : 2014/03/02 10:46:36 ID: bd/I1Tr6

    ※270
    だから、「報告者の旦那がただの馬鹿」であることを知る前にヒスってるのがそれこそただの馬鹿ってことだよ
    だってその理由を知る前には、連絡しない理由には無限の可能性が考えられるわけで、「本当に忙しくて連絡できない。Facebookは業務理由」なんて可能性も考えられたわけだ
    そこを検証せずヒスってたなら報告者はただの馬鹿
    「後から分かった理由が馬鹿みたいだから、それが分かる前にヒスってたことは正当」って、すごい暴論だよ

    そして君の提唱する順序によると報告者はただの馬鹿になってしまうわけだ。可哀想に

  272. 名無しさん : 2014/03/02 10:56:28 ID: Tb5T6Cak

    ※271
    まずフェイスブックが業務って仮定の時点で草不回避
    思いつき的に中学生かな?

  273. 名無しさん : 2014/03/02 11:01:45 ID: bd/I1Tr6

    ※272
    個人事業だったら業務理由でやってる人たくさんいるよ

  274. 名無しさん : 2014/03/02 11:04:32 ID: 8YmYkZog

    ※271
    大切な人を殺されて理由が分かる前にヒスったら馬鹿?
    酷い虐めをされて理由がわかる前にヒスったら馬鹿?
    痴漢されて理由がわかる前にヒスったら馬鹿?

    理由が分かったからなんなの?

    理由がわからなきゃヒスるなんて馬鹿、なんていう君がよっぽど馬鹿だよ


    FBという業務ではない事が出来るから報告者はヒスってるんでしょ
    大体忙しいといっても
    一日たった5分程度の電話もメールも一切出来ない状態が2~3月続くなんて
    仕事はどこにもないよ ふつうに考えて

  275. 名無しさん : 2014/03/02 11:31:34 ID: bd/I1Tr6

    ※274
    「損害を与えられたこと」と、連絡がこないという「やってくれなかったこと」とを混同するって、さすがに自分でも無理があると思わない?
    他人の行動が自分の意に添わないことをまるで乱暴狼藉のように思うって、かなり危険だよ
    単純化すると「あいつ俺の言うこと聞かないから、仕返しにぶん殴ってやる」だからね


    >FBという業務ではない事が出来るから報告者はヒスってるんでしょ

    報告者が旦那の業務内容や仕事のコネを把握し、FBが確実に業務に関係ないと確信している記述はないように思えるけど
    それともゲスパー解禁した?
    あと「携帯握るのも億劫になるレベルの仕事」に関しては※欄でも存在が認められてる気がするよ

  276. 名無しさん : 2014/03/02 11:49:26 ID: 8YmYkZog

    ※275
    家族に全く連絡しないって事が、家族に損害がまったくないとでも?
    裁判に持ち込んだから勝てるからね

    ふつうに考えたらFBは業務とも書いてないしそうではないからヒスってると分かるんだが
    キッチリピッチリシッカリ書かれてないと行間を汲み取る事もできないの?
    仕事でもないFBはこまめに更新できるが
    家族への連絡はしない だからヒスるんでしょ?
    「いやいやいやきちんとFBは業務と書いてないから業務の可能性もある!」って
    ゲスパーよりよっぽどゲスパーだわ

    仕事が多忙から携帯を握るのも億劫って話そらさないでくれる?
    そんな仕事ないよね?
    一日たった5分程度の電話もメールも一切出来ない状態が2~3月続くなんて仕事は。

  277. 名無しさん : 2014/03/02 12:05:36 ID: bd/I1Tr6

    ※275
    裁判に勝てるって、離婚裁判?
    だとしたら損害とは関係ないね。損害があるってことは賠償請求出来るはずだけど、判例あるの?
    つーか「全く連絡しない」じゃなくね? 三日に一度あるかないかくらいは連絡してるって書いてあるよ
    ゲスパーどころか勝手に改変してんじゃん

    >ふつうに考えたら

    他の人がこれ言ったらゲスパーゲスパー騒ぐくせに、自分は平気で言っちゃうんだね
    勝手に行間汲み取ってこうに違いないと言うことこそゲスパーなんじゃないの?
    報告者の人となりも知らないのに、なんではっきりした記述もなく「仕事でもないFBだからヒスる」と言えちゃうの?

    自由時間さえあればどんな体調でも精神状態でも確実に連絡できる人間も「そんな仕事」よりないと思う

  278. 名無しさん : 2014/03/02 12:52:59 ID: 8YmYkZog

    ※277
    大した理由なく連絡を怠り苦痛を与えそれを知りながら改善しなければ
    損害は与えてるでしょ?

