2014年03月01日 16:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393126667/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ98
- 752 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 10:57:08.65
- この流れで相談してみる
うちの旦那も謝らない
謝らないどころか、自分が悪いと気がついたら逆切れして私を攻撃してきて
どう切り替えせばいいのかわからない。
例えばこの前、子供を日曜に枕買いに連れて行くと約束をしていたのに
当日になって面倒だからいきたくないと言い出して、子供がギャン泣き
じゃあ私が子供連れて行ってくるから、と準備しだしたら
夫「何で怒るんだ、俺は平日仕事してるんだから休日くらいゆっくりしたい」
私「じゃあ最初から約束しなければ良い。今日は私が子を連れて行くから、
今後そういうことはしないで。子供が可哀想だから」
という流れになった
すると突然服着替えだして(しかもタンスとかバンッと締めて怒りを表しながら)
「お前にそんなこと言われるくらいなら行くわ。
なんでお前にゴチャゴチャいわれなきゃいけないんだ。
約束したのは俺と子供だろ。お前は関係ないだろ。」とキレた。
怖くて泣いてる子供の腕無理矢理掴んで出かけようとするので
「子どもが怖がってるから止めて」ととめたら
「お前はそうさせたんだろ!!」と花瓶を壁に投げつけた。
子がさらにギャン泣きしたら
「あー。ハイハイ。俺が全部わるいんですねー。俺がどんだけ働いても俺だけワルモノっと。
ハイハイ。あー。俺仕事やめたいわー」って一人で出て行った。
こういうことが結構ある。
優しくて子供を良く遊ぶ父親の時と、こういう逆切れの時との落差が大きくて私も怖い。
どう対処するのがいいの。
|
|
- 755 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:06:36.21
- >>752
モラハラ、DV案件なので市町村の当該部署で相談どうぞ。
そんなのが父親じゃ子供の精神も安定しないよね?
親とした約束が守られない、自分の意思を表明すると親が逆切れ、
仕事をやめたいなどと「脅迫」するのが当たり前の家庭で育つ子供が
「約束」「親」についてどう認識するかな?
自分が我慢すれば良い、などと考えているなら既に旦那に依存状態です。 - 756 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:08:53.67
- >>752
完全にモラハラ、DVです
ある種の性格異常者なのでそれはこちらの応答で相手の対応を改善することは出来ない - 757 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:12:51.28
- 752だけど、やっぱりそうか
ちょっとそういう思い当たるところがあったけど
自分を誤魔化してた部分がある
頭冷やして色々考えて動いてみる
実家が頼れないので、女性センターとかそう言うところかな・・・ - 758 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:15:18.21
- ちょっと思い当たるとか、どんだけ麻痺してるんだよw
花瓶壁に投げつけた時点で即アウトだろw
相手への威嚇のためにものにあたる、ものを壊す、
意図的に大きな音を出すのは立派なDV、モラハラですよ
壁にものぶつけたり壁殴ったり床踏みならしたり舌打ちしたりね - 759 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:17:09.98
- いや、私もムカついたらぬいぐるみとかクッション投げるもんで・・・
- 762 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:24:06.71
- >>758
うちの夫の自己紹介かと思った
モラハラって気付いてからは、それDVだよって冷静に指摘するようになった - 760 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:20:00.85
- 性格異常だけど、若いなら数年すれば落ち着く場合も
まあそれまでに何かあるかもしれないが
本人も自分を制御できないんだとは思う
母子で逃げるなら逃げりゃいいけど
病院に連れて行くとか、取り除けるようなストレス要因があれば取り除くのもあり - 763 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:45:31.99
- >>752も煽るような言い方控えた方がいいと思うよ。
約束しても当日の体調等で、行きたくなくなることもあるし。 - 764 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:56:54.98
- >>752
言い方でも変わると思う。
腹立たしいのは良く分かるけど、家族の為に仕事してるのも事実だよね。
だから支度をしてる時にそうなったら、今度余裕が出来たら埋め合わせしてね。とか。
物に当たるのは良くないけど、ただモラハラ!DV!って喚くんでなく、
別れたくないなら別れたくないならそれなりに自分の言い方や態度を変えていくしかないと思う。 - 766 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:03:28.90
- しかも玩具とか遊園地ならまだしも、枕だしね。
- 767 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:11:06.07
- 相性ってあるんだよね
モラって断定すれば終わりだけど
キレる旦那は悪いけど、旦那なんだから、うまくあしらうのも大事かと
>夫「何で怒るんだ、俺は平日仕事してるんだから休日くらいゆっくりしたい」
>私「じゃあ最初から約束しなければ良い。今日は私が子を連れて行くから、
>今後そういうことはしないで。子供が可哀想だから」
正論で返したからって相手に響かないと意味ないじゃん
私「パパ疲れてるもんねー、今日はゆっくり休んでねー」
って言えば旦那の態度は変わると思うよ - 773 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:28:36.87
- >>767
私「パパ疲れてるもんねー、今日はゆっくり休んでねー」
夫「はぁ?何だよ、それは嫌味なのか!!」
モラ夫ならこうなる悪寒
モラ夫の思考としては「約束を破った」自分が責められる前に
「相手のせいにする」って攻撃に転じるケースが多いから
「自分がキレたのが悪いんじゃなく、キレさせたお前が悪い」って奴 - 768 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:13:27.01
- 自分の反省を含めてだけど
モラ夫もヒス嫁も本人が完全に悪いけど
余裕のある方が相手をいたわっていれば変わってくると思うんだよね - 765 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 11:59:04.05
- なんか子供も子供だし、親も親って感じ
約束してても絶対に履行出来る訳じゃないし、
ギャン泣きするのもどうかと思う - 769 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:14:42.06
- >>765
子供に何を求めてるの?
楽しみにしてた父親とのお出かけが、肝心の父親の気まぐれでオジャンになったらガッカリするだろ
まあ>>752も、子供の年齢を書いてない辺り
揚げ足とられるのは仕方ないけど
文章から、幼児だろうと想像できた人は多いんじゃないかな - 771 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:20:47.43
- 相談者叩きはともかく、子供まで叩く人いるんだね
そういう人が「親」でないことを祈るばかり・・・ - 778 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:54:25.09
- ガキに何を求めてる?って言ってるアホが居るけど、
日付を決めて買物の約束を出来る年齢ってわかるか?
