2014年03月03日 00:05
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152527899/
旦那が無職・失業中の奥様 6人目
- 489 :可愛い奥様 : 2006/11/08(水) 17:51:54 ID:VA0bHUak
- 自営つぶした旦那持ちです。
自営つぶして自己破産して本当にもういっぱいいっぱい。
一応旦那もバイトしてくれてるけど、
生活費そこそこにしかならない。
今まで自営でずっと財布は旦那が握ってたから手も出せない。
子供の進学費用に一括振込み100万円…orz
どうしていいやらわからんよ。
早く振り込まないと子供が大学に行けなくなる。
|
|
- 490 :可愛い奥様 : 2006/11/08(水) 18:10:52 ID:55uC1+dE
- 奨学金とかあるじゃん
っていうか
自己破産で大学進学なんて贅沢 - 491 :可愛い奥様 : 2006/11/08(水) 20:29:04 ID:B/SODCha
- 奨学金は4月すぎないと入らないはずだよね。
だから、受験代と入学費用は取り合えず親が用意してあげないと
子供はつらい。
子供の同級生は、親がどうもお金を出してくれなさそうだと
思い、高校生で必死にバイトで100万円ためたらしい。
ただ、その100万円も半分近く親にとられてしまったらしいが・・・
とても頭の良い子らしいのでこの苦境をのりきってほしいな。
- 492 :可愛い奥様 : 2006/11/08(水) 20:43:04 ID:2thTOPvd
- 自己破産をした人間が、子供の大学進学費用の心配って…
破産を認めた裁判官、何を考えてるんだろ
間口を広げればすむとでも思ってそうだなあ - 494 :可愛い奥様 : 2006/11/08(水) 20:59:40 ID:7tIoJeWh
- 自己破産したのは親で、子供は責任無いでしょ。
分相応に大学諦めろという意見も、一理あるけどさ。
それじゃ貧困スパイラル繰り返すだけだよ。
ダメ親の子でも本人が望むなら、なんとか進学できる方法ないかね。
親は飢え死にしてでも、子供の未来の為に大学進学させてあげて欲しい。 - 495 :可愛い奥様 : 2006/11/08(水) 23:09:21 ID:WiWzkMMp
- でもさ、自己破産自己破産って簡単に言うけど
お金を貸した誰かは確実に困ってるんだよ。
あんまり軽々しく考えないで欲しいな。 - 496 :489 : 2006/11/08(水) 23:12:55 ID:VA0bHUak
- 皆さんを不快にさせてすみません。
旦那としては私の実家に知らせないよう頑張ってましたが、
ない袖は振れないし、自分でも情けないですが、
今まで隠していた事実を話して、お金を借りることになりました。
子供はせっかく受かった大学なので必ず行ってもらいたいので、
ここを乗り切れば後は本人の奨学金等でいけると思います。
明日からちょっとでも稼げるよう
いい就職先を探します。 - 497 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 00:14:36 ID:3kIRRNmk
- 100万って私立?自己破産して私大に入学だってさ。
生活保護で車乗るようなもんか。
ま、やったもん勝ちだわね。
たいへんだろうけど、がんばって。 - 498 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 00:29:32 ID:fRfiTZfU
- つぶした会社の取引先とか連帯保証人がこれ知ったら氏ねと思うだろうね。
- 499 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 00:33:06 ID:Wms5nl0o
- 自己破産ていつかツケ回ってくるよね。
- 500 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 01:17:32 ID:wGl6u0nm
- 自己破産したら何の保障もなくなるようなもんだろうしなー。
うちはそこまで切羽詰ってないような気がしてきた。
大学に行かせてあげたいって言うのも
父親のようにならないで欲しいって気持ちからだろうけど、
子供が私立の大学に行ったって借金関係の関係者が聞いたらびっくりする罠。 - 501 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 10:41:30 ID:I4eSIFvV
- 自己破産したら貸し手が困るだ?
なに考えてんだここの低脳住民w朝鮮人は祖国に帰れよw
自己破産なんて相当のことがないと申し立てしないもんなんだよ。
そこまで貸し続けた金融屋の責任は不問ですか?道理もわからんのかw
ヤミ金、支那金、在日たかりが困ろうが知ったことじゃねーだろ、嫌なら祖国に帰ればいい。
特例金利が消えたからって火病るな、まじでウザイな。
嫌なら貸金業をやめればいいだけ、優良な受け皿は万とあるから安心しろや(プ
- 502 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 13:37:33 ID:wgKkZo/N
- それでも「借りたものは返す」は間違ってないと思うよ。
返済期限を無期限にしてでも返す、のほうが納得いかない?
