2014年03月07日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1393867987/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活185
- 56 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 17:19:08.04
- はじめまして。2chには初めて投稿します。
スレたてしようと思いましたが、相談はまずここでという注意書きをみたのでこちらへ。
・結婚1年 子なし 22歳です。
自分が家庭内DV(経済もしくは精神?)をしているのではないかと最近悩んでいます。
私は以前は、家族を養うには十分なくらい稼いでて ごはんさえ作ってくれればいいという生活でした。
でも、最近転職して 肉体的にも精神的にも以前よりすごく自分にあっている仕事につきました。
その分、給料は半分になり旦那に給料日のたびに「生活費つらい ぎりぎり」と
口うるさく詰め寄ってしまいます。
家庭での私は、ゴミ捨てや洗い物はあまりしないです。
料理や買い出しは今では私がするようにはなりましたが、それ以外の家事をいっさいやっていません。
着替えがないと困るのでたまに洗濯はしますが、旦那の部屋に置いてある服を洗ったり、
畳んだりはしていません。
自分では家事をほとんどやらない割に、ゴミ捨てを忘れると旦那に捨てなかったことを問い詰めたり、
洗い物や取り込んだ服をしまっていないと汚いと怒ってしまいます。
ちょっと自分でやればいいのにと後で後悔します。
わかっているのに家事をやらずに旦那を詰めてしまう、押し付けてしまいます。
気分がよかったり1人きりの休みにはやる気がでてやりますが・・・普段は手つかず。
嫁らしくないことばかりです。愛想尽かされているかもしれません。
|
|
- 60 :56です : 2014/03/07(金) 18:09:04.81
- 私はやっぱりDVしてしまってるのでしょうか。
直そう、直したいって思うけど 生活費(家賃・公共料金・食費)全て出しているのが
どうしても気になってしまって あなたやってよ!って気持ちもやっぱりあるのですが
旦那は私のはDVではないというし どうなのだろうかお聞きしたいです。 - 62 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:11:37.85
- >>56
共働きで家事をする気にならないって事?
結婚1年目なら、これから旦那と話し合って分担決めればいいよ
稼ぐ額は今のご時世贅沢言えないよ
22歳だし、長く働く事を考えたら、断然あってる仕事をすべき
>>62
はい。2人共働いているのに、私は家事をほとんどやっていません。
その割にゴミ捨てや洗い物など家事がおろそかになっていると旦那に怒ります。
私個人の収入自体は生活に困りませんが、急な出費に対応できない程度の額です。
- 63 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:12:33.03
- 旦那さんは結婚して家庭に入った専業主夫なの?
- 65 :56です : 2014/03/07(金) 18:15:57.14
- >>63
やりたいことがあるとかでレッスンに通ってます。
学費のために働いているので家にはあまりいません。 - 64 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:13:37.09
- >>56
文章の主語がなくてよくわからないんだけど、あなたは妻(女性)だよね。
夫は専業主夫なの?もしそうなら、「生活費ギリギリ」と詰め寄るのはむしろ夫の方なのでは。
以前は夫が(?)料理していたのに、今はあなたがするようになった経緯も不明。
それまでの家事分担も不明。
>>60で書いてあるようにあなたが全ての生活費を出している少し変わった様式だけど、
そこに至った経緯も不明。夫は何やってるの?
みんなや夫に「あなたはDVじゃないよ!」って言われたら、
「そっか、じゃあ今のままでいいね!」ってなるのかな。
今みたいな、自分でおかしいと思っている状況を変えたくて聞いているんじゃないの?? - 66 :56です : 2014/03/07(金) 18:23:53.24
- >>64
失礼いたしました。
私は妻です。お金の管理(というより生活費を出しているのが私なので自然に)をしているのは私です。
以前は私は朝出勤し、残業で0時回るか回らないかに帰っていたので
弁当や夕食は旦那が作ってくれていました。
今は定時退社できる職場なので帰宅時間も決まっているので私が料理をしています。
生活費の出費はもともと共働きで半分ずつ担おうという話だったのですが、
旦那は急病による欠勤でクビになることが多くて、無職の間にレッスンの学費の遅延分がたまり
就職しても生活費を出せないので一時的に私が出している・・・んだと思います。
正直、この1年ずっと私が出していたので 出す気ないなら家事やって とキレてしまったこともあります。
旦那には DVではないと言われていますし、友人にもむしろ金出してもらえって言われました。
でも、レッスンにいくことをよしとしているのだから仕方ないし 生活費を出すことは苦ではないんです。
ただ、自分でちょっとやるだけの家事をやりもせずに旦那に何でしないのかって怒ってしまうのが
きっと彼にはストレスになっているだろうし、それは一種のDVなのではないかと思って
お互い頭痛がしてます。 - 69 :56です : 2014/03/07(金) 18:26:45.11
- 旦那には 「家事を俺がするのが当たり前って思ってほしくない」と言われたこともあり
それは たしかに、主婦が夕食をつくってくれて それをありがたく夫が食べる
そういう考え方は私も同意できますし、私も旦那が家事をしてくれたら嬉しいんです。
でも、当たり前ではないから やって と強く言ってしまうのは よくない
でも、言ってしまう このモヤモヤすることによるストレスがあるのは確かで
結果的には、このモヤモヤの解消を求めています。 - 67 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:26:02.57
- 無職でレッスンでなによ?