    報告者の人となりを知らなければ何も書けないと?

    無限の可能性を考えるなら何とでも言える
    別にゲスパーゲスパー騒いだ事もないけどね
    行間を汲み取る事と全く書いていない事を想像する事の区別くらいつかないの?

    まったく連絡しないとは読み間違えてたけど、
    離れて暮らして幼い我が子を一人で育ててる妻が
    もっと連絡ほしいって言っても
    家族だから連絡しなくていージャン!って考えの元に
    三日に一度あるかないかで一生やってく事に正当性はないよ

  279. 名無しさん : 2014/03/02 13:25:44 ID: 4dtyeG6M

    ※278
    ん? 裁判の話はどこ行っちゃったの?
    相手が「やってくれない」だけのことを損害とは言い難いなぁ
    機会損失ではあるかも知れんけど、これが認められるかどうかには過失の有無が大事だから、君の嫌いな「理由」は確実に必要になっくるよ

    あと「普通に考える」を使っていいんなら俺も使わせて貰うけどさ
    普通に考えて、本人も認めるヒステリックな言動のある人が、「連絡がない」という理由でのみヒステリックになるとは思えなくない?
    連絡が少なくなるまで愚痴や別件に対するヒスが全くなく、連絡が少なくなった途端にスイッチが入るようにヒスを起こし、連絡を増やしたらそんなヒスは完全になりをひそめる
    こんなことねーだろ

    だから「普通に考えたら」君の書いてた「順序」は考えにくいものだと思うんだよね
    まあこれ言ったらゲスパーゲスパー騒がれると勘違いしてたから言わなかったけど
    行間汲み取ることを推奨する人相手なら大丈夫だな

  280. 名無しさん : 2014/03/02 14:56:11 ID: FPMg5Oko

    ※268
    あれこれ言われたくないのなら、ネットに書き込むなよもうw

  281. 名無しさん : 2014/03/02 15:01:22 ID: bw9LOY7M

    >ID: 8YmYkZog
    あなたが相手にしている人には多分何を言っても無駄だよ
    世間知らずだから

    自分は昨日のやり取りで「こいつと話しても無駄」と見切りをつけたよw

  282. 名無しさん : 2014/03/02 15:12:49 ID: FPMg5Oko

    ※276
    なんで、たかが他人事(それも真偽の怪しい書き込み)にそんなに鼻息荒いの?w

    >裁判に持ち込んだから勝てるからね

    判例のソースは?

    >仕事でもないFBはこまめに更新できるが 家族への連絡はしない だからヒスるんでしょ?

    旦那が連絡しなくなった理由が、「妻からの文句や愚痴」に嫌気さしたからなのかもしれないじゃん
    それを説明しても無駄だし余計ヒスるから、面倒で仕事を理由にしてるのかも知れない

    FBは更新できるくせに!とか言うけど、FBは夫を罵倒しないしヒスも起こさないからなあ
    冷たい!と言う前に、なぜ夫がFBを選んだのかを、もうちょっと考えてみたほうがいいと思うけど。

  283. 名無しさん : 2014/03/02 15:25:32 ID: FPMg5Oko

    ※278
    >大した理由なく連絡を怠り苦痛を与えそれを知りながら改善しなければ 損害は与えてるでしょ?

    妻が自分のヒスを認識してなかった可能性もあるよね
    あるいは気付いてるけど、問題の原因を自分だと認めたくないから認めてないという場合もある。
    「こんなことぐらいで!」なんてさ

    夫にとっては十分不快で傷つく内容で、連絡する気を萎えさせるのに十分なものだったのかも知れないよね?

    直接連絡ではなくFBを選んだ部分だけ切り取って「冷たい!」とか言うけど、
    自分が選ばれない理由を妻自身が作ってたのかも知れないじゃん

  284. 名無しさん : 2014/03/02 15:34:46 ID: wISpcK8M

    30歳なのにこんなに幼いものなの?
    激務は激務同士、妻側なら出産前までは激務歴数年じゃないと理解して労わるのは無理かも
    想像力があればそうでもないかもだけど、一人が耐えられないタイプにはまず無理
    夫側でも妻側でも、くつろげる家庭じゃなかったら帰りたいと思わないのは普通だよ

  285. 名無しさん : 2014/03/02 15:36:34 ID: rHJzMUjE

    ※281
    相手が自分の主張を受け入れないとレッテル貼りか
    ヒステリックだなぁ。さすが報告者本人も反省してるヒステリーを擁護するだけあるわ

  286. 名無しさん : 2014/03/02 16:24:02 ID: R8CLcJts

    最初に思いやりを無くしたのはどっち何だろう。
    激務って家族も気にかけられないもんなの?
    食事前後とか眠る前のちょっとした時間に話す気力が無いならメールで一言何か送れないの?
    激務なら連絡できなくても、奥さんが愚痴も何でも飲み込んでニコニコしてくれるってあるわけないわ。