少なくとも4歳以上なんだよ
その年齢なら分別付いとかなきゃ駄目だ - 770 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:16:56.48
- 旦那は花瓶を壁に投げつけ、嫁はぬいぐるみやクッションを投げるような
荒れた家で育った子供なんだから、幼児じゃなくても自分の要求が通らなきゃ
ギャン泣きで要求通そうとくらいするだろ - 772 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:24:32.98
- >>752のどこが攻められるのかわからない
旦那がいきたくないっつてるのを責めてるわけでもなく
じゃあ私が連れて行くからってフォローしてるじゃん
旦那が身勝手なことしても全部受け入れて752がフォローしなきゃいかんのかと
奴隷じゃないんだから - 774 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:36:20.72
- >>772
>>752で夫「何で怒るんだ、俺は平日仕事してるんだから休日くらいゆっくりしたい」
ってあるから、準備してる時に言葉か態度かはわからないけど怒りをあらわにしてると思う。
逆切れをよくおこすような旦那なのわかってるのに、子供の前で言い合いをしてるし。
>>752にも改善の余地はあると思うから。 - 776 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 12:40:35.26
- >>752
旦那の年は分からんけど、要するに四,五歳の子ども。
大人じゃない。家に子どもが二人いると思うほかない。あなたはママ。
それをこれから死ぬまで続けるか、別れるか思案のしどころ。
上着を脱がすと、あららそこには半ズボンはいたガキがいましたとさ。 - 779 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:03:59.54
- この嫁がうまく旦那をあしらってないのは確かだよ
別に我慢しろとは言わない
嫌なら母子で出ていけと
でも、うまくやる方法もありそうだと思うだけ
できないと思うなら出ていけばいいじゃん
そんだけの話 - 781 :752 : 2014/03/01(土) 13:05:40.36
- なんか色々すみません
子供は3歳なったところです
あと、共働きなので私も平日仕事してます
家事は私が大体私がやっていて夫はゴミ出しだけです
そこら辺の不満も相手に伝わっているのかもしれません
ぬいぐるみについては、昔独身の頃、職場で理不尽なことがあり
誰にも愚痴れずにイライラが溜まって
発散する場所がなかったのでぬいぐるみやクッション等の
壊れないものを壁に投げつけました
言い方についてですが、それをまさに学びたかったのです
どうしても自分が相手を追い詰めている気がしたのと
夫にもよく「俺を怒らせるな」と注意されるので
できるだけ怒らないように、夫を自由にさせるようにはしているのですが
子どもが絡むと私もつい肩入れしてしまいます
時々、子供をつくったことが失敗に思えます
最近は特に夫が怒るのは子供絡みだからです
妊娠中に一度夫とケンカをして、堕ろす堕ろさないという言い合いになり
夫が「堕胎を盾にしていう事をきかそうとしている」といったので
「そうじゃない。子供ができたら子供中心の生活になる。そうなると今のように
貴方中心ではいられない。貴方を一番にするためには子供を堕胎するしかない」と言った時
「自分も子供を大事にするから、生んで欲しい」と言われた経緯もありました
やっぱり子供をつくるべきじゃなかったと反省することもあります
先日も夫が突然「子供施設に預けるのって無料なの?」といわれました
子がグズってお出かけできなくなってイライラしながらだったので焦りました
その時の子どもがグズったのも、元はと言えば子供がご飯をなかなか食べないので
見せしめに子供の前で子供の好きなおやつを「あー美味しい」と食べてグズって余計に食べられなくなり
夫が怒鳴りつけてギャン泣き、買い物へいけなくなった感じです。
自分でもどうしていいのかわからず吐き出しスマソ - 783 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:11:07.70
- >>781
吐き出してるけど、皆が言っているように貴方が悪いんだと思うよ
貴方が旦那をうまくあしらえば、貴方の家庭はうまくいく
貴方のあしらい方が下手だから、旦那が怒り子供が泣く
全部貴方の責任だよ
旦那に責任おしつけようとしている姿勢が旦那の怒りを買ってるんじゃないの - 785 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:13:39.36
- > 貴方中心ではいられない。貴方を一番にするためには子供を堕胎するしかない
で、その言葉と実際の旦那感情が乖離しちゃってるとな
頭では「良き父」って単語が踊ってるんだけど
実践する行動には出てないんだもん、意味無いよね
いくら旦那脳内では「俺は家族を愛してる愛してる」と叫んでいたって
その脳内から、行動という表に出すことをしなきゃ、全く意味はなし
(心の中じゃ力いっぱい)愛してるのにー、嫁は俺に優しくねえ!!!!って
そりゃ駄目じゃんwww
旦那に具体的行動をさせて、それを嫁が受け止める、って「練習」から始なくては
常識人なら普通に出来ること=旦那にとって努力した上での行動
こんぐらい低レベルなのが自分の旦那だってあきらメロン
あなたの常識に旦那を近づけることを期待するのを止めて、
現実の駄目旦那をどうやって「カッコいい男」に近づけていくか
地道にやるしかないね離婚しないのなら - 786 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:15:32.84
- >>781
「俺を怒らせるな」とか「お前がそうさせたんだろう」とかは人格異常の発露なので
あなたがどう工夫してがんばっても次から次へと攻撃対象をひねり出しますよ
>夫が「堕胎を盾にしていう事をきかそうとしている」
自己紹介乙という感じですね
普通はそういう発想にはなりませんもの
書けば書くほど「離婚するほど」になっていってますよ - 787 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:15:58.08
- 共働きなら離婚していいと思う
専業なら金ヅルだけどさ
アナタを責めてる人もいるけど
そういうのはスルーでいい - 788 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:16:01.73
- >>781
共働きでその旦那なら、キレても仕方ないわ
お母さん、お疲れさまよ
子供産まなきゃよかったって思うのは、
気持ちわかるよ
子どもがいなければってよりも
子どもを育てられるような親じゃなかったって、思うんでしょ
余裕がないからそう思うんだと思うよ
手っ取り早いのはお母さんの休日も預けられるなら預けて
お母さんがパワーチャージすること
子どもが小学生に上がれば急に楽になるよ
煮詰まってるならそれまで旦那と別居するもありだよ
周囲に助けてもらえばいい
実家が当てに出来なくても、ファミリーサポートとか支援とか市役所にでも聞いてみればいいよ
あと少しで、つらいのも報われるよ - 790 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:19:06.05
- 裏表がない、誠心誠意、本心オンリーで生きるのが本当、って無理無理w
旦那の急所を貫く言動はしない=旦那に本心隠して嘘付いてる じゃないからね - 791 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:26:03.65
- 問題に正面から対処するのもいいんだけど
さらりとかわしたほうがいいことも多いよ
子どもが食べないで、ぐずる→言って聞かせる、みせしめてわからせる、じゃなく
好きなキャラのパペットで「おいしいいよ~。僕と競争だよ~」とやってみる
旦那と喧嘩しそうになる→悪いところを指摘して理解してもらう じゃなくて
「あーいい天気ー。パパ、今日は珍しくイケメンー」みたいに、気分をそらす
こういうのも、自分に余裕がなければできないと思う
あと、子どもは、子どもチャレンジとか、うまく使うといいかも - 792 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:28:07.35
- >>781
あなたの言いたい事は、
『旦那があまりにも自分都合すぎる。また、それに対して家族への悪いねって姿勢も見られず
言葉もなく当たり前に開き直る態度が許せない。至極当然な指摘に対して逆ギレをする。
グゥの根も出ないような、いい言い返しはないだろうか。』
こんなとこじゃない?
