12年働いた会社を辞めて鬱状態になっていた旦那が失踪した

2014年03月11日 00:05

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152527899/
旦那が無職・失業中の奥様 6人目
693 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 03:59:18 ID:BAvfEQsK
家の旦那、今無職中。
34歳で12年働いた会社を辞めました。

きっかけは転勤でした。新しい赴任先になった時からノイローゼ気味で、
毎日ジサツするんじゃないかって心配でした。
そう思っていた矢先、旦那が失踪。
4日ほど見つからなく、警察には捜索願いを出し、会社にもたくさん心配させてしまいました。
結局旦那は、ジサツしようとして家を出たけど、急に怖くなり家に電話を掛けてきました。
5日目にして家に戻って来たけど、待っていたのは無職の現実。
帰ってきて何日かは、鬱状態がひどく私も必死でサポートしてきました。
言いたい事も言えず我慢し、お金の事が不安でも口に出さずにいました。
でもだめですね、イライラしちゃうと旦那を攻めてしまいます。
鬱状態も酷かったのは最初の一週間で、あとはいきなり元気でその辺フラフラしてる毎日。
家に居れば近所の人の目が気になるから、と用事も無いのに出かける夫。
無駄にガソリン使って、本当に馬鹿だなと思います。
嫌になって家を出る、と言う事に味を占めたのか、口喧嘩する度に家出する旦那。
その度に子供達は泣き、離婚するかもしれないと言う不安に駆られる子供達。

いったいこの家族どうなってるんだろう?
恥ずかしくて自分の実家にも言えない。
変にプライドが高い旦那なので本当に面倒です。



694 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 06:21:32 ID:v0Vutvjj
>>693
お辛い所にあまり言いたくないけど、
あなたが会社と同じようなプレッッシャーを与え続けている限り、
旦那様は回復しないかもしれないですよ。
ジサツまで考えるような心の傷は、そう簡単に回復しないです。
本当に逝ってしまわれる前に、少し冷静になられる事をおすすめします。

695 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 10:26:04 ID:BAvfEQsK
>>694
レスありがとうございます。
確かに私もプレッシャーを与えてるのかも・・・
温かく見守る時もあるのですが、ふとした時にその糸がプッツリ切れちゃう事があって。
そういう時に私までも不安になってしまいます。
特に夫が職安に行った日、職の少なさに夫が肩を落として帰ってくるんですが、
必ず夫は「離婚した方が楽になれる」と言い出します。
それを言われちゃうと「何なんだコイツ」って感じで、私の方でも優しさがなくなるんです。

だめだな、、私。ふぅ

696 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 10:34:58 ID:174slrms
失踪ぐせがついているんだったら、この際1-2週間海の向こうまで放浪してもらえば。
格安航空券を利用して、物価が安くて治安のいいトコ(観光地ぢゃなくて!)を選んで、
「生き延びるのに自分の能力だけがたより!」って感覚を味わってもらうと世界観が変わる。


697 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 12:16:22 ID:CtoPvdBC
>>696
かえって危険だと思う。
東南アジアだと、日本人男性ってだけでモテるから、
逆に変な自信をつけそうだし、身を沈めて帰ってこなくなる可能性大だよ。

698 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 13:32:22 ID:2qsFXJPw
>>696>>697
いいじゃん、失踪届けでも出して離婚すれば。
そのほうが互いのためだろうよ。


702 :可愛い奥様 : 2006/12/23(土) 20:38:05 ID:174slrms
>>697
南国だとどうしても観光気分でダレるから、寒いところがいいかもね。

703 :可愛い奥様 : 2006/12/24(日) 22:00:52 ID:hO2lmXzJ
アラスカへ行け!

704 :可愛い奥様 : 2006/12/24(日) 23:48:44 ID:29J/kOpX
シベリアでもいいぞ!