  287. 名無しさん : 2014/03/02 16:38:17 ID: FPMg5Oko

    ※286
    そういう気を萎えさせるくらい、妻がアレな人なのかも知れないじゃん

  288. 名無しさん : 2014/03/02 16:41:05 ID: NtPcG5HM

    よりおおく愛した方が負け
    ただそれだけ

    激務で家庭を顧みなくて嫁にとっとと逃げられて凹んでる夫も
    激務の夫にうるさく言って夫に逃げられて凹んでる妻も

    どっちも悪くないつーか、逃げる方は案外さっぱりしてて
    逃げられた方が精神的にショックを受けるというだけ

  289. 名無しさん : 2014/03/02 18:17:55 ID: bw9LOY7M

    投稿者のレスを信じるなら

    旦那が連絡しなくなった、居場所さえ分からない

    投稿者が不満をぶつける

    旦那は取り合わないので喧嘩

    こういう流れだよね
    その流れにおいて議論すればいいのに「可能性がゼロではない」という仮定を持ち出してあれこれお言うのはバカすぎる
    それじゃ議論にならない
    その程度の事さえ理解できない知能の奴と話しても無駄

    ※285さん
    これで分かってくれますか?w

    可能性がゼロでは無い事を前提にしたあなたの話にはついていけないと言っているんだよ
    世の中ではそれは一種の屁理屈と言われる
    多分あなた周りの人から疎まれているでしょ
    屁理屈こねる癖が原因だと思うよw

  290. 名無しさん : 2014/03/02 18:25:21 ID: FPMg5Oko

    ※289
    議論て(笑)
    そもそも議論するほどのネタなのかね?
    便所の壁への一方的な愚痴の書き込みなんだから、そりゃ皆あれこれ言うさ
    報告者に都合の良い内容ばかりとは限らないわけで

    逆に聞くけど、例えば
    体に不自然な痣を作って登校してくる生徒を問いただしたら「転んだ」と言われて、
    親からの虐待を疑うのは屁理屈なの?

  291. 名無しさん : 2014/03/02 18:29:16 ID: FPMg5Oko

    ※285
    >その程度の事さえ理解できない

    いや、理解はしているよ

    単に感情移入(共感)せず引いて見てるだけだよ
    だって他人事だもの。

  292. 名無しさん : 2014/03/02 18:30:44 ID: FPMg5Oko

    議論とか偉そうなこと言ってるけど、要は報告者への共感を求めてるんでしょ?w
    共感しない人間が癇に障るってだけでしょ?w

  293. 名無しさん : 2014/03/02 18:32:16 ID: bw9LOY7M

    ※290
    それが屁理屈だと何故分からないかなあ

    疑うに足る合理的な理由があれば誰も屁理屈とは言わない
    あなたの話にはそれが無いから誰も説得できないんでしょ

    あれこれ言うのは勝手だけど、根拠が無い想像、可能性がゼロでは無い事まで想定した議論は出来ないって事
    何度言ってもそれが理解できないから、みんな無視し始めていると気付いた方がいいよ

    気付くまでは多分誰からも相手にされないと思うよ

  294. 名無しさん : 2014/03/02 18:43:32 ID: FPMg5Oko

    ※293
    えっ、そもそも議論じゃないよね? だから想像で色々言うのは当たり前じゃん。
    勿論、会社の会議で同じことやれば馬鹿丸出しだよ。

    俺は別に君がどう考えようが、報告者に共感しようが構わないのに、
    何で君は共感以外許せないの?

    あげく人格批判まで始めるしさ(笑)
    そこまで必死なところを見ると、
    議論という建前を盾に、報告者(というか君)に共感しない俺を罵倒してるようにしか見えないんだよね

    だって「捉え方は人それぞれ」で終わる話だもの

  295. 名無しさん : 2014/03/02 18:51:53 ID: bw9LOY7M

    ※294
    ご自分で書いた※287を読んでみて
    合理的な根拠にもとずく※286さんの感想に、合理的な根拠が全くない妄想で絡んでいるよ
    妄想を基に独り言を垂れ流すだけならまだしも、私を含めた他者に絡むから反撃を食らっていると自覚できませんか?
    屁理屈こねて他人に絡んだ挙句、不利になるとそうやって逃げる事は姑息で卑怯な態度と思いませんか?