- 72 :56です : 2014/03/07(金) 18:27:59.43
- >>67
一応レッスン料のために仕事してます!(よく急な欠勤が原因でクビになるだけで) - 68 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:26:03.11
- 強烈なダメンズ臭が
- 71 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:27:51.45
- 釣り?
- 77 :56です : 2014/03/07(金) 18:31:45.03
- >>71
ガチです。
簡単にいうと、いわゆる芸能界を目指すのにレッスンをしつつオーディションうけつつバイトをする
というのを、既婚者ながらやっているわけで、
根本的にいうと、家庭持つなら奥さんのために芸能界諦めろ(彼の友人談)なのですが、
そういうレッスンを受ける場って例えば150万とかで入るところも少なからずあるんです。
月謝のように支払っていますが、実際は分割で、一括で払うことも可能です。
その分割が 通おうが通わなかろうがかかるので 通わないからと解決にはならないので
私は今のところは通ってていいんじゃないかと思っています。
むしろ通っていることによって、少し支払を待ってくれたりします。 - 73 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:28:12.38
- 個人的には婚姻関係の解消を提案します
- 74 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:28:54.22
- レッスンのために仕事してるっておかしいよ?
- 75 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:28:58.95
- それ変だから。寄生虫だから。
- 76 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:29:40.31
- その旦那必要?
- 78 :56です : 2014/03/07(金) 18:34:29.94
- 必要です。大好きだし、私は仕事嫌いじゃないし、一緒にいて助かります。
家事をしてほしいと私が一方的に思ってしまうだけで、他に苦悩はないです。
前述のレッスン料の支払いさえ終われば彼に働いてもらう必要もなく、夢を追ってほしいくらいです。 - 79 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:37:12.15
- じゃあ黙って働くしかないじゃん
- 80 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:39:12.21
- だよね
出来の悪い女房もらった同じような苦汁をなめてる旦那なんて世の中にゴマンと居るんだから
黙って養ってやればいいじゃね - 82 :56です : 2014/03/07(金) 18:41:38.95
- >>79
働いています。
働くことも楽しいし問題ありません。
問題なのは 彼が家事をしていないことに気付くと カッとなって怒ってしまう私です。
家事をしてくれるのが 当たり前 だと思っている自分が嫌なんです。
でも、ほっておくと汚れるし でも、私は家事を自分でやらないし
で、モヤモヤしているので、 DVならDVで私がやらねばならないと自分でやるように決めればいいし
彼がやるのが当然という意見もあるのであれば それも考えねばならないと
私も彼も 家事をしてくれる母親に甘えていた手前、共働きだけど生活費を妻が出している
この私自信きいたことないパターン 家事をどう扱ったらよいでしょうか - 83 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:43:31.49
- あのね、自分の家のルールは自分で決めていいんだよ?
何処の誰だか分からない奴の意見を後ろ盾にして何か言ったところで、旦那に通じるとは思えない
二人で話し合って着地点見つけなさい - 87 :56です : 2014/03/07(金) 18:45:35.27
- >>83
ありがとうございます。
はい、自分の家庭のルールでは、
生活費は半分こ・家事も生ごみやごみに対するものは旦那
ということでした。
このごみと旦那の散乱した服が私の頭痛のもとです・・・ - 91 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:47:50.53
- >>87
だったらそのルールを再度2人で確認しなよ。
自分は金を出す、旦那は家事をやる。
その旦那さ、世間一般では「ヒモ」っていうんだけど知ってた?
>>91
ヒモ については本人が言ってました
私は 未来売れた時の投資だから がんばれ と言ってます。
- 93 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:48:34.82
- >>87
あれをやれ、これをやれという言い方じゃなくて
今自分はこういう現状で身体も気持ちも辛いから、協力よろしくお願いします路線でやっても駄目なの?
