2014年03月10日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1392883814/
小姑むかつく96コトメ
- 418 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 18:00:36.55
- うちのコトメも専業主婦が許せないから見下してくる
口がうまいからウトも旦那も騙されてるし、家までぶんどられたよ - 419 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 18:52:34.97
- よしkwsk聞こうか
- 420 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 19:06:50.87
- 誘い受けにまんまと乗ってるんじゃねぇよ
|
|
- 421 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 20:07:40.42
- 418です
誘い受けになってごめんなさい
さっきはぶんどられた家から帰ってきてムシャクシャしてました
遺産相続でウト、コトメ、旦那で分配したんだけど、うまく言いくるめられて
ウト、時計とレコード
旦那、わずかな現金
コトメ、家にされた
35で独身ってやっぱり性格に難があるからだと思う - 423 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 20:37:14.57
- >>421
そんなの言いくるめられる方が間抜けだと思うw - 424 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 21:07:41.72
- >>423
間抜けだと思う
コトメは口がうまくて気が強いし、旦那は優しくてシスコンだからお姉ちゃんに頭が上がらない
旦那がばかにされてて悔しい - 425 :名無しさん@HOME : 2014/03/09(日) 21:45:55.21
- >>424
家を相続したコトメがウトの老後を看るんでしょ
口がうまい長女なら押し付けて来る可能性があるから気を付けてね - 433 :418 : 2014/03/10(月) 01:38:35.51
- >>425
もう押し付ける気まんまんですよ
どうしても怒りがおさまらないので書き込ませて下さい
身バレが怖いからフェイクありです
旦那…27歳。優しくて穏やか。シスコン(だいぶ矯正済)
私…27歳。専業主婦。5歳3歳の母
ウト…65歳。自営業。コトメに甘い
コトメ…35歳。独身。彼氏無し。実家同居。学歴コンプ有
ウトの兄か弟が亡くなった
ウト兄弟はずっと独身だったので、遺産はウト、旦那、コトメ、で分けることになった
私は亡くなったのは知ってたけど遺産の話は知らなくて
「親父は形見分けだけでいいって。うちは子供が小さいから現金(雀の涙)にしてもらった。
姉ちゃんはおじさんの家だって」と旦那に言われて始めて知った
「どうして家を売らないの?売ったお金を分ければいいじゃない」
「売れるような家じゃないからそうしようって姉ちゃんが言ってた」
どう考えてもおかしい話だけど、うちの旦那は「姉ちゃんがそう言ったから」と聞いてくれなかった
旦那じゃらちがあかないので義実家のコトメに話を聞きに行ったら
「小さいボロ家だから売れるような代物じゃないのよ~」
「隣の家に買い取ってくれないか聞いてみようと思ったんだけど
老夫婦の二人暮らしだったから聞けなかったの~」と丸め込まれた。その間ウトも旦那も空気
ボロ家でも土地があれば売れると思ってたらコトメにおじさん宅に連れて行かれた
「裏口みたいな狭い道でしょ?こういうのは売れないんだよ」
「お隣とつながってるでしょ?こういうのは売れないんだよ」といちいち言ってきた
中に入ると古くて暗くて狭かった
1階は和室が2部屋、2階も和室が2部屋と畳が3枚しかない部屋とトイレもお風呂も台所も古かった
「弟くんちで住む~?」とか嫌味を言われたのに
旦那は「うちは子供が小さいから階段は危ないよ~」ってばかみたいに答えてた - 434 :418 : 2014/03/10(月) 01:47:26.77
- しょうがないと思って諦めてたのに、この前旦那が「おじさんの家の工事が終わったよ」と言ってきた
なんでもリフォームしてたんだとか
「近いから見に行こうかな」
「うん。遊びにおいでって姉ちゃんも行ってたよ」
遊びにおいでって、旦那を丸め込んで自分の物にしたくせに上から目線!
腹がたったけど昨日行ってきました
そしたら外観もきれいになってるし、室内はおしゃれなモデルルームみたいにリフォームされてた
きれいなシステムキッチンとユニットバスで、
壁は真っ白で一面だけ絵柄があって、床は全部白いフローリング
「これだったら売れるし、売れなくても貸せるじゃん」って旦那に言ったけど
「きれいだよね~。見違えたよね~」だって
コトメはコトメで
「休日に少しづつやったんだ~。甥っ子ちゃん、おばちゃんここ失敗しちゃったよ~」って
息子たちの気を引くし息子たちは優しいから
「失敗してないよ。上手だよ」って言うから
「ありがと~。おばちゃん嬉し~」とかやっててばかかと思った
「姉ちゃんこの家どうするの?」
「一人暮らししようと思って~」
「いいんじゃね。じゃあ実家は親父一人か」
「う~ん。どうしようかな~。弟くんち義実家に住む~?」
住 む わ け な い だ ろ !!
35にもなって結婚どころか彼氏もいないってやっぱりなんか問題があるね
ウトの物は私の物!弟の物は私の物!私の物は私の物!ってお前はジャイアンか!!
その後義実家に寄ったんだけど、夕飯食べてけってうるさかった
ふだんはそんなこと言わないのに
たぶんウトと同居の話をしたかったんだろうけど魂胆が見え見えでキモかった - 435 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 02:18:58.58
- コトメは自分でリフォームしたんだね。すげえな
ところでよくわからないんだけど、このコトメはそんなに悪いの? - 436 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 02:50:04.47
- そもそも、旦那とコトメにはなんの権利もない財産じゃん
- 437 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 02:57:30.59
- >旦那じゃらちがあかないので義実家のコトメに話を聞きに行ったら
お前がしゃしゃり出るなよ。
旦那を躾けるか、捨てるか、コトメにやられてひたすら耐えるか、どれかしかないだろ。 - 438 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 07:14:58.94
- リフォーム、自分でやっても資材とかいろいろお金がかかっただろう
そのお金はコトメさんが出したんだからむしろ持ち出し。
夫が現金貰ったことをまるきり無視してるけど… - 440 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 07:24:47.00
- 夫は現金いくらもらったのさ。
どちらにせよ嫁が口出すことじゃないよ。
当事者同士が納得しあっていればそれでおしまい。
嫁が口出せば揉めるだけ。
もし旦那がボロ家を相続しても同じように文句言うはず。
コトメは上手いこといって現金を貰って、夫にボロ家を押し付けた。
こんな古くさくて小さな家なんていらないのに、優しい夫はコトメに丸め込まれた!
とね。 - 441 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 08:21:57.99
- 土地が公道と接してないと新しく家建てられないからリフォームしか出来ないもんね
本当に売れない土地だったんだろうな
リフォームして売るとか貸すなんて大赤字もいいとこなのにw - 444 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 09:05:00.23
- 構造さえしっかりしてれば後はやりたい放題だから、DIY好きなら良物件なんだよねw
- 445 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 09:37:09.29
- システムキッチンとユニットバスとフローリングかあ
少なくとも数百万は掛ってるね
材料費だけでね
- 450 :418 : 2014/03/10(月) 10:59:18.61
- 418です
本当に売れないんでしょうか?売れないんならしょうがないけど
私はお金のことを言ってるんじゃないんです
ウトが一人で相続したんならいいと思います
でも姉弟で話し合って平等に分けるべきだと思うんです
そのへんもコトメが全部仕切ってて、税金の問題があるから~とかでウトと旦那を丸め込んで
「弟くんは現金のほうがなにかと便利でしょ~。本当はこうなんだけどやっとくね~」って恩を売って、
全部自分のいいようにやってます
旦那も「姉ちゃんにやってもらったから」って信じきってるし
金額は100万ちょっとなのに
あとリフォーム代はそんなにかかってないです
コトメは本業なので材料が安く手に入ります
ウトの従業員を使ってたし全然金だしてないと思います - 451 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:04:09.24
- >>450
あなたが貰える遺産じゃないのでしゃしゃりでない。
本当に浅ましい人だね。 - 452 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:04:17.02
- 418が浅ましい件
本業だから自力でリフォームしたんだろ
でも安くって卸値判って言ってる?