    >だって「捉え方は人それぞれ」で終わる話だもの
    そうですね
    但し一点だけ違いがあるよ
    あなた以外の多くの人は合理的な根拠に基づいて話している
    あなだから話がかみ合わないし、終いには他の人から呆れられ無視される
    それが今の状況ですよ

    まあ自分もこれで最後のレスにしますがw

    議論のための議論に付き合うほど寛容な人はそんなに多くないんじゃないかな?

  296. 名無しさん : 2014/03/02 19:00:36 ID: FPMg5Oko

    ※295
    >合理的な根拠が全くない妄想で絡んでいるよ

    決めつけに対して「こういう見方もあるよね?」と言ってるだけだよ
    そもそも、一方の言い分しか無いのだから、肝心な根拠がアヤフヤじゃん

    >私を含めた他者に絡むから反撃を食らっていると自覚できませんか?

    反撃する必要とか無いんじゃないの? そうかも知れないねーで終わる話じゃん。
    自分の意見に共感しない人間を許せない、という前提があるから、
    いちいち「攻撃された!」「絡まれた!」と捉えるわけさ。これは君の特徴ね

    >あなた以外の多くの人は合理的な根拠に基づいて話している

    その根拠が(ry


  297. 名無しさん : 2014/03/02 19:03:03 ID: FPMg5Oko

    >ID: bw9LOY7M

    なんか凄い鼻息荒いよね(笑)

    俺と噛み合ない(俺が癇に障る)と分かっているのなら、
    他の人と同様に俺をスルーすればいいじゃん

  298. 名無しさん : 2014/03/02 19:36:13 ID: D15cex5I

    たぶん、日本どころか下手したら世界に派遣されるあの仕事なんだろうな
    うちも父親が同じ職だったけど、帰ってきたら思う存分遊んでくれた記憶ばかりだ
    数年前に亡くなったけど、”出張”している間は家にこまめに電話をかけてくれて、
    泣きながら話した記憶は出てくるけどそれ以上に愛情を感じてたな~
    母親は特に文句も言わず、離れ離れは覚悟もあったしそういうもんだと思っていたらしい

  299. 名無しさん : 2014/03/02 19:37:59 ID: KFJf/cSE

    ※289
    いや、報告者も自分の言動をヒステリックだと言ってるし、そんな調子で話す相手には自分も連絡したくなくなるだろうと認めてるよ
    なんでそういうとこわざわざ省くかな?

    報告者の言を100%信じた上、精一杯好意的に解釈したとして、流れは
    旦那の連絡が少ない→報告者が会う度ヒステリックに文句言う→うんざりして旦那がより疎連絡に
    ってとこだろ。一応俺はその流れに則ってずっと話してたんだけど

    報告者の書き込みは絶対とする割に、自分に都合の悪い事柄ははっきりと書かれたことでも平気で省くんだね

    あと「議論」をしたいんだったら、最後みたいにヒステリー起こして人格攻撃ってのはせめて止めたら?

  300. 名無しさん : 2014/03/02 19:47:05 ID: x8sZDrts

    誰がと言わず※欄は妄想に満ちてるよw
    >最初こそあった連絡も次第に少なくなり
    >連絡はないのにFaceBookは更新してたり、レスも返してたり
    よくここから釣った魚に餌はいらないだのFacebookはマメに更新したりだのと話を逸らせたもんだ。

    あとFacebookを仕事の付き合いに使うのはそう珍しい話ではないでしょ。

  301. 名無しさん : 2014/03/02 20:17:25 ID: jFM.GMkA

    ※299
    信じたいものだけを信じて、共感や同調以外は許せないんだろw

  302. 名無しさん : 2014/03/02 22:16:02 ID: kbrvq3A2

    旦那の実家に転がり込んでしまった方がいいんじゃない?
    家賃も浮くし
    家族は味方につけられるし
    一人で子育てしてるから悪い方へ悪い方へ考えるんでしょうよ

  303. 名無しさん : 2014/03/03 15:11:09 ID: pn8kbD3c

    海保とかかなあ
    親戚にいたけど、遠洋の勤務に出ると10日くらい帰れないとかザラにあるらしい
    奥さんは3人子供生んで、数年ごとの全国転勤にもついていって一人で家事育児してたよ
    その人はばりばりアクティブで多趣味な嫁さんだったから、報告者みたいに真逆なタイプだとキツイだろうな
    でも職業知ってて結婚したんだろうし、たまにしか会えないのに2年以上も顔合わせるたびに喧嘩してたら、そりゃ旦那も嫌になると思う

  304. 名無しさん : 2014/03/04 03:36:27 ID: yL1QHs3M

    この旦那さん、子供を妻に育てさせることが前提の離婚なのか。
    ヒステリックな妻で嫌になったのはしやーないにしても、なんだかなぁ。
    「子供はあなたが引き取って」と言ったらどういう顔するのかね。

  305. 名無しさん : 2014/03/04 03:59:55 ID: yL1QHs3M

    つーか、連絡して子供の様子すら知りたいと思わない旦那さんなんだよね。
    必死こいてヨリを戻す理由、家計を引き出せるATMとして以外、一切ないような。

  306. 名無しさん : 2014/03/04 08:28:30 ID: jAFMouM.