701 :694 : 2006/12/23(土) 20:21:16 ID:v0Vutvjj
>>695
だめじゃないですよ、責めてしまうお気持ちも良くわかります。
実際私もそうでしたから。
ケースにもよるだろうし自分の話で申し訳ないですが、
うちは心を壊してから前向きになるまでに2年かかりました。
先の見えない時の心の余裕の無さは痛い程わかります。

自分が長い時間をかけて出した結果ですが、
今は心がすさんで、本来の彼でないのだから、一生の間のほんの少し
休養をとっても良いんじゃないかと思うようになりました。

その間、自分も共倒れしてしまわないように
こっそり色んな方面でストレス発散しまくりでしたけど。


705 :可愛い奥様 : 2006/12/25(月) 00:34:08 ID:eww53lZ2
>>701
今の私と同じような気持ちでいた方に、言葉を頂けて大変嬉しく思います。
心が元に戻るまで2年ですか・・・
気の遠くなるような時間ですが、これは失業した時の旦那様の心の回復に2年かかったのでしょうか?
夫が鬱状態になって、それをサポートしてあげれない自分の不甲斐なさに情けなく思ってました。

今日、クリスマスパーティーを家族でしたんですが、
夫は顔では笑っていたけど、きっと心は不安なんだろう
と思うと、なんとなく可愛そうに思えてきました。
~勿論私も住宅ローンを考えると泣きたいくらいですが~

しかし夫が寝る前に、私にクリスマスプレゼントをくれました。
今まで自分の仕事で心に余裕が無かったのか、私は貰った事がなかったのです。
貰った物は携帯のストラップでしたが、お金が無いのに私にくれた事がすごく嬉しかった。
感激して涙が出ました。
今は本当に先が見えない状況ですが、何とか頑張って行けそうです。
辛くなったら、ここのスレと夫から貰ったストラップを見て頑張って行こうと思います。

708 :サンタクロース : 2006/12/25(月) 20:57:47 ID:RKZ2XVLt
>>705
あなた方の家族に良い事がありますように。
ガンバレ!!きっと良いことがあるから^^

709 :可愛い奥様 : 2006/12/25(月) 21:38:18 ID:V58Bavd8
>>705
いい話だな。
ラストの1行に感動してしまった。

710 :694 : 2006/12/26(火) 02:23:41 ID:Ve8gJQFP
>>705
失業後に起こった事が原因ですが、当時はそのままジサツしても
おかしくない状態でした。

長らく悩んだ後、色々調べて、自分が夫にとっていた態度が
良くなかったのだと知って改めたあたりから、
回復するのが早くなってきた気がします。
今は夫も過去を振り返る余裕ができ、過去を思い出しても
二人で「あの時は大変だったね」と言えるようになりました。

少しずつ、少しずつ心は回復していきます。
でも、頑張りすぎないようにして下さいね。
ご自分が辛い時は、自分にも休養を与えてあげて下さい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/03/11 00:12:11 ID: xwN2aUTE

    こういうリスクがあるから結婚は怖い

  2. 名無しさん : 2014/03/11 00:17:05 ID: 3JI10z9.

    プーチン「ん?シベリア空いてるぞw今ならサイベリアンのぬこ付きだぞw」

  3. 名無しさん : 2014/03/11 00:25:55 ID: Q4fGsaIU

    ちょろい

  4. 名無しさん : 2014/03/11 00:39:34 ID: Y3bE4SM2

    レスしてるやつら頭おかしいんじゃねーの

  5. 名無しさん : 2014/03/11 00:45:56 ID: nt1os.wI

    ちょろいねww
    鬱になった振りして、家出するぞとか言っておけばニート生活できるんだしwww

  6. 名無しさん : 2014/03/11 00:47:37 ID: hP3rMino

    バカだねぇ。


    ちゃんと鬱の診断書貰って休職すれば、健康保険組合から2年間給与の6割は給付されるのに・・・
    どうせクビになるにしてもその間しっかり休んで心身を治せば良い。
    私傷病給付が切れても失業保険が半年~1年あるよ。

    転勤って事は正社員だったんでしょ。折角の正規雇用労働者の権利をドブに捨てちゃってMOTTAINAI。

  7. 名無しさん : 2014/03/11 00:52:27 ID: cJsnWjWw

    何で旦那にカウンセリングを受けさせないんだろう

  8. 名無しさん : 2014/03/11 00:54:21 ID: XRV8Lm3.