違ったらごめんね。
俺を怒らせるなって、俺を逆ギレさせるな!って事じゃないの?
旦那はとりあえずあなたがいればいいんだよ。子はおまけで、いうこと聞かない事が許せない。
そんな旦那を変える魔法の言葉はありません。
自立の道を探して離婚推奨。 - 793 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:48:17.74
- 旦那の言ってること全部間に受けてたらキリがないさそう。
一々発言に返さないと気が済まないタイプ?あなたも子供じゃないんだから、
子供の為を思うなら自分が大人になりましょう。
十分、離婚物件だとは思いますが。 - 794 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 13:55:46.50
- 2人の間に隠し事は何にも無い、って脳内理想に雁字搦めになってると
その理想に縛られて、逆に2人の首を締め上げることになっちゃうんだよねえ
円満になると思って、がっちり決めたルールを守るために、言わなくても良い事を
「全部言わなければウソになる」ってガチガチに堅くなって柔軟性もなくなる
嫌な気分→ギスギス→苛立ちが相手の欠点に向く→ギスギス 悪循環 - 795 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 14:00:49.44
- >>781
離婚までいかずとも先ずは別居してみたら良いと思う。
旦那がいなくたって負担は変わらなさそうだし、むしろ子供が落ち着いて楽になる。
旦那だってたまに会うだけなら良い父親でいられるかもよ。
再構築に向けて父親の義務を果たそうと努力するか、これ幸いと好き勝手するか
それを見定めて離婚するかどうか決めたら?
752自身も鬱憤を溜めて冷静ではないように思えるよ。 - 796 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 14:01:48.90
- >>795
それいいかもね
なにより今のままじゃ子供がかわいそうだしゆがんでしまうよ - 797 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 14:02:21.56
- >>781
後悔すんなら子供作るなと言いたい。
堕胎とか、喧嘩の最中に言う言葉でもない。
貴方が頑張ってるのは良くわかるから、少し肩の力を抜いたら?
そうすればその旦那が本当に必要かも見えてくるでしょう。
3歳なんか言うこと聞かなくて当たり前。お互いに心に余裕がなさそうだよ。
|
コメント
>>781の怒涛の言い分を眺めて思った
この相談者はかなり的確に旦那の怒りを煽る才能がある
相性が悪い
もっとマシな環境で子供を育てていくためにもぜひ離婚してほしい
怒涛の言い分って…至極まともなことを言ってるだけに見えるんだが
この旦那は何言ってもキレそう
この嫁が夫を常々挑発してて、それに自覚が無いだけなんじゃないの?
理不尽な対応されてる!と言う前に、自分がそれを煽ってないか考えてみたほうがいいと思うけど。
※1
それ犯罪者に優しくしろと言うのと同レベル。
なんで被害者が犯罪者に優しくしなきゃならないのか理解できない。怠け者の言い訳面白い?