    ※304
    この状況で「子供は俺が引き取る」って言う男の方がなんだかなぁじゃね?

  307. 名無しさん : 2014/03/04 12:58:17 ID: SDimzUoo

    この奥さんまだ言ってないことあるんじゃないの?
    盛大な後出しがありそう。

  308. 名無しさん : 2014/03/04 18:30:56 ID: jNDOX8kc

    ※307
    後だしも何も、自分が慰められるための「相談()」だから、内容は都合良く脚色してるよ

  309. 名無しさん : 2014/03/04 19:11:07 ID: yL1QHs3M

    ※306
    なんで?「一緒にいて幸せになれる気がしない」程の重いヒス妻だから離婚したいのに、
    金だけ払って子供は育てさせる条件を出すって父親としておかしくない?
    「ひとりになりたい」って何だそりゃ?じゃない?

    実家には旦那母がご健在のようだし、自分が仕事でいない時は預かって貰う算段付けて
    足掻けるだけ足掻いてみるべきだと思うんだけど、何がなんでも別れたい酷い妻なら尚更。
    帰った時にヒスられるなら録音するとかさ、父親ならやれるだけやって欲しいよ。

  310. 名無しさん : 2014/03/04 21:01:02 ID: mmxLw6wc

    ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393868166/

    各板で転載禁止化議論が進みつつあります。
    他板の転載禁止がすすみ、家庭板だけ取りのこされると諸問題が出てくるかもしれません。
    家庭板も議論し、今後どうするか決めませんか。
    上記スレで投票日など検討しています。
    自由に家庭板に書き込める環境を守るために、是非見に来てください。

  311. 名無しさん : 2014/03/04 21:29:30 ID: CJ0ilVyQ

    ※309
    ああ、まあそういう考え方もあるなぁ

    ただ俺はほぼ100%の無理筋を貫くのはそれほど価値のあることとは思えないわ
    せめてヒスの要因が少しでも減るよう、養育費を十分にってのが精一杯だろ

  312. 名無しさん : 2014/03/04 21:49:46 ID: XMhAcMRc

    ※309
    いや、別に「ガイジのガキもうざいから嫁に押し付けたい」でもいいじゃん。
    結婚なんてただの契約なんだからさ。
    妻にも愛情無いし、その妻が産んだガキにも愛情無い、ってことでいいじゃん。

    ガキが健常者の場合は親権を一方的にブンどるくせに何調子のいいこと言ってんだよ(笑)

  313. 名無しさん : 2014/03/05 09:45:14 ID: k5Eb5OS.

    海自かなあ…
    ちゅーか仕事が忙しくて家族には連絡できないけどFBは更新できるんだ俺☆家族には連絡しなくてもいいけど、FBでは情報発信できるんだ俺☆を全く疑問に思わない男様の奴は、とりあえず結婚はやめとけ。

  314. 名無しさん : 2014/03/05 13:16:31 ID: CF5BvyF.

    仕事終わってもFBで息抜きなんかしないで、サンドバッグの役割を果たしなさい!
    を疑問に思わない女様も結婚しない方がいいな

  315. 名無しさん : 2014/03/06 14:46:37 ID: yL1QHs3M

    ※311
    充分な養育費払ったからって、ヒスの抑制になると本当に思う?
    本当に酷いヒス妻なら子供に当たっている証拠も楽勝で取れるだろうし、
    ほぼ100%無理筋、とも言い切れないんじゃない?
    それに、「好き放題ヒスっていると子供すら取られるかも」という
    恐怖を味合わせるのはそれなりに価値があるように思うし。

    ※312
    子供に障害があるって記述がどこにあるよ。ゲスパーも程ほどにね。
    私は「一緒にいて幸せになれる気がしない」と言うほど酷いヒス妻に、
    金だけ払って子供を育てさせる気マンマンなこの旦那は父親としてどうよっつってんの。
    まぁあなたの言う通り、「ガキにも愛情無い」父親ってことなんだろうけどさ。
    なんで子供を作ったんだかね。

  316. 名無しさん : 2014/03/06 14:50:18 ID: yL1QHs3M

    ※314
    子供のことを同時に気に掛けていたら疑問になんて思わないけど、
    「父親として」のこの旦那には大いに疑問に思うよ。
    疑問に思わない男性がいるとしたら子供は作らない方がいい。
    子供は金さえ与えれば勝手に育つもんじゃないから。

  317. 名無しさん : 2014/03/06 19:14:07 ID: nKNJeQJs

    ※316 激しく同意。
    どんだけデスマで帰宅できなかろうが妻が気に入らなかろうが、
    てめえの子供が(乳幼児期なら尚更)心配で毎日連絡する。
    子供の様子を気にかけず連絡すらしない父親は糞以下。

  318. 名無しさん : 2014/03/06 20:07:00 ID: GPipcxY.

