2014年03月11日 10:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391213378/
【所詮は】姑が大嫌い133【古い女】
- 579 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 11:53:52.33 ID:4sfMI/sg0
- 初対面だったトメ妹に会話の都度頭ごなしに否定され
黙ってられない私も私だけどスルーできず険悪に。
険悪ながら一旦は落ち着いた矢先にトメがトメ妹に加勢。
普段からトメの小言にうんざりしていたのでついに私キレて大騒動に。
主人はトメとトメ妹の味方。
嫁は言われて当たり前、黙ってられないほうが悪いと。
結局主人ともこじれにこじれて離婚が決まった。
- 580 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 11:57:57.36 ID:4sfMI/sg0
- トメが子供に食べさせたがったハチミツ入りの和菓子や
酸味強くて食べられないヨーグルトその他を理由言って断ったら
「なんでもかんでも駄目駄目って!」って、私が悪いんですかそうですか。
まだ11ヵ月なんだよボケ。
「ハチミツにはボツリヌス菌が…」にさえ二人揃って「ちょっとくらい(不満顔)」
子供の安全より自分のやりたいこと優先ですかそうですか。
餌付けしたいなら動物園行って売ってる餌やってこい。
愚痴吐きと乱暴な言葉すみませんでした。 - 582 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 12:16:15.88 ID:FhpUdAx1O
- >>580
蜂蜜はババア世代の正義だからね…。
蜂蜜のパッケージにも乳児には与えないようにと書いてあるのにね。
パッケージの注意書きを目にねじ込んでやりたいね。
>>582
完母にしてれば「母乳ばっかりはよくない」とか(意味不明)
離乳食前には果汁果汁としつこく、離乳食開始はお味噌汁!とか、
挙げ句ハチミツときて、本当いつの時代の育児だよって感じです。
- 586 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 16:21:31.29 ID:SMMWHKff0
- >>580
蜂蜜が乳児には駄目な事はもはや社会の常識だよね。
大学生の弟でも「ユツケ事件」のことなど食べさせる親が悪いと言ってるもの。
一部の老人はサファリパークで外に出たりとか後先考えない行動とるから怖いわ。 - 593 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 19:41:52.95 ID:4sfMI/sg0
- >>586
理由説明したにも関わらず「そんなん聞いたことない」で一蹴されました。
モメた時も
トメ「年上の言うことは聞きなさい」
トメ妹「今までいろんな嫁見てきたけどこんな嫁初めてや!」
なので、二人がどれだけ博識でどれだけ広い世間を知ってるのか私にはわかりませんが
ただただ、嫌悪感ばかり募ります。 - 594 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 19:59:53.74 ID:DKhufdgF0
- >>580
うちのウトウト夫婦も子供が生後10カ月位の時、蜂蜜いりのカステラ、勝手に
口の中放り込んでいたわ。
ウトが梅酒ロック飲んでいた時、ウトメが「うちの子達氷好きだったわよね~」と
言いだし、ウトが自分が口つけた梅酒のロックの中から汚い手で氷を取り出し、
口の中に放り込もうとしたこともあった。
1歳未満の乳幼児に何するんだよ!と思ったわ。 - 597 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 21:38:20.58 ID:/G/KyvqY0
- >>593
うちのトメも事るごとに
いつも「年寄のいうことは聞くものよ」とか
「主婦としてはあなたより何十年もベテランなのよ」とか
言って、自分の意見をゴリ押ししてきたので、
いい加減、頭にきて
「トメさんはご存じないかもしれませんが
世の中には”老いては子に従え”という言葉もあるのですよ」と言ったら
「もう、あなたに会いたくない」と絶縁されたよw
トメは私が謝ってくると思ってるみたいだけど
誰が謝るものか。このまま一生絶縁で。 - 598 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 21:48:16.97 ID:w+uy4Q4Q0
- >>597
なんという女勇者!