だいたい上手いあしらい方とかwww
旦那は捨てて幸せに行こう。ブラック会社から慰謝料ぶんどって幸せに行きましょー
スレ民叩きすぎ
※6
でも叩いてる人って一人だと思う。
>>理不尽な対応されてる!と言う前に、自分がそれを煽ってないか考えてみたほうがいいと思うけど。
ないないない。無い
子供の約束を平気で破る上に花瓶投げつけるモラハラ男を擁護するのが多いのに驚いた
共働きで家事も手伝わない男にどれだけ気を使わなきゃいけないんだ
働いてると偉そうに言うが嫁だって働いて家事育児までやってるのにさ
共稼ぎで家事育児を嫁に押し付けても嫁の言い方が悪いから旦那が怒るのは当然と
擁護されるなんて男は楽だね
※1※5
こういう対処法の選び方と反応で、相性のよさってわかるね。
セ○○スとか収入だけじゃなく、こういうことも大事かもしれない。
典型的なお子様モラハラ旦那じゃん
なんで報告者が叩かれてるのか不明
ちゃんと自分の事では我慢できるけど子供絡んだらダメって
母親だったら当たり前だし、むしろそうじゃない方が怖いと思うけど…
こういうふうに被害者叩ける人は本当に被害にあった事ないんだろうなぁと思う
何言っても無駄だよ、この旦那。既に全部嫁のせいにして物破壊してるもの
次は壁じゃなくて子どもに向かって投げてくる可能性すらあるよ
DVは肯定できないけど、それを挑発して「暴力ふるわれた」という既成事実に利用する女もいるからなあ
暴力だけ切り取って「アタシかわいそう」とか言われても、いまいち擁護する気にならんけど
つか、そこまで想像しないで報告者擁護してる連中ってほんと頭悪いねw
「子供をつれて私が行ってくるから、準備しだしたら」の後の夫の反応「何で怒るんだ」だな。
そこで休日休めることと子供との約束を嫁の代理ながら果たせることを喜ばないとな。
※10
確かに。DQNはDQNとが一番相性合う。この旦那に合わせてたら子供が確実にぐうたら怠け者のDQNな上に家庭内暴力確定のクズになるもんな…
DQN旦那にはDQN女が一番。お互いぐうたら生きて欲しいよね、本当に
私も相談者のような返し方をしてしまう。自分では正論を言ってるつもり。
でも正論だけじゃ相手の気持ちは動かせないし、こちらの気持ちも伝わらない。
私は子供を育てたことはないけど、相談者の第一が「子供」になってるから余計ダンナが拗ねるんじゃないかなぁ・・・
「子供が可哀想だからやめて」と言うまえに、
ギャンなきしてるガキと拗ねてるダンナを同時にイイコイイコしたらいいと思うんだけど。。
旦那「行きたくなくなった!仕事で疲れてる!」
これに対して相談者は正論で返す。「約束したのに。子供の教育によくないからそういうのはやめて」ってそりゃ正しいけど・・・子供の教育のためなら、旦那を怒らせない=家庭円満にする、って方がよっぽど子供の情緒のためじゃなかろうか。
大人げない旦那だと思うけど、多分奥さんが行きたくなるような言葉を掛けてあげたらうまくいくんじゃないかな。
その程度で子供が泣くのかは知らないけど、正直おもちゃ買ってもらえなくてスーパで喚いてるガキはうざいよ。子供のあの寄生と喚き声、旦那は責められてるように感じるんだろうなって思う。そこへ嫁も旦那を正論で追い詰めるから、行き場のない旦那は物に当たるんと思う。それが正しいとは思わないけど。
ギャンなきするガキと一緒になって旦那追い詰めて、なにしたいのかわからない。
「子供のため」なら、嫁さんが大人になって旦那を操縦して良い家庭環境作って欲しい。
旦那もクズだけど、嫁も同じくらいクズで、どっちも親失格だと思う
※14
そこで家庭内暴力な旦那にビビらず殴り返せるようなDQN嫁なら、ばっちりな相性だったと思うよ。
子供カワイソー
子供の目の前で暴力振るう男を擁護できるのってすごいね
※12
あれ?いつもはこの旦那みたいなヒステリーを起こした女がいたら問答無用でヒステリーを起こす奴が悪いって言うのにねえ。
女に搾取されて女を嫌うのはいいけど、他人まで巻き込まないでよwww
なんかファン辞めした人が一々絡むのに似てるね。
コイツ自分の意思で人間のクズに股開いといて何言ってんの?
こういうの見るといっつも思うけど、なんで女性にばかり懐の広さを求めるレス
がつくんだろう。
上手くあしらえとか、貴方が怒りを煽る言い方するから、とか。
ものすごく理不尽。
※21
だよね
女は結婚したら夫の母ちゃんの役目もしなきゃならんのかと
共働きなのに家事も育児もほぼこなした上に僕ちんのご機嫌も取れとかwないわー
米21
気団とかじゃ嫁に優しくしろ・懐を広くしろ、と言われることが多い
しかしこの旦那のように自分勝手な自己正当化ヒス嫁に対して言われることはない
まぁ報告者が悪い・旦那は悪くないとほざいてる糞馬鹿は一人くらいだとは思うけどね
※15
長文書いてる割には大したこといってないね
これはね、旦那がガキすぎて話にならないレベルだよ
こういう奴には第三者に話を立ち会ってもらって
話し合わないと絶対に聞き入れない
※15の方法だと嫁にかかる負担が半端ないでしょ
我慢できるなら良いよ?できない域に達していればその案には乗れないでしょうね
あと「旦那を怒らせない」ってエネ入ってるよね
怒らせないってなんだよ、旦那の顔色うかがってビビって生活しろってことか?
だったら離婚勧めるね
※19
理由も無く一方的に起こされるのがいわゆるヒステリー(理由の無い八つ当たり)だよ。
理由があって女性が男性に攻撃的になるのはヒステリーとは言わないよ
俺は単に、「厳密にはDVの中でも安直にDVと認定できないものがある」と言ってるだけさ
だから「DVは肯定できない」とも言ってるわけ
いくらなんでも正論言われただけでモノ壊すような人はないわー……この旦那いくつよ
なんで妻が夫の母親にならなきゃいけないんだ
結婚前と後とで豹変する男って多いから
本当にその人と結婚するのがいい事なのかよく考えた方がいいね
※26
三歳児並みだよなwww
自分中心じゃないとブチ切れて子供にあたり嫁にブチ切れ拗ねる
物に当たり自己嫌悪になっても結論は「俺を怒らせる嫁が悪い」だもんなwwwwww
※25
ヒステリーの意味を勘違いしてる人って多いよね。wikiでも辞書でも何でもいいから見てきたら?そしてヒステリーの定義は関係無いよね。
単純に言えば女が嫌いでしょう。我が儘言って起こられて騒いでる子供を擁護するとか痛いよ
夫も夫だが、妻もものを投げるんだろ。
お似合いじゃねえか。
その内互いに子育ての責任とか家庭の責任も投げ始めるだろ。
※24
だらだら書いて中身ないとはよく言われる orz すまない。
まだ未婚だけど、花瓶こそ投げないけど、正論で押さえつけると拗ねる婚約者がいて
「もうちょっと上手に私が立ち回れたら」と思う反面
「彼のペットじゃないんだから顔色伺いながら生活するのは嫌だ」とも思う。
放っておくのが一番なのかな。それとも義父らを巻き込んでいいのかな。しんどい。
>>3歳なんか言うこと聞かなくて当たり前。お互いに心に余裕がなさそうだよ。
言う事聞いてないの親父じゃんwwwこの盲目的っぷりは凄い。
まぁね。説明された文章でしかわからないからね。
※13で書いてみたけど、本当は何か怒らせるような現象があって、その間の説明を省略してるだけかもしれないが。
飯だのお出かけだの子供どんだけギャン泣きしてんの?
