私結婚してるんですが、男友達と食事してるところを女友達に見られて誤解されてしまいました

2014年03月25日 12:05

http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1357104376/
女友達って大事?
26 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/11(火) 20:43:48
私結婚してるんですが、食事したり飲みに行ったりする
男性の友達がいるんです。もちろん変な関係はありません。
先日、その男友達と食事してるところを女友達に見られて
誤解されてしまいました。
彼女とはそんなに頻繁には連絡を取り合っていなかったのですが、
その日の夜に「見たよ。旦那さんにバレたらやばくない?」って
メールがきました。
ただの友達だよって言っても信じてもらえず、
「私そういうの無理だから。裏切りとか許せないから」と
ものすごく軽蔑されてしまったようです。
彼女の誤解を解きたいのですがどうしたらいいですか?



27 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/11(火) 20:51:49
その人の価値観覆すってことでしょ?
無理無理絶対無理
別にその人に理解されなくていいじゃん
変な噂立てられるのは困るけど



28 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/11(火) 20:59:44
やはり無理でしょうか…
その人とは最悪付き合いがなくなっても仕方ないのですが、
共通の友達もいるので、やはり噂がきになりますね。


29 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 01:10:51
男友達を取るか女友達を取るか

30 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 04:11:29
変な噂流されたら否定して回るしかないね
それで信じてもらえないならそれだけの関係ってことで

31 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 04:47:58
旦那さんのフォローは大丈夫?
男友達との関係を理解してらっしゃるの?

32 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 06:23:29
旦那に黙って会っていたらアウト~

33 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 08:15:03
その人なんだか日頃から暴走してそうだし、みんなからも冷ややかな目でみられてそうだけどな

34 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 08:26:49
ヤキモチとか

35 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 12:51:19
26です。
みなさんありがとうございます。
旦那も男友達のことは知っています。
本当に変な関係じゃないので。
でも他の人が見たらやっぱり誤解する人もいるかもなって思いました。
噂はまだされているわけではないのですが、
変な事言われたらちゃんと否定して信じてもらえるようにします。
私の方の話を信じてくれる人も多いと思いますので頑張ります。
例の女友達の方は理解させるのは無理そうなので
ちょっと距離をおきたいと思います。

36 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 14:43:40
旦那さんも知ってるなら大丈夫だね。
頑張れ~

37 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 15:31:11
でも既婚者なんだから異性の友人はどうかと思うけど?

38 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 15:47:20
旦那がいいならいいんじゃね?

39 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/12(水) 15:48:24
旦那も女友達と出掛けてオッケーなら
いいよね

43 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/13(木) 08:43:56
結局、浮気する奴はするってことだよね。
その女友達は異性と二人きりだと絶対に浮気するから
他の人のことも信じられないってことだね。

44 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/13(木) 09:48:39
こっちは男友達と思っていても
向こうは女友達の認識かどうか
あわよくば的なこと考えてたりして

元スレ:http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1357104376/

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/03/25 12:14:17 ID: 2La6DfTQ

    その女友達にとっては「誤解」じゃないから
    「誤解を解く」のは無理、絶対。

    女友達が誰に吹聴して誰にどう思われようと
    (バレたらヤバイ、という発想から悪意を振りまくタイプと推察)
    旦那が別におkってんだからいいんじゃね

  2. 名無しさん : 2014/03/25 12:16:43 ID: XN5UpOvQ

    価値観はそれぞれだからなあ。
    1対1で食事って時点で裏切りだと判断する人もいて
    それで「そういうの無理だから」と言うなら、いくら弁明してもダメだよね。

  3. 名無しさん : 2014/03/25 12:20:38 ID: KK7T4br.

    私は結婚してるのに1対一で別の異性と食事する人無理だけど
    言いふらそうとまでは思わないなぁ

  4. 名無しさん : 2014/03/25 12:23:44 ID: f5y7gF56

    「それは誤解だ」というのではなく,「今日のことは旦那も知っているし了解を得ている」とだけ返事すればいいんだよ。

    ただ,個人的な価値観としては,異性の友人と二人だけで合うのは食事まで,お酒が入るときには必ず第3者も入れる,というのが,既婚者の人付き合いのマナーだと思う。

  5. 名無しさん : 2014/03/25 12:32:24 ID: Ii1IwQPU

    誤解されて困るようなら最初から2人で会わなければいい
    やましいことがないんだから堂々としてればいいんだよ
    理解できない人は放っとけばいい

  6. 名無しさん : 2014/03/25 12:35:33 ID: kE7odl66

    配偶者がいても異性の友人と二人きりで出かけるのって日本人くらいじゃない?
    諸外国はそのへんすごく厳格だと思う

  7. 名無しさん : 2014/03/25 12:40:31 ID: xxyoG1qA

    旦那が知っていると伝えたら大丈夫だろうけど
    旦那が知っている人だけど出掛けることは伝えてないって事じゃないの
    どちらにしろ二人で食事に行ってたら誤解されるのは仕方ないよ

