半ニート状態の同居生活だけど、金銭的に満たされてるのが気に入らないのか、盛大な嫌みを言われた

2014年03月01日 19:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392859990/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?90【義弟嫁】
509 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 14:46:11.86
義実家で同居してる嫁だけど、最近、盛大な嫌みを他の嫁達から言われた。

旦那とは学生の時から付き合ってて結婚したから、私は嫁の中でも一番古株。
旦那は末っ子で甘やかされて育って、仕事も続かなかったりする。ってか半ニートw
それでも自立してバリバリ働く義兄達は、義実家に住む必要もないから、
義両親からしてみれば、一緒にいてくれる私達に
「一緒に住んでくれるんだから、なんでもしてやりたい」って言うわけです。
そういう事情を私達夫婦と義両親は全部理解して、結婚して同居してるんだけど、
義兄嫁達からすると気に入らないみたいだ。なんとなくそれは感じてた。
義兄嫁達は仲良く買い物とかに出かけるのに、私には声かけてくれなかったり。
子供が産まれてからは尚更。義実家にも来なくなった。後で知ったけど、義両親が悪い部分もある。


510 :509 : 2014/03/01(土) 15:02:19.94
私達夫婦は、義両親にお金出してもらってる身として、
孫(子供)のことに口出されるのも仕方ないと思ってた。
だから、姑が勧めてきたものとかを否定したことはないし、
義兄嫁達の話を聞いて、良いなって思ったり羨ましかったりすることは、正直に言ってた。
だけど、そうして手に入れて来たものは、義兄嫁達の真似になってたというか、
そう思われちゃったんだよね。
今から思えば確かにお金がかかることばかりだから、義兄嫁達にムカつかれたのかもしれない。
数日前に法事で全員集合した時、旦那兄弟と嫁同士で雑談する時間があったんだけど。
「義両親に出してもらっても、私達とは一生同等にはなれない」
「身の丈に合った生活をしろ」とか散々言われた。
義兄達は咎めるどころか一緒になって言って来た。末っ子の旦那は黙って聞いてるだけ。
じゃあ代わりに住んだらどうですか?って言っちゃったよ。
そしたら「住む必要がないでしょう」だって。
金銭的に問題がないのだから老後はホームに入れるのが当然だと。祖父母もそうだったって。
同居してる嫁が金銭的に満たされてるのがそんなに気に入らないのかね。

512 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:04:13.11
ニートと結婚ってw

516 :509 : 2014/03/01(土) 15:09:49.22
>>512
一応、半ニートです。時々バイトしたりする時もある。

513 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:06:56.15
満たされてるっつっても他人の金で、だからなぁ~

514 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:08:35.13
そりゃ末っ子夫婦に食いつぶされて自分たちにケツ持ってこられたらかなわんわなあ

515 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:09:34.32
前にどこかで見たと同じ内容の書き込みだな。それも複数回。
最近あちこちでまとめサイトの劣化ネタが流行ってるけどこれほどお粗末なのは
珍しい。

517 :509 : 2014/03/01(土) 15:11:35.46
>>515
それは、私のような状況が珍しくないだけではないかな。
わざわざ言わないだけでw
相当な援助をされてる同居の人っていると思う。

520 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:15:22.22
そりゃ言わないだろうよ
正当な理由もなく夫婦ともに無職とかフリーター
でも贅沢しまくってますなんて
恥ずかしくて言えんわ

518 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:12:44.93
>>517
違うよ。509達は心配されてんだよ。
たとえ義父母が資産家で義兄達が相続放棄してくれたとしても
使う一方じゃお金はあっと言う間に無くなる。
義父母に頼りきりで自分達の稼ぎじゃできない贅沢に慣れてたら
義父母が倒れたら生活できない。被害を受けるのは子供だよ。


>>518
その考え方もあるかもしれない。でも言い方が酷かったw
相続の話もされたし。


519 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:15:11.14
無職時々バイトってこと?
こんなんで子供作るとかネタとしか思えん
旦那いくつよw

526 :509 : 2014/03/01(土) 15:23:29.45
予想以上に厳しいレスで驚いてるw
同居の人は多少似た様な経験してるかと思ったんだけど。


>>519
そう。無職時々バイト。年は35になる。

521 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:18:17.70
>>509
そんなんで生きてるの恥ずかしくないんだ。
私だったらとても無理だわ。
親のお金で生きてマースってよく平気だね。恥って感覚がないんだね。

522 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:19:28.18
一緒に買い物って、半ニートで義両親に養われてる嫁と
ちゃんと自分達の生計立てられてる兄嫁達が一緒に買いもの行ってどうすんの?
義両親にお小遣いもらってでかけるの?それとも兄嫁にたかるの?