いるんだよ。言わなくて良いような一言いって子供泣かせる母親。
じゃあママだけ先帰っちゃうよ?とかさ。
※29
いや、女性のことは好きだけどヒステリーは嫌いだよ
俺は単に「嫁がDVを誘発してる可能性もあるのでは?」と言ってるだけ。
何回も言うけど、俺はDVの擁護も肯定もしていないよ
※31
若い内は体力もあるし気力もあるから40代までは堪えれると思う。
でも40過ぎると体力も衰え同時に気力も衰える、更年期障害を抱えながら旦那の我が儘と向き合う。外側と内側からつつかれ精神も削られる人生。
完璧な人間はいないけど、欠陥部分の相性が合う人はいると思うよ。
昔と違って今はネットを介して簡単に「違う人生の可能性」を得られるから、同じ20年間でもその20年間の堪える苦痛は全く違うものだと思う。幸せな他人や幸せな可能性を見ない振り出来ないもんね今は。
幸せの可能性を見せ付けられながら旦那に堪えるの出来ますか?
とりあえず>>783はないと思った
そこまで嫁に求めたら追い詰められて果ては虐待コースなんじゃないの
働きつつ子育てしつつ旦那が拗ねないように宥めすかしてってのが自然に出来ないなら
この手の男とはとっとと縁を切った方がいい
※34
>>その時の子どもがグズったのも、元はと言えば子供がご飯をなかなか食べないので見せしめに子供の前で子供の好きなおやつを「あー美味しい」と食べてグズって余計に食べられなくなり夫が怒鳴りつけてギャン泣き、買い物へいけなくなった感じです。
泣かせてるの旦那らしいよ。
嫁も働いてるしこんな男といたら子供に悪影響だから早く捨てちゃいな
>>俺は単に「嫁がDVを誘発してる可能性もあるのでは?」と言ってるだけ。
何回も言うけど、俺はDVの擁護も肯定もしていないよ
嫌ってるじゃない。凄い被害者ストーリー持ちで、その中立ぶるけど実は女嫌いの画はもう撮れ過ぎなんでいいです。
そのDVされて仕方ないよねって話はDV肯定の被害者叩きだよね。揚げ句にわざと煽ってるとか言っておいて急に偽善者ぶるの止めてよ。
どっちが悪いとかで割り切れないけど、合わせてはいけない相性ってあるね。
必死に旦那擁護して嫁も悪いと言い張ってる人は子供の前での暴力はスルーなんだな
旦那は安定した高額な収入を得られればいい。
嫁は家事をこなせればいい。
これだけでいい夫婦になれるというのは、妄想だったかもしれない。
797みたいに、子ども作んなみたいなこと言う人必ず出てくるよね
向き不向きとか、最初からわかってりゃ作らないっつーの
それができないから虐待とかしてしまったりするのに…
※40
なんで可能性の話をしただけで「女性嫌悪」ってことになっちゃうの?
※42
いや、ちゃんと「DVは肯定できない」と言ってるじゃん
本当に相性が悪いと思う。
夫はモラハラ気質だし子供だけど、夫自身も苦しんでいる気がするよ。
やはり相談者が正論を言うことが、旦那の暴力行動を煽ってると思う。
正論をたたきつける相談者も、大人とは言えないから似たもの同士だ。
うちの旦那かとおもったw
やっぱモラだし離婚物件だよなぁと再確認
人生失敗したな…
逃げたい
この相談者が大人でないなら世の何人が大人といえるんだっつう。
こんなモラハラ旦那を手のひらで転がせるって人はすごいねーじんかくしゃだねー。
私には無理。相談者はサッサと逃げちゃえ。
自分も働いているのならさっさと離婚
うちの父親かと思った・・・逆ギレの仕方がそっくり
誰もそんなこと言ってないっていう部分まで妄想して勝手に怒り出すんだよなあ
小さい頃は一通り父親がキレたあとに母親と愚痴り合ったりして
「ちゃんと分かってくれるのは母親だけ」って思ってた
自分が高校生くらいの頃からはっきり反抗するようなると
父親も多少は丸くなって、「話せるようになった」って母親は喜んでた
でも最近になって、事の後に慰めたりフォローしてはくれても、
自分が理不尽にキレられてた時に母親は父親(問題の原因自体)に
対処しようとしてくれなかったってことに気づいて
「味方である母親」像がガラガラ崩れていったよ
相談者さんも疲れてるだろうけど、このまま行けば絶対子供の性格に悪影響が出だすから
今のうちに、今後のことを真剣に考えてほしいな
この夫婦間で育つ子供が可哀想ってだけ。
夫婦は色々で相性が合う合わないは運。
頑張ってどうにかなるのもならないのも夫婦の相性で運。
まぁ、この旦那は離婚物件である事に間違いは無いが・・・
第二のママ(パパ)がほしい子どもに子を作らせちゃダメ
子が大きくなって生意気な口聞くようになったら暴力でいうことを聞かせようとする可能性高い
そうなった時、もう片方の親は自分に矛先が向かうのが怖いから子を差し出して見ぬふり、DV連鎖の完成
今の時点で目が冷めなければズルズル行く気がするよ
※42
嫁も暴力振るってるんですが
登場人物に大人が一人もいない事が原因なんじゃまいか…
花瓶は言うまでもないけど、ぬいぐるみやクッションだって壁とこんにちはするためにあるんじゃないもん。
ガキが子供作っちゃうからこうなる。
親のクオリティだだ下がりの典型例って事で。
うわー嫌な男
そして器が限りなくちっちゃい
とは言え投稿者も気が強そうだよな
どっちかが大人にならないとこの先もずっとこんな感じだろうな
これなぁ、報告者を「言葉の選び方が下手、旦那煽ってるだけ」とか言って叩いてる奴おるけど、この旦那の脳ミソじゃ無理だって。
