2010年12月20日 17:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280296741/
- 798 :1/2 : 2010/08/13(金) 10:40:31 ID:nE2jxtd8
- 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった。
結婚するあてもないし。まだ24歳だが人と出会う仕事でもないし、そんなバイタリティ
もないから現実的に言って無理だし、面倒臭いのもあるからもう良いや、と。
兄夫婦が離婚して元義姉に引き取られていき、元義姉は再婚。
再婚した相手が最低で酷い虐待。
元義姉は「しょうがない、我慢しなさい」と言い続けたらしい。兄は事故で他界だしで。
たまたま仕事の関係で関東に行って姪っ子の小学校の近く(昔私が通った小学校だった)
に来たから、学校の前を通りながら眺めようとしたら、丁度休み時間だったらしく校舎から出てきた
姪っ子とバッチリ目があって、遠めでも私だと解ったらしく泣きながら抱きついてきた。
そのまま職員室で夕方まで面談(私+姪っ子+姪っ子母方祖父母+校長)。
元義姉側の親はその事実を知らなかったらしい。母親は面倒くさいとの理由で来ず。
自分は引きこもるタイプの自営業だから問題無いなぁ、と思い、「私の娘にならない?」
と言ったら「なりたい!お母さん嫌い!」と抱きついて離さない。
もうこの親子駄目なんだなぁ、と思った瞬間。
気にはなってたけど、会うこともせず3年ぶりの再会だったのに覚えてくれていたのにも驚きだった。
養子になるまでのやり取りがまた最低だった。
|
|
- 799 :2/2 : 2010/08/13(金) 10:47:31 ID:nE2jxtd8
-
元義姉「子供手当てが目当てだろ!」 再婚相手「今までの養育費払うっつーなら良いけどよ」
子供の前で orz
お前らそんなに卑しい真似してまで金が欲しいのかよ、と。いつまでもごねられそうだったので
現金一括でくれてやった。可哀想だと思ったけど、寝てる間に証拠写真撮ったり、アホな元義姉
の前に現金チラつかせて念書書かせたりと養子にするまで半年以上掛かった。
もう関わるのも嫌だったので、ダミーの住所も作って転居。実家はもう未練も無かったので売った。
昨日で親子になって丁度一年経って、それを祝うのも変なのでただ単に食べたくなったと言って
ケーキを買って二人で食べてたら娘(元姪)から「お母さんがやっぱりお母さんだったんだ」と
言われた。その時は意味が解らず「母さんが母さんって当たり前じゃん?」と応えたが寝てる時に
理解して、泣きそうになった。
仕事柄とは言え家で電話やメールのやり取り以外、下手したら生協宅配だけで平気で数ヶ月も
外に一歩も出ず生きてきた自分が人並みに2、3日に一回は買い物して、掃除して、町内会の
当番やら学校のPTA役員やら色々やって、娘の友達が来れば冷凍生地のクッキー焼いて
良い母を演じつつ友達が帰った後「今日私格好良くなかった!?」「良い感じだった!」と
馬鹿話しつつ肩揉みしてもらったり足踏んでもらったりするようになるとは思わなかった。
これからも色々あるだろうけど、まあ何とかなる気がしてきてる。
長文失礼しました。 - 800 :+1 : 2010/08/13(金) 10:55:29 ID:nE2jxtd8
- 追記。母親になってから、友人からの私の渾名がマリアになってしまい、
その意味を娘が理解するのはいつだろう、と今から憂鬱ではあります。 - 801 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 11:01:16 ID:gZH8WU7s
- >>800
なんだよその感動話……
二歳児の相手にお手上げだーとか言うグチを兼ねた吐き出しにきたのに
涙で前が見えます。
いいじゃない処女でも!娘さんと二人で頑張ってね! - 803 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 11:16:03 ID:1zcQ21Fr
- >>800
なんか私が言うのも変なんだけど、ありがとう。
自分自身が虐待受けてたのに助けてもらえなかった過去があるし、子は小さいしで泣けてきたよ。
助けを求めることができた娘さんも強い子だと思う。
お幸せにね。 - 804 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 11:43:15 ID:KOmkE0aM
- >>798
37歳で1歳の子持ちだけど、あなたのことを尊敬する。
自分を愛してくれる若くて優しいお母さん、娘さんにとっては自慢のお母さんだよね。
うちの子は高齢ママで可哀想だけど
愛情だけはたっぷり与えよう。
マイチラ
ママ友に「子供に怒りすぎ。可哀想」って言われた…
うちは子供が危ない事をした時とお友達を叩いた時は厳しく怒ることにしてる。
1歳なりたてだけど、これは最低限の躾と思ってるし。
ママ友の子も同じ月齢だけど、今まで一度も怒ったことはないそうだ。
そういえばママ友の子が他の子に噛みついた時も彼女は怒らなかったな…
まあこのへんは親の考え方の違いだと思うけど、1歳の子に怒るって早すぎなのかなぁ… - 807 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 12:00:33 ID:nE2jxtd8
- レスがある事に驚き。
>>801
万が一にでもいつか娘に上から目線で「お母さん処女だからねぇw」
とか言われたら軽く死ねるw
>>802
偶然出会うまでは放置してた訳だし正直周囲の大人としては
50歩100歩かも。
>>803
や、何だか、どうもです。
強いというか、変な運の持ち主なのか、いつもギリギリで最悪の
事態を回避してる様子。
交差点で車にぶつけられてもほぼ無傷(何故か突き指だけ)で