世間知らずは黙っといた方がいいよ - 453 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:07:20.77
- 遺産相続する権利があるのはウトだけだし
- 455 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:14:08.00
- >>434
コトメが独身ならコトメの遺産はあなたの旦那かあなたの子供が貰える可能性があるんだから
あんまりイライラせずに付かず離れずの関係を保った方が良いと思うよ
上記の間取りなら家族四人じゃ狭いし
どうせ大金かけてリフォームするなら少しでも広い義実家の方が子供部屋も取れて良いだろうし
がめつくないウトなら同居するなら楽だよ
旦那実家もあるからそっちの土地までコトメが欲しがったら怒ったら良い - 457 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:25:47.57
- >>418
本職が安くやっても、素人が
リフォーム前:古い汚いボロ屋、いらなーい
リフォーム後:外見はきれいで中はモデルルームみたいなオシャレな家!
までやるのは100万じゃきかないと思う。
また、コトメが本業なら、リフォーム作業の人件費はタダではない。
>>418がそこまで納得できないなら、現金遺産のプラス100万と
ボロ屋リフォーム代のマイナス(人件費含む)を全部合算して、
二等分した上で家の権利も二等分にしたらいいと思う。
おそらく、その家が売れても賃貸に出せても、418夫の得る利益が
100万円以上の額になることはないと思うよ。 - 459 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:39:13.82
- たまに安い=ただ同然と思ってる人いるよね。経費=ただ、とか。
- 461 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:47:28.18
- 手間や時間もただじゃないのにね。
あんまりごちゃごちゃ言っていると義父に揉めるなら金返せと言われるよ?
遺産は義父の権利。
そのおこぼれを義父の好意で子ども二人に分けた。
そうしたら息子の嫁がごちゃごちゃ言い出した。娘も困っている。
やっかいな息子の嫁と認識されると今後困るのは自分だよ? - 462 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 11:51:28.42
- >>433-434,450
全て根拠のない思い込みや妄想なのにここまでコトメを悪しざまに罵るなんて怖い
・家を売れば大金になったはず(なのにコトメが独り占めしてずるい)
・ボロ家でも土地を売ればお金になるはず(なのにコトメがry
・リフォームしてきれいになったから売るか貸すかできるはず(なのにry
・コトメは本業だから材料安くて手に入るからリフォーム代はそんなにかかってないはず
・ウトの従業員を使ってリフォームしたから全然お金を出してないはず
・旦那を騙してきれいな家を手に入れた上に私たち家族には義実家同居させようとしてムカつく
・姉弟で平等に分けるべきなのにコトメが得しててムカつく
・ウトや旦那や子供たちがみんなコトメの味方でムカつく - 463 :418 : 2014/03/10(月) 11:57:03.20
- あの本当にお金がほしいわけじゃないんです
ただ姉弟だったら二人で話し合うべきだと思うんです
それでお金が残らなくても、もともともらう予定のお金じゃないんだから
姉弟が話し合った結果ならいいと思います
でも全部コトメが取り仕切ってて「こっちのほうがお得だから~」って言ってて、
旦那はそれを信じ込んでるんで将来が不安です
それとリフォーム代はあんまりかからなかったってコトメが言ってました
ウトが自営なのでそれで仕入れたんだと思います
ウトの従業員のまだ慣れてない人に
「練習だと思って気楽にやっていいよって言ってやらせたから~」って言ってました
義実家に住む?って聞かれたけど、義実家の下は会社になってて、義実家は4階にあります
エレベーターはないし下は会社だから従業員の人がいるし、
もしウトの介護になっても相続はできないんじゃないかと思います
それなのに同居の打診をしてくるのがあざとくて嫌だし、
将来は会社もコトメに乗っ取られるんじゃないかと怖いです - 464 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 12:02:24.35
- 自分に都合のいい
余りかからなかった、というコトメの言葉は採用
でもコトメが取り仕切ってる弟に得なようにしてる件はスルー
酷いダブスタ
なんか、旦那逃げて物件 - 465 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 12:02:46.00
- そんなに心配事ならここで愚痴るよりも旦那と真剣に話し合えば?
兄弟なら二人で話し合うべきですーと偉そうに言う前に、夫婦で話し合いなよ。
夫婦で話し合えてないから愚痴愚痴コトメむかつく!となっているのでしょうに。
損したくないという気持ちを旦那に理解してもらえるまで、がんばれ。 - 466 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 12:03:49.31
- >>463
あなたの夫は、コトメが「遺産について話し合おう」と言い出してたら、
きちんと話の出来る人なのかな?
何聞いても「わからん」「どっちでも良い」「姉ちゃんにまかせる」って
感じの人だから、コトメが親切に仕切ってあげたように見えるけど。
それに、もしも話し合っていたら、あなたの夫が貰った現金は、全て
家の改装に使われたと思うよ。 - 467 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 12:14:31.65
- ここまで言われても自分の心根の卑しさに気付かないとか、すごいなww
どんな経緯があったとしても、旦那が納得して現金受け取ってる時点で話は終り。
これは義父が死んだ時がたいへんだわ。 - 470 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 12:34:09.31
- 相続関係者は皆納得しているのに、
本来関係ない人だけが難癖つけてるのか。
コトメ憎しが先に来て、全部穿って考えてるだけじやないの? - 472 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 13:10:59.88
- リフォーム代があまりかからなかったというのも、この人に大金絡む話はしない方がいいと
考えてのコトメの発言かもしれないしね
リフォーム代がたくさんかかったなんて言ったら、そんなお金がどこから?とか
家だけじゃなくて現金ももらってたのかも?とか、そんなお金持ってるなら家はうちにくれとか
いろんな難癖つけそうだもの - 475 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 13:15:03.97
- 掛かってねえ訳無いだろw
システムキッチンとかユニットバスとか幾らで手に入ると思ってるんだ?
そりゃ確かにピン~キリで安い奴は安いけど
自分で業者やってるんならそんな安い奴は入れてないだろ
床材も同じでソコソコの使ってるんじゃねえの - 476 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 13:22:27.44
- >>463
あなたの言う「二人で話し合って」って、
「夫に私の意見をみっちり吹き込んで、夫と姉に話し合わせるけど、
一端結論出さずに夫に持ち帰らせて、
私が納得する結論になるまで話し合いを続けさせること」
っていう意味なんじゃ?
だって、夫は何も不満ないわけで、何度話し合っても結果は変わらないよ。
あなたが不満なのは、姉弟が対等に話し合ってないことなんだろうけど、もうそれは
すでに出来上がった強弱関係はどうしようもないじゃない?
結局そこに不満を持ってるというのは、「(コトメと私の)二人で話し合って」なんだよね。
それなら負けないのに、損しないのに、って歯噛みしてるようにしか見えないw - 478 :名無しさん@HOME : 2014/03/10(月) 13:54:55.04
- 話し合え話し合えって言うけどさ、コトメが手持ちの情報を全て開示して
現物も見せた上で提案したことを、>>418夫は聞いて、検討して、
受諾したんだよね。
これが話し合いじゃないなら、何を話し合いと呼べばいい?