言動を見る限り、この旦那の思考回路の最優先事項は、「俺は、どんなことをしても悪くない」「嫁は、母親のように俺に甘い存在であれ」やもん。
この手のタイプは、どんな伝え方をしても自分の気分にそぐわない結果をもたらす言動や状況は、全て、自分への攻撃行為として受け止めるからね。
偉そうに報告者に講釈たれてる連中も実際にこの手の人間を相手すれば、同じ結果になるよ。
この旦那の頭の中は「子供ばかり可愛がって!僕の味方もしてよ!」だよ
お子様ってこと
男は賢くて論理的とか普段言ってるくせに
なぜかこういうときだけ妻は夫に優しく諭さないと!嫁の言い方が悪いとか
いきなり赤ちゃん思考になるのがわけわからん。
論理的な会話こそ男の会話じゃなかったのw報告者の言ってる事は至極まともじゃん。
自分で約束したんだからちゃんと子供がぎゃん泣きしてるなら、嫁に丸投げしないで
なんかお詫びで息子と遊んでやりゃいいだけじゃん。
自分の尻もぬぐえないで逆に逆ギレとか子供かよ。
「俺を怒らせないようにしろ」「怒らせるお前が悪い」
ああこりゃ教科書通りのDV思考ですな。
自分は嫁さんや子供を散々怒らせてるくせに。
バカスwwwwwwww
>>※59
そうそうw
この旦那自分から見ると赤ん坊並の理性と知能しかない障碍者としか思えないんだけど、
「この男が異常なだけで他の男は違う」じゃなく「この男が悪いんじゃなくこの女の言い方が悪い」と言い出すあたり同レベルの奴なんだね
自称賢くて論理的な男は人から見たら障碍者だからね
自覚してね
即離婚すべき。遅くなれば傷口が広がる。
ちょっと気になったんだけど、嫁さんがモノ投げつけたのって独身の頃で、しかも壊れないモノを選んで壁に投げたんでしょ?
これくらいのストレス解消ならまぁ人によってはあるかなーって思うけど、この旦那さんは結婚して小さい子供が一緒にいる部屋で壊れ物を壁に投げつけたんだし、同じとみるのはちょっとなぁ
※31
※15みたいな意見するのってトメ世代の婆かと思ってたけど
これから結婚しようって年の女にもいるんだね
まともな相手と恋愛や結婚ができなくて
男は幼稚で理不尽なのが普通で、女は振り回されても耐えて当然ってことにしとかないと
自分が惨めなんだろうなとは思ってたけどやっぱりか
普通は正論で怒られたら、心情的に腑に落ちないときでも素直に謝るもんだよ
自分が悪いんなら当たり前。男も女もない
エネmeでいるのは勝手だけど、他人の足まで引っ張るのはやめたら
相手を幼児のように捉えて接するのは本来成人男性への態度として失礼だし
そうしなきゃやってけないような
道理が通じない、話し合いもできないような人に
傅いてご機嫌とる意味がわからない
※61
いや、別にこの女を一方的に叩いてるわけでもないけど。
単に可能性の話をしてるだけだよ
本来こんな旦那じゃなかったのに、嫁にことあるごとに挑発されたことで
こういうキャラになったのかも知れないし
※65
じゃあ自分はお前が旦那だってゲスパーしてやるわ
可能性の話だからいいよね
いえーい旦那自己弁護たのしいぃ?
※65
仮に嫁さんが挑発的だとしてもこの行動は幼すぎる。というか嫁さんはちょっと正論を遠回しにせずにいうタイプなだけとしか読めないんだが。それは可能性ではなく妄想では?
※64
人には感情があるし、正論だから聞けるはず、いや聞けないとおかしいというのは暴論だと思うよ
「相手を挑発する」「傷つける」「追いつめる」ために言う正論もあるし
必要なことを伝えるために的確に機能する正論ばかりではない
同じ内容でも言い方一つで拗れに拗れることもある
女性はよく言うじゃん「そんな言い方しなくてもいいでしょ!」とかさ
まあでも※15※31は別の意味で男性を挑発してると言えるな
相手を「正論の通じない馬鹿」設定にしてるのだからね
※65
だから、君の感想も別に否定しないよ。
一方のそれも限られた言い分しか無いのだから、可能性を考えるのは当たり前。と言いたいだけさ
あと、妄想と「可能性を想像」することはあんまり変わらないと思うんだけど
前者のほうが荒唐無稽の度合いが強いというだけでさ
可能性wwwwww
※69
そもそも一方の意見しか見れないネットで報告者の意見を疑うのは、よほどはっきり矛盾していない限りそれを真実としてみるべきかと。事実は知りようがないしね
で、今回の報告者に大きな矛盾は見つかりましたか? ないとすればこの旦那さんの行動はあまりに幼稚過ぎ、一児の親として正しい行動と思えますか?
あなたの意見を私は正論で報告者が旦那さんを追い詰め、結果旦那さんがこんな行動をとってしまった、ととりましたがそもそもこの行動は擁護可能と思えますか?
なんか自分の中でごちゃごちゃして変な文書いちゃったけど、改めて一から見直してみると、要するに旦那が悪いようにしか見えないのに報告者のあら捜ししているようにしか見えなかったのね、あなたの文は
これ、旦那がお子様なだけじゃね?
中二病レベルの屁理屈こねて、何とか言い逃れしようとしてるガキ、
もしくは、下手したらそこまで行かない小学生低学年レベルじゃね?
自分の気分が乗らないってだけじゃ、正当な理由にならないのは自分でも分かってるから、
屁理屈こねて、それが通らないと物に当たったり怒鳴ったりでごまかしてるんだよ。
真っ当な大人だと思って対処するから腹も立つし、旦那の言動が理解出来ないんだと思うよ。
ま、他人を変えるのは難しいから、報告者が変わる方が早いよね。
仕事もある事だし、再教育も面倒そうだから、さっさと離婚した方がいいんじゃね?