「私は子育ての全てを知っている」とか言っちゃった(自称)全知全能のトメに抗う術を伝授していただきたい
あいつ、怒ったり拗ねたりするとウダウダ面倒なんだもん
ネチネチして妄想世界に行ってしまうと現実との境目が曖昧になって
有る事無い事おかしい言い掛かり大会になる
脳みそぶち抜いて病院で検査してほしい - 599 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 22:47:58.41 ID:4sfMI/sg0
- 593です
>>580
>>597
どこの家もあるんですね…。
でも私は大モメしてしまったので、「もう二度と来ません!」と帰ってきてしまいました。
私も大人げないですね。 - 596 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 20:13:39.22 ID:xIZFIMgci
- 11ヶ月の子がいるのに離婚決まったの?
旦那さんも育児に関して勉強不足なのかな。 - 600 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 22:53:13.79 ID:4sfMI/sg0
- >>596
上には書いてませんでしたがモメた時もう1人トメ妹が同席してました。
(こちらは嫌味等はなく普通に会話してました)
トメ姉妹が揃う中、トメとトメ妹とモメた私に主人は
「何言われても流せばすむ事」「嫁が言われるのは当たり前」
「どこの世界に親戚と喧嘩する嫁がいる」「俺の母親に恥かかせた」
「(トメの)血圧あがってるのに病気になったらどうしてくれる」でした。
初対面のトメ妹に嫌味や文句や洗濯物の干し方まで言われたので、
「家庭内のことまでトメ妹に言われる必要ない」という私と主人が今度はモメて
離婚に一気に話がいった次第です…。 - 601 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 23:02:36.08 ID:O51qkaLC0
- いいんだよ。
子供を守れるのは母親だけ。
黙って姑の言うこときけなんていう旦那なんていらないよ。
遠距離ならまだしも近くみたいだし遅かれ早かれ黙って我慢してたら
自分が病むor絶縁上等のブチキレorエネ夫に愛想尽かして離婚のどれかだよ。
嫁にきたからには言うこときけって田舎なのかQ州なのか
はたまた旦那さんが結構年上で姑も相当年寄りなのかしら? - 602 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 23:16:08.29 ID:4sfMI/sg0
- >>601
…涙出た…ありがとうございます。。
O阪市内で隣の区住みです。
3姉妹がたまに揃える距離だから元々こちらかとは思いますが…。
主人は私と同学年ですがトメは高齢です。 - 603 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 23:40:12.87 ID:lBBf0wNK0
- >>602
トメもトメ妹も旦那もクソだと思う。
お子さん連れての離婚は大変でしょうがこれから幸せになって下さい。 - 604 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 23:43:39.88 ID:O51qkaLC0
- 大阪か~
発言見てるとカンコックとかの血入ってる家系なのかもね。
親や祖父母世代で帰化してたり今は本人も知らない場合も多いらしいし。
糞ババァ共と縁が切れて良かったと思おう。
守ってもくれない助けてもくれない、慰めてもくれない敵でしかない旦那なんていらないよ。
せめて引越してあまり姑姉妹に会わないように出来るならとも思うけど
旦那さんの発言見る限りそれもなさそうだし本性が早くわかって良かったと思うよ。 - 605 :可愛い奥様 : 2014/03/10(月) 23:50:38.17 ID:NL+kia300
- >>602
何も言わなかったトメ妹を見ても旦那は気づかなかったのか。
そのトメ妹は本当はあなたの事を守ってあげたかったのかも。
これから実家で過ごすのかな?