    1週間で治る鬱www世間体気にして外出www
    とりあえず病院連れて行けばいいのにな。

  9. 名無しさん : 2014/03/11 00:56:34 ID: CoWp5n4w

    離婚したって、死ぬわけじゃないんだから大丈夫だってまず子供に言ってやれ。

  10. 名無しさん : 2014/03/11 00:57:47 ID: fZ5BCXSE

    一度精神的にやられると、家庭では元気に見えるけど、実はトラウマ引きずってて仕事や学校になると身体がついていけないことがあるんだよな
    周りからみるとただ甘えと捉えられるんだけどね
    難しいところだ

  11. 名無しさん : 2014/03/11 01:01:32 ID: x6AftLgI

    タイトルと内容が合ってなくね?
    「12年働いた会社を辞めて鬱状態の夫が失踪」って時系列がむちゃくちゃ。
    「鬱状態で失踪し、12年勤めた会社をクビになった夫」だろ?

  12. 名無しさん : 2014/03/11 01:10:57 ID: XP9szPus

    >>1は専業か共働きか。見た感じ専業っぽいけど。
    子供「達」というのだから2人以上は居るんだろう
    34でそれだけ維持できるのなら大したものだと思うが?

    >一体この家族どうなってるんだろう
    何?この他人事ぶりはwオマエもその一人だろーにw

    旦那を叩いておきながらテメェは何やっとるんや?
    頑張っているワタシカッコイイにしか読めないよ

  13. 名無しさん : 2014/03/11 01:11:05 ID: Vm7vyKqM

    鬱ってかノイローゼになったんだろ。
    で、家でも休めないから仕方なく外出しているだけ。
    この報告者さん、かなり鬼だと思うけど、みんな注意してなくてびっくり

  14. 名無しさん : 2014/03/11 01:14:04 ID: qyNJJjOI

    ずいぶんアグレッシブな鬱病だなw

  15. 名無しさん : 2014/03/11 01:18:24 ID: Ldv3cY3o

    相談者、欝が半分感染ってる。
    旦那と一緒にカウンセリング受けたほうがいいし、
    その自覚症状が無い相談者を叩くというのは、
    この奥さんが旦那にしてるのと同じ仕打ちを半病人にするってことだ。

    だから、
    流れに乗ってるだけのやつはともかく、「同じキモチを味わったことがある」らしい人は
    「叩かないこと」で相談者自身の病状が悪化しないような言葉を明らかに選んでる。
    良く出来てると思う。

  16. 名無しさん : 2014/03/11 01:19:26 ID: cYv5RoPg

    この女金の事しか言ってねえな
    そりゃ旦那も鬱になるわ

  17. 名無しさん : 2014/03/11 01:24:07 ID: Vm7vyKqM

    ※15
    ただ不安であたりちらしているだけで鬱とは別だよ。

  18. 名無しさん : 2014/03/11 01:33:35 ID: XP9szPus

    大体鬱状態なんて>>1の主観以外の「診断()」しかない件
    この描写から察するに病院に行かせてすらいないよね?
    ちょっとどころじゃなく頭オカシイよ。
    こういう突発的に居なくなる事態が発生する程度まで行ってたら
    入院もあり得るレベルなんだから。

  19. 名無しさん : 2014/03/11 01:39:34 ID: XP9szPus

    さらに突っ込み入れれば病院行かせて診断書取れば
    「失踪」も病気による欠勤扱いにされる。
    当然有給が残っていればそれに充てがわれるだろう。
    5日でクビとかどんなブラック企業ですかとしか言いようがない。
    以上諸々のことから判断して、
    >>1の認定欲求の発露による創作行為。所謂ところの