  8. 名無しさん : 2014/03/25 12:40:48 ID: iUwyTiMM

    自分が友人だと思っていても相手はどうだろうね。
    異性間の友情だと思ってたけど相手は狙っていた、って事は多い。
    周りは付き合ってると思っているみたいだけどただの友達だよな、って言うと
    次から遊んでくれなくなった事が多々ある。

  9. 名無しさん : 2014/03/25 12:42:23 ID: drlj5.Qg

    ※6
    まさか本気で言ってるんじゃないよね。
    イスラム圏ならともかくさあ。
    ラテン系、特にフランスあたりの恋愛・男女事情に関して一度くらい聞いたことないの。

  10. 名無しさん : 2014/03/25 12:46:10 ID: ktrA0twg

    結婚してるのに男と二人で食事って……そんなもん誤解も六回もあるか。
    男は絶対狙ってるし、女もそれ、強引に逃げ道塞がれたら仕方ないって股開くだろ。

  11. 名無しさん : 2014/03/25 12:47:04 ID: OSKJGvQc

    仕事の打ち合わせとかで異性と食事とか、ないの?

  12. 名無しさん : 2014/03/25 12:47:57 ID: vXeAzX6g

    フランスとかラテン系とか奔放にみられがちだが実際は男女共に凄く嫉妬深いからそういうことしないように子供の頃から刷り込みのような形での教育がある

    浮気率でいえば日本の高さは異常

  13. 名無しさん : 2014/03/25 12:48:48 ID: JP/va/Uo

    友人の認識が既婚者が異性と二人っ切りで
    食事なんて!なら良いけど、
    二人で会ってる=不倫!不倫する人は無理!
    とかで噂流されると困るよね。
    ま、もし事実無根の噂なら名誉棄損だけど。

  14. 名無しさん : 2014/03/25 12:50:01 ID: J7/pTkSE

    私もこういうの無理だわ。言いふらそうとは思わないけど。
    そもそも、既婚女性が1対1で食事とか、幾ら『変な関係ではありません!』って報告者が言い張ろうとも、はしたない事は確かだよ。
    まあ、その男友達ではなくて、女友達の方をきろうとしている時点でお察しw

  15. 名無しさん : 2014/03/25 12:51:57 ID: HrzcbWiY

    >旦那も男友達のことは知っています

    コレ何をどこまで知ってるのかで全然違うと思う
    ○○さんという男友達の存在を認識してるだけなのか、(頻繁に?)2人きりで食事したり飲みに行ってるのを知ってるのか
    ただ友達と飲みに行ってくる(食事してくる)とだけ伝えてるのか、男友達の○○さんと2人きりであることをちゃんと伝えてるのか

    今回は女友達に見られて誤解された
    次回は義実家関係の人に見られて誤解されるかもね
    何で2人きりじゃなきゃ駄目なのか疑問
    男女が2人で楽しそうに食事してたら、真っ先に「きっと友達ね」とは思わないんじゃないかなぁ

    同類で自分も浮気するから他の人のことを信じられないんじゃなくて、誤解を受けるかもしれないことをやましくないからと周囲の目を気にしない神経が信じられないんじゃないかな
    これは価値観の違いだから相容れないだろうけど、すぐ「自分が浮気するから浮気を疑う(そんな発想をする)」というのは違うと思う

  16. 名無し : 2014/03/25 12:58:31 ID: 5LPcr0a.

