2014年03月23日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394670689/
今までにあった修羅場を語れ
- 111 :名無しさん : 2014/03/22(土)21:10:44 ID:KCjmaU6io
- 友人からこのサイトを紹介されてきたのですが、自分修羅場体験を
書き込むのは、ここで大丈夫でしょうか? - 112 :名無しさん : 2014/03/22(土)21:12:30 ID:lVHjyJ0D0
- >>111
ここで大丈夫ですよー
本人特定されるのを避けるために、ある程度フェイクを入れたり
メモ帳なんかに下書きしてから投下するとスムーズかと思います。 - 113 :名無しさん : 2014/03/22(土)21:14:20 ID:KCjmaU6io
- 112さん
ありがとうございます。
文章力が無いので長くなると思うので、一度メモにしてもう一度投稿しようと
思います。
- 114 :名無しさん : 2014/03/22(土)21:49:07 ID:KCjmaU6io
- 111です。
111で自分の修羅場と書きましたが、
正確には母の修羅場だと書いてから気づきました。ゴメンナサイ。
あと修羅場は一つではなく二つあるという事を先に伝えておきます。
では書かせていただきます。
切っ掛けは、あの2011年の地震でした。
母方の祖父母の家に無事かどうか確認する為、電話をかけたのですが、繋がらず、
母と一緒に心配になって見に行きました。
幸い家は無事でしたが、家に入ってみると、物凄い異臭がして、
何事かと思い、中に入ると、祖父が全く動けない状態になっていました。
病気とかそういうのではなく、ずっと動いていなかった為、
筋肉が弱り、動けなくなっているという状態でした。
当然動けない訳ですから、糞尿は垂れ流し。
まず母と二人で体を拭いたりして祖父自身からする異臭だけを取り除き、
すぐに病院に連れて行きました。
その後すぐに祖母が経営しているスナックに行き、
祖母に何故ああなるまで放っておいたのかを問い詰めました。
祖母は「これまでも何度か泊まり込みでスナックをしてて、
その時は何の問題もなかったので、長い期間を置いても大丈夫かと思った」そうです。
これ以降祖父は祖母と一緒にいるのを拒否したりしたので、
受けいれてくれる施設を探したり、家の掃除をしたりと大変でした。
この騒動が第一の修羅場です。 - 115 :名無しさん : 2014/03/22(土)21:49:35 ID:KCjmaU6io
- 111です。第二の修羅場を書かせていただきます。
無事祖父を受け入れてくれる施設を見つけ、祖父の問題は解決したのですが、その数か月後、
母が祖母の暮らしているスナック(あれから家ではなくスナックで暮らすようになりました)に
様子を見に行ったところ、様子がおかしく、何度も同じ話をする、都合が悪くなると
逆切れ、泣き出すといった事をするようになり、まさかと思い検査してもらったところ、
やはり認知症でした。
祖父の事もあり、これはまずいと判断した母は、またすぐに祖母を受け入れてくれる施設を探し始めました。
しかしタイミングが悪かったのか中々見つからず、ようやく一時預かりをしてくれる所を見つけるまで、
一ヶ月以上かかりました。
その施設で預かってくれている間に、祖父母の家の引き払いや
スナックの為に借りていたマンションの一室の契約の解除などをする予定でした。
しかしここで思わぬ問題が浮上しました。祖母はどうやらマンションの家賃を何か月も滞納してたらしく、
数十万円ほどの借金がある事が判明。さらにその件で母がマンションの管理人と話し合っているときに、
シャレにならない事態が発生。
何と祖母が預かってくれていた施設から脱走したというのです。
幸い、一時間後くらいに無事に見つかりましたが、何故か見つかったのは施設の最寄駅の数駅離れた
所だったので、お金を持っていない祖母がこの短時間でどうやって移動したのか、
今でも謎となっています。
その後は近くに新しく施設が出来た為、うまく祖母を入所させることが出来、
借金の方も返済することが出来たので、記念に書き込みさせてもらいました。
2ちゃんねるは初めてなので、文章に何か至らない点があったらごめんなさい。
ありがとうございました。 - 116 :名無しさん : 2014/03/22(土)22:24:34 ID:OGlYj3gHV
- >>115
次から次へと大変やな…。修羅場中は震災後のドタバタもあったやろうし。
お疲れさんでした。 - 117 :名無しさん : 2014/03/22(土)22:27:35 ID:lVHjyJ0D0
- スナック経営してるような祖母だから若いのかなーと思ったけど
認知症を発症しちゃうってことはそうでもないのか。
震災だけでも大変だっただろうに、次から次へと大変でしたね
>>114-115お疲れさまでした。