知人の知人にブランド品買い漁った挙句、結局自己破産逃れした人いたよ。
買った物は今でも普通に使ってるみたいだし。
聞いてる方はイイ気しなかったけどな~。 - 503 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 13:42:19 ID:wNjk8qKW
- 自己破産すればいいって安易な考え方の人が多いのも事実
金融屋も責任あるかも知れないけど、借りる方がもっと悪い - 504 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 13:43:45 ID:xWmN+Cmh
- 低脳なので、よくわからないんだけど
借金する時に保証人とかになった人が酷い目に遭ったりしない?
あと、金融業者だけでなくて、身内でお金貸した人とかも破産されたら
返してもらえないんですよね? - 505 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 17:10:14 ID:f1BcMBA5
- >>504
私の兄が病死して数年後に保証人になってたと分かって兄嫁が払ったよ。
相手は自己破産したらしい。
まあ、100万くらいだったらしいから、まだ良かったって。
遺産相続してたからね。放棄なんて出来なかったらしい。
よくは知らないんだけど。 - 507 :可愛い奥様 : 2006/11/09(木) 20:16:30 ID:PlkaMM1o
- 自己破産の状態って特殊じゃない?
明日はわが身って要素がある家庭とない家庭あるんじゃないのかな。 - 508 :可愛い奥様 : 2006/11/10(金) 06:36:35 ID:5bHAaXau
- 借金で首くくるくらいなら、自己破産したほうがいいと思うけどね
消費者金融なら損金処理して終わりでしょ
踏み倒しなんかも考えてあの金利なんだから
個人の借金は…貸す側の自己責任でしょうね
お金を貸すときはあげてもいい額しか貸さないコレ基本
転んでも泣かないってーことで
借金板住民(借金ないけど)より
コメント
旦那を責められない愚痴を書いただけじゃん
なんでこんな叩かれてんの?
※1
自己破産していろんな方面に迷惑かけておきながら子供を私立大学に入れようとしてるんだからそりゃ叩かれるだろ
お前が稼げよ。できんだろ??
※1
貸した方にも生活がかかってるんだよ?
下手すりゃ連鎖で自己破産する人が出るかもしれないのに
「息子の大学が・・・」とは一般常識あれば出てこない言葉
そんな金があるなら1円でも多く返済に充てるべき
取引先が自己破産して100万損した
その100万の利益を出すのに何年かかると思ってんだ
言えるのは、子供が可哀想だな。
貧困スパイラルわらた
今時まだそんな古臭い考え持ってる奴いるんだな
>5
え?
子供には浪人して国公立行ってもらうのが一番いいと思うんだが…。1年もあれば国公立の入学金くらいは貯まるだろ。
子どもも国立大学ぐらい行けよ
受験を考える頃には自営の傾き加減も見えてただろ
投資と融資の違いが解ってない奴がいるのか、、、、
※10
蛙の子は蛙ってことだ。
親が蛙でも鳶でも、育て方によって鷹になることはままあるが、報告者一家は違ったみたいだね。
最後のレスや途中の変な煽りを借りた側が言ってると思うと吐き気がするな
うちも※5と同じで破産・倒産(したけど事業継続中…)
その借金被って数年 やっと業者への支払いが完了した
借金だけは無くしてから事業畳むのが理想なんだろうけど
そうもいかないからね
さすがに子どもの学費を捻出したいって親心を叩く気にはなれんわ
浪人して国公立行けよ。なに自己破産したくせに私大行ってんだよ糞か
書き方悪かった 取引業者が倒産です
子供には同情する。この時期今更高卒でなんてまともな職には就けないだろうし
私立でも早慶クラスならありかな
ってか生保受けててもガキ大学にやる家庭なんてザラだしな
家族に隠したいという見栄持ってる時点で同情できんなあ
スレタイだけなら同情したが
※10
国立もタダじゃない
授業料免除申請通ればいいのだが
それでも教科書や他は大量にかかる
※19
>国立もタダじゃない
それはつまり大学に行かずに働けよってことか?
流石に言い過ぎだろ
奨学金云々の話もしてるし学費免除やら取れなくても問題ない
自己破産したらそれなりのペナルティを受ける。
安易にチャラになるわけではないよ。
まあ、子供の方は奨学金は受けられるだろうけど。
でもさ、親がその状態で大学行くって選択肢、
普通は選べないぜ。
時期を考えたら内部進学じゃないか?