>>93
体調不良で倒れたときなんかは 家事全部とごはんまで作ってくれます
- 81 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:41:03.27
- 生活費一銭も入れ無くて、趣味のためにパートしてる嫁みたいなもんだろ
全部家事やって当然と思うが
男女逆でもそう思う - 84 :56です : 2014/03/07(金) 18:44:04.17
- >>81
生ごみがたとえば1,2週間 ずっとおきっぱなしで 1か月同じゴミが家に置きっぱなしで
服が言っても言っても置いてあるとき
1.気になるなら自分で片づけちゃえばいい
2.なぜやらないのかと すぐやりなさいと叱る
今の私は1ができずに2をやってしまいます。
どう対応するのがベストなのか 色々な人の意見がききたいです。 - 89 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:46:23.78
- >>84
どうするのがベストだと思うの? 2をやらずに1をやればいいじゃん。
助言に対して「それはやりたくない」しか言わないなら、相談する資格はないよ。
旦那を切り捨てるにもう1票なんだけど、聞く気ないでしょ? - 95 :56です : 2014/03/07(金) 18:50:09.54
- >>89
切り捨てる の意見はたくさんいただいているので
十分ありがたい意見です。ありがとうございます。
だいたい別れろと言われますし 彼本人はごめんしか言わないので
ちょっと色々ききたかっただけなのかもしれないです。
ちょっとすっきりしました。
自分で 家事もやる努力 OR きっちりルールを決めてやってもらう します - 88 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:46:14.61
- 夫は専業主夫みたいなもんだ
なら家事は夫の仕事、夫の自覚が足りないだけ - 85 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:44:17.66
- 生活費を稼ぐのも家事をするのも全部自分だと割り切るしかないんじゃないの
- 86 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:45:16.85
- 問題はさ、DVかどうかじゃないんだよ。
あなたの望む姿と現状の差なんだよ。
その差を埋める努力を自分だけがしなきゃいけないことに葛藤があるんだよ。
歩み寄らない旦那が変わることはないよ。変わるなら自分。
家事をする
家事ができていなくて当たり前と思うようにする
変わらない旦那を切り捨てる
このうちどれかを選ぶしかない。
家事はして欲しいけどしてくれないけどそれは嫌だけどそういうことを言う自分も嫌だけど
聞いたことないパターンだけど何とかならないかな?
→無理。 - 90 :56です : 2014/03/07(金) 18:47:32.71
- >>85
>>86
そう、ですよね
彼と別れるか、諦めるか しかないんですよね
さわがしい、掃除できない等の性格については直らない子は直らないともいいますし - 94 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:48:49.18
- >>90
は? 治るよ? 周り次第だよ?
あんたが手綱を上手に引けないだけじゃん。
で、どういう結論に至りそうなの? - 100 :56です : 2014/03/07(金) 18:55:26.18
- >>94
結論的には 私のぐーたらもすぐ直せるものでもないので
何曜日にこれをやる等のルールを(小学校の当番制みたいな)話し合ってみようかと思います
当番制にしてちゃんと決めたら 私もやりつつ 彼がやってない時 伝えるのに
ただ叱るより 当番だよ って言った方があたりがやわらないのかもしれないと思って
家事についてやってほしいと言ってもいいってことが 嬉しかったです。 - 97 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:52:21.45
- この人本当に旦那の応援する気あるのかな
社会生活に向いてない人と結婚するなら、一生こいつのけつ拭いてやるくらいの覚悟持ってないと辛いよ
>>97
ケツ拭くつもりは最初からないです。
彼にも言ってます。ケツも叩くし中途半端に夢追ってるなら捨てるぞとも言ってます。
生活費は面倒みるけど、自分にかかるレッスンとかの費用は自分でみろ。という決まりでした。
- 98 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:53:34.03
- 旦那いくつ?
- 103 :56です : 2014/03/07(金) 18:58:49.16
- >>98
22です。今度23です。 - 102 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:58:35.49
- 服の脱ぎ散らかしを改めるなんてのは家事以前
>>102
1番の問題はそれです。
服の脱ぎ散らかし 1年半ずっと言い続けて直らないのですが
叱るのもいけないかなと思ってました。
- 104 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 18:58:51.09
- その投資たぶん無駄だからw
その習い事(?)、結果が出るかでないかは結局本人次第なんでしょ?