528 :509 : 2014/03/01(土) 15:26:57.07
>>522
買い物とかはカードで払ってるよ。お茶するくらいの現金はあるw

523 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:19:52.00
代わりに住んだらどうですか?
って言えるんなら夫婦と子供だけでやっていけるってことだよね?

524 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:20:36.85
義兄嫁達の考えが普通ww
同居してみたら?って言うなら あなたたちが出てってみたら?

529 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:31:28.67
無からお金が沸いて来る魔法のカードかよw
親が支払ってるカードなら親からお小遣いもらってるってことだろ低能だな

世の大抵の同居夫婦は食費光熱費、場合によっては居住費も義両親に支払うもんです
もしくは二世帯住居に立て替える費用を子世帯が持って義両親を住まわせる形、
義両親の生活費を負担して実質養ってる場合も少なくはない
親に養われてる寄生虫同居なんてそうそうねーよwww

530 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:31:40.40
自立してない夫婦なのに子供までいて
同等と思われてなくても仕方ないでしょー

531 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:34:23.06
義両親も馬鹿なんだろうから
>>509は可能な限り寄生し続ければいい
でもね、ここでさえ同意してくれる人は少ないってことを覚えておきな
どんなに義兄嫁達の真似をして着飾って贅沢しようが、わかる人にはわかる
そして軽蔑される
それは子供にも影響するんだよ

532 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:35:15.94
そのカードの支払いは誰が?
「お茶するぐらいの現金」はバイトでもしてるの?旦那のバイト代から?


>>532
カードの支払いは義両親だよ。それはうちでは普通なの。姑もそうだし。
子供の服も学費も。
お茶するくらいの現金は私の独身時代の貯金。
この勢いだと叩かれそうだけど、出産や児童手当とかの類いは全部こっちに入って来るようになってる。
義両親にそれは自分達で使いなさいと言われてる。まだ使ったことないけどね。
だから現金がまったく無いわけじゃないよ。


533 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:35:20.32
35歳ならもうバイトもなくなるだろうな

537 :509 : 2014/03/01(土) 15:46:46.05
>>533
親戚絡んでるから、このまま時々バイトすると思う。子供の学校のこともあるし。

534 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:36:42.53
義両親2人がいなくなったら
この夫婦はどこへ行くつもりなんだろう
相続で全部末っ子へと書いても遺留分だってあるだろうし
そういう事を考えなくてもいい位金持ちなのか

535 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:39:41.70
優しく言われても理解できないでしょう?
義兄家族達に突き放されてキツク咎められて、それでもまだ自分達が軽蔑されてると
気付かないくらいのお花畑さんだもの。少なくとも旦那は自分の現状を理解してる。

ぶっちゃけた話、将来あなた達が困窮して義兄達に援助を求めた時に血縁の情で
旦那と子供は助けてやるが他人の509まで面倒みないと言われるよ。
その前に義父母から追い出される可能性もある。あなたの立場はそれくらい危うい。
所詮は義父母のペットでしかないと自覚しないと生きていけないよ。

536 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:43:53.37
親は順当に行くと子どもより長生きすることはない。
その時生活費は絶たれるよ。子どもの教育費が一番掛る頃になる可能性があるしね。
幾ら遺産を貰ってもそれで働かずに一生暮らせるはずがない。使い果たした時には
どうする気?自分達の老後の蓄えだっているでしょう?中高年からの就職って望めない
からその時に暮らして行けないよ。

親に養ってもらって親が養えなくなったらどうしてしのぐつもりなの?
義兄弟はそれを気にしてるんだよ。

539 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:55:25.15
お前んちで普通でも世間では異常だよw
普通の神経してればそういう生活なら身を慎んで贅沢は控えるもの
義兄嫁達は当然の注意をしただけだろ

身の丈に合わない無駄遣いしたせいで義両親が稼げず介護が必要な年齢になって
資金が尽きたらどうすんの?
その頃には子供の学費がべらぼうにかかるようになってる可能性があるけど、
今度は誰にたかるの?