>>418には、双方が誤差何語以内で同量の発言をしないと
話し合いとみなさない、とかいうマイルールでもあるのかね。
- 28 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 01:01:09.99
- コトメスレ418です
感情的になってしまって前提を書くのを忘れたら釣りと思われて荒れてしまいました
私の勘違いのせいもあったんですが、子供の幼稚園バスから帰ってきたら
収拾がつかなくなってしまっていて、全レスするわけにもいかず困ってしまったので
こちらに書き込ませていただきます
その後のことも最後に書き込みます
コトメは口がうまくて人に取り入るのが上手ですが、とても非常識で嫌みっぽい性格です
始めてコトメに会ったときに「弟くんに悪いところがあったら躾なおすから言ってね」と言われて
あれ?と思いました
ちょっと上から目線で嫌だなと思ったんだけど、勘違いだろうしこれから仲良くしたいと思ってたら
結婚式でやられました
うちの母はちゃんと留め袖を着てきてくれたのにコトメは黒のワンピースでした。
それもレースもフリルもついてない地味なデザインのワンピースで、
コサージュも華やかな装飾品もなく、パールのペンダント一つだけ
しかも手袋を着けてるし、白いビーズと白いスパンコールの白いバッグを持ってました。
マナーも知らないのかと呆れてしまいました
せっかくの結婚式だから留め袖を着てほしいと頼んだけど「着物持ってないし~。着たことないし~」
とごまかされてしまい、他はいいお式でしたがコトメだけお葬式の参列者のようで
悲しくて泣いてしまいました
ちなみにご祝儀は親族なのに3万円。
もし知らなかったとしても一生に一度の大事な結婚式でこんなにいくつもマナー違反をする人なんて
いないし、教えてくれる人もいないなんて可哀想だとも思いましたが、自分で調べないコトメにも
問題があると思いました
それからも嫌がらせはちょいちょいやられました
旦那はウトの会社で働いてて、会社の敷地内に義実家があります
私が夕飯の支度をしてるのを知ってるのに「姉ちゃんが今日みんなで飯食わないか?って」
と旦那から電話が入ることがしょっちゅうありました
そのたびに旦那には言ってたら今度は「姉ちゃんがこれ持ってけってくれた」とおかずを持たされて
帰って来たこともあります
上の子がお腹にいるときに大喧嘩になってしまって離婚の危機に直面しました
旦那は土下座する勢いで謝ってくれて、二人でとことん話し合いました - 29 :28 : 2014/03/12(水) 01:06:17.10
- 旦那は自分とウトとコトメが家族で、そこに新しく私が加わったように思っていたようですが、
私とお腹の子があなたの家族であなたが優先するものなんだと話しました
本当は義実家と離れるのが一番だったのですが仕事をしている以上それもできないので、
適度な距離で付き合おうと約束してくれました
でもコトメはそういう細やかな機微がわかる人じゃありません
結婚を機に退職した私に「うちで働かない~?子供ができるまででいいから~」と言ってました
その後子供ができてしばらく言われませんでしたが最近になって
「甥っ子ちゃんたちも大きくなったからうちで働かない?パートでもいいから」としつこく言ってきます
「まだ子供たちも小さいですから」とやんわりと断ってるのに
「義実家に連れてくればいいよ~。シッターさん雇えばいいよ~」としつこいです
自分は会社の経費で贅沢してるのに、弟は安月給でこき使うような人です。
私まで勤めたらどんな目に合うか想像できません
私にたいすることは我慢してきましたが子供にも散々やられたし、
旦那も弟だからって見下されて悔しくてしかたがありません
全部は書けませんでしたが、ここまでが前提
旦那から「姉ちゃんが今週どっかで会えないか?って」と言われた
どうせ同居の話だと分かっていたので会いたくなかったけど、この際だからはっきり言って
おこうとみんなでファミレスに行った
コトメは「あの実はね、もし良かったら弟くん家族で義実家に引っ越してくれたらありがたいんだけど」
と言いにくそうに言ってきた
ああやっぱりと思っていたので、旦那が話すより前に話し出した
「義実家って3LDKですよね?それも仏間とウトさんの部屋があるから、
使えるのはコトメさんの1部屋だけですよね?どうやって家族4人で暮らせって言うんですか?」
コトメはおとなしい私が発言したことにびっくりしたみたいで
「お父さんの部屋に仏壇を置くから」としどろもどろに答えてた
「そんなことができるんですか?ウトさんはそれでいいって言ってるんですか?」とたたみかけ、
コトメが返事につまったので
「いつもコトメさんは仕切ってるけど、相手の気持ちを考えたことがあるんですか?
みんなで意見を出しあって話し合うのが大事なんじゃないですか?」と言ってやった - 30 :28 : 2014/03/12(水) 01:10:20.19
- コトメはおじさんの家で「一度一人暮らしがしてみたかったの~」と言ってたけど、
そういうのは若いうちにするもの。ウトが高齢になってきて一人暮らしがしたいって
置いて出ていったらウトがどんな気持ちになるか話して聞かせた
それとリフォームをするなら話してほしかったこと、リフォーム前の汚い状態で住む?って聞かれても、
素人だったら絶対に住まないって答えてしまうんだから配慮してしてほしかったことも伝えた
それから売れないって言ってたけど、そう思っただけじゃなくて不動産屋に聞いたり、
隣に聞いてから相談してほしかったことも伝えた
それと将来はウトのことはちゃんと相談して話し合って決めたいことも言っておいた
コトメは「そんなつもりはなかった」「悪気はなかった」と言ってたけど、
最後はちゃんと「嫌な思いをさせちゃってごめんね」と謝ってくれた
それで終わりだったら良かったんだけどコトメが「実は結婚することになってね」と言い出した
「私が独身じゃ可哀想だからってお父さんが頼んじゃってね。相手は弟くんも知ってる人。従業員のAさん」
私も旦那も唖然ですよ
ふつう父親が従業員に頼むか?コトメもそれを受けるか!
「ウトさんがコトメさんを可哀想に思う気持ちは分かるけど、
そんなの従業員の人も断れるわけないでしょ!コトメさんがお父さんを止めるのが当たり前でしょ!!」
思わず激怒しちゃったけど、脳内お花畑コトメには通用しなくて
「でも~、お父さんがそう言ってたし~、私も一回くらい結婚してもいいかなって~」って
クネクネしてたから怒ってみんなで帰って来た
子供も作る気まんまんみたいで「新婚気分も味わいたいからおじさんちに住もうかな~と思って~」って
クネクネきもいし 喫煙者だし高齢出産のリスクも知らないとかばかすぎて話にならない
旦那は姉のばかっぷりがショックだったらしく寝込んでしまいました
明日から旦那のためにも頑張ろうと思います
長文失礼しました - 32 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 01:25:18.06
- >>30
>それとリフォームをするなら話してほしかったこと、リフォーム前の汚い状態で住む?って聞かれても、
>素人だったら絶対に住まないって答えてしまうんだから配慮してしてほしかった
意味分からんよ。
汚い状態なら自分達で住むとしたらどうするか判断すれば良かっただけだろ。
旦那も見たんじゃないの?リフォームしようも無いほどのボロ家だと思っちゃったの?
旦那は薄給でこき使われてるって言うけど、ただの無能なんじゃないの?
有資格者の姉、無資格者の弟って感じでさ。 - 34 :28 : 2014/03/12(水) 01:44:02.14
- >>32
おじさんの家に住みたいわけじゃないんです
売っても誰か住んでもかまわないんです
でもあの状態で見せられたら、誰も住めないって感想しか出てこない思います
ここの壁は壊せるよとか、これは交換できるんだよとか言ってもらえたら
想像できて違う感想ももてたし「うちには小さいからいいですよ」ってちゃんと返事もできたのに、
言質だけとられたみたいで感じが悪かったです
古かったけどボロ家というより和室で襖と畳ばかりで暗い印象だからボロ家っぽく見えたのかもしれません
もう元の家が思い出せないんですけど
旦那は無能ではないです。大学を出てしばらくよその会社に勤めていたので安月給なんだと思います
でも身内だから残業や休日出勤は当たり前にされてて見ていて可哀想です - 36 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 01:50:50.63
- >>34
だから金は貰ったんだろ?