そんな責任も何もないところに無駄金流し込んでどうすんのさw - 106 :56です : 2014/03/07(金) 19:00:58.87
- >>104
あと半年のレッスンの中で欠片もかわりないなら 夢捨てるか私と別れるかしろ って言うつもりです。
半年前に向こうのご両親の前で言ってます。 - 105 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:00:05.72
- バカホストに貢ぐ風○嬢みたいw
>>105
月1で思います。
家事か生活費か どっちかしてくれたら違うって言い張れるのにと思ってます。
- 107 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:01:06.86
- マジでわからん
中には仕事して家事も全部やって相手は趣味だけでも構わないという家庭もあるだろうが
自分は違うんだろ?
何でそう思っちゃいけないんだ、当然だろ - 108 :56です : 2014/03/07(金) 19:02:19.11
- >>107
家事や料理を俺がするのを当たり前だと思われたくない
と言われたことがあります。 - 109 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:03:26.17
- 旦那の親はなんて言ってるの?
- 111 :56です : 2014/03/07(金) 19:06:05.04
- >>109
こんなんいいから○○ちゃんいつでもうちにおいで
という感じでご両親、姉さんたち、おばあちゃんは
娘同然に大事にしてくれてます。
迷惑かけちゃだめだって言ってます。
いつでも夢捨てて2人で帰ってこいよと。 - 110 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:05:01.76
- 家事するか生活費入れるかしてって何で言わないの?
- 112 :56です : 2014/03/07(金) 19:07:09.21
- >>110
言ってますが、今月は生活費厳しい・・・としか言わないので(´・ω・`)
帰ってきたら、しっかりと家事のルール決めよう。家事やってと言ってみたいと思います。 - 113 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:07:53.64
- 一年生活の面倒見て何か勘違いしちゃってるような印象を受けた
結婚したら妻にも夫の扶養義務があるんだから、旦那の行動を許した時点で
養うのは当然レベルになってるのに気付いてないんでしょ
自分のやりたい事がいちばん大事という人間は、最終的には何を犠牲にしてでも
それだけは手放さないし日常のやりくりなんてどうでもいいわけよ
そういう人間にルールや思いやりを求めるのがはなから間違いだって事に
まじで気付いたほうがいいよ - 114 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:08:50.63
- ヒモって言ってる時点でゴミだわ
- 115 :56です : 2014/03/07(金) 19:13:06.83
- だからといって 許容したら
片方ががんばって 片方がごろごろしてと 日本中たくさんいるだろうけど
そういう家庭になってしまうと思います。
だから、私は 家事がやりやすくなる やってもらいやすくなる努力を してみます。
コメントくださった皆さんありがとうございます。
ただ怒るだけじゃなくて 我慢するだけでもなくて 2人にいい方法話し合って ルール 決めてみます。 - 116 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:15:47.13
- 愛されてないんじゃね?
- 117 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:16:40.57
- なんか割れ鍋綴じ蓋だよね
相談者のレスもなんか変だし - 118 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:19:43.87
- 大した度量もないのに、どうしてこういう手間のかかる物件に手を出すかなって感じ
- 119 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:21:09.46
- 家事に拘る理由がわからない
- 120 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:23:25.04
- 若いっていいね
- 121 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:25:46.83
- 専業主夫(目指せ芸能界)って
某漫画家がそんな旦那を持ってたけど
結局離婚してたな - 122 :56です : 2014/03/07(金) 19:26:41.79
- 何度も好きだと言われて
気づいたら惚れてしまったからです。
私が別の人を好きになろうとしても
私も旦那も幸せにはなれないですから
2人が幸せになれる1番のルートだからです。
どうせお金は稼いで生活に使う能力がないのわかっているのでいいんです。
お金の使い方や稼ぎ方が下手くそなことはわかっていたので。 - 123 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:27:49.47
- 旦那とも幸せになれる気がしないよ?
- 125 :56です : 2014/03/07(金) 19:29:25.42
- 私自身仕事以外ちゃらんぽらんな人間なので
ろくなコメントできそうにないのでこれで失礼します。
説明下手ですみませんでした。
悩みは解決しました。ありがとうございます。 - 126 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 19:56:48.98
- 悩み:DVだろうか?