540 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:57:15.34
姑が居なくなってカード払ってくれる人が居なくなったらどうして暮らすのかな。
光熱費やら税金や年金・保険の積み立て学費とかカード以外の費用もいる。
バイトはバイトだから月数十万稼ぐことはできないし。

543 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 15:58:46.63
このままだとウトメが亡くなった時の相続で旦那の相続分ないよ
ウトメの生前に他の兄弟より明らかに金銭援助があった場合、
その分は先に相続分を受け取ったとして相殺される
泣いても喚いても無駄、一銭も貰えないと言うこともあるんだよ

特に兄弟仲が悪い場合、情に訴えられてもムカつくかだけだし「だから前に言っただろう」で終了
ちなみに旦那の相続分以上の金をウトメに出させてたら義兄達から返還要求されるからね

545 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 16:02:01.05
うちの義兄夫婦も>>509さんみたいな感じで
同居の義両親に生活の面倒見てもらって子供作って暮らしてた。
夫や夫姉は 「親は先に弱って亡くなる存在なのに・・・」と生温かく傍観していた。

義父が亡くなった際に、夫と夫姉が先頭に立ち、遺産相続はキッチリと分けた。
義兄夫婦(特に嫁)は同居してるのに!と騒いだけど、
親世帯に生活費を出してもらってる(働いてないから一目瞭然)こと、
車など高額品を買ってもらった事実が残ってることから
同居だからもっとくれと裁判で争っても、生前の援助分を差し引かれると弁護士から説明があって撃沈。
義兄が住んでいる家と土地の一部を相続して、土地は義母と義兄の共同名義でおさまった。

遺産整理後も義母がある程度資産があったから、義兄家はそのままの生活をしようとした。

そしたら連れ合いに死なれた義母がボケ半分入った守銭奴になった。
今までと違って義兄家、特に嫁に厳しくなって、お金に渋くなったらしい。
義兄嫁がブチ切れていたけど、生活力ないから出ていけない。
義兄家の車も手放した(義母が維持費を払ってくれなくなったから)

守銭奴になったことで新たな生きがいが見つかったのか、
一時はしょんぼりしてた義母がイキイキしてるのでヨシとしている。

548 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 16:21:05.56
>>509
真面目に義理親が亡くなった時の事とか考えといた方が良いよ
他の兄弟は、それを心配してくれてるんだよ
極端な話、「じゃあ私達が同居するから出てって」って言われたらどうするの?
生きていけないでしょ?
35歳と言う段階でも厳しいけど、この先もっと厳しいよ
40歳職歴無しとか誰も雇わない

550 :509 : 2014/03/01(土) 16:35:37.11
釣り宣言して消えてしまいたい流れ。
>>545の話は現実的で怖いな。

義両親にお金を出してもらうことの賛否は、分かれるものだと思う。
家のお金出してもらったり、子供にかかるお金は全部親持ちって人もいるでしょ。
知りたかったのは、同居の嫁が金銭的に満たされてるのがそんなに腹立たしいことなのかなって。
軽蔑や心配どんな意味でも賛同できない人が多いってよくわかりました。
義兄嫁達にも相当嫌われてるよねw
このへんで消えますね。

551 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 16:45:05.26
この期に及んで自分が満たされてるから嫉妬されてると思ってるところが怖い

552 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 16:52:56.45
釣りじゃなくて本気で言ってんのか…

553 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 16:54:28.26
「カード?義親のだけど、それが何?」って言っちゃう神経な時点で
単なるお育ちの悪い恥知らずか、じゃなけりゃ何らかの障害持ち…

554 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 16:59:33.06
家の頭金や子どもの習い事や学費の援助はよくあるだろうけど、
無職で衣食住ほぼおんぶにだっこってのはよくあることじゃない
ただのごくつぶしで役立たずの寄生虫

さらに開き直って嫉妬されててほかの嫁うざいなどと開き直るあたり、
ひきこもりニートより性質が悪い
働け

555 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 17:04:28.48
中にはある程度支援受けている夫婦もいるだろうけど、その分家の財産として蓄えていると思う。
同居できるほどの大きな家なら維持するのも大変だよ。
義両親亡きあと、そんなことできるの?
こども手当て程度の金銭で現金持ってると自慢されても…。
せめてそのお金はこどもの将来に蓄えておこうと思わないの?