    つまり本来父と子のために費やされるべき時間を、たらたらテメーの文句を聞かせてサンドバッグにするための時間として費やさせたのか
    子供の話よりも自分の文句が優先だなんて、糞以下の女だな

  319. 名無しさん : 2014/03/07 00:06:19 ID: yL1QHs3M

    ※318
    父と子の時間を費やされるのが嫌になったのなら、
    そんな妻からは子供ごと離脱を図るのが筋道ってもんでしょ。
    なのにこの旦那はなぜそれをしない?男性は論理的()。

  320. 名無しさん : 2014/03/07 00:13:24 ID: yL1QHs3M

    ちなみに父親は、親権は母親に有利ダカラー!!なんて言えないからね。
    養育費を払わず子供を捨てて逃げる父親が如何に多いか考えて。
    母親が受け取りたがらなかったにしても、子供の成人に合わせお金を渡せばいい。
    だけどそれすらしようとしない父親が多いことを、しっかり考えて。

    自分で動こうとしない無能にも係わらず権利だけ欲しがるのはワガママ、なんでしょ?

  321. 名無しさん : 2014/03/07 00:29:38 ID: yL1QHs3M

    FBは更新出来るのに、妻には連絡しようとせずほったらかし。
    子供が出来る前はこまめに連絡していたのに、子供が出来たら連絡しなくなった。
    その理由が「子供が出来る前はこまめに連絡しないと 逃 げ ら れ る と思ったから」。
    この旦那にとって、子供は妻を黙らせ放置出来る漬物石代わりだったってことだよね。
    漬物石が成長するなどとは思わんから、興味が無くて、聞こうとしなくて当たり前ってことだ。
    金だけ払い、「一緒にいて幸せになれない」妻に押し付けることも厭わない。

    離婚を脅しに使ったモラハラ&ヒス妻。子供を道具に使った旦那。
    モラ妻とどっこいどっこいのクズ旦那を擁護し、正当化しようとする考えの浅いバカガキ。
    あんたら全員、自分のおかしさを自覚できないなら子供作るな。

  322. 名無しさん : 2014/03/07 06:57:00 ID: efgnfyus

    FBは更新できるのにって。。。書いてる人がいるけど3日に1回くらいでしょ?
    FBができて電話はあまりできない。メールの有無は書かれていないがFBと同じくらいの頻度?
    どこにいるかわからない。

    確実に国内ではないだろうし、居場所は業務上いえないんでしょ。
    国内で無いとしたら電話しても妻は寝てるか、寝起きで文句を言うとかじゃないの?

    FBなら時間は関係ないし、書かれていないメールも時間は関係ない。
    だけども返事が欲しいときにリアルタイムでは返せないというのは電話以外の手段だと
    不満があるかもね。

    で毎日更新してるわけでもなさそうだと通信機器を触るのにも制限がありそう。

    自分は研究でフィールドワークをしてた時期があったけど、世界の各地で歩き回ると通信環境のいい場所だけではないんだよね。
    電話も通信衛星が無いと使えないし、通常は無線通信だったし、そもそも電気の通ってないところがほとんどだったしね。(今は通っているところも増えたかな?)
    そんな仕事のときは子供はいなかったが結婚している意味が無いってやはり離婚になったよw

    国内にいるだけでは考えもつかない仕事はたくさんある。
    それこそODAに参画させられたり、世界の僻地医療とかに行かされたら月一の連絡がせいぜいだろう。

    だから毎日帰ってくる夫が欲しいなら、帰ることのできない可能性のある夫を最初から選ばないでいてくれ。
    後から寂しいと言われてもどうにもならん。

  323. 名無しさん : 2014/03/07 07:41:58 ID: bvxak7Qk

    ID:yL1QHs3M
    まあヒステリー起こすなよw

    とりあえず親権が母親に有利なことといかに養育費払わない男が多いかは全然関係ないじゃん
    意味不明だよ

    ほんじゃクズ旦那とどっこいどっこいのモラ妻を擁護し、正当化しようとする考えの浅いバカガキも子供作るなってことでいいね
    まあ俺やお前なんかに何言われても作る人は作ると思うけどねw