    釣 り で す ね

  20. 名無しさん : 2014/03/11 01:40:18 ID: TPzj8.pQ

    >>6
    言い方は悪いけどホントそう
    頭が悪い(知識が無い、のが正確か)と搾取されるよね

  21. 名無しさん : 2014/03/11 02:00:25 ID: H8vI8gP2

    ※16
    そりゃ自分と旦那だけなら嫁が働きゃいいだけだが如何せん子供ズが居るからな
    先立つものがいるだろう
    ぶっちゃけた話、伴侶より子供だろ

    しっかし鬱とは思えないんだがなぁ
    鬱の人間が世間体が悪いからって毎日フラフラ出掛けるか?
    診断受けたかどうかすら分からんし、仕事が辛いから鬱ってことにしようとかじゃないの

  22. 名無しさん : 2014/03/11 02:07:07 ID: YsZ1efu2

    ※6
    俺もうつ病になりかけて退職したけど、その手続きをして休職手当をもらったし、
    失業保険もゲットした。もらってないのかなぁ、報告者さん。
    ちゃんと利用しないと。

  23. 名無しさん : 2014/03/11 02:43:10 ID: /aXz/bYM

    鬱になった相手に怒鳴り散らしてカウンセリングにもいかせず金がー金がー。
    挙げ句スレで夫が全部悪いワタシ悪くない
    スレ住人すら夫行方不明になれ離婚しろ
    こいつら全員お隣の国の生き物だろ
    クズにもほどがある

  24. w : 2014/03/11 03:01:29 ID: DFOUJO9c

    保険を山ほど掛けておけ
    生きてるうちにw

  25. 名無しさん : 2014/03/11 04:14:16 ID: 8w61gllQ

    自分は働く事がすごく辛いので
    住宅ローンなんて自分で自分に鎖をはめるような事はしようと思わないし
    嫁を専業にして家族を養う事もしようとは思わん
    何かあった時迷惑かけるだろうから

  26. 名無しさん : 2014/03/11 05:20:19 ID: 1jV6F7t2

    欝になって辞めたら次雇ってくれないぞ

  27. 名無しさん : 2014/03/11 05:34:02 ID: G2/urua2

    女のクズさはブレないなぁ

  28. 名無しさん : 2014/03/11 06:13:30 ID: gPzHrXAw

    鬱状態って言っても病院行ってる訳でもなさそうだし、フラフラ失踪癖ついてるし就職する気もなさそうだから本人の言う通り離婚してやれよ

  29. 名無しさん : 2014/03/11 06:18:24 ID: Asx51Jtg

    夫婦は相互扶養の義務があるって知らないんだろうな。

  30. 名無しさん : 2014/03/11 06:21:31 ID: A6w4DrD.

    鬱っていうか、ストレスで一時的に参ってただけなんじゃ…

  31. 名無しさん : 2014/03/11 06:22:37 ID: 8dLNSyJE

    育児ノイローゼとか言ってるような役に立たない嫁は切り捨てていけばいいのか

  32. 名無しさん : 2014/03/11 06:37:15 ID: wD1D3Wsw

    憂鬱の鬱と鬱病の鬱を混同してる奴多すぎだろ

  33. 名無しさん : 2014/03/11 06:47:11 ID: DLlmzdBQ

    ※27
    やーいクズの子供

  34. 名無しさん : 2014/03/11 06:56:03 ID: Jy8hUFzM

    ※23支持。
    報告者怖い

  35. 名無しさん : 2014/03/11 07:01:21 ID: 1/PUmCKs

    奥さんが働いて、旦那が主夫したらいいんじゃないん?
    年収500万稼ぐのがどんなに大変かわかるで。
    「父は年収1千万だったよ?」とか就職もうらめしそうに言うな!