556 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 17:05:37.96
親族にこんな無職な寄生虫がいたら恥ずかしすぎる

557 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 17:08:40.52
今破綻するよりも、10年後ぐらいに義両親がお亡くなりになって
破綻するほうがより悲惨な末路だろうな~
こんなんが「助けて」とか言ってきたら塩袋ごとぶつけて追い出すな

558 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 17:09:28.04
恥ずかしいだけならまだましだよ。
義兄弟にしても義兄弟嫁を選べる立場でもないし教育する立場でもないから世間は
さすがに義兄弟にまでは色眼鏡で見ないと思う。気の毒とは思うだろうけど。
問題はゆくゆくのお金の事。迷惑掛かりそうじゃない。
でも考えてみれば、兄弟は直径ではないから援助要請しても比較的容易に断れる
んだよね。

561 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 17:26:35.96
独身時代の貯金や児童手当なんか、いつまでも続くものじゃないのに
無くなった時が見ものだわ~

562 :名無しさん@HOME : 2014/03/01(土) 17:36:00.57
>カードの支払いは義両親だよ。それはうちでは普通なの。姑もそうだし。
トメはウトの配偶者であって、509とは立場が違う
そんな事も解らないとは、流石だなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/03/01 19:18:19 ID: WIy7UMy2

    釣りかどうかはわからんけど、
    子供に不相応な贅沢させて遺産全部食い尽くされて身体弱ったらさっさとポイされる親の話の
    子供の方の心理って案外こんなものかもな。日本人ではないだろうけど。

  2. 名無しさん : 2014/03/01 19:20:20 ID: x31LruOc

    鬱陶しい嫁共だな

  3. 名無しさん : 2014/03/01 19:32:39 ID: inc8uBf2

    義両親の資産がわからないとなんとも言えないなあ。地域がら親の遺産だけで食っていける人間がそれなりにいる地域だから相続で揉めなけりゃ別に良いと思ってしまう。
    一般的に言えば外聞悪過ぎだけどね。
    旦那兄姉(嫁に権利はない)が現状を許容して、義両親を自宅介護で見取って、徹底的に金をけちってなお、自分たちが一生暮らせるだけの資産を相続できると言う計算が成り立ってるなら構わないんじゃね?
    義両親が自前の金でホームに入ってなお相続で一生食っていける資産が自分たちに入るならなおよいだろう。
    強いて言うなら節税テク使って子供の学費と生活費だけは確保しといてやれとしか。

  4. 名無しさん : 2014/03/01 19:36:52 ID: .OgoD59g

    ※1
    最後の一文さえ無ければ同意できたのに……。
    なんでこう、自分が信じられない人間は全部外国人だと臭いもんに蓋をするのかね。
    日本人は全員善良じゃ無きゃ精神のバランス取れないのか?

  5. 名無しさん : 2014/03/01 19:41:48 ID: jcGbo3/2

    なんというか
    子持ちがそこまで義実家に依存して怖くないのかね

  6. 名無しさん : 2014/03/01 19:52:24 ID: dZ2HMbEk

    私の義兄夫婦と同じだ〜。
    ウトメが金銭家事近所付き合い全部やってあげちゃうから
    義兄嫁は段々と何も出来ない人になっていった
    挨拶やお礼も言えなくて、義兄子に誕プレあげても
    「ん。あー、受け取ります」だけw
    やって貰って当たり前になっちゃったんだろうな〜。
    余りに何も出来ないんだけど自分らでは気付けなくて、
    10年足らずで子供ともども完全に社会から孤立。
    でもやっぱり自分は嫉妬されてるって言ってたな。
    ウトメが弱ってきた今、必死にこちらに擦りよってくるけど
    誰も相手にしない。でも本人はお花畑だから平気かもね。
    子供が可哀想よ。今迄一度も友達出来た事ないんだって。
    常識を知らないからね。今は不登校5年目。
    この間、万引きと痴漢で補導されてた。

  7. 名無しさん : 2014/03/01 19:53:23 ID: 27HLPkF2

    まぁ真面目に勤めてもリストラされたり会社潰れたり、
    真面目に年金払ってても法律変わって暮らしていけないお金だったり。
    インフレ起きたら死亡な所が大多数じゃないかな。
    将来のリスク、大差ないんじゃないか?

