2014年03月17日 16:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393396821/
今までにあった修羅場を語れ 14
- 471 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/03/17(月) 13:39:47.81 ID:61F2NS8q
- 付き合って数週間の彼氏が、「私ちゃんの手料理が食べたい!」と言い出したので、
私の住むアパートに招き入れた。
何が食べたい~?と聞いても「何でもいい」としか言わないので、
取りあえず私が好きな料理を振舞った。
その料理と言うのが、ピーマンの肉巻き(チーズ入り)とオニオンスープ、
ほうれん草のおひたしと簡単な味噌汁。
私の料理がテーブルに並べられた瞬間、彼は何故かフリーズ。大声で喚き始めた。
「何でほうれん草!?はぁ!?ふざけんな!」と言って、
ほうれん草のおひたしのみ床に叩きつけ帰ってしまった。
ああこりゃダメ男だわと判断し、メールで「食べ物を粗末に扱う男は無理」と別れを告げたが、
返信は無かった。
その日の晩、私のブログが荒らされてることに気がついた。
私は子供のころから大のほうれん草好きで、
色んなほうれん草料理の中でもシンプルなおひたしが特に好きだった。
ブログには「今日はほうれん草の特売!幸せ~」など、割と頻繁にほうれん草記事がある。
友人や主婦の方まで様々なコメントが寄せられていたが、荒されるのは初めて。
「雑草くってんじゃねぇよ。きめぇんだよバーカ」という文のみがひたすら何件も投稿されている。
この時は彼氏の仕業とはつゆとも思わず普通にアクセスブロックして対処した。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/03/17(月) 13:40:55.09 ID:61F2NS8q
- その3日後に彼氏と彼母に凸された。
無用心な私は鍵を閉めておらず、簡単に部屋にあげてしまった。
彼母は「うちのムチュコタンにほうれん草を出したんですって!?」とひっきりなしに声を荒げ、
彼は「そうなんだよ!この女、雑草食わせようとしやがったんだよ!」と彼母を煽る煽る。
彼母はほうれん草が大嫌いなので、彼氏にも一度も食べさせていないらしい。親子そろって
やれ雑草だ、やれ悪魔の植物だと騒ぎ立ててくれた。
大のほうれん草好きの私はぶち切れ、「そこで二人とも座って待ってろ!」
と言って台所に立った。ほうれん草を一束取り出し、無言で調理を開始。
彼母は「え!?なに!?」と言って台所にやってきたが無視。
彼は「おいおいほうれん草じゃんpgr」とニヤニヤ。 - 473 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/03/17(月) 13:41:53.23 ID:61F2NS8q
- そんなこんなでおひたしができあがり、親子の前に出した。
「食ってみろや!」とか言ってしまった気がする。
彼母は「ちょっと!雑草を食べさせる気!?」とファビョっていたが、
「とにかく食べろ。まずかったらなんでも言うこと聞いてやるよ!」と言って黙らせた。
彼母はそんな私の雰囲気にびびったのか「ちょっとだけなら・・・」と
食べてくれた。彼母が咀嚼しているあいだ、ぶち切れたからとはいえ啖呵を切ってしまったことを後悔し
まずいって言ったらどうしよう、なんでも言うこと聞かなきゃ、一生奴隷人生かもと
彼母がジャッジ下すまでかなり修羅場だった。
すると彼母が「あら・・?あらあら」と言いながらバクバクおひたしを食べ始めた。箸が進む進む。
一束まるっと食べて「おいしいわ、ほうれん草」と目をパチパチさせていた。
彼はひたすらポカーン。ママを味方につけてほうれん草悪魔な私をとっちめる算段だったんだろうね。
「ママ!こんなのおかしいよ!」と言って泣いて出て行った。
それ以来彼母は私とほうれん草に惚れ込んだらしく、今でも仲良くさせてもらってる。
彼とは全く会っていない。 - 475 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/03/17(月) 14:41:56.71 ID:KqsZnRhf
- 報告連絡相談は大事だな
- 476 :おさかなくわえた名無しさん : 2014/03/17(月) 14:47:49.62 ID:wO+PcjIV
- >>473
おもしれえwどっちかつーと武勇伝ネタだw
コメント
なぜまだ付き合いがあるんだ…
まてまて、彼母はキチだろ、
なんで仲良くなってんだよ。
理由はどうあれ、そこまで嫌いなら事前に言うべきだし
いくら嫌いだからって、投げつけるとか
母親参上とか、その母親と仲良しとか色々ありえない。
ついでにオニオンスープと味噌汁というメニューも突っ込みどころ。
よく分からないが勢いで読めた
しかしやっぱりよく分からない…
彼母の母親がほうれん草を不味くする名人で、彼母がほうれん草嫌いになったんだろうか
報告者がアホだということはよく判った
オニオンスープと味噌s…あ、もう出てた(´・ω・`)
彼氏の母親の母親がメシマズだったんだろうな
なんだこの超展開w
そんな馬鹿親子とは縁を切れよ。ロクなことがない。
男がアホすぎると女の創作
女がアホすぎると男の創作に見えて仕方ない
ホントにこんなアホがいるのか・・・
登場人物全員アホな場合、
誰の創作なんでしょう?