  324. 名無しさん : 2014/03/07 08:48:20 ID: gbzJIk8M

    そりゃあ感情ぶつける側は気持ちいいんだから「もっと連絡しろ」「なんで連絡しないんだ」と思うわな
    Mでもない相手にSMプレイを強要して「レスなんです」って悩んでるようなもんだ

  325. 名無しさん : 2014/03/10 14:01:33 ID: sJi7cxPY

    いやさぁ、妻子に連絡とれないけどFBは出来ますっていうなら、その理由をきちんと説明すりゃいいだけだと思うけどね。それが出来てない、もしくは真っ当な理由が無いのにそういう扱いするからヒスられて面倒になってるだけでしょ、この旦那。今現在の問題を、自分抜きで自分のメンツ潰さないように解決してほしいんだよ。
    賭けてもいいけど、この奥さんが子供と二人での生活を確立して、旦那とは離婚しても構わないかってくらい落ちついた頃に、のこのこ戻ってくると思うよ。ああ居心地の良さそうなオレの家庭が出来てる、つって。嫁は自分が不在でも元気で家庭を守って、子供はいつの間にかいい子に育ってて、帰って行きさえすれば「お帰りなさい」と迎えてくれると。そりゃあんたの家庭じゃなくて、母と子が二人だけで作った家族だと思うけどね。

  326. 名無しさん : 2014/03/11 18:59:58 ID: 6x/z/Deg

    ※325
    「賭けてもいいけど」とか完全匿名で言っても全く説得力ないなぁ

  327. 名無しさん : 2014/03/11 23:17:48 ID: /dDexTAI

    家に帰ってキレられる、愚痴られる→また愚痴られるかもと思うと憂鬱で電話もかけたくない→
    結果また怒られる→もはや連絡とりたくなくなる&家に帰るたびに怒られるんじゃないかと帰路が憂鬱になる→家からの着信の時点で何を言われるんだろうと怖くなり憂鬱になる→もう家帰りたくない→離婚か家出て行ってほしい

    という悪循環がわからずにストレスぶつけてたんだろうな
    愚痴りたくなる気持ちはわかるが、自分の場合は仕事から帰って一緒にいられる時間は短いんだから怒ったりしてないで一緒に楽しく過ごすほうが大事と切り替えて怒ったりしなかったわ

  328. 名無しさん : 2014/03/14 13:06:27 ID: vmplp86c

    俺は男だけど友人に居るよ、このタイプ。
    こういうタイプの男は何を言っても無駄。
    自分のポリシーは絶対に曲げない。
    そもそも最初から結婚したり家庭を持ったりしちゃいけないタイプなんだよ、この手の男は。
    言い方悪いけど自分のこと以外は基本興味がないわけだから。

  329. 名無しさん : 2014/03/20 22:37:30 ID: RwPCT8SY

    まあ奥さんが一方的に悪いとは言わないが、
    気に入らないところを一つだけ挙げるとすれば、
    本心でもないのに軽々しく「別れる」という言葉を何度も使って脅迫しといて
    相手にそれを言われると必死にすがりつく人を今まで通り愛するのは難しい

  330. 名無しさん : 2014/05/19 10:43:28 ID: 3HURSQVY

    家族の夕飯が23時っていうところがひっかかるわー

  331. 名無しさん : 2014/05/19 15:09:16 ID: v8v9vvtk

    ヒスが先か連絡なしが先かでいろいろ言ってるが
    もともとヒスでもなく連絡もあった時期があったんなら
    何か元になる原因があったんだろうね

    女性のコミュニケーションのとり方が原因な気がする
    自分のオチのない日記をえんえんと読み続けるような
    女性はそれを吐いて満足するのかもしれないが
    疲れてる男性にとってそれを聞くことを強制されるのは耐え難い
    それが積もり積もってこうなったんでは

  332. 名無しさん : 2014/05/29 10:56:13 ID: wk/SzqWU

    単純に思うんだけど
    こんな落ち着かん仕事を支えられる女っているの?
    まともな結婚生活可能なの?
    普通の単身赴任なら家までの交通費と時間がわかってるから定期的に帰る予定たてられるけど
    日々場所変わるなんて、「今日はどこどこ」「今日はどこどこ」って送るほうも送られるほうも嫌になっていきそう、もはや業務報告
    うまくいくのは「あ~旦那いなくていいわ~」っていうATMとしか思ってないやつぐらいだろ