だとしたら私立だろうしなんとも言えんな
親心ってのは理解できるが
※4
自己破産(と免責)の意味わかってねーなら黙ってろ。
※18
逆に今時「大卒」ってだけで就職出来るほど甘くないし、F欄辺りなら高卒と変らんだろ
ましてや生保者の子が大学行って何に成れるってんだ?
研究職狙う以外、マトモな職に就けないだろ
※15
これが病気の子供の入院費を捻出したいとかだったら親心と呼べただろうが
人様からの借金踏み倒しておいて、身内へは必須じゃない事柄に大金を掛けようとするのは美学でもなんでもない
一人が得をした分、誰かがツケを払わされてる。金貸しが泣いたり保証人が肩代わりさせられて地獄を見たり
財布に千円しかないのに、店で千円分しっかり食事をした後、私の子がデザート食べたいって言うから注文しちゃった
折角注文したんだから食べさせてあげたい。でもお金はもうない
ちなみに他店では商品代踏み倒してます
ってのと一緒
自己破産てそんなに簡単にできてノーリスクなのか?
色々詳しく調べもせず金がない愚痴をこぼしてるだけように読める
母方祖父母が大学費用は仮負担するようだし(この人らは娘婿の借金には無関係)、別にいいんじゃね?
確かに大卒だから就職できる時代は終わったけど、介護の世界ですら大卒・専門校・高卒と
学歴で給料が違う施設もあるんだよねぇ…。私は高卒だけど、大学に行けるなら行ったほうが
いいと思うよ。他人様の子だけど、同じ時間働くのに、学歴で給料に差が出るなんて可哀想
だと思うから、どんどん進学して、いい生活を目指すべきだと思うな。
数年間休学させられないのかね?
※28
休学って金払って籍だけ置いてもらうもんだと思うが・・・
どっちにしても入学前は授業料払わないと入学が認められないからなぁ
しかし>>501みたいな自分と違う意見は在日!って輩が増えすぎ
今時は確かに大学へ行っとくべきだと思うから相談者の気持ちは分かる
だけど借りた物は返さない方が悪いよ、まさか踏み倒しが日本人の美徳とか言うつもりか?
心情として自己破産しといて私立大?って至極普通の感覚だろ
もちろんこれは旦那の自己破産だから他の方法はあるけどな
つか奨学金の連帯保証人に自己破産者はなれなくないか?
後から支給不可を通告される可能性が
てか自営業者が自己破産って言うんだから事業資金がショートしたわけでしょ
売掛金が回収できなかった、買掛金やら給与未払いその他もろもろ払えなくなった
借金=融資の返済が出来なくなった、なんてのは数多ある倒産理由のほんの一つに過ぎないし
ここではそんなことは一言も書いてないんだよね、まあその可能性は高いけれど
とりあえずこれは「事業」の話だ
自衛だろうが立派な事業者であり、それが倒産するからには融資した側も承知しているんだ
潰したくなければ助けられるんだから
個人の金の貸し借りとは全然次元が違う
個人レベルの「素朴な正義」で、貸した金を返さなきゃ云々、ってのは全く話を理解してないと言わざるを得ない
もちろん消費者金融の出番なんか1ミリもない
※25
そういうとんちんかんなたとえもいらないから
大学に行ってない底辺どもの嫉妬はみっともないですなwww
国公立でも学部によっては入学金と前期学費プラスαかかるから100万くらいかかるよ。
カード破産とかと自営の破産を同一視してるのが多いな。
放漫経営じゃなくても、大口顧客が倒産したり材料価格が高騰したりで事業出来なくなって破産なんてざらだし、それに備えるだけの財産なんてもってないのがほとんど。
破産された方は迷惑だが、明日は我が身というところだよ。
私大といっても学費が半額以下になる特待生もあるから、「交通費かからない地元の私大で特待生&バイトして家に生活費入れてます」てのならまだしも、入学時に100万てことはフツーに私大だよな?