旦那達となるべく顔を合わせなくてもいい事と幸せになる事を祈ってます。 - 606 :可愛い奥様 : 2014/03/11(火) 00:05:38.75 ID:4sfMI/sg0
- 602です
>>603
>>604
>>605
まとめてしまってすみません、主人が帰宅しましたので…。
皆さん本当にありがとうございます、実家で子供と頑張ります。
紛らわしくてすみません、2番目のトメ妹ですが、モメてからは、
姉二人の私への言葉に「そうそう」と同意しており、3姉妹が同じ考えのようでした。
姉二人がすごい勢いだったせいもあり、自発的に私に何かしら言うことはなかったですが。
コメント
子供の為に強く生きんばな。
頑張って欲しい。
そして介護が必要になってくると、介護させてあげるよ、それで今までの非礼を許してあげるよとなるんですね、きっと。
再婚してんのか
※3
これから別居で今は離婚決まった旦那と一緒ってことじゃね
※3
まだ離婚は成立してなくて、現時点では合意に至ったとこじゃないかな。
でも旦那は離婚は脅しのつもりで奥さんが本気だと知ったらロミオってきたりして。
「俺の母親に恥をかかせた」に大笑いしちまったよ。
こいつ、例えば、裸の王様が子供に指摘されていなければ、
恥をかかずにすんだとでも思っているのかね。
O阪といってもQ州人多いからな。
O阪人ぶってるおばちゃんに田舎聞くと、大抵Q州か4国って答える。
姑は子育て経験者とは言っても、
保母とかじゃなければ知っている知識は20~30年前のものなんだよね。
ここ数十年でわかったことだって多いし、
最新のやり方を学んでいる嫁の方が現代の正しい子育てには詳しいはずなのにな
>>594のウトウト夫婦とかウトが梅酒飲んでいた時にウトメが~って
もう意味が分からなくて、そこで終了したわ
※2 ※5
大体はこの流れだよねw
「自分や自分の兄弟を育て上げた母親の言うことは間違いない」と思っているんだよ、
こういう男は。あと母親に反論すると自分が言われるから嫌だ、黙って言うことを聞いておけと言うし。
うちもそうだったから、育児書や母子手帳、母親学級でもらったテキスト、育児雑誌など総動員して、昔と今の考え方が違うことをひとつひとつ説明して理解してもらった。
それで理解できないようだったら夫婦としてはダメだったかもしれないね。
あと黙って聞いておけというのも「私に対して失礼だと思わないのか、自分の身内が他人に失礼なことを言ったら問題なんだ」と言ったような気もする。
実際嫁は姑の部下でもないし奴隷でもないんだよ、お互い助け合って生きていくのが家族なんだよ。そういうことがわからない夫や姑はいらんのだよ。
トメ側に付かれるのも腹立つが、嫁側に付いたくせに夫婦喧嘩の度に「お前のせいで親と縁を切ったのに!」って言われるのも腹立つ。いっそのことトメ側に付いてもらって離婚した方が良かった。
「年寄りを敬え」は
「敬われる年寄りになれ」という年寄り側の自制と両輪なのにな
こういう話でO坂とかQ州とか平気で言っちゃう人の脳みそってどんななってんだろ
韓国人の血なんて田舎でもなけりゃどこにでも入り込んでるし、地域で一括りにされるのは腹が立つわ
それと性格と血を同じように見るなよ
老いては子に従えって仏教用語なんだね
年をとったら出しゃばったり我を張ったりず、何事も子に任せて、これに従っていくほうがいいということ だそうだ
※13
禿同。
年をくうだけなら誰にだって出来る。
いっその事、旦那にスレ見せてやれば?
まぁ見せた所で理解できないし、変われもしない気はするけどね
あぁそのババアならヌガー喉に詰めて死んだらしいよ、ざまあみろ
※16
仏教用語ではない
生半可な知識ひけらかすとバカだと思われるのでやめたほうが良いですよ
俺の嫁をいじめてた実親2人、障害が残るくらい叩きのめして絶縁。
結局、20年以上連絡も取らず葬式にも行ってない俺には理解出来ない旦那だが
世間的に見れば俺の方が理解されない自覚はあるww
嫁に話を振られるまで思い出さないくらい、いなくても全然困らなかったぞ。
はちみつはちみつっていろんな報告で出てくるけどそんなにはちみつって食わせるもんか?
なんかそういうの聞くたびに創作臭がしてならん
何故かわからないけどトメ世代は蜂蜜に妙に執着があるな
家のフツトメも湯冷まし(入浴後の白湯)に蜂蜜入れると喜ぶよ!って言ってたわ
説明したら昔はそれで育ててきたけど今は違うのねって納得したけど
昔の育児書には蜂蜜を与えるべしとでも書いてあったんかいな?