やはりアホな人?
雁屋先生、何やってんですか。
後のポパイである
富井部長のクソガキかよ
あれはナスだったが
ほうれん草が雑草なら、我が家の庭に自生してるニラは一体……orz
いや、美味しいんだけどね。
あんまり大きくは育たないけど。
美味しんぼ系か
俺はてっきり彼がハンバーグとカレー、とんかつしか食べられないのかと…
食べ物で発狂して凸してくるようなおばさんとよく付き合えるな
オニオンスープと味噌汁とおひたしって、鍋とコンロの繰り回しが面倒くさそw
登場人物が全てアホという
美味しいのかよw
ここまでの基地外と知り合うどころかお付き合いする自分を恨みましょう
オチが予想外www
マジで美味しんぼにありそうな話だなオイ
さすがにこの展開、ありえんだろ
いくらおひたしが美味しくたって雑草とか悪魔の草とファビョッてたキチが一束食べて「あら美味しい」なんて漫画の世界でしかありえんて
現実は小説よりも奇なりってか。
ある意味純粋だったんだろうさ。
そう思っとけ。
真偽なんか永遠にわからんのだし。
まずかったら言う事聞いてやるとかそこからしておかしいわ馬鹿だろ
食べれば誰でもおいしいと言う自慢の料理ですってか
その後も繋がり保ったままだし頭弱過ぎ
※4
考えるな!感じろ!
全く訳がわからないよ
本気でほうれん草が嫌いな人なら、どんなにおいしくてもほうれん草はほうれん草、食べられないよ
昔のほうれん草は今のと全然味違ったからねぇ
「ママ!こんなのおかしいよ!」ワロタw
まどかだったらかわいいけどなww
コントのネタか何か?
こいつを無理やり口の中に押し込んでやりたいw
ttp://www.amazon.com/dp/B0047NSHBK
最初読み始めた時には、嫌いなのはピーマンだと思ってた。
なんで彼氏は汁物2品につっこみ入れないんだよと思ったら他のコメントで出てたからやっとスッキリしたw
汁ばっかで腹たぷたぷだよ
こんなの絶対おいしいよ!
カテジナさん!
こんなダサ男でも一時とはいえ彼女が出来る事実に涙した…
報告者も報告者で少しズレてるよ
手料理が食べたいという要求に応えて料理を振る舞っているのに
その料理を床に叩きつけて帰る相手に対して
食べ物を粗末に扱う男は無理 って、その程度の事態じゃないでしょこれ
感覚がおかしいだろ
そして母親と登場して「ママーこいつボクにほうれん草食べさそうとしたんだよ」
って そんなやついるか?
そしてその事態に対しても怒りの方向性が違う
ネタにしか思えないがネタだとしてもくだらなすぎるし
まぁ似たもの同士が付きあってたんだろ
そこまで嫌いな物、をその歳(彼母)になっていきなり克服なんて不可能。たとえ食わず嫌いであっても。
そんな事が出来るんなら、PTSDやトラウマなんて言葉は生まれない。
よって、これは確実に創作。
※38
君にも出来るさ・・・
わけわかんないw
カテジナさーん!w
凸する奴が大人しく食うかよ
なかなかおもしろかった
創作っぽいネタだとしても「もし本当にあったことだったら?」と想像して楽しめばいいのに
どうせ本当かウソかなんて確認しようがないんだし、わかったところでどうでもいいことなんだから
うーん・・・
・・・うん?
ブログが荒らされたまで本当
その後は妄想
こんなことだから、女は・・・と言われてしまうんだろうな
ほうれん草ブログwww
こんなの絶対おかしいよ!