  8. 名無しさん : 2014/03/01 19:59:06 ID: 5AcH07.U

    なんかスゲーなw
    まあ、遺産をあてにするような話はしたくないけども、
    遺言だって所詮、故人の希望でしかないし、
    モノによっては生前贈与と見なされて、取り分無しって事になるかもな。

  9. 名無しさん : 2014/03/01 20:04:23 ID: 4AI67p2A

    最後まで「嫉妬」って思ってるのがすごい…。
    ウトメタヒんだら生保なんじゃないか?
    こんなやつらに税金使わないで欲しい。働け。

  10. 名無しさん : 2014/03/01 20:05:19 ID: 9Hqkv6pU

    いやほんと、先行き不安な義兄弟って怖いもんだよ!
    自分らだったらいくらでも自分らで頑張れるけど、
    義兄弟が頑張らないおかげで自分らが将来どうなるか
    心配しなきゃいけないのって嫌なもんだよ。

  11. 名無しさん : 2014/03/01 20:12:28 ID: RHhL.b4Q

    寄生虫の考えなんてこんなものだよ
    何が悪いなんて理解できないしするつもりもないんだろ
    義両親がいなくなったら次は兄弟がターゲット
    おぞましいな

  12. 名無しさん : 2014/03/01 20:14:23 ID: l0Rl8fIY

    これ、親70台ならマジ早くタヒねと俺たちは呪っていいレベル。
    バブル絶頂期の年金算定額+今では望むべくない高額退職金でうはうは、
    ムチュコタン家庭くらいなら楽勝で自分たちがタヒぬまで食わせていける。
    パッパとマッマがタヒんだら?
    ナマポかのたれタヒねばいいんじゃないかな。年金は相続できないしね。

  13. 名無しさん : 2014/03/01 20:14:29 ID: w75PZQMg

    世の中にはいろんな「常識」があるもんだなあ
    話し合いが成立する気がしないや

  14. 名無しさん : 2014/03/01 20:15:26 ID: fPt0sDw6

    義理兄弟夫婦にこれだけ心配されてるってことは
    いまはいいけど子世代孫世代まで
    じゃぶじゃぶ使っても安泰なほどの資産家じゃないか
    義両親のいなくなったあと報告者夫婦だけじゃ
    管理できないとみなされてるかだろうな

  15. 名無しさん : 2014/03/01 20:18:14 ID: NFLFdrbQ

    いやいや、旦那は普通に就職させろよ
    結婚してるのに親に金出させて自分はたまにバイトとか
    どう考えてもおかしいだろ?
    まずは働かせろよ
    話はそこからだ
    報告者もそうだけど
    ちょっと頭のネジゆるみすぎだわ

  16. 名無しさん : 2014/03/01 20:22:40 ID: cnmM1WFQ

    そりゃ怠け者のニートが食って行けてる理不尽を見れば、嫌みの一つも言いたくなるだろw

  17. 名無しさん : 2014/03/01 20:27:23 ID: rnafVaJc

    ※3
    東京で生まれ育った人には想像しにくいかもね。
    通勤電車で会社勤め、ローンでマンション購入が大多数だから。
    発展しかけてる田舎だと、大量所有してる田畑がマンションや駐車場に変わって、
    不動産収入で食ってる人も多いからね。
    そうなると名義は親だけど、しょせん名義で先祖が残してくれたものに変わりはない。
    どこからもうどこまでが誰の金とか曖昧なんだよ。
    もちろん食いつぶすだけの奴は褒められたもんじゃないんだが。