最初は嫁も短気だなーと思ったけど、読んでいくうちに
「共働きで家事、育児ほぼ丸投げ」
というのがわかって、そりゃ嫁に余裕なくなるわな、と
思った。子を連れて、しばらく実家に帰るのもいいかも。
※71
※72
うん。真実を知るよしもないわけだから、別にあら探しでも良いんじゃない?
内容を真実として見るか疑うかは読み手の自由だよ
だから君の見方も否定しない
そもそも、俺は書いてある内容の脚色からして疑っているわけだから、
君と俺のスタンスが噛み合ないのは当然なわけでさ
※71
あと、俺は「DVは肯定も擁護もできない」と何回も書いてるよ
こう旦那が幼いと苦労をするね
妊娠中に危惧してたようなのに産んだんだね
自分の決定には責任を持たないといけない
施設とまで言う旦那の矯正が可能だとは思えないけどね
パペットを使ってどうのこうの説教しているヤツは的が外れすぎ。
子どもが食事をぐずった見せしめに美味しそうにおやつを食べたのも
最終的に怒鳴りつけたのもこの旦那じゃないの?
後から
旦那は朝食を食べない派だと言ってたので作らないでいたら、突然そうじゃない!と怒鳴ってきた
というまとめを読んだけど、こっちも実は本質的に同じ?と思った。
要は「子供に嫁を取られてボキタン寂しい!」という子供っぽい旦那。
こっちはそれが悪化してて、DVモラハラにレベルアップしてるけど。
私の同級生にも、子供ができるまでは超ラブラブな夫婦だったのに、
子供ができたら年下旦那のDVモラハラが始まってシェルターに逃げて
離婚した人がいるよ。本来なら、旦那もできる範囲で育児手伝ったり
ねぎらったりして夫婦の絆が深まっていくものなのに子をライバル視。
父親の自覚がないんだね。本来の嫁大好き、が裏返ってしまった感じ。
旦那も子供のひとりとして換算して育児するしかないかも。
我が子抱えてその上子供をライバル視するモラハラ馬鹿男まで育てないといけないとは
さっさと離婚した方が楽でしょ
暴力父親を見せるのも子供にとってよくないよ
※80
あくまでも、婚姻生活を続けるなら、って話ねww
そりゃ、はたから見たらこりゃアカン物件だけど。
当の本人が何を望んでるかはわからないからね。
父親の自覚ができる可能性も誰にもわからない。
※31
あー大したこと言ってないってのちょっと暴言だったね、すんません。
つうか自分自身のことだったんだね
正直、相手を尊重できないことに男女も関係なく人間として間違ってると思う
力強く伴侶を引っ張ってくれる男性は頼もしいかもしれないけど恋人や伴侶の意見や駄目だしを聞けない男は頼もしいのではなくただ単に器の小さい小者でしかないでしょ
DVまでいかなくても事ある毎に女である※31さんを見下して自分より劣っていると馬鹿にするようなことがあればそれは何も思いやりのないただの糞野郎ですよ
毎日顔色を窺って生活を送れるか?死ぬまで一緒に添い遂げることができるのか?
良く考えてみてください。
それと、客観的な意見は必ず周りの誰かに求めてください
色んな意見を聞いた方がいいですよ、迷ってるならね
あとこれは至言なんですが、疑っている相手と結婚するな
絶対失敗しますから
バカ「謝ったら負けだと思っている」
笑えるぐらい子供だね、この旦那。
怒らせるなって言うけど、自分で種まいてるくせに何言ってんだって感じ
自分が相手を怒らせるような行動しておいて「怒らせるな」は無いでしょう
モラハラDVは治らんからどうしようもないよ
できるだけ迅速に逃げるしかないよ
>>そもそも、俺は書いてある内容の脚色からして疑っているわけだから、
君と俺のスタンスが噛み合ないのは当然なわけでさ
結局お前は自分を肥やし(笑)にした女性への恨み辛みで報告者を見る目が色眼鏡状態になってるだけじゃん。
最初に言ったけどお前これ報告者が男だったら普段は疑いもせずに糞女と普通に罵ってる癖に中立ぶるな。
お前の言葉を総合すると女がヒステリーを起こしたら女が悪い。男がヒステリーを起こしたら女が悪い。何この魔女裁判www
ご自慢のDVは擁護してないお!もさ、DVをしてる旦那を一切叩いてないお前の口じゃなにも成立してない。結局DVさせた女が悪いとか言いたい奴がどの口でDVを肯定してないとかほざくんだよ。
報告者さんすごく叩かれてるけど、これ旦那さんが変だと思うけどな…?
共働き家庭で家事育児はゴミ出し以外奥さんに丸投げ、
言ったことを実行できなくて逆ギレして花瓶を壁に投げつけて壊す人でしょ?
花瓶投げつけて壊す人自体見たことない。暴力的な人じゃない?普通にDVだよね
奥さんが経済的に自立してるなら充分離婚案件だと思うけど…
典型的な俺様モラハラDV男なのに
なんでスレ民から報告者が叩かれまくってんの?
スレ民はキチしかいないのかよ
他人の不幸は蜜の味作戦じゃね
※86
なんでそんなにエキサイトしてるの?