  333. 名無しさん : 2014/05/29 15:58:20 ID: sriVSooM

    こんなに連絡なかったら
    嫁から見て、この夫はほとんど、生きてるのか死んでるのか
    判らないレベルだろ

    FBで生存確認はできても嫁に宛た連絡じゃないし。

    これって本当に「夫」?
    うまい例えが思いつかないが
    個人に見せかけた、金融機関のダミーなにかじゃないの

  334. 名無しさん : 2014/06/04 16:29:15 ID: JH.C77S6

    自分がこの旦那でも正直この妻が相手だと愛想尽きると思う
    激務で働いて帰ってきてやっとくつろげると思ったら今度は嫁のカウンセリング
    連絡したらヒス起こされて連絡取らなかったら更にヒス起こされて
    供がいて育児大変でって言うなら激務な夫の仕事の大変さも考えるべきだと思う
    なんかこの報告者自分が悲劇のヒロインになりたい人なんだとしか思えない
    ただ単に体のいいATMとサンドバッグが欲しいだけなんじゃないの?
    正直別れてあげたほうがお互いのためだと思う

  335. 名無しさん : 2014/06/14 01:10:19 ID: w9f8fico

    旦那さん、離婚率の高そうな職場だな…

  336. 名無しさん : 2014/06/20 02:59:16 ID: zX/a1Gk2

    メールやFBでも一旦連絡すると
    嫁からはさみしいのなんのと愚痴ばっかり延々と来て
    それでうんざりしたんだろうなw

  337. 名無しさん : 2014/07/03 22:05:36 ID: 0J0jbPyI

    亭主元気で留守がいい
    みたいな考えの女とくっつくべきだったなこの男は

    ※334
    ATMが欲しいだけなら↑みたいな考えになって旦那ほったらかしになると思うけど?
    たぶんまだ恋愛中なんだろう

  338. 名無しさん : 2014/07/21 17:44:19 ID: gEf0zYB6

    子供がいるのに簡単に離婚言い出して自分が楽になるだろうってのもね
    奥さんが引き取る前提で離婚って言ってるじゃない
    もしこの旦那が子供引き取ることになったらどうなるんだろうね
    忙しいから子供は施設か?家庭は自分が安らぐためだけのもの?

  339. 名無しさん : 2014/07/27 07:21:13 ID: E2/WloIs

    ※16
    スパイ云々が嫌味で皮肉だともわからないなんて喪男は幸せでいいわねww

  340. 名無しさん : 2014/08/06 12:36:21 ID: BMeO/VTY

    家に帰ったらヒス。連絡取ったらヒス。だから仕事から帰ってこなくなったんだろ。

  341. 名無しさん : 2014/09/11 18:56:09 ID: B6KpL9lI

    離婚しないで実家のそばで働きながら婚費もらって子供育てるのがベストだと思う。
    そのうち子との生活と仕事が楽しくなって、たまーに夫が帰って来たら内心うんざりするようになるんじゃねーの。
    この夫が定年退職してからで充分なんでない? 離婚は。

  342. 名無しさん : 2014/09/18 05:10:24 ID: VRZT9RTo

    女のキ○ガイ部分が露呈しただけだろ?

    自分の都合しか考えていない内容ばっかり
    男が逃げて当たり前
    周囲の事に気を掛けなくさせた原因が女側にあるのに
    男が周りに気を使わないからダメなんだ
    っていう「私の考えはすべて正しい」って勘違いしてる馬鹿女が
    多すぎw

  343. 名無しさん : 2014/10/22 02:10:41 ID: fr6x1Vko

    まあこの旦那も悪いわな
    親族がゴメンっていうくらいだから相当なマイペース人間だったんだろう
    「彼女だったときや子供が産まれる前は、こまめに連絡しないと逃げられると思った」って時点で
    自覚あってわざとやっている事が丸わかりだしなあ…本当に暇ないならFBもやらんだろうし
    元々他人と関わっちゃいけない人間が世間体のために家庭持ったらこうなりましたって典型例に見えた

    この生活に耐えられるのっていい加減でぐーたらでインドア系の遊び大好きで
    社会的保証と既婚者の立場が手に入れば全然オッケーな超マイペース人間で
    亭主居ない方が自由に出来ていいって思ってる(=亭主を愛してない)女くらいだよ
    旦那はそういう似たタイプの女と、報告者はもっと普通の男とくっついた方が幸せになれると思う

  344. 名無しさん : 2014/10/24 16:29:41 ID: LB81igwA

    ※343禿同
    報告者はそこまで責められるような人ではないよ。
    相手が家庭持っちゃいけない男だった。

  345. 名無しさん : 2015/04/01 23:22:53 ID: d.TcOp8U

    海上自衛隊の潜水艦の乗組員か何かかな?

  346. 名無しさん : 2016/10/26 22:20:09 ID: CQhGSMqc

    じゃあ子供作んなよ
    無責任のクソ男

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。