中学の部活の後輩が「父親が自営友人の保証人になったせいで家財産全部持ってかれて一家離散で行方不明、借りた本人は自己破産後ものうのうと地元に残ってる」…というケースを知ってるだけに自己破産すればおkというのはなあ。借金した家の奴だけ不幸になるべきだろ
そんな家に生まれちまった自分を恨んで哀れんで、子供は浪人すべきなんじゃないかねえ…
そりゃ、他の家に比べたら罪はない分かわいそうだけどさ。
国公立に行けば絶対に安いってわけでもないし。私学でも、早慶上智レベルだったら頑張って受かったんだから行きたいだろうし。諦めきれないかも知れないけどさ。
でもそのくらいの学力があるなら、国公立だって頑張れば行けるさ、きっと。三教科しか勉強してなかったら厳しいけどね。
ほんと親が貧乏だと子供は苦労するよなー…
親も自己破産の可能性があったなら私学なんか受けさせなきゃよかったのに。せっかく受かったのにいけないなんてかわいそうじゃん。
自営の破産だから仕方ないって人もいるけど、
ちゃっかり売上を妻や子供の個人口座に入れてから破産申請、
借金チャラにしたあとに本人と家族は高級マンション住まいで外車乗り回し優雅な生活、
掛け金回収できなかった下請け会社も自己破産して一家離散なんて結構あるからねえ。
これでも破産は本人の問題だから!って言えるのかねえ。
※37
そのケースと一緒くたに語ることがまずおかしい
※37
取引するもしないも取引先の自由。債権者には取引先の帳簿の閲覧もできる。
危ないなら取引しないか、現金のみにするか、担保をとるかすればいい。
家族名義の不動産にだって抵当権設定できるんやで。
元請にそんなこといえない、って考えもわからなくはないけど、元請だけに依存して、営業努力を怠っていたなら、他人に命を預けているようなもんだから、しゃーないやろ
かわいそうではあるけどね
子供の進学だけはあきらめさせたくない、子供には迷惑かけたくない、って親ごころはわかる。
でも、自己破産したのに子供私立大学進学、なんて恥知らずもいいところなんだから、そのあたり自覚してたら、「黙っとけ」って思うよ。ネットに書き込んだら「わあ、大変。不幸だったねえ。でも子供には関係ないんだから、何とかお金が作れるといいねえ。」って言ってもらえると思ってのかなあ。
自営の自己破産って特に事情が無ければ急にくるもんじゃないと思う。経営が危ないな、と思いつつも子供には「大丈夫だから受験頑張って」って言い続けてたのか。
そこは、「うちはお前の学費が用意できるかどうかは出たとこ勝負だ。国立一本で行くか、私立の場合は高校生の内に奨学金を申請しておきなさい。」なんじゃないの?
後、入学金+前期授業のお金を支払ったら、あとは「奨学金+バイト」で何とかなるって目算甘すぎ。
まず「奨学金」じゃなくて「修学資金貸付制度」だから、大学4年間学費を借り続けたら、卒業時には300万~400万の借金持ち。資格が取れるとか、超有名大学なら良いけど、卒業後確実に就職がある保証なんてどこにもない。
自己破産して債権者や保証人に迷惑かけるのは平気だけど、自分の子供や自分の親には一切迷惑かけないでいたい、ってのはずいぶん都合が良いと思う。
人にはいろんな理由があるのに、記事見ただけで簡単に叩く人間が怖いわ。
さぞかし立派な人なんでしょーね。
あちこちで建前ばっか綺麗事並べて自分はなぁんもしない人間が増えてるのは気のせいかな。
さんざん私大が批判されているが、
数理を試験でやらなかった=できないとは限らないが
センター7割弱で入れる国立だとどれも大してできないとは言える。
宮廷一工+横筑千金岡首市以外の地方国立なら、
偏差値60程度の有名私大に入ったほうが評価される。
そこらなら特に優秀なら授業料免除みたいなものもある。
奨学金も借金と同じようなものなうえに自己破産しているような一家に奨学金が通る見込みがあるとも思えんけど・・・国立だってそんな圧倒的に安いってわけじゃないんだけどな
自己破産は親の都合で子供の都合じゃないんだから、親ならまだしも子供に対してなんで国立行かないんだとかそういう批判が意味分からない。無茶いうなよ
お金がなくて進学諦めるなんてよくある話なんじゃないの
やっぱ図々しいほうが得する世の中なんだな
※40なんでもないCランク大学でメーカーの工場勤めになったが、
10年勤めて奨学金全額返済したよ。
なんか子供にゃ罪はないのに、この叩かれ様は、おかしいわ。
親が大学の学費やらなにやら出せないなんてのは、ざらにある話なわけで・・・
親が出す前提なら国立しかダメとか、地元の国立のみ、なんてのも聞くよ
そもそも優秀で努力家なら、お金の心配はほとんどいらないんだけどね。
自治医科大学とかなら何も心配いらないし、
宮廷でも、たとえば、東北大で
入学金・授業料免除、寮住まい(朝夜食事付で合計月2万くらいのがある)なら、奨学金1種4万8000円にバイトで月3万位稼げば、余裕で生活できるよ。
んで、奨学金の返還免除をもらえば、、、無借金で卒業www
就職も割りと余裕で、勝ち組www
まあ友達の話なんだけどねw
奨学金借りて大学行ったけど、結局莫大な借金を抱えただけ。
一般的な給与よりはるかにもらってるけど、修士まで借りたからギリギリの生活だわ。
子供は自分で稼いで大学いけば?そうすればよかったっておもうわ。
あと、毎日新聞の奨学生とか、無借金だよね。
>>子供にゃ罪はないのに、この叩かれ様は、おかしいわ。
金が無いのに分不相応なのは罪だと思うよ
一括で100ってことは私立だよな?