あ、もう出てたか
最悪!!ほうれん草が食べたくなってしまった!!!
投稿者には安くておいしいほうれん草が手には入って毎日毎日ほうれん草に日々を送るよう呪っておく!
>登場人物全員アホな場合、
>誰の創作なんでしょう?
雁屋哲に決まってんべ。
かつてアイツが手がけた巨大ヒーロー「メガロマン」なんてアホ展開のカーニバルだぞ。
侵略宇宙人の幹部の普段の顔が塾の講師で町内レベルの諜報活動で作戦立てたりとか。強力な毒ガスの解毒剤が牛乳だったりとか。
子供を舐め切ったアホ設定&展開は雁屋哲の真骨頂だぞ。
いい年して「ママー彼女が僕に大嫌いなほうれん草食べさせたの><」なんて池沼スレスレの息子のために鼻息荒くして突撃する基地外母親だから、どんなに美味しくても絶対「美味い」と認めないと思ったらアッサリ方向転換してワロタwww
しかし、一つの献立にオニオンスープと味噌汁ってどうなの?
オニオンスープと味噌汁は別腹だよねぇ~・・・?
※51
最近暖かくなって値下がりしてきてるから食い時じゃね?
*53
ピーマンの肉巻き+オニオンスープが彼氏の分で、
ほうれんそうのおひたし*味噌汁が、471の分だったのでは?
おひたしにオニオンスープが合うか合わないかといえば、あんまり合わないだろうし
ホウレン草の産地が…とかで「俺にこんなもん食わせるのか」系の展開だと思ってた。
※52
詳しいなw
ピーマンの肉巻き?と思ってググってみたが
細切りにしたやつを巻くわけねw
この彼氏はゆとり?
なんでキチ母と仲良くできるんだよwwwwwww
とりあえず好きな人の嫌いなものは訊こうよ
このおひたしを作ったのは誰だあ!
いいでしょう、3日後に俺が本当のほうれん草を食わせてみせますよ
まで読んだ。
ネタでも面白ければいいじゃんって人、その点には同意。
面 白 け れ ば ね !
面白くもないのに何をニヤニヤ創作してんだよっていうのが叩かれる。
※53
>しかし、一つの献立にオニオンスープと味噌汁ってどうなの?
報告者の実家のみそ汁はいわゆる「食べるみそ汁」で、箸がたつほど野菜がみっちりつまってて
カテゴリとしては汁物以外に分類されるとか?
キチ母はおそらくアレでしょ。
洗脳されやすいタイプの人。
誰かを崇拝しないと生きてけない。
現在の洗脳主が報告者だから報告者に無害になった。
どう見ても頭の悪い人の創作か、少なくとも盛りすだよね、これ。
本当なら味噌汁とオニオンスープを同時に出すようなメシマズのアホ
創作ならリアリティのかけらもない文を垂れ流して悦に浸ってるバカ
ほうれん草食いたくなった
これ絶対ネタ。
元カレが何でも良いと言いつつ「ほうれん草」を雑草扱いなのが 嘘臭いです(普通なら嫌いな食べ物として聞かれたら答えると思う)。まだキンピラゴボウを出して「樹の根っ子なんか出すな!」と言われた方が信憑性が有る気がします。
出汁醤油かけてほうれん草のおひたし食いたい。
家人が野菜嫌いでバター、ベーコンと炒めないと食わないのでできないが。
香りが飛ぶのでバターは最後の仕上げに溶かしいれるのがコツな!
ほうれん草のおひたしをどうすればマズく作れるのか疑問
三時間煮込みましたとか、砂糖とレッドペッパーとコーヒーで合えましたとかか?
相談者はホウレンソウ業者の回し者だろ
鉄分は取れるけど、胆石に注意だ
うわ、こいつもきめえ
ほうれんそう嫌いがおひたしで克服は難しい気がする…。
素材の味がよくわかるから好きな人は好きだろうけど嫌いな人が美味しく食べられるものではないのでは。
※72
イギリスでは二~三時間煮込み続けて黒くてベチャベチャの物体にしてしまうとか。
嘗てペストが流行して以来、料理は味や栄養よりも安全の為の煮沸消毒が最優先事項だというから200年以上、かの国のメシマズには原因があったのです。
このキチ母が「ほうれん草だ」と思ってたものは実は雑草だったんじゃね?