どうやったら自転車が3つ折に折り畳まれて鉄屑になる!?という全く
理解出来ない状況だったり。
当たり付きの菓子はまず100発100中で当てるので、何か
憑いてるのかもしれませんが、宝くじは当ててくれません。
>>804
いや、私の場合はもう自分である程度自分の事が出来ている状態
だったし始めから懐いてたから何も苦労は無いです。貴方のような
悩みもせず来て大分楽してるので、お腹の中から育ててる世のお母さん
方にはとても敵いません。 - 810 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 12:19:32 ID:75cEhEsm
- >>807
たぶん亡くなったお兄さんがついているんだよ
お兄さんが姪っ子を自分の妹なら安心できると・・・ - 811 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 12:31:30 ID:pyjsfRdc
- >807
なんか、ひどい目に合っている子供のニュースばかり
目につくから、こういう話を聞くとまだまだこの国も
捨てたもんじゃない、とほっとするよ。ありがとう。 - 813 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 12:49:17 ID:LSWNeVAF
- 元姪子さんが羨ましいよ。
白馬の王子様じゃないけど、本物のお母さんが迎えに来て
くれる事をずっと待ってたから。
実際は毒母が実母なんだけど。
産みの母より育ての母って昔から言われる様に、子供の
人生には愛情ほど大切の物は無いんだなって思うよ。 - 816 :名無しの心子知らず : 2010/08/13(金) 16:01:45 ID:taCJw3S+
- >>813
この位の女の子って
私は本当はお嬢様で優しいお母さんがどこかにいるが
訳あって今はこんな暮らしをしている、とか妄想するよね
>>799
>「お母さんがやっぱりお母さんだったんだ」
それが本当になって良かった
|
コメント
義姉とその再婚相手に天罰が下りますように(-人-)
「つぐみぃぃぃぃぃ!!!」「おかぁぁぁぁぁぁさぁぁぁぁぁぁ~ん!!!」乙
( ;∀;)泣いた
投稿者と娘さんに幸あれ
(聖母)マリアがいらっしゃると聞いてきました。
この女もう100%結婚無理だな
元から無理な顔なんだろうがw
>元から無理な顔なんだろうがw
学校か会社でいやなことでもあったのか?
大丈夫か?
米6
義姉乙
鏡見ろよ、お前さんの顔も相当無理だぞw
※7
※6は自己紹介してるんだよ
でもおまえらこれが24歳男性だったらやいやい言うんだろ?
※6と結婚するよりずっといい人生だよ
泣いた
目が合った瞬間飛びついて離れなかったことといい、つらい思いをしてた間もずっと、「昔会ったあの優しい女の人」である報告者を「本当のお母さん」だと信じて待ってたんだなぁ
6の人気に嫉妬しつつこの母娘に幸多かれと祈る
※10
世間の善良な24歳男をお前と一緒にするなよ
失礼な奴だな
※10
いい人だねーって思うだけです
※6は構ってちゃんのただのドクズだから気にしないほうがいい。
素晴らしい女性だと思うな。いっぱい出かけるようになって案外出会いあるんじゃないかな?
虐待された経験のある子どもは、自分が親になったときに虐待するって云うけど、この姪っ子さんは辛い経験と、本当の母親の暖かさを知ったからそういう事はなさそうだな。姪っ子さんも素晴らしい母親になりそうだ。
※6といい※10といい、
お前らの頭の中にはそれしか無いのかよ。
やりたい盛りの中学生か?宿題でもしてろ。
もしかしたら、中学生になったら大変な事もあるかもしれないけど頑張れ。
17歳で産んだ子だと姪っ子に誤解されての
「お母さんがお母さん」発言だったらやだなあと
一瞬でも思った私は汚れてる…
今24歳だそうだけど、そのうち思いがけない出逢いがあって結婚するかもしれないね。
生活が充実してる人は異性からも輝いて見えるから。
その頃には元姪っ子さんも成長して祝福してくれるかも。
そんな妄想をした。
感動したわ。学校の催し物かなんかで父親がちょっと欲しいときには呼んでもらってもいいぜ。
かぞくがふえるよ。やったね
素晴らしい。
良い話だ
悪い奴がいる分いい奴もいるってこったな。
がんばれよ。
こんないい話、ない。読むの2度目だけど、やっぱりあたたかい気持ちになった。私も母親(実母)から虐待受けてた子供だから、こういう話を聞くと自分の事のように嬉しくなる。
お母さん、僕と結婚してください!
※15
ちょっと訂正させてくれ。
虐待する親が昔虐待されてた事が多いのは事実だけど、虐待されてた子が虐待する親になる確率は実はそんなに高くない。
涙が出た。姪っ子さん本当に良かったね。心があったかくなった。
もっともっと幸せになれるよ!!
( ;∀;)イイハナシダナー
夫婦じゃなくても養子もらえるんだね。
まあ、叔母だから問題ないのかな。
※31
それも時間が解決してくれると思うよ
娘さんも24歳になれば、当時のお母さん(無論報告者さんね)の気持ちが分かるかもしれんし
いや、分かっても困るのか。結婚しなくなっちゃう
百合展開を期待してるのですが・・・
※33のせいでっ
報告者が受けだよな~ とか妄想がひろがりんぐ
>会うこともせず3年ぶりの再会だったのに覚えてくれていたのにも驚きだった。
3年前に優しくしてくれたのをずっと覚えてたんだろうな
この人のFC2ブログ読んだことあるわ
二人とも幸せになってほしいわ
798さんが女でよかった。
下心なんて微塵もなくても、男だったら邪推する輩は出てくるもんね。
(しかも実母が存命となったらなおさら)
幸せになってくれるといいな。
※21
おいやめr
>>816でやっと「お母さんがお母さんだったんだ」の意味がわかって泣いた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。