※23
甘くて摂取しやすいうえに栄養価高くて滋養強壮にもなるからね~。
ただ昔の人の大正義加熱殺菌が効かないのがボツリヌスの怖い所w
米22
よくある話しなんだよ、これが。
うちだって食べさせられそうになったさ。
まぁ、とはいえ危険性を教えたらわかってくれたから問題にはならんかったけど。
でも、昔の人間にとって蜂蜜ってのは栄養満点な万能薬みたいなもんだったんだよ。
高級品でもあったし。
だからあくまで善意で食わせたがる。
その善意を疑わずにな。
つか、なんでみんな子供出来てから離婚になるんかな
作る前にちゃんと見極めて別れろよ
駄目な方も見極められない方も、どっちも子供にとっちゃいい迷惑だわ
こんだけアタマおかしい人って、
子供が出来た、ヨシこれで完全に逃げられまい!となって、
地を出してきたりもするんじゃない?
多少頭の回るクソトメは
跡継ぎができるか嫁が女の子しか産まなかったら本性表すもんさ
あくまでも「多少」だから、嫁が子供つれて離婚するなんて夢にも思っていないわけ
南九州だけど、うちはこんなの欠片もないわ!
※25
なるほど。
きっと善意でやってるから断られたら逆切れするんだね。
間違った善意の押し付けを窘められてキレる人って、蜂蜜の話以外でもけっこういるし。
「年寄りの言うことは聞け」っていうんなら親戚の目上の人とかできたら産婦人科の医者に
説得してもらえんかね?
赤ちゃんなんてン十年側にいなかっただろうし、育児なんて日々変わってるんだろうから
いいところは教えてほしいけど「今はこれが定説なんだよ?」っていう意見を受け付けられる
柔軟な頭を持ってほしい。
まぁただ嫁が気に食わないだけなんだろうけども。
今売ってる新しい育児本顔に叩きつけてやりたいな。
米19
いつも胸糞話にはそのコメしてくれてありがとうね
多少はすっとしてるよw
※23
うちの母(60代半ば)は、赤ちゃんに蜂蜜は駄目って昔から言ってたわ
人にもよるのかな
蜂蜜はボツ兄さんさえ居なければ、「自然素材」で結構万能だからね~。
老人には「自然素材」で滋養強壮にいいっていう、たまらないアイテムだよ。
保湿から咳止め・喉の痛みなどつかえるし、おいしい
お母さんって逞しい
それにくらべて旦那は・・・
O阪とかQ州とか、意味ない伏字をするのはなんでなんだろう?
実名だしちゃだめなの?
※14
基本的に頭は悪いんだろうね
※33
人によるというか、地域にもよると思うよ
やっぱり治安の悪い地域にはそれなりのDQNが住んでいるのと同じで、
同じ市内でも地域によって住民の質の悪いところと良いところがある
蜂蜜問題にしても、赤ちゃんに与えてはダメという一般常識のある地域と、
それぐらいで大袈裟なpgrという地域があって、報告者義母らは後者じゃないかな?
だから今まで周りから叩かれず(母となって)30年以上経過=今でも自分らは正しい…なんだろう
マトモな地域なら、とっくの昔にママ友らや親戚から叩かれて、目が覚めてる頃だよ
思うんだけど、実親(嫁側の親)に言うと理解してくれるのに、なぜ義親(旦那側の親)は年寄りの(ryとかが始まるのかなぁ?
結局は嫁を下に見てるから自分の思い通りにできないとムカつくのかなぁ?
どう思う?
※39
そういうこと
※39
義親が理解しないんじゃなくて理解してくれない義親持ちが書き込むだけ
義親が理解してくれたらこんな所に来ない
昔の常識、今は非常識って事は多い
明治・大正・昭和で止まってる知識の人を相手にするだけ無駄
脳足りんはスルーや無視で十分
嫁や子供が大事なら色々勉強したり調べたりする
結婚後単に惰性で婚姻関係続けてるだけの旦那なら捨てた方がマシ
どうせ再婚しても同じ事を繰り返し老後はお一人様確定
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。