  36. 名無しさん : 2014/03/11 07:05:00 ID: CTB1Hfms

    米35
    専業主婦は年収1000万らしいから500万ぐらい家事の片手間で稼いでくるよ

  37. 名無しさん : 2014/03/11 07:39:06 ID: 6LNDYLYc

    こういう旦那がダメという感じの記事には、何故かどっちもどっちの人達が湧いて来ないというw

  38. 名無しさん : 2014/03/11 08:04:42 ID: mVG2v.vc

    こんな時に「私が働くよ」とか「そんな会社辞めて正解!」といえる人でありたいなぁ
    大切なのは体だから

  39. 名無しさん : 2014/03/11 08:40:27 ID: Moj70U4U

    旦那のは嘘鬱か
    んなことするから鬱は甘えとか思われんだよ
    報告者叩いてる奴らは家庭もったことないママンガキ男か

  40. 名無しさん : 2014/03/11 08:42:13 ID: Jx97vH0A

    子供がいるんだから金の事も仕事の事も口出ししたくなって当たり前だろ

  41. 名無しさん : 2014/03/11 08:43:50 ID: 7HOX3QC6

    だから、鬱は甘えだとあれほど言われているのに

  42. 名無しさん : 2014/03/11 08:45:50 ID: nxfh77cA

    米35、38
    奥さん「私が働いてささえるわ!」
    旦那「家事?なんで男の俺がやらなきゃいけないんだ」
    ・・・奥さん、仕事と育児と家事で疲労
    →離婚へ

    「つれ鬱」の夫婦みたいなのは難しいで

  43. 名無しさん : 2014/03/11 08:46:12 ID: GJSGV97g

    自分が働けばいいだけなのにねー

  44. 名無しさん : 2014/03/11 08:52:20 ID: EK3EeR4k

    鬱の人支えながら、フルで働いて家事をして子供の面倒をみてたら倒れちゃうよね。
    私ばっかりって思っちゃうわ。
    プライド高いっていうけど家事をやってくれるかが分かれ道だと思う。
    家がイヤだから、出かけるってことは家事をしてるような素振りは無いものね。

  45. 名無しさん : 2014/03/11 09:00:46 ID: i1AFmzOM

    一週間でふらふら出歩けるようになる欝ねえ…無職に味占めて遊んでるだけじゃん
    本当の鬱患者を見てるからこんな屑男はマジで腹の立つ

  46. 名無しさん : 2014/03/11 09:10:06 ID: 0EHl7OKs

    働けって言うけど、奥さん働いても、失踪癖がついた鬱旦那は子供'sの面倒と家事できるのかね?
    支えて貰わないと駄目な立場だから~ってゴロゴロしてそう。
    この人がまずすることは、医者に行って旦那の診断書getじゃない?
    行政に頼れるか、実は嘘鬱が解り、踏ん切り(離婚)になるかは解らないけど、泥舟が少しはマシになる。

  47. 名無しさん : 2014/03/11 09:11:06 ID: guvUpKCw

    鬱にも色々と種類があるんだよね
    双極性障害とか知らないんだろうね

  48. 名無しさん : 2014/03/11 09:13:41 ID: eok8nmtE

    なんで必死になって男を叩くんだろう?

  49. 名無しさん : 2014/03/11 09:18:52 ID: icYDM6Ec

    なんで必死になって女を叩くんだろう?

  50. 名無しさん : 2014/03/11 09:28:25 ID: 8pDsFxVU

    鬱だろうがノイローゼだろうが稼ぎもない上に喧嘩したら家出するような夫はいらないわ
    男女逆にしたって子供の養育も家事もしないで出歩く妻なんか要らないでしょ
    子供の親として役立たずの配偶者なんかさっさと棄てればいいのに

  51. 名無しさん : 2014/03/11 09:48:34 ID: o1ijJbSc

    そりゃ子供のフォローして家事して下手すりゃパートで働いてさらにニートのケアまでしてたらカリカリもしますわ。

  52. 名無しさん : 2014/03/11 10:00:05 ID: Vm7vyKqM

    鬱を嘘扱いしている人いるけど、旦那はストレスで会社やめただけで旦那自身は鬱だなんだいってないだろ。
    会社やめるのが鬱だけだと思ってる頭弱い人ばかりなの?