多分キチ母の母に虐待されて食わされてたんだよ。
すごくネタ臭い
これだから美味しんぼはツマランといってるんだ
※78
それだw!ってそんなことあるわけ・・・あるかもな・・・彼母の年によっては・・・
ディテールもオチもひどい
つきあって間もないとはいえ、彼女のブログぐらい読むだろ
ケンカしてからブログ荒らしとかないわー
ちょっとー母親のキャラクターが統一されてないよー
私もホウレンソウ苦手。
えぐみがあるって言うかアクの味がするって言うか何て言うか……うまく言えないけど苦手。
でも雑草では無いことくらいは知ってるし、叩きつけるのは無いな。
※76
私もそう思う。自分で食べるときはマヨネーズかドレッシングを大量に使うか、にんにくバターしょうゆ炒めとかにしてるよ。おひたしは辛い。
よくある登場人物全員あほー
ほうれん草は嫌いじゃないけど、というか、おひたし全般が嫌いだ
醤油やかつぶしの味が勝ちすぎる
うちの旦那もほうれん草嫌い、って言ってたはずなんだけど、
出すともりもり食べる。単にトメが超メシマズだったってだけのオチ。
アク抜きもせずにただゆがいて醤油ドバドバだったらしい。
そりゃエグくて食えんわ。昔のほうれん草ならなおさら。
今のほうれん草は相当おいしくなってるよ…。
あ、うちのおひたしは昆布醤油にみりんを微量足して、
それをレンジに20秒くらいかけてアルコールを飛ばしたものと
少量のからし、砕いたピーナツかクルミ、という感じです。
旦那も「これは醤油辛くなくて美味しい」とたくさん食べます。
昆布醤油おすすめ。
ほうれん草好きだけど、小松菜をいつも食べてるな。鉄分多いし
作り話きめえ
ネタでも創作でもいいんだが、というかネタ以外ではないと思うんだけど
なぜ、「ほうれん草」を題材に選んで、こんな展開にしたの???
そこが気持ち悪いw
最近は、童話作家の方も進出されているのでしょうか
※91
目の付け所ワロタ
※91
アラアラ違うわよ♪
もうドキュメンタリーでも観てればいいじゃない…
創作創作うるさいよ
これは創作認定が出るのも納得ですわ
子供の頃うさぎに食べさせるために山で取ってきた雑草が
ほうれん草に似た形だったから、
彼氏母は親にそれをほうれん草だと食べさせられたのかもしれない。
ピーマンの肉まきをググったらうまそうだったので許す
展開が非論理的で人物ぶっ飛んでる上にそもそもの話がつまらんからな
出来の悪い創作の方がまだ救いがあるわ
自分も今日久しぶりにほうれん草食べたけど
子供の頃より断然美味く感じるわ。
吸水力がすごいからうまみのあるスープ吸わせると化ける。
トマトとほうれん草を軸にピーマンなりねぎなりテキトーにある野菜入れて
塩コショウで軽く味調えたらほんだしで旨味足して(濃さはお好みで)
少し醤油たらして最後に卵とじ。
ごはんのおかずにもなって野菜取れる一品が出来るよ。
嫌いな鶏肉をトメに騙されて食べさせられた主婦は擁護されてた
昔の日本のほうれん草はギザギザして苦味も青臭さも強くて美味しくないんだよね
西洋ほうれん草(葉が丸いやつ)がポピュラーになって美味しく食べられるようになったのはここ20年くらいとか
カーチャンが嫌いでそのまま子どもにも偏食おしつけんかもしれん
悪魔の植物ワロタw
彼も食べてみたらおいしかったかも知れないのに
子供の頃とかに食べたっきりだったんじゃねーのかね、キチ母も。
大人になったら味覚変わってるのはよくある話だし。
たまたままずいの食べてそれっきりだったりとかね。
ほうれん草でここまで盛り上がれるのもすごいな
これオチに突っ込み待ちのネタだろw
ネタなら手短にしてほしいが勢いあるから読みやすくてワロタ
※4
>彼母はほうれん草が大嫌いなので、彼氏にも一度も食べさせていないらしい。
ってあるよ
ほうれん草をバターで軽く炒めて、チーズと一緒に溶き卵に混ぜて焼いたのが好き
くっだらねぇ…
女特有の低レベルな妄想
ねーわ
これを「創作かどうかは問題ではない、出されたものは有難く楽しめ」って無理あるやろw
野菜嫌いな男はNGよね。
私が昔、付き合い始めの男もそんなのがいて
初デートにお弁当を作ってきてと言われて料理好きな私が
張りきって作った弁当を見て開口一番「食えるもんがねーよw」
卵とキュウリはさんだサンドイッチ、おにぎり、ベーコンとほうれん草とコーンの炒め物
からあげ、出し巻き卵、ミネストローネ。どれも家族が美味しいと言ってくれたもの。
「そこの吉牛行ってくるから食べてていいよ」と言って公園に置き去りにされた。
イケメンでインテリの彼氏GETで舞い上がってた気持ち一気に冷めて食べずにそのまま帰り
家にいた弟に食べてもらった。着信メールががんがん来たけど読まずに全消去。
その日の夜に知らないメルアドから来たメールが「うちの息子タンは牛肉とジャガイモ料理が好きなのよ
今度は息子タンに喜んでもらえるお弁当作ってきてね(ハート)」即消去した。
ジャンプ読者の自分からすれば報告者は小松シェフかソーマで再生余裕
彼母は食べた瞬間、前者ならキラキラ&ムキムキで、後者なら全裸でアへ顔になってるはず。
この報告者、ホントは料理できないんだろうな
姐さんカコイイ!