ただでさえ古家付きの土地なんか敬遠されるのに立地も悪いなら売れない
なんで知識無いのに売ったらってことばかり言うんだ?
適切な判断した義姉に嫉妬するより、馬鹿で浅ましい自分達を反省しろよ - 35 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 01:46:07.03
- 相続した家って建て替え不可の可能性あるだろ
そんな土地売れる訳ないよ
建築関係の仕事についてるなら当然そのくらいの判断は出来る
不動産屋や隣に聞くとか恥だろ
同じ会社に勤めてるはずの旦那はその辺の知識は無いの? - 38 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 02:01:16.10
- >>35
恥なんですか?
コトメは「本当だったら隣にかってもらうのが一番いいんだけど老夫婦だったから」と言ってました
聞いてみてだめだったわけじゃないのに聞く前から決めつけてたのがちょっとと思ったんですが、
恥ずかしいことなら公的なところに聞いてもらえるだけでもいいんです
お金も手付かずなんで返せます
ただ誰にも聞かないでなんでも仕切ってしまうのが嫌なだけなんです - 39 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 02:04:36.33
- 相続権の無い人間がいつまでグダグダ言ってるんだよ。引っ込め、見苦しい。
- 40 :名無しさん@HOME : 2014/03/12(水) 02:11:44.71
- >>38
じゃあ相続したお金とリフォーム代の半分を渡してから話し合いでもすれば?
リフォーム代には当然義姉の手間賃も含めてね。
|
コメント
あらまぁ都合が悪くなるとばっくれですか?
少しは自分が図々しいと自覚なされた方がよろしいよ
話聞く限り古くてぼろい家をあてがわれなくてラッキーとしか思えないんだが。お金の方が良いよね。
住みたかったの?
コトメが全部やったのか凄いな
むしろコトメの話が聞きたいDIY的な話を
報告者がコトメに嫉妬してるようにしか見えん。亡くなったウト兄弟から見たらほぼ他人といえる甥っ子嫁が、相続にしゃしゃり出てくる方がよっぽど厚かましいわ。報告者がジャイアンでしょ。
before・after物件を、自力で再生させたわけだよなあ>義姉さん
その費用も全部、義姉さんの懐から出てるわけだし。
ちゃんと前もって住むかどうか(権利もないのに)訊いてくれてるし
どこがずるいのか、全然わからない。
そんなにその家がほしかったら、訊かれた時にイエスといって
旦那が相続した金でリフォームすればよかっただけじゃんw
コトメの非が見つからない。
バックレんの早いなw
親父だけに相続権があるけど、結局は子供たちに相続されるからと早いうちに財産を分与した
コトメは親父や旦那一家じゃ使いづらい囲繞地にある古い家を相続して使えるように自費投入した
旦那は家族がいるから現金を相続した
皆有能じゃん、誰かを除けばw
義姉を貶めたい人間が貶めようとして語る言葉なのに
義姉の落ち度が見当たらない不思議…
時々あるよねこういうスレ
報告者が強欲すぎてもうね
「弟くんちが住む~?」←冗談
「弟くんち実家に住む~?」←冗談
コトメは自分のお金でリフォームしてウトを看取るつもりなんだね
欲どしいのは報告者。
報告者のほうがジャイアンじゃないか。
コトメ△
しっかりした人なんだなあ。
なにこのジャイアン嫁w
笑ったw
まあムカつくだろうけど、そんな旦那持ったのが悪いわー
自分ちの遺産に期待するしかないね
最近どこのまとめサイトもまとめるのが早すぎてどうせ追記が来るのにとイライラする
生き残りに必死なのかもしれないけど
コメ欄は噛み合わなくなるし、本人がまとめに気付いて続き書かなくなったりするし、早けりゃいいってもんでもない
義家族の遺産は、嫁である投稿者に相続権はない 相続者同士(義家族内)で話がついたものを、権利のない嫁がグダグダ言うなんて浅まし過ぎ 物乞い根性で他人の財布を当てにするな
報告者が独身を馬鹿にしてるふしがあるねwww
結婚して子供がいるアテクシ偉い!
結婚して子供がいるアテクシ家族優先!
こんな思考回路に育てられた子供の行く先が気になるね~www
ウト兄が遺言でも残してたんじゃないの?
○○歳で独身だから云々言ってる報告者は、大概が報告者自身が問題児なんだよなぁ
普通に、この人の旦那と義姉にも相続権はあるよね
法的相続順位の第一位は、配偶者&直系卑属(子、孫)
第二位は、配偶者&直系尊属(父母、祖父母)
今回は、一・二位が居ないので
第三位の配偶者&兄弟(またはその子一代限り)
配偶者も卑属も、勿論尊属もなく、
もしもウトも居なければ、旦那とコトメが正式な相続者
既婚で子アリなので現金、というのは順当だろうに
ナニが不満なのか?
将来、ウト亡き後は義実家は報告者旦那にってことで
そのボロ屋を自らリフォームして、生涯独身に備えたとすりゃ
義姉は普通にしっかりしていると思うけど
で、このままコトメが無くなったら
報告者の子が、この家を相続することになるだろうから
甥たちにも見せたんじゃないの?
俺本業だけど、二項道路で連棟じゃ確かに売り辛そうだがゼロってことはないわ。どこの田舎の話か
知らないけど
かなりDIY得意な人としても、外観とフローリング、水回りは業者入ってるよね
そんだけやれば小さい家でもかなりかかる(もちろん自分でやってもかかるけど)
一人暮らしには十分でも夫婦に子供二人がいたら足りない間取り
現金もらったほうがどう考えてもお得だと思うんだけど
>>「どうして家を売らないの?売ったお金を分ければいいじゃない」
なんだろこの強欲嫁wwww
自覚がないところが恐ろしいわ
この義姉はやさしいね、自分なら「あなたは口出ししないで下さる?」って言うと思う。
相続権の無い嫁がクソ化する理由がよく分かりました
嫌な言い方になっちゃうけど、コトメは一生独身を覚悟してそう。年取ると賃貸を借りるのって難しくなるっていうし、マンション買っても場合によっちゃ建て替えとかで追い出される可能性がある。そういう心配のない、新築戸建よりは安く済む終の棲家を手に入れたってだけかと。
個人的にはマイナスの遺産(本人にかかわりのない借金とか)を受け取る可能性があるなら、家族の生活に関わってくるので配偶者の遺産相続に口出してもいいと思うけど、プラスの遺産には配偶者が納得してようがいまいが、口出すべきじやないと思う。
報告者「金くれー!」
欲深いのはおまえだよ、この業突く張り
コトメさん結婚してください///
まつらいさん結婚してください///
で、結局何がいいたいの、この人?
これは性格悪そうな報告者だな…
旦那とコトメは相続権ないんだから、貰えただけでもラッキーと思えよ
当事者同士がその分配で納得してるんだから、部外者が口を出すことじゃない
いや、コトメの言うこともっともやん。
路地奥の小さいボロ家なんて、建替えもできないし売れないって。
現金の方がよっぽどいいのに。それも本来権利なしなのに。
旦那が一番おいしいとこ持ってってるよ。
なんで文句ばっかり言ってるかなぁ。
コトメすげぇww
報告者は更年期?