  18. 名無しさん : 2014/03/01 20:27:33 ID: LPsUPLSY

    親が死んだ時点で浮浪者になったりしてくれればいいけど
    生ポで死ぬまで安泰?とかだと嫌だなあ。家事でも起きて丸ごと焼却されたほうが世のためだ。

  19. 名無しさん : 2014/03/01 20:33:10 ID: bEv0jp0E

    >>私には声かけてくれなかったり。
    仮に将来安泰な資産があったとしても、話が合わなさすぎて疎遠にもなるわ

  20. 名無しさん : 2014/03/01 20:34:43 ID: VJTUpiMA

    嫌味入ってる人は、自分が親と同居してるなら説得力あるけどね。
    親と住む必要はないけど、親と同居で金出してもらってるのは良くないと言ってもね。

  21. 名無しさん : 2014/03/01 20:54:03 ID: w2pEo39s

    私はこの状態から逃げ出した
    仕事もせず自営業(自分で立ち上げ。親が自営業してたわけじゃない)に逃げ、それを止めもせず甘やかすだけのクソトメ

    自立してない生活にも、自由がなく過干渉されることにも嫌気がさした

    こうやって洗脳されなくて本当によかった

  22. 名無しさん : 2014/03/01 21:02:38 ID: odEk3J.M

    旦那もきちんと稼いでるけど義親がなんでも払ってくれるので給料はがっつり貯金してます☆
    だったら羨ましいけどいい年して定職につかずスネかじりなのを「金銭的に満たされてる」と表現できるのはなかなか。

  23. 名無しさん : 2014/03/01 21:39:04 ID: 0.yF4mTY

    ナマポの脳内を垣間見た気分だわ
    叩かれたら嫉妬されてる!と脳内変換してそうw

  24. 名無しさん : 2014/03/01 21:57:11 ID: Gqwafvl6

    別にありなんじゃない?
    義両親が納得してるならね

    私は金出してもらっても口出されたり気を使う同居は無理
    だからこの人はある意味すごいと思うw
    他人がどうこういおうとこの家族はwin-winで幸せみたいだからそれでいいんじゃない
    将来の介護問題とか義両親の死後の生活とか考えた方がいいとは思うけど。

  25. 名無しさん : 2014/03/01 22:11:25 ID: l4niwACY

    この兄嫁も何がしたいんだろう。
    同居は嫌だけど、同居嫁が金出してもらうのは気に入らないのか?
    それもどうよ。
    このニート夫婦は問題あるけど、兄嫁も何か負担してるわけでなし、嫌味いう筋合いもないだろ。

  26. 名無しさん : 2014/03/01 22:43:21 ID: 1Iyvh9xM

    人を嫌うのがよいことだ、とは言わんが
    まあこの報告者は普通に考えれば他の嫁たちからは妬まれるし、嫌われるよね。普通に考えれば。
    夫婦揃って寄生虫なわけでしょ。そんなの尊敬しろとか好きになれとか仲良くしろとか言われても
    少なくとも自分には無理。多くの人にとっても無理なのではないか。

  27. 名無しさん : 2014/03/01 23:22:29 ID: odqWUARQ

    なんだ、ペットか。

  28. 名無しさん : 2014/03/01 23:29:25 ID: 0f/dou16

    義理両親と本人たちさえ納得してのことなら、少なくとも今は外野がどうこう文句いうことじゃない
    ただし、嫁同士で対等に付き合おうとするのは無理に決まってる
    パラサイトのフリーター夫婦は、世間一般から見下される存在なんだから分を弁えろというだけの話

  29. 名無しさん : 2014/03/01 23:37:59 ID: Qk2WisXs

    嫌だなぁ親がニートとか

  30. 名無し : 2014/03/02 01:37:44 ID: IFIs000s

    これって義実家の資産が尽きたら義兄家族にたかりに来るのが分かりきってるから乞食対策してんだろ
    子供もニートになりそうだからな
    仮に子供がニートを希望しても報告者は咎める資格が無いから笑える

  31. 名無しさん : 2014/03/02 01:38:11 ID: R4lJVzdE

    寄生先が自分の方に向いてこないように釘を刺すくらい別にいいじゃないか。
    無職が助けてーとか言ってきたら触れる自信無い。

  32. 名無しさん : 2014/03/02 02:02:06 ID: L8GK0n8w

    まともに働いていないのに満たされているのは何処から来ている金なのか
    考えればわかる事だと思うけどな

    気に入らない以前にその夫の兄弟の取り分をかすめていっている事実を考えようや

  33. 名無しさん : 2014/03/02 05:45:04 ID: e9w0Tzts

    ※32
    取り分も何もそれは義両親の金だ
    義両親がそれでいいなら自分の金なんだから好きにすればいいだろ
    いくら子供だって口出しすることじゃない