>女がヒステリーを起こしたら女が悪い。男がヒステリーを起こしたら女が悪い
いや、ヒステリー(DV)は男女関係無く悪いものだよ。
で、DVはその認定が微妙なものなわけさ。
その暴力が「誘発されたもの」なのか「先天的に暴力的な人間からの一方的なもの」なのかがね。
後者の場合がDVなわけ
勿論、女性が男性に暴力を誘発されることもあるよ。それで女性が男性を暴行したとしても、
それはDVとは言わない。
なんかどうしても「報告者カアイソウ」にならないと、女性嫌悪のレッテルを貼られちゃうみたいね(笑)
報告者が旦那の場合も、同じようにあれこれ可能性を考えるよ
だって一方の言い分しか知る事ができないんだもの
あと、「言葉でなら傷つけてもok」「言葉の暴力に対して言葉で対抗できないほうが悪い」も間違った認識。
言葉の暴力も肉体的な暴力も、どちらもただの暴力だよ
女性にとって得意な暴力が暴言。要は暴力の得意分野にしか過ぎないわけ
もちろん、だから「殴ってもok」とはならない
でも、暴力に暴力で対抗された女性に、あまり同情する気にはならないなあ
他人を装うならもう少し上手にやって下さい。
ファビョって多投稿する奴ここじゃ早々いないから。
※93
言ってる意味がわからんw
>>報告者が旦那の場合も、同じようにあれこれ可能性を考えるよ
>>いや、ヒステリー(DV)は男女関係無く悪いものだよ。
普段から男性優遇の可能性しかあれこれ考えてないから言われてるんですよ。何度も言うけど中立ぶるの止して下さいね、全然アンタ中立じゃないんだから。
幾ら偉そうに俺は三者目線語りしても現実ではそうじゃないよね。
言葉を幾ら変えても内容は全部>>女がヒステリーを起こしたら女が悪い。男がヒステリーを起こしたら女が悪い、だからある意味凄いよな。
追記。なんか今一通じてないようだけど、「女がヒステリーを起こしたら女が悪い。男がヒステリーを起こしたら女が悪い」これ他なるぬ※92の主張その物だから。
あたかもこちらの主張のように書くとか、本当にモラハラお得意の会話を無理矢理自分の土台に持ち込む遣り口だよねこれ。
自分なら…
・子供をなだめる「パパ今日はお休みだからゆっくりさせてあげようねー」
・ネットで枕を検索「おおーこんなカッコイイ(カワイイ)のがあるんだね!○○ちゃんどんなのがいい?」
・次へつなげる「じゃ、今度この枕探しにいこっか!お店でもっといいのあるかもしれないしね!」
・「今度」が今日パパの気分が乗ってからか、平日時間が出来たときかはそのとき次第
って感じかな。
旦那がガキなのは否定しないけど、この嫁も上手くないよねーやっぱり。
※97
暇人のあんたと違って報告者は仕事して家事も育児もほぼ全部丸投げされて忙しいんですよ
>>783の「みんな言ってるけど報告者が悪い」ってどういうことだよ
ごく少数の意見だけ取り上げて「みんな言ってる」って 恐ろしいな
※95
※96
まあまあ、落ち着いて文章読もうよ。というか、なんでそんなに鼻息荒いの?
俺は、暴力は「男女関係無く」誘発される場合もある と言ってるだけだよ
逆に聞くけど、世の中の暴力は全て頭のおかしい人が一方的に起こしてるものなの?
理由がある場合もあると思うけど。
もちろん、できれば暴力的手段(罵倒、腕力)に頼らないに越したことはない
だから、たとえ誘発された暴力だとしてもも肯定はできないよね
落ち着いて会話しようとすると「偉そうに!」と言われて、
全面的に女性へ味方しないと「中立的立場を気取ってるだけ!」と言われる(笑)
どうすればいいの?w
妊娠中に堕胎の話しちゃうのはないな。この間読んだ本には、胎児は聞こえてて覚えてるって。
離婚したくないなら旦那に、せめて怒鳴らないように、物を投げないように、優しくお願いした方がいいよ。
できないってんなら離婚もありだと思うな。
つかうちの旦那もこのタイプだわ。さすがに物は投げないけど。そして私は報告者タイプ…。他人事だとアドバイスできるのになぁ。
オンナガー
オンナノヒステリーガー
夫婦そろって何か子供っぽいなぁ
精神的に未熟だからお互いぶつかるんだろうけど
子供に当たったり、子の目の前で物に当たるとかありえんだろ…
子供が不安定になってるからギャン泣きしてるのかもよ
・子供との約束を「仕事で疲れている」という理由で反故にし、さらに悪態をつく。
(でも共働きで家事育児は妻任せ)
・子供がグズって食事をしたがらない時に協力するわけでなく、
目の前で子供が好きなお菓子を見せつけながら食べて余計悪化させる。
↑こんなのを「嫁の言い方が悪い可能性」とか言ってる奴は
どんな状況を想定してんだか語ってくれませんかね。
報告者さんを叩いてる人って、妻は夫のママンでいろって言ってるのと同じなんだよね。
それも2,3歳くらいの子供の母親。
それを成人男性の夫にやれと言ってる。
例えばレストランとかでうっかり会話を聞いちゃった人が吐きそうになるレベルのママン。
母じゃなくってママン。
報告者さんも働いてるなら離婚した方が絶対に幸せだと思う。
子供のためにも是非そうしてほしいよ。
家事育児仕事、旦那の世話がなくなる分滅茶苦茶楽になるよ。
こんなにわかりやすく圧倒的に旦那が悪いのになんとしてでも報告者にも非があると重箱の隅をつつきまくったりどっちもどっち()認定して相殺させようとする人間の多さにびっくりですわ
報告者の仕事がパートやバイトだとしんどいけどちゃんとした社員とかだったらさっさと別れたほうがいいと思う自分と子供のために
普通のまともな人は相手が腹立たしい事を言ったくらいで花瓶を叩きつけて破壊するような真似はしないだろう。
相性とか報告者の対応とか以前に旦那は異常者。
このまま子供と接触させておくのは危険だ。
※98
97だけど私も仕事してるし育児も家事も丸投げですよ。
旦那は単身赴任で週6日いないから仕方ないけどね。子供は10歳を頭に3人います。
忙しいけど、だからこそ休みを快適に過ごすために言葉を変えるのがそんなに手間隙かかることですか?
子供可哀想
安定のモラDVプレイ夫婦か
安心しろ、子供も自分らが弱ったころに家で暴れる子に育つから。
機能不全家庭の負の連鎖ってどうやって断ち切ればいいんだろうね。
離婚して育てられないからって施設に入れてみてはどうかな。
おそらく、はやく親権放棄して施設にいれればこいつらより学歴資産があってまともな里親のもとで育つワンチャンあるけどこのままじゃ旦那の劣化版DVプレイ楽しい子が育つだけだわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。