わずかな現金ってのがいくらなのか気になる
一軒家なら五千万はするからそれに比べるとわずか!みたいに思ってそう
実際はまあまあな額みたいな
どちらにせよキチなのは報告者のほうだわ
リフォーム終わったから遊びにおいで~って呼んだら「これなら売れるじゃん!」ってジロジロ見回し、子供達と和気あいあいしてるのを馬鹿かと思いながらイライラ。
こわいわー(╬゚◥益◤゚) ←こんな顔してたんだろうねー
要はリフォームした家を渡せって事ですか?
相続しただけでぶんどってなくね?
最初の言い方で自宅を取られたのかと思ったわ
強欲丸出しで醜い
好きに使える現金の方がめちゃくちゃありがたいのに…
全てをむしり取らないと気が済まないんだろうねw
自分でボロ屋を小奇麗にリフォームできるって、金も技術もセンスも持ってるかなりのハイスペックコトメじゃんw
別に独身でも何不自由なく優雅に暮らせてる人なんじゃないの
こんな敵意剥き出しの弟嫁にプライベート(彼氏の有無等)をいちいち報告しないし聞かれても濁すだろうし
強欲なのは報告者だよなあw
僅かな現金ってこの人にとっては期待はずれの金額だったんだろう
いくらだったの?って問には答えてないあたり、100万程度ではないと予想
典型的な再建築不可物件だから、売っても二束三文だろうな。
そこをリフォームして住むとなれば、工務店に頼めばリフォーム代で8桁前後の金がかかるだろうし、それを節約してかなりの部分を自分でやったとしても材料費だけでも数百万だよ。
現実的には、配管やら電気配線とかは有資格者の手を借りる必要があるし、それ相応にはプロの手も入っているだろうから、かなりの出費なのは間違いない。
その家を売れとか人に貸せとかほざいて現金をせしめようとするなら、まず先にリフォーム代をちゃんと分担しろよ。
他所んちのことに口出しすんなよ
嫁といえども義実家の相続や義実家側の親族の事は「他所の事」として
口出ししないのが吉
450以降も読んだけど報告者は浅ましい人だなぁとしか
金かけて手入れしなきゃ住めない家と100万なら
100万のが有り難いと私なら思うけどね
この人コトメに対してかなり劣等感抱いてるんだろうね
専業主婦を見下している、旦那を馬鹿にしているって被害妄想でしょ
旦那さん逃げて~
家取られたって、自分の家じゃなく他人の家じゃねえか
※16の言う通りになっててワロタwww
が、ささっとまとめたい管理人さんの
気持ちも分かるので、しゃーないと思うわ。
コトメさんプロか、納得。
相談者は自分の書き込みとレスを読み込んで
反省すると良いと思うよ。
……このタイプは反省しないか。
相談者が乞食だったんかー
図々しいよね、自分には相続権のカケラもないのに
>>47 本スレは続きがあるのね。見に行ってこよう。三 (´Д`)
確かにこの人が口を出すことじゃないが、でもウトの介護の行方で話の見方がけっこう変わってくるね。
将来ウトの介護まで旦那、つまりこの投稿主に押し付けられたのなら確かに同情する。
最初の「35歳で独身って~」で「ん?」と思ったら案の定だよ
別にコトメは専業主婦を見下してるんじゃなくて
生活能力皆無なくせにクレクレ乞食な報告者みたいな女が嫌いなだけだと思うよ
実際、どれだけ金がかかってるか(どう考えても100万以上はペイしてる)には無頓着で
自分に全く関係の無い回り回って夫とコトメに来ただけの相続であれこれ算段してるだけ
そりゃDIYをできる自立した女からしたら報告者みたいな経済観念の馬鹿は嫌いだろう
浅ましい自分を恥じろよ、二児の母がこれか?と逆に言いたくなるわ
報告者がキチ の案件
負の遺産でないことに感謝しろよ。なんで焦りまくってんの意地汚い
相続権すら無い人間が一番熱くなってて嫌だね
醜い醜いw
私は離島出身者なんだけど、シマ差別だの過去の宗主属国関係がどうだのと
うるさい連中ほど自分をバカにする人たちを「差別」と単純化してる気がする。
そりゃ故郷のシマじゃなくて、アンタの考えがバカにされてんだよ
と思う場面がシマを離れて都会で暮らして初めて気がついた。
それは外国人にもあてはまるだろうし、外国暮らしの日本人にも当てはまると思う。
あれ?何の話だったっけ?あ、専業主婦をバカにすると憤るクレクレ乞食の話かw
ボロ家がきれいにリフォームされたから悔しがってんだなw
仮にダンナが家を相続してもあんなボロ家よりもお金の方が!ってグチグチ言いそう。
ウトの仕事をコトメが乗っ取るってなんだ?
自分の旦那は家業ついでないんだろう?
なら家業関係者がついでいいことではないか?
旦那に家業継がせたいならウトと同居のウト家業を今からやるべき。
ウトが死んでから家業を継ぐってビルをうっぱらおうとしてるだけだろ?
本当、この人醜い。
旗地で長屋だろ。
売れないだろうよそりゃ。
35で独身はおかしいとしか反論ができないのと
今27で5歳児ってことは大卒じゃないかで、
報告者がいまいちオツム弱いと思う。
このコトメはしっかりしたネーチャンじゃないか。
だいたい義理の実家の相続について文句つけるのがおかしいわずうずうしい
これだけ仕切れる義姉が恋人なし?…ないないwww
登場人物全員ウト含めて遺留分が一切ないのでそもそも他所にやられても一切文句言えない遺産だよ
コトメさん建築士っぽいね
>会社もコトメに乗っ取られるんじゃないか
???
義父の会社だよな?なんで自分の物であるかのように言ってんだ?
誰に会社継がせるかを決めるのも義父であって報告者が口を出すことでは無い
仕事の片手間に自分で家一軒リフォームするスキルと人脈があるなら
当然コトメが継ぐ可能性大だと思うんだが
会社は長男が継ぐもの!っていう膿家脳の人なんだろうか
んで将来は社長夫人ウマーとか勝手に考えてたとか
どんな強欲コトメがでてくるのかと思ったら
処分も維持も大変なものを素敵なコトメさんが引き受けてくれただけだった
報告者が単に強欲なだけじゃん。
故人からみたら他人も同然な甥嫁が遺産に口出しなんかすんなよ。
旦那が現金どれだけ相続したかも書かれてないし、リフォーム前の物件なら資産価値もわからないし。
旦那に嫁の強欲ぶりが知れただけだよね。
めちゃくちゃ報告者叩かれてるけど、
コトメもちゃっかりしてる方だと思う俺は少数派
35歳の独身コトメより、まだ27歳なのに強欲BBA根性丸出しな自分の心配した方が良いのでは
ガメツいことばっかり考えてると顔に全部出て老けるぞ
どこでコトメが強欲になるのか?と読み進んだのに、報告者が強欲でしかなかったw
姉弟でしっかり話し合えも何も、話し合った結果の配分じゃん。
自分たちもボロで住みたくない旗立て地の建物と現金だったら、現金の方がお得だよ。
綺麗にリフォームできたのは、コトメの力量。報告者一家にそんな甲斐性やツテも無いんでしょ?
後、会社乗っ取りもなにも、義父の自営でリフォーム資材仕入れって、
コトメは跡取りとして決定していて同業で働いているんじゃないのか?