今後はいいことばっかあるように祈っておくよ! - 118 :名無しさん : 2014/03/22(土)22:49:55 ID:KCjmaU6io
- 116さん
117さん
コメントありがとうございます。
前の投稿には書いていなかったのですが、ほかにも問題があったんです・・・
家の引き払いとマンションの解約の時に荷物の整理があったのですが、
家の方は異臭が酷いうえに、ずっと洗っていない布団や洋服などが、いたるところにたくさん
あるし、マンションの方はもう、どこから見つけてみたのか分からない物が奥の方に山となって
放棄されてて、全部引き取ると凄い物量になって近くのトランクルームに何度も足を運ぶ羽目に
なりました。一気に色んな問題が舞い込んできて、母がイラついてるのを見て、
歯がゆい気持ちになりましたよ。
自分は当時大学生で、出来ることなんて無く、せいぜい車を運転して母の苦労を少しでも緩和する
事位しかできませんでしたから。 - 119 :名無しさん : 2014/03/22(土)23:21:11 ID:cmEgPyzuJ
- >>118
分かるわ。
学生とか経験値少なくてもどかしいんよな。
でもそばで支えてくれるだけで違ってくるし、お母さんも本当に感謝してると思う。 - 120 :名無しさん : 2014/03/22(土)23:22:18 ID:lVHjyJ0D0
- >>118
汚部屋だった家を掃除!とかそういうの見てても
異臭しみついてたり、山ほどの不要品があると片付けすごく大変そうだもんね。
業者とか使ってもすごい値段になるみたいだしなあ。
ほんとにお疲れ様でした・・・
お母さんはあなたが助けてくれて助かったと思ってるよ。
何もできなかったわけじゃないしさ。 - 121 :名無しさん : 2014/03/22(土)23:41:37 ID:kvosERDKk
- 震災のときに動けないまま置いておかれたおじいちゃんも
修羅場だったねえ
乙でした! - 122 :名無しさん : 2014/03/22(土)23:50:35 ID:KCjmaU6io
- 119さん
120さん
121さん
そう言ってくれると本当に助かります。
実際粗大ゴミなども沢山あって、全てを処分するのに結構な額がかかり、ただでさえ借金の件
でお金が無くなっていっている状態なのに更に追い打ちが来たので、もう母は泣きそうになってました。
結局そのことを聞いたマンションの管理人さんが借金を分割にしてくれた(月に一回払うように
してくれました)し、処分のお金は無理やり自分が出して何とかなりました。
(今までお金を出そうとしても「お前のお金はお前のために使いなさい」と言って
受け取ってくれませんでした)この時ほどバイト代を貯めててよかったと思ったことは
ありません。
最後が自画自賛になって申し訳ありません。
これ以上皆様の目を向けさせるのも問題だと思うので、そろそろ退散しようと思います。
文才のない自分の愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました。失礼します。 - 123 :名無しさん : 2014/03/23(日)00:35:43 ID:g09CFtb8A
- お母さん修羅場だっただろうけど
122さんいてよかっただろうな
コメント
祖母は祖父を置き去りにしたときには
実はもう痴呆が始まってた、とかなのかな。
老人関連はいろいろと辛いことが多いね…。
もし地震が無ければ、発見されずにそのまま…なんて事になっていたのかも知れないと思うと、他人事ではないのだろうな。
老夫婦が二人で同時期に認知症や動けない状況になったら、孤独死よりもやるせない状況になるのだね…。
※1
同じことを思った。
既にボケが始まってたんだろう。
寝たきりに近いような配偶者放置して店に寝泊まりって普通に考えてもおかしい。
爺さんも爺さんで、元気なころになにかやらかしてたのだろうか
報告者さんが社会人だったら
時間の融通効かなくて運転とかしてあげられなかっただろうから
学生さんで良かったんだよ
独り立ちしてたらポンと出してあげれるお金も無かったかもだし
お母様もですが、報告者さんもお疲れ様でした
報告者はすごく真面目できちんとした子や。
だからかーちゃんも頑張れたと思う。
車運転してくれるだけで母ちゃんきっと大助かりですよ
イライラもしてただろうけど、報告者がいなかったら
それどころではなく母ちゃんすら病んでしまったかもしれん
すっげぇ切なくなった。
ばあさんは震災きっかけに一気にボケが進んだんじゃないかな
報告者さん、乙でした
大変だったね…
病気じゃないなら爺はなんで動かないでいたんだろ?
ボケていてもふつうはそれなりに動き回るモンだが
世話してくれる人間がいないから不貞腐れて甘えていたとか?
そこんとこが書かれていないからわからんが
ボケてたかどうかすらも書かれていないし
文章から報告者の誠実そうな人柄が垣間見えるね。
>>10
既に介護度が高くてほぼ寝たきり状態だったのを介護放棄されてたんじゃない?