親が自己破産で私立行く気なのがすげえな
成績優秀で授業料免除してもらう予定なのかな?
休学って十万や二十万は払わなくちゃかもだけど、
その程度は本人に借金させて、さらに本人が数年働いて授業料払わせて復学させれば?
とりあえず入学させちゃえば何とかなるとでも思ってんのかね
ならねえよ
公立高校に進学できないならかわいそうだけど私立大学だからね
地方公務員にでもなって
自分の給料で夜学通えばエエ。
取引先も融資機関も善意でやってるわけじゃなし、被害者みたいに扱うのはどうかと思うね
自己破産の制度を知らないトチ狂った奴が経営してるんでもなきゃ、その辺は折り込み済みで意思決定してるに決まってるんだからさ
債権者に憚って大学行くのをやめるこたぁねーわ
彼らや、ネット上の無責任な野次馬に気を使ったってなんもいいことないし
死に物狂いで働いて、お金作ってから進学してる人もいるんですが^^;
それも平成二桁の話ですよ
※55
よそはよそ、うちはうち
自営で自己破産したくらいだから当然税金も滞納してるんだろうな
借りた金は返さず、払うもん払わずに子供の教育費に100万て
「親心」タテにすれば許されるのかね
※57
いや、別になにもタテにしなくても許されるよ
むしろ規制もないものがどういう理屈で許されなくなるんだ?
自己破産したのは親なのに。
債権者にカネ借りたのは親なのに。
息子にくれてやろうとしてるんじゃなくて、奨学金を受けられるまでの目先のつなぎをどうしようかって言ってるだけなのに。
※7
え?学歴階層はむしろ強化されているんじゃなかったっけ
※7
東大生の親の平均年収でぐぐると幸せになれるよ。
つまり、親の年収で子どもの偏差値も決まると言っても過言じゃない
もちろん子どもにいくら教育資金をつぎ込んでも本人が努力しないといけないのはいうまでもないけど
これ叩いてる人の理屈って要は「空気読め」でしょ?
まあそれ自体を全否定する気はないけど、さすがに「空気読んで大学行くのやめろ」って、馬鹿だろ
昨日今日で自己破産になるわけでもあるまいに
「うち、経営が危ないからちょっと大学は無理かも・・・」みたいな事を子供に言ってなかったのかね。まぁ、親のプライドで言えないよね。
うちはハッキリ実家から通えるところじゃないとダメって言われたけどね。破産はしてないけど、「仕送りは出来ないから」って。けど、ちゃんと大学行かせてくれたよ。
叩いて大学いくのやめろとか言ってる人ってアホなのか
自分は我慢したのにみたいな嫉妬で引きずりおろしの感情があるのか・・・。
家計握ってるのに子供の教育資金の分まで自営の失敗にまきこんでなくしてしまった
この旦那は無能だなとは思う(奥さんも家族の運命を人任せすぎた)
もうちょっと家計透明化で奥さんも管理に加わってれば
だめになる前の資金のつぎこみに対する見切りも早くできたかもしれないし
一旦離婚して学費確保って形もとれたかもしれない
叩いてる人は、自己破産せずに嫁の実家から資金を出すべき!って言いたいの?
一体、いつの時代のどこの世界の習慣だよそれw
嫁の親は自己破産には関係ないんだし、自分のお金を何に使ったっていいじゃん。
嫁親が出してくれなきゃ、心配しなくても大学には行けてないよ。
俺は国立だったけど単位とるのが趣味だったから親父がタヒんで母子家庭になった後は授業料は全額免除してもらった。
家から通ってたしカテキョのバイトして通学費等自分の費用は全部まかなったから奨学金は申し込まなかった。まあ、院には行けずに就職したけどね。
と言うわけで私学に行くな。国立にしろ。私学に行くなら特待生取れや。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。