世代交代の際に、またこの報告者強欲にムキー!!ってなりそう。
※36の顔文字が凄すぎてワロタw
自営だから、ウトの会社の人手だから~ってタダ同然になるようなこと言ってるけど、個人として通常の業者に頼むよりいくらか安くなるにしても、資材や人件費はタダじゃない。この人社会に出て働いたことないのかね。バイトでもいいからやったことあれば、卸値、原価、実際の小売価格と利益くらいの概念は理解できそうなもんだけど。
コトメが独身のままならいいが、結婚したら揉めそうだな
※36の顔文字使わせてもらうわw
※65
コトメのスキルと財力があってこそのものだし
仮に報告者旦那が家貰ってても、売れもせず放置されてお化け屋敷みたいになっていくだけ
100万もらって雀の涙とか……
コトメやウトがかかわってる仕事だと仕入れや人件費も安くは叩けないよ
しかもコトメが住む物件なんだろうから
これで安くさせたら今後会社の取引関係がうまくいかないよ
酷い銭ゲバだな
全員が全員そうじゃないだろうけど、やっぱり21、2で結婚して子供産む人って頭が残念なんだね。
※59
高卒でもしっかり者も頭のいい人もたくさんいるよ、ととっさに同じ計算をした私が言ってみるw
自分でもなんでそんなこと思ったんだろうと読み返してみたら
コトメ…35歳。独身。彼氏無し。実家同居。学歴コンプ有
があったからだわ
このコトメさん、おそらくは建築士で、わざわざ投稿者が「学歴コンプ有」って書くってことは
建築の専門学校卒かもね
でも学校で2級とって、2年以上の実務で一級とってるような人にコンプレックスなんてないと思う
むしろあまりよろしくない高校卒(ずっとコンプレックス)→結婚の投稿者が
「でも早くに結婚して子供産んだ自分には関係ないもん、むしろコトメの学歴pgr」
みたいな感じがしたからだと思う
コトメに対してのすさまじいコンプレックスをこの報告者から感じる
※65
ちゃっかりしてるのは悪いことでもなんでもないぞ
無駄にするよりはよっぽどいい
相続問題揉める第一の理由が、こういう権利も知識もないくせに口出ししてくる欲張る親戚だよ
権利あるなら納得いかなきゃ弁護士でも何でも頼めばいい
でも、こいつの立場は旦那の配偶者に過ぎず、その肝心の旦那も承知した事を後から一人で穿り返し騒いでる
更に土地家屋なんて都心の一等地でもなければそう簡単に都合よく売れない現実さえご存じない
本当にいい迷惑、義姉はもちろん他の親族にも同情するよ
家売れって言う方が鬼だよ。
自分の祖父が亡くなった時もかなり相続の時にもめたらしいんだが
長女が家を売る!ってキーキー騒いでたらしいけど調停でも家を売りなさいとはすすめられなかったってさ。
調停委員や弁護士も兄弟でキッチリ平等に分ける事を目的とはしてなくて、家に住む人がいればその人に譲りましょう、話し合いで決めましょうって感じだったらしい。
お金に困ってるんじゃなければそれでいいじゃないか。
相続権のある父が家庭のある息子に現金を、独身の娘に家を残したって考えると自然に思える。
父・息子・娘しかいないなら娘の取り分が多くなるのはよくある話ではw
リフォーム代が掛かってないこと必死に言い訳してるけど
つまりはそれコトメのコネじゃん
投稿者がキチ
乞食がきーきー騒いでてみっともない
日本人じゃないんだろうな、としか思えない
こんなのが母親だなんて子供も乞食に育つんだろうな、いやだいやだ
まーウトが受け取った上で、兄弟に分け与えるって形なら良かったんかね。
ウトの世話とかをコトメにやってもらうって考えればいいと思うよ。
これからなんか言われても「コトメさんと一緒のがいいよー。家もあるし。」
で逃げてください。
元々ウトの兄弟の資産だったんだしとやかく言えないよなー。多少お金貰えてラッキーだと思う。
※82
義実家の人達はまともそうだし、最初から報告者の事なんてあてにしてないと思われるw
コトメは本業だから材料費は安いとかウトの従業員だから安いとか・・・
自営業者が開拓した仕入れルートも立派な財産なわけだがそれは弟夫婦にもタダで共有させなきゃいかんのか?
ウトの従業員を縁もゆかりもノウハウも無いお前が安く使いこなせるのか?
義実家のスキルや縁故といった無形財産を自分も同様に利用できて当然という態度こそがジャイアンじゃないですか
ジャイアン嫁
ウトとの同居もなく旦那をウト家業の後継ぎにしようとしてるって
ずうずうしい。
こういう人だいっきらい!
相手のことを悪し様に言うより、自分の浅ましさを反省しろ。
報告者から続きて驚いた。厚顔無恥で本当に心底浅ましい人間なんだなとしか思えない書き込みだ。
必死にコトメ貶めようとエピソードを、ここまでが前提って書いてるが、報告者が僻みっぽく、
思い込みが激しく、自分の思うとおりに周囲がエスパーして動いてくれないと、嫌がらせと
感じる人間ってことくらいしか解らんかった。
相続権利も口出すことも出来ない無い立ち位置の癖に、まーだリフォームするなら
言って欲しかったとか言っていて、もう、なんか絡まれてるコトメ乙って感じ。
フルボッコだからどうにかコトメ叩かせようと頑張って話作ってきたって感じ
コトメは身勝手なところがあるかもしれんが、報告者より知恵が回る人のようだw
たぶん、ウトはコトメ夫予定の従業員に後を継がせる気なんじゃないか?
で、コトメも夫予定もそういうことを承知で結婚を承諾、というのじゃないかと。
有能でも赤の他人に跡を継がせるよりは「長女のムコ」に跡を継がせるほうが摩擦が少ないし、
言い方悪いが逃げられない、という判断で。
ま~ぁた、言い訳しに出てきたのかよw よっぽど暇かコトメが嫌いなんだなw コトメの非常識さはこの際、どうでもいいよ 相続権のない奴が物乞い根性でウダウダ言うな コトメが結婚して義姉夫ができるワケだし、嫌ならダンナに転職させるなりして、義家族と距離を置けばいいだろうに
頭悪すぎ…
関係ない人がしゃしゃりでてって話は聞くけどこういうことなのね
もう弁護士に頼んで裁判でもやっちまえよw
まあ報告者の夫はたのむきなさそうだけどww
報告者が弁護士に頼んでもでっていうって言われて終了だしもうあきらめろんww
義理父の老後 お姉さんに みさせる気でいる所から 分からんわ~(*_*)
会社と棟続き義実家に同居を勧めるってことはゆくゆくは旦那に会社を継いでもらおうと考えてるんじゃないかと思うんだけど。
今回の件で方針が変わる可能性は十分にありそうだけど。
追記を見てもコトメの悪いところが分からない。
家庭板系の掲示板から離れてもう一度自分の行動を省みることをお勧めする。
というかなんでコトメの結婚話に激怒してるんだ
本人達が同意の上ならいいだろ
「私が独身で可哀想だからってお父さんが頼んじゃってね」なんて謙遜っぽいし元々そういう仲だったんじゃないの
ここまで書いて思ったけど、
おそらく会社でコトメは有能、報告者旦那は使えない奴、跡取りとしてはコトメが有力で、
将来経営者夫人のつもりだった報告者は面白くない、だからコトメが嫌い
能力に応じた待遇をされても「旦那は冷遇されてる」と思い込む
そこにコトメが結婚すると言い出した→なんで今!会社乗っ取るつもり!?旦那君はどうなるの!