ちょっと考えれば少しは想像つくでしょ
いや、わからん
怪我や病気がきっかけの寝たきりならわかるけど
何もなくて寝たきりってかなりの高齢?
老人性うつで引きこもりってケースもあるから何とも言えない。うちの祖父は今は90近いけど、毎日散歩を日課にして運動している。でも、仕事を辞めた直後の70歳くらいの時、老人性うつで様子がおかしい時があったよ。別の持病も発覚して入院したけど。
もー…このお母さんのもろもろの処理の修羅場が手に取るようにわかる…。
よく似た体験をしたから。
うちの場合、ものすごい異臭が生きてる人間の糞尿臭じゃなくて腐乱臭のほうだったけど。
どうしてもっていう貴重品だけ持ち出してあとはなんでも屋に一切合切片付けてもらった。
数軒のなんでも屋に見積もりに来てもらったが1軒はドアの前で臭いを嗅いだ時点で
「うちは降りさせてもらいますっ!」
と叫んで走って逃げていった。残った1軒は微笑みながら
「慣れてますから大丈夫です」
と言った。
4畳のキッチンと6畳の奥の部屋、そして風呂とトイレというアパート内の一切合切片づけで20万払った。到底出来ないことをやってもらったんだから、高いとは思わなかった。
もちろん借金も後から発覚したけど、サラ金のほうが「本人死んだ」っていうと「あっ、そうですかわかりました。ではもう連絡しませんので」って話が早くてほぼチャラになった。銀行は絶対引いてはくれない。幸い闇金はなかった。
報告者のお祖母さんところの家賃滞納を分割にしてくれたのは、誠意を認めてくれたんだと思う。完全にばっくれて、身内が荷物の片付けにすら来ないほうが多いんだ、ってうちの場合の大家さんも言ってたから。
「こんなにちゃんと片付けてくれた人はおらんかったわー」
って言ってもらえて、ご苦労さんやったなあと肩叩いてもらって泣いた。
すごく身近な修羅場でリアルだわ
ばあさんの短時間移動はおそらくヒッチハイク。
うちのばあさんが2kmくらい離れた場所で保護されたことがあったんだけど
道に迷った、家は小学校の近くだ、というようなことを通りすがりの人に言ったらしい。
転勤前の家が小学校付近だったから、そん時の記憶で話したんだろう。
口調ははっきりしてるから相手は認知症だと気づかずご親切に最寄りの小学校まで道案内して下さったようだ。
似たような感じで車で送った人がいたんじゃないかな。311直後の混乱期なら余計ありそうな話。
切なくなる話だなぁ。処理をしていた時は修羅場で頭がいっぱいだったろうけど、自分の老後について考える機会になったのでは。
切ないってコメに同意だなぁ…婆さんを責める気にはなれん。
自分達の親もいずれ通る道、自分達自身もいずれ通る道、なのだろうと思うとね。
ボケた人って黙々と歩くから、かなり早いんだよなー
※15が何気に参考になったな
銀行の方がひいてくれないんだ…
相続放棄すればいいものなの?
誤解してる人がいるけど、サラ金が本人死亡であっさり手を引くのは理由があるんだよ
銀行が引かない=非道なんじゃなくて、銀行はそもそもの信用のない人間には少額の無担保ローンですら通さない
だから銀行の借金は物的担保やら保証人やらで本人が返済できなくなっても回収の糸口を残してあるケースが多くて
本人死亡で相続人が全員相続放棄しようがチャラにならない性質の契約もある
でも、だからこそ銀行からは低利率で借金ができる仕組みなわけ
サラ金は逆に、大した審査もなく担保もなしに貸し付ける代わりに、一定の貸し倒れは織り込み済み
いざ本人死亡となった時に、その相続人を探し出して法的手段をもって回収するにも
手間がかかりすぎて費用対効果に乏しいし、相続時に弁護士やら司法書士やらが介入してきた場合
逆にサラ金側の違法部分をつつかれて、逆に金を請求される可能性すらある
だからこそ銀行より高い金利でリスク管理をしている
銀行が貸し渋るから消費者金融は必要悪、みたいな根本的な議論はあるにしても
銀行が借したお金をきちんと回収しているからこそ、安心して預金ができるという基本は忘れないでねw
両親がそんなになるまで知らなかった母もなんだかな…。ちゃんと連絡取り合ってたら、たまに家に行ってたなら、兆候は掴めたはず。遠距離だとしたら尚更。
※15もだが※23も勉強になった。
※24
認知症って1、2カ月で急激に進むことがあるよ。
病気でも一見普通の会話ができたりするから、電話ぐらいじゃ気付かないケースもあるし。
スナック経営するぐらい元気なんだからと、家族がつい油断する気持ちは理解できる。
他人があれこれ批判するのは簡単だけど、現実に親の認知症を早期発見して対応するのは難しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。