  34. 名無しさん : 2014/03/02 06:24:16 ID: 7YAW7afg

    自分でエサを取れない生物は生きていくことは出来ないだろ
    義実家の金が死ぬまで持つ事を祈ってるよ

  35. 名無しさん : 2014/03/02 08:05:54 ID: jY7/cc0k

    ※17
    そこになんで地域性を持ち出すのが全くもって意味不明
    だいたい近くに住んでたり何よりそこを実家とする義兄が批判している以上は
    報告者の住環境の中でも異常だってことでしょ
    だいたい田舎の土地を資産と見なすかどうかもかなり微妙なラインだろうに
    バブルじゃないんだから土地持ってりゃ何とかなるなんて有り得ない

  36. 名無しさん : 2014/03/02 08:29:44 ID: EW29Hdgs

    義両親の資産が山ほどあるなら、遺言書いてもらって慰留分以外は貰えるようにしといたらええ
    世の中には数代遊んで暮らしても余る金持ってる人もいるし、そういうケースなら良いんじゃないかな

    でもこの夫婦はいつか詰みそうな気がするね…
    この夫婦の老後まで持つほどの金は無い雰囲気

  37. 名無しさん : 2014/03/02 09:39:22 ID: K829tdNM

    この嫁の感覚は完全にアウトだが、文句言っている側も施設当然てのはどうなのか。それは両親の希望ではなさそう。

    納得ずくなら仕方なくない?そもそも半ニート旦那育てたのは両親だし、ニート困ってるって感じでもない

    問題は、本当に介護出来るか、後はその先の将来だね。本当に大丈夫なのか、両親に直接説くべきでは。

    子どもに良い環境かといわれると微妙だが両親が孫の育児に関わってるようだがら確率は五分五分かな

  38. 名無しさん : 2014/03/02 10:13:55 ID: MCsHy13I

    旦那がニートなのはわかったけど自分もニートなんだよね
    夫婦そろってニートwwwごく潰し夫婦が好かれると思うのかwwwww

    >>後で知ったけど、義両親が悪い部分もある。

    ( д) ゚ ゚

  39. 名無しさん : 2014/03/02 10:21:36 ID: uUGCpLpI

    兄嫁さん達の言い分は最もだけど、解せないのは
    なぜその文句を弟じゃなくその嫁にいうのかって事だ。
    甘やかしてる両親も悪い、なのに攻撃の矛先は嫁かwっていう

  40. 名無しさん : 2014/03/02 10:52:23 ID: ixWsLqxA

    この夫婦とその義兄夫婦
    のたれ死のうが介護で揉めようが遺産で修羅場になろうが
    我々にとっては顔も知らない赤の他人ですからせいぜい今後の報告があれば
    楽しませてもらうだけですわ

  41. 名無しさん : 2014/03/02 11:17:16 ID: BYONZxLE

    このへんで消えますとかじゃなくてこの世から消えていい人種

  42. 名無しさん : 2014/03/02 11:55:33 ID: hr0wvRrw

    俺の祖母はヘルパーも老人ホームも嫌がって
    お袋がずっと世話してたけどすごく大変そうだったよ
    金もほとんどもらってなかったし
    俺も短期間だけだが世話したけどあれは辛い。祖母の性格もあるけど。
    自分の両親を介護するってすごくいい事だしその対価をもらうのも悪いことじゃないと思う
    子供がいるのに夫婦で収入がほとんどないってのはさすがにアレだけど
    ただ両親の金を無心してるって義兄弟の考えもあんまりだ

  43. 名無し : 2014/03/02 14:55:05 ID: 3c2PRRQs

    確かに一人っ子の夫婦なら親に援助してもらって寄生してる夫婦はいるよな。
    でも兄弟がいたらヤバいわ(笑)
    レスにあるように親が亡くなった時に財産分与で生前に援助した分を返還請求されるぜ。
    つまり40とか50歳で無一文無職でほり出される。
    どうすんだ?

  44. 名無しさん : 2014/03/02 16:59:17 ID: rZLf80bg

    いつまでも あると思うな 親と金

  45. 名無しさん : 2014/03/03 12:57:22 ID: XDY9BN/6

    米42
    普通の人は自分たちの食い扶持を稼いだ上で老親の面倒をみてるわけで

  46. 名無しさん : 2014/03/03 19:33:09 ID: Vmq8Elis

    すげーなあ、脳内お花畑満開なんだな。ずっとらりってる感じか?
    子供もろくな大人に育たないんだろうな・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。