こんなところか
乗っ取るというか、普通に継ぐだけなんだけどね
コトメの後出し情報がまた涙ぐましいw
本当だったら真っ先に書いてそうな報告者なのに
話し合った末に家と現金で分けたんだろうに。
終わったのに混ぜっ返すなよ
※89
>コトメは身勝手なところがあるかもしれんが、報告者より知恵が回る人のようだw
だから報告者一人が空回りしてワガママ、悪者に見えてフルボッコになってるよねw
報告者が叩かれるのは仕方ないけど、それにしても叩かれすぎかと。
上手く立ち回るコトメに、良い様にされている、おっとりとした夫や義父母にイライラしてるのは判る
でも報告者にはどうしようも無い
その点では報告者に同情するなぁ
結婚報告に何故激怒
その相手の事狙ってたのかw
娘を嫁に出すときに「婚家の相続に口出ししてはいけない」と普通は教えるものだよ
嫁実家が強欲だと「嫁は夫の権利を守るために口出しすべき」らしいけど
報告者がごうつくとは思わなかった。
でも2chでお金の話をすると、物凄く厳しく見られるから災難だと思った。
コトメは長女気質で何でも自分で決めて出来る人なんだろうね。
そういう気質の人の、一人で話を纏めて周りには事後報告だったり言葉足らずな
ところって、長年の身内なら通じる(というか流せる)んだけど
報告者は他人だから、すっかり嫌になっちゃったんだろうな。
旦那が他所に勤めてて遠距離なら、ここまで気にしなくても良かったのにね。
今からでも旦那転職できないのかね。
長女に社員をあてがうってことは、会社もそっちで纏めるつもりだろうし
これから求人も増えるだろうから、真面目に考えてもいい気がする。
「大人しい私」wwwwwwwwwwwwwwww
旦那が寝込んだのはコトメが気持ち悪いからじゃなくて、
自分が後継ぎからはずされたせいだよね
>悲しくて泣いてしまいました
なぜこれくらいで泣くんだw
あと、なぜ結婚報告に激怒?w
ようわからんくなったw
でも同居の話は当事者のウト参加してないのに決めるなってのだけは同意
色々と思うところはあるけど、報告者には一かけらの同情も出来ないな
旦那が会社で不遇って、その旦那は義姉と同じ資格持っているの?
仮に同等の資格を持っていても、姉弟で8歳も違うって勤続年数に差があるなら待遇にも差が生じるのは当然のこと
資格も勤続年数も義姉が優れている可能性があるのに同じ待遇にしろなんてアホすぎるわ
旦那が寝込んだ件だけど、まだ未婚だった義姉の結婚に喜びこそすれどいい歳した大人が寝込むなんて無いよ
報告者は >>434 で結婚していないコトメを見下していたけど、いざ自分と同じ立場になろうとしたら大反発って批判にしても筋が通らない
※103 に同感
義姉が会社を相続するの方向で義実家が動いている可能性は大いにあり
長男相続の可能性もあるけど限りなく低い、機会はあったはずだけどもう無理だね
だって、報告者がことごとく蹴ってきたんだから
長男嫁として会社経営に噛む機会も、長男相続に大きな説得力を持たせるウトの介護も、全部拒否してきた
今まで義姉が築いてきたものを乗り越えて長男が会社を継ぐなら、欠かせないものだったのに
報告者は何も負担しようとしないくせに、どうして何かを得られると勘違いしているんだろうね
報告者って介護を義姉にやらせる気満々だと思うんだけど、それって一番年長だからだよね
(追加で結婚話が出たけど、それ以前から介護させる気だったのを見ると結婚の有無は報告者にとってどうでも良いようだから)
その理屈で行けば会社を継ぐのも一番年長である義姉になるはずなんだけど、どうも長男だけど第二子である旦那が継ぐものと思い込んでいるみたいなんだけど……
その辺の矛盾をどう考えているんだろうか
これほど義姉の事が気に食わないのも要は義父の会社の跡継ぎに関する事が理由なんだろうね
会社は長男である旦那が継いで、自分は社長夫人^^のつもりだったのに、
会社において義姉の存在感が予想外に大きくてイライラピリピリ
「会社も乗っ取られそう」「結婚報告に激怒した」等ワケの分からない発言はそこからくるものだったと
高齢出産のリスクとか、確かに35歳超えると考えなきゃ
いけないから、結婚を急いだんじゃないの?従業員の人と
付き合ってました…の方が、経営者の娘としては問題ある
から、秘密にしてだけでは??
報告者に経理やらせたかったのは、弟夫婦が跡継ぎ候補なら
当然だと思うんだけどな。引継ぎじゃないの??
家族だから…って、お互いが分かってるだろうって思い込み
すぎてるだけなんだろうね。
何回後だししてもコトメの悪い所じゃなく自分の卑しさを露にしてるだけだとまだ気付かないのか
救えないな
まだグダグダ言ってたのか
未婚のコトメさんに留袖を要求する、ブラックフォーマルが葬式みたいで失礼だ!マナー違反だ!と思ってるのが、もう、ねぇ。
自分で書いてることを読み返せば、かなり気を使われていることがわかるはず。
パートで自営業の手伝いを、ていうのは仕事を覚えてもらいたかったんだろうね。
この時点ではまだ、弟さん夫婦を後継にと思っていただろうから。
もったいないなぁ。いろいろ気づかないせいで損してる。良コトメさんなのに。
古い家住むならリフォームくらい考えるよ?
コトメさんとは家族じゃない、といいながら結婚事情に食い込んでくるね。
普通は「おめでとうございます」でしょう。嫌なら二人共断ってるって。
断りづらくて結婚とか、ゲスパーすぎる。
未婚者に留袖w
このエピソードだけでその先読む気力なくなった。
頭悪過ぎてびっくりだ
こんな人も今時いるんだね
仕切りたがり(有能)と仕切りたがり(無能)って感じ。
ウトの世話してくれるんなら家くらいとか思ってたけど結構アレな人なのな、義姉。
結婚の話がパワハラじゃないといいな。
Aさん「え!俺次期社長?!」とか思ってないといいが。
なんて浅ましい!
ここまで馬鹿が晒せるなんて、ホントにこの人が書いたのかな?
まさかコトメさんが書いたとか?
>Aさん「え!俺次期社長?!」とか思ってないといいが。
??
誰がどう見たって現時点では、次期社長は義姉自身がなるか、夫を立ててAさんがなるかどっちかでしょ。
長男が跡取り、って言うなら、義実家で同居くらいしておけばよかったのに。
この報告者さんがもっと賢かったら、ダンナが跡取りだったのにね。
こんな嫁じゃあ会社も義実家も任せられないって義父が腹をくくったんじゃないか。
なんか追記も痛々しいな……
最初っから「コトメ憎し」でいろいろ見てこなかったのがありありと出てる。
旦那はコトメが実質実家を継ぐことが分かって、寝込んでるんでしょ。
旦那もこんな嫁で泣きそうだろうなぁ…
コトメと結婚する予定のAさんは、社会的なメリットあるよね
親族経営の会社の中でその一族の一員になる意味は大きい、一方的なパワハラにはならないかと
Aさん自身も、現社長であるウトが話を持って行ったことから相当会社に貢献してきただろうね
報告者はむしろこれとは逆行してきた形
義実家一族に貢献しようとせずに面倒事の部分を切り捨てて来たんだから
同じ配偶者でも、これじゃあね
家庭板脳をこじらせるとこうなります、っていい見本の気がする
私が可哀相だからって父親が従業員に頼んじゃってって、
話半分程度の謙遜か照れ隠しとして聞くところだと思うんだが・・・
それで激怒するって端っから義姉を馬鹿にして見下してたんだな
いや、見下したい存在なのに相手がデキル人なんで常にムキー!としてたのか
そして旦那が寝込んだのは跡継ぎから外されるのが決定的になったからだよ馬鹿w
この嫁ってかの国のお方ですか?ってくらい業突く張り杉てワロタwwwww
浅まし過ぎて涙出てくるよオバチャン〜www
わからんでもない。お子さんにお金のかかる事が決定済みなお嫁さんから見たら
休日出勤したら、残業したら、ちゃんと手当がほしいわけで。
例えボロい家でも土地が付いた家が100万円と等価値とは思えない。
コトメさんが独り身で老境にさしかかり、「家」が欲しくて、言いくるめようとしたのはバレバレで、お父さんはそれを見越してOK出したんだろう。
今後は、会社を誰が継ぐのか?継いだ場合、継がなかった兄弟をどうするのか???