  53. 名無しさん : 2014/03/11 10:14:08 ID: WHpsADjM

    報告者が働けばいいと言う意見もあるけど
    何年も専業していた人が、今さら働くなんて無理よ。

    奥さんにずっと子育て+専業させて、働けない質にしたのは旦那なのに
    旦那が鬱になったからさぁお前が働け、はあまりに無責任でしょ。

    こうなると旦那が自滅して
    生命保険と遺族年金を貰うほうがよっぽどいい。

  54. 名無しさん : 2014/03/11 10:27:08 ID: laaSEpuM

    失踪して帰ってきた旦那をたった数日しかフォローしないとかまともじゃないね

  55. 名無しさん : 2014/03/11 10:30:27 ID: i7bMT91Q

    >帰ってきて何日かは、鬱状態がひどく私も必死でサポートしてきました。
    >言いたい事も言えず我慢し、お金の事が不安でも口に出さずにいました。
    >でもだめですね、イライラしちゃうと旦那を攻めてしまいます。

  56. 名無しさん : 2014/03/11 10:38:40 ID: eFN.ZIA6

    専業主婦になると精神を病む人が多いなぁ…。(旦那の方が重傷だけど)
    子供預けて働きに出たらいいんじゃない?
    あるいはすっぱり別れて、母子手当貰いながら生活するとか。

    ウチの県では、同じような状況になったら
    別れるケースが多いので、その結果、母子家庭が多い。
    子供の事を考えると別れない方がいいんだろうけど、
    経済的理由がある場合、別れた方が精神的負担が少ない事もある。

  57. 名無しさん : 2014/03/11 11:02:59 ID: KcMCetb2

    長年働いた旦那が会社やめて数週間もたってないのにタヒね呼ばわりするとかほんと専業主婦は鬼
    結婚したら妻が家族なんだから親より妻を大事にしなさいって鬼女様は言うけど、
    仕事止めたら家族じゃなくなる人と何があってもずっと家族でいてくれる人とどっちが大事かなんて明らか
    妻が大事にされないのは夫がエネなんじゃなくて妻の自業自得だよ

  58. 名無しさん : 2014/03/11 11:54:38 ID: T4V3stUI

    ※53
    働けなくなったのは旦那のせいって、どんだけ都合のいい言い訳だよ
    こうやってなんでも人のせいにするやつは人間性を疑うわ
    ニートが何年も働いてなかったから働けないって言ってるのと同じ

  59. 名無しさん : 2014/03/11 11:54:47 ID: n/FFXo1s

    会社辞めて数ヶ月なにもしてないならわかるけど数日でこれはない
    どんな思考回路してたらこの報告者を擁護できるんだろう?

  60. 名無しさん : 2014/03/11 11:56:27 ID: MY8BALtk

    鬱相手に責めるとかアホじゃないのこいつ
    仕事関係だけじゃなく家庭環境も鬱を引き起こした原因なんだろうな
    むしろ旦那はホントに離婚して報告者から逃げた方がいいよ

  61. 名無しさん : 2014/03/11 14:05:57 ID: 3rlc5MGM

    旅行させたらとか言ってる人、沖縄では県外の自サツ者が多いんだよ。
    1人で旅行しに来て自サツ名所でタヒんでる。
    フラフラしてるのもタヒに場所探してるんだよ。
    鬼奥が鬱判断してて医者には行ってないみたいだし、2人で行って診断貰えばいいのに。

  62. 名無しさん : 2014/03/11 16:44:33 ID: WHpsADjM

    ※58
    この報告者が旦那とどんな将来設計を
    交わしていたのか知らないけど

    結婚後も妻は働きたかったけれど
    夫から子供が早くほしい&家にいてほしいと言われて
    何十年も専業主婦にやっていた場合でも
    都合のいい言い訳になるの?