答え:DVじゃないけど(略)
→悩みは解決しました
しかし本当の問題は略してる部分にあるというw
気づいてるんだろうね。気づいていて直視しないようにしてる。 - 127 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 20:02:50.70
- もうほっとけw
- 128 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 20:02:56.48
- 若くて経験値にとぼしく
そのせいか自分に潔癖で融通が利かなくて近視眼的なんだね
ついでにダメンズ好き
まあここで失敗して痛い目を見て学習するも良いし
突然高給取りになって根本的に解決するかもしれんし
とりあえず妊娠しないように気をつけてがんばれー - 129 :名無しさん@HOME : 2014/03/07(金) 20:46:56.25
- 急病ですぐに仕事を辞める人が芸能界で仕事できるわけない
とツッコミたい
|
コメント
いや、あのさ。
芸能界を目指す既婚者、でもいいけどさ。
「急な欠勤が原因でクビ」が多いヤツなんて
芸能界(だけでなくどこでも)でいけるわけない。
そういう根本的なところから間違ってるのに
22歳にもなって気づかない時点でOUT。詰んでる。
自分も去年までこの状態だったな
もう共依存になってて抜け出せないんだろう
いつか目が覚めると良いね
まぁ、似たもの同士だよ
関わりたくないけど
頭わるそうなのに生活費を十分稼げるって何の仕事だろう。
分を弁える、という言葉がぴったり
別に共依存でもいいんじゃね? 好きにすればーと思う
世間一般のまともな家族じゃないんだから、まともなルールに当てはめようと考えず、まともな社会人に「どうしたらいいんですか」って助けを求めなけりゃいいんだよ
いかにも底辺夫婦って感じだわ
旦那、働くのがいやで現実逃避してるんじゃないの?
投稿者もそんな旦那を支えている自分に酔っているようだけど
誰が見てもお先真っ暗、ろくなことにはならない
若いのはいいけどもうちょっと将来のこととか考えられないのかな
なんつーかめんどくせぇ女だな
子供は作るなよ
社会の迷惑な物体しかできん
どうでもいいが記事のタイトルが家庭内DVって
頭痛が痛いみたいな感じになってないか
苦しい時期を支えてきたのに売れっ子になったら捨てられた妻や恋人が割といるんだけどな
バイト代を家庭に入れずに全額自分のために使ってるなら専業主夫だよ
※4
技術系だと専門知識さえあればそこそこ稼げると思う。
全くのバカではそれでも無理だけど。
ドメスティック…
何だか幸せそう。何となく。
レッスンって事はダンスか俳優だろうけど芸能界入ろうとしてるくらいだから外見はいいんだろうね
別れる気がない、家事もする気がないなら現状維持でいいんじゃない
旦那が離婚だって騒いでるわけでもないんだし
お好きにどうぞ
よくある「旦那が家事をまったくやらないくせに口だけは出してくる!」って専業主婦の投稿と報告者の旦那に大した違いが見受けられないので、家庭板だと報告者が悪ってことでいいんじゃないの?
レッスンでしつつオーディション受ける……声優の養成所かなんかじゃないの。
奥さん夢見てるけど、万一デビューってなったら事務所は女関係精算しろって言うよ。
特に見た目重視でターゲットを若い女性に絞ったタレント系なら尚更。
ダメンズとかヒモとかって表現は男側のみを批判するものだよね。実際は専業主婦もヒモだしクソ女もいるのになぜか批判の対象にならずこういうまとめのコメ欄には意味不明な擁護が涌く。
ほんと日本の女はクソ。
文章から頭の悪さが滲み出てるね
※20
男で仕事しない甲斐性とか男らしさの無い奴が叩かれるのは全く構わないと思うが、
なら女性に女らしさを求めても怒らないで欲しいわ
こんなに根性無しでは、芸能界は無理な気がする
夢追い人から高いレッスン料を吸い上げるお教室って凄く巧い商売だな…
デモデモダッテでウザイ
だめんず・うぉ~か~丸出し
その彼氏はたぶんそっち方面では成功出来ないと思うよ
男でも女でも家事をしていたら専業主夫(婦)。
家事をしてないから夫はヒモなんだよ!
女でも家事をしなかったらヒモな。
目が滑る!!!
自覚ないのか不明だけど、すごくわかりづらくて頭悪そうな文章。こんなんでも普通に稼げる仕事できるんだ…
日本語でおk
本気で夢応援するなら生活費稼ぐのも家事するのもやればいいのなやらない当たり、よく分かりません。
つか何が問題なのか分かりません。報告者は何に悩んでるの?皆さんのアドバイス(旦那捨てろ)には変える気ないみたいだし。仕事嫌いじゃないなら何の悩みもなくない?
自活できない幼稚な22歳同士で結婚したのが間違いだと思う。
せいいっぱい背伸びしているが若過ぎて自分も相手も見えていないような状況なんだわな
家庭板よりもこういうのはまだ若いんだし恋愛板に相談した方がいいと思うね
海千山千のオバサンたちとじゃ意見が合わないだろうし
とてつもなくどうでもいい
結婚しなきゃいいのに(笑)
ダメンズか・・・・・・
頭悪すぎる
>>129
>>129
>>129
アホすぎる…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。