その辺りもきちんと話し合ったほうが良いと思う。
あながち、話のわからないコトメさんでもないみたいなので
ギブアンドテイクで行けば、ちゃんとしてくれると思う。
財産の分割に関しては、引いたほうがイイと思うが、会社に関しては旦那さんとすり合わせの上、ちゃんと話しあったほうがいいかも。
長すぎて途中で読む気しなくなった
家って自分ちかと思ったら全然関係ない家だったでござる
続き読みに行ったらコテが強欲嫁でしかもプリマ行きになっててわろた
※124
>例えボロい家でも土地が付いた家が100万円と等価値とは思えない
そのまま住むならリフォーム代が、土地として売り出すなら取り壊し代が必要だから、換算したら「-何百万」だな
確かに「100万円と等価値」では無いネwww
結婚話に激怒ってところで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメ欄に報告者が変って人と報告者の気持ちもわかるって人がいるんだけど
コトメ嫌いって気持ちじゃなくて普通に話をすればどっちの言い分も間違ってないんじゃないかな
コトメの結婚に反対するのはダメだけど
報告者が強欲でキチ嫁だったってオチね。
変な人。
義父さんが跡取り娘を託していいと判断した人物なんだから従業員だとか関係ないのに。
義理が口だすとこじゃないし。
嫌な女が一人いると大変ね。
思いのほか長い続き読んだ
やっぱり旦那が跡取りから外されそうでイライラしてたみたいだね
若いのに凄い膿家脳っぷりだった
システムキッチンを入れたなら、水周りを弄ってるから
自分でやっても結構金がかかる
大工が自分の家を建てたり、リフォームしてもガスとか
上下水道や電気は専門の設備工事業者が必要だから
だから、水周りを弄るリフォームは水周り関係だけで
最低7、80万位は見ないと出来ない
最後、旦那は長男なんだから黙ってりゃ次期社長!て思い込んでたのに、社内でも出来るAさんが婿になって、自分は万年専務だとやっと気づいたから怒ったんだなw
コトメの忍耐力すげー
え?うーん。
最後のほうの前提とやらが長いですね。
遺産問題で蚊帳の外にされると少々嫌な気持ちになるのはわかりますが。
35独身はあんまり関係ないような気もするし、
いくら勤め先がそういう仕事でも完全に無料なわけはないと思いますけどね。
このコトメは基本的には悪くないと思うけれど、ご祝儀が3万なのはかなり引いた・・・・。
旦那さんが大卒で(普通に考えたら卒業後の結婚だろうから)お姉さんも社会人だよね。
自分の兄弟が結婚したのに、ご祝儀3万はケチすぎると思う。
昔みたいに兄弟が多い時代ならともかく、このケースだと2人姉弟だろうし。
ちなみに、自分も20代のとき2歳下の弟が先に結婚しましたが、ご祝儀は10万でした。
本当に卑しい女
しかも義姉への文句はチンピラの言い掛かりレベル
卑しい・浅ましい・強欲
大体相続権の無い奴がしゃしゃり出て世迷言抜かしてんじゃねーぞカスが
「お金の事を言ってるんじゃない」
ナンという揺ぎ無きテンプレ
報告者が嫌な感じなのは否めないが、義姉もなんかもにょる
ご祝儀3万とか
ん?未婚のコトメに黒留着てほしかったのか?
色留なのか?
フェイクで姉とあるが、実際が妹ならご祝儀3万でも可笑しくないのでは?(学生だったりしたら猶更)
こんな銭ゲバには3万も払い過ぎだわww
どうせ『弟は姉から借金&デキ婚』てオチだろ、コレ
報告者が自分勝手のクズなだけじゃん
報告者は将来は社長夫人ってドリームふくらませてたんだろうが、
報告者旦那はいいとこ何にも専務どまりだな。
今は何が何でも長男が継ぐってわけでもないし、
従業員や取引先のことを考えたら適格者が跡取りにならないと、周り全部が悲劇。
ご祝儀って未婚で実家暮らしの兄弟でも出すものなの?出さないのはうちの地域だけかな
旦那の兄弟のご祝儀が少ないとモニョる人もいるんだと衝撃的
お金が絡むと女って怖い
正装時の手袋がどれくらいの格の高さかも知らずに恥ずかしい人
公務のときの皇族の女性を見たことがないの?
祝儀は地域で差があるし、報告者が全ての事情を明かしてるとも思えないし
こんな女にひっかかった男が可哀想
レスで終始喚き散らしながらの「大人しい私」で目が点になったわ!
※だけでもうお腹いっぱいになるよ
強欲で浅ましい部分には共感できないが、しっかりしたお姉さんになんでも言う通りになっている夫で、それによって自分たち家族が馬鹿を見るのではないかと心配で気が気じゃないのは理解できるな。
でもそれも自分の夫がぼんくらなせいだからねぇ。
この嫁が一番不良債権
夫が寝込んだのは呆れたんじゃなくて、大好きな姉が結婚するのにショックを受けたからじゃないのかw
相談者は相続に関係ないけど 3LDKといっても 仏間とウト部屋で2部屋取られて一間で家族で住めは おかしいわ。
元々同居できるような家じゃないし 別居でいいよ。
それが無ければ 放っておけばいいよ、コトメも結婚がうまく行くかどうかわからないんだしね。
※152
嫁のあまりの強欲さにショックを受けたんでしょうよ。
姉の結婚話にまでケチ付けてるし。Aさん、重役候補と見たw
誰かが書いてた
仕切りたがり(有能)VS仕切りたがり(無能) がしっくりきたw
こいつが仕切って親族関係が良くなる事は無いでしょう。
旦那もしっかりしなよ、嫁おかしいよー!
妄想決めつけ入ってるし、大勢の人に言われても聞く耳もたず。
子供も変な考え植え付けられそうで心配だし
離婚までいかなくとも、どこか預けて働くってとても良い提案じゃないですか
自分自身が欲深で浅ましいから、人も皆そうだと思ってるんだなw
※153
私も思った
強欲ー強欲ーって言われてるけど、3LDKに同居って、コトメもちゃっかりしてんじゃん
この状態で介護はコトメなんてありえないし、結婚前提で家もらったように読めるしな
フェイクって言ってる人もいるけどホントに義姉で社会人ならご祝儀3万はないし、友達の結婚式だとしても黒のシンプルワンピに手袋はおかしいと思う
ただ、この人の言うことが本当だとしても、義実家ぐるみでコトメ一人勝ちに持っていこうとしているようにしか読めないから、勝ち目はないと思うな
バカバカしくて、途中で読む気失せたわ。
兄弟が亡くなったら甥と姪に相続権はないぞ
独身子無しウト兄弟が亡くなり兄妹がウトだけならウト一人で全部相続するものだ
無知が呼んだ悲劇だね諦めるしかないよ
タイトルですぐ報告者が悪いってわかるねw
コトメも図々しいよね。
介護が迫ってきたら自分はちゃっかり家を出て3LDK(一部屋仏間、一部屋ウト自室)に子供二人の報告者一家に住めば?って、報告者より浅ましい人間だと思うよ。
金金ばっかりと言うけどお金も大事だよね。
報告者叩いてる奴はブラック企業の経営者かよ。
お前らは休日出勤しても金の事はなくて良いのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。