    専業主婦はニートと違って
    自分の意志だけでやってる訳じゃないんだから違うでしょ。

  63. 名無しさん : 2014/03/11 16:59:32 ID: eKVww5Kk

    失踪癖なんて面倒くさ
    自力で頑張れない奴がこの先、生き延びれるのかな。
    これ見よがしの可哀想でしょなぐさめてポーズにしか見えない

  64. 名無しさん : 2014/03/11 17:24:32 ID: LhuMsLQ6

    ※62
    空白期間があるという結果自体はどっちも同じだから
    なんでも人のせいにするなよな
    そんなことじゃ働けない言い訳にならない
    もちろん鬱も言い訳にならないけどな

  65. 名無しさん : 2014/03/11 17:25:36 ID: i1AFmzOM

    この旦那はただの構ってちゃんだろ

  66. 名無しさん : 2014/03/11 17:30:34 ID: 6yZtzV/U

    無理矢理な男叩きと女擁護が面白い

  67. 名無しさん : 2014/03/11 18:51:28 ID: WHpsADjM

    ※64
    だから
    その空白期間を作ったのは、誰のせいってことよ。

    ニートは自分のせいであって
    主婦は自分のせいだけとは言えないって事が言いたかったの。
    それだけよ。

  68. 名無しさん : 2014/03/11 19:14:40 ID: C9QVcjDo

    アスペだなぁ

  69. 名無しさん : 2014/03/11 19:15:41 ID: gzqrq30A

    >帰ってきて何日かは、鬱状態がひどく私も必死でサポートしてきました。
    >言いたい事も言えず我慢し、お金の事が不安でも口に出さずにいました。
    >でもだめですね、イライラしちゃうと旦那を攻めてしまいます。

  70. 名無しさん : 2014/03/11 19:19:46 ID: D5JfglmE

    うちの猫も起こられたら失踪する

  71. 名無しさん : 2014/03/11 20:17:02 ID: Asx51Jtg

    > ~勿論私も住宅ローンを考えると泣きたいくらいですが~

    なんだよこれw
    仕事で鬱になった旦那より、鬱の旦那持ってる私が可哀想て事かよ。
    いやこの旦那を100%擁護するつもりもないけどさ、
    原因は投稿者も認めるように仕事なんだろ?
    鬱だかノイローゼだかで家事育児できなくなった奥さんに対して、
    こんな態度取る旦那がいたら鬼だと思わないの?

  72. 名無しさん : 2014/03/11 20:36:09 ID: R3VKLXZ.

    嫁が妊娠出産病気等で家事出来なかったら数日だけ猶予を与えて出来ないことを攻めていいんだよ

  73. 名無しさん : 2014/03/11 21:11:34 ID: 2cSG70dc

    正確には男の鬱は甘え、女の鬱は病気

  74. 名無しさん : 2014/03/12 00:14:35 ID: 4lljMFPs

    失業しようが鬱になろうがニートになろうが
    女はなんだかんだ言ってそのうち勝手に自分の足で歩きだす。
    男は一度心が折れちゃうともうだめ。立ち上がることなくうずくまり続ける。
    40年ばかりしか生きてないが、周りのメンヘラ・ニートどもを観察して得た答え。
    女のメンヘラは放っておけば治る。男のメンヘラは産廃と思え。

  75. 名無しさん : 2014/03/12 08:10:43 ID: yzjOYlxM

    南国だとダレるから寒いところに行かせるべき、って、
    本気で言ってるの?
    骨折の人にジョギングさせれば治るとでも?

  76. 名無しさん : 2014/03/12 16:11:28 ID: I3qVZeCQ

    夫の両親に援助してもらうことはできないの? 生前分与とかさ。

    未成年の子供を複数抱えているのに、嫁さんが可哀想だと夫の両親は思わないんだろうか?

  77. 名無しさん : 2018/01/07 19:53:50 ID: uEjF7hBM

    旦那さんは双極性障害では?

    私は失踪もして毎日ふらふらしていて、鬱状態→非定型鬱→双極性障害に診断名が変わったよ

    多分最初から双極性障害で、10数年誤診されてた。

    10代で症状でたけど、鬱状態が酷くても失踪するまでは毎日学校行ってた。

    部活で毎日走って筋トレして、部内で一番足が速くて、クラスの中でも長距離はトップで体力はあったけど、学校に馴染めず、当時は精神だけ不健康なだけだったから、失踪もふらふらも可能だった。

    今は障害者枠で働いてるよ。非正規だけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。