    たまに旦那と共通の友達(同僚で既婚男性)と昼休みにランチ行くことはあるな。
    毎回事前に旦那に伝えてはいるけど。

  17. 名無しさん : 2014/03/25 12:58:43 ID: 4yXQwWWM

    ほんとに旦那公認なら別にどうでもいい事じゃない?
    ヘタに気にすると逆にやましい事がありそうに見えちゃうと思うなぁ

  18. 名無しさん : 2014/03/25 13:01:55 ID: pKyAVkfI

    相談内容より※6の世間知らずさのほうが異常だった

  19. 名無しさん : 2014/03/25 13:05:39 ID: iMhwESfk

    どうせ自己紹介の法則だろw

  20. 名無しさん : 2014/03/25 13:18:54 ID: ..RgnnRg

    旦那が女友達と1対1で食事してたらやだなあ
    やましい気持ちが旦那にはなくても、向こうはどうかわかんないし
    だから自分も絶対しない

  21. 名無しさん : 2014/03/25 13:19:38 ID: meAQuXQ6

    相手がどう思っているかは~ってゲスパーなコメが多いけど、
    この報告者自身には別に疚しい気持ちも下心もなければ旦那も知っているから、
    それこそ余計なお世話だよね。
    後で相手がモーションかけてきたりしたとしても、そこできっぱり切れば問題ないわけだし。
    (友人を失うことになるのは痛手かもしれんが)
    友人(もちろんその気の無い)の性別が「たまたま異性だっただけ」って言う経験をもたない人生しか歩んでいない人は、
    すぐにそういう下半身に結び付けて考えるんだろうけど。
    てかここ、仕事したことない人多いの? 仕事上の付き合いの延長で一緒に食事ってパターンも、世の中にはよくあることだし。
    相手の性別一々選んで仕事したりしてられないじゃん。
    食事している相手が性別違うだけで、いちいち勘ぐるってのも下品だよね。

  22. 名無しさん : 2014/03/25 13:25:11 ID: XQM1Rwmk

    その日その場に二人でいたことが、ダンナ公認ならそれ言って誤解はおしまいじゃない?
    もちろん付き合いもおしまい。

  23. 名無しさん : 2014/03/25 13:26:44 ID: 0m4He4Bg

    隣り町のムード満点の夜のバーで、人目を避けるような席で二人でイチャイチャしながら飲んでる所を目撃されたならば、それはさすがに誤解するなというのが無理で憶測が憶測を呼んでエライこっちゃwになるかもしれないけど、そうじゃないなら堂々としていればいいんじゃない?

    噂のみを信じて直接確かめる事もせずに態度が変わる「友人」が居ればその人はただの知人に過ぎなかったと割り切ればいいんだし。

  24. 名無しさん : 2014/03/25 13:28:52 ID: JA0pAog6

    本当に旦那さんが知っているのなら旦那さんからその友達に言ってもらえばいい

  25. 名無しさん : 2014/03/25 13:40:06 ID: ot5Dmdcc

    自分もこういうのはないなと思うが、さすがに周りに言いふらしたりみたいな暴走はしないよ。
    あくまで本人の問題なんだし。
    でもそれだけで「自己紹介の法則」や「嫉妬」扱いされる風潮がむかつく。
    誰が好き好んで不倫なんかするか。
    池沼やニート批判する人が本気で羨ましがってるか?

  26. 名無しさん : 2014/03/25 13:40:37 ID: gx5RZOpA

    友人に「貴方が目撃したことを、私の旦那に電話で伝えて良いよ。夫も知っているから」と言えば良いんじゃい

  27. 名無しさん : 2014/03/25 13:42:59 ID: xs48ABxU

    男友達のことは知ってても、二人で食事を知ってる書きぶりじゃないのが微妙
    そこまでする仲なのを公認してるなら「いや、旦那も知ってるけど?何がマズいの?」で済むけどさ
    必死に否定したせいで相手が余計やる気になったっぽいのが…、穏便に終わればいいけど

  28. 名無しさん : 2014/03/25 13:46:58 ID: Z5SxfsuY

    >ただの友達だよって言っても信じてもらえず、

    そこで「旦那の了解得た。ただの友達」と言えないのは何故なんだろう

  29. 名無しさん : 2014/03/25 13:50:02 ID: uxHimnrM

    既婚者が異性と二人きりで食事とかありえない
    旦那も自分で浮気の口実を作るとか馬鹿すぎる

  30. 名無しさん : 2014/03/25 13:59:36 ID: A319MU2Y

    普通は誤解されるの分かってるはずでしょ?
    実際に誤解されたからどうだっていうのさ。
    いくら「本当にただの友達なの~」なんて言ったって信じては貰えないんだから、誤解を解こうなんてしなきゃいい。

  31. 名無しさん : 2014/03/25 14:15:22 ID: lsUq7b3s

    ※28
    旦那の知ってる男だけど、
    二人で会ってるのは旦那は知らないんだろw

    「バレたらやばくない?」に対して「ただの友達だよ」って返事は自分からバレたらやばいって言ってるようなもんだろw
    本当に旦那が知ってるなら、「旦那も知ってるから大丈夫だよ」でいじゃんw

  32. 名無しさん : 2014/03/25 14:17:44 ID: oL1fo9Sw

    