彼母を虜にしたほうれん草のおひたし、一回食べてみたいわ。
ほうれん草のおひたしは美味しいからなー
あれだけでご飯何杯もいけるわ
野菜って品種改良しまくってるし、
ほうれん草も昔とかなり変わってきてるよね
昔は根本の赤い部分が多くてジャリジャリもいっぱいついてたなあ
えぐみも多かったかもしれん
昔のほうれん草は私も苦手だった。
今時のほうれん草は昔とは別物だよね。
ところでさり気に元彼、ママンからもいらねwwされてねww
オニオンスープにツッコミ入ってるみたいだが、オニオングラタンスープか
たまねぎ丸ごとをコンソメで煮た奴じゃないかねぇ?
どっちも所謂汁物じゃないけど大雑把にメニュー言う時はスープって言うしw
今の野菜は昔と比べるとえぐみも少なく甘くて美味しいよね。
人参・ピーマン・ほうれん草もそのまま生で食べても甘くて美味しいし。
キュウリやトマトは昔の青臭い感じの方が好きだけど。
もうあの味を食べられないのは残念
昔の野菜は苦かったなぁ
特ににんじんとピーマン
今は品種改良されて甘くて水みたい
栄養と健康には昔の野菜の方がはるかに上だと思う。
※86
それは「おひたし」という名の水煮なんじゃないか?
茹でたほうれん草也を出汁に浸したやつだぞ?
ピーマンの肉詰めじゃなくて、ピーマンの肉巻きでチーズ入りって、どんな料理?ピーマンは中身がスカスカだから肉巻きにしないよね?
オニオンスープと味噌汁も変だよね?
昔と今の野菜ってかなり変わったよね
美味しい
今の子供は野菜好きだろうな
※123
せめてググれ
※123と同じ疑問を抱いたので検索かけて来た
ピーマン以外でこういうの作るのは見た事あるけどピーマンにもあるんだなあ…
オニオンスープと味噌汁は「好きなもん作れ」から来てるんじゃね
いっそホウレンソウ大好きならおひたしから始まって緑色カレーまで作ったら良かったんだ
終わり方が予想の遥か斜めだったww
という夢を見たんだろうか
食わず嫌いだったのかね
何でもいいと言っといて、作って出したら「ほうれん草は嫌ー」ってw
※123
なぜ丸ごと巻こうとする
昔のほうれん草はえぐみが強かったけど、現代のはそれがかなり減ってるからね。
それと共に、栄養価も半減してるらしいけど。←ほうれん草だけの話じゃないけどね。
ちなみに私はたぶん彼母世代。
ママwマザコンかよ
でも彼母と付き合いがあるってことは
彼母自体は彼が絡まなければいい人なのかね
なんでや!ほうれん草の胡麻あえ最高やんか!
偏食家を矯正する楽しみに変わったんか?>報告者
まぁ腕自慢なら、この展開も有り??
冬のホウレン草は甘くておいしいよね。サトウダイコンの親戚なだけはあるよ。
彼氏は学校給食なんかでほうれん草食べたことないの?
ちょっと変な人だけど素直な人で良かった(笑)
これ好き嫌い関係なく態度でアウトでしょ
予め言わなかったのはともかくとして謝って辞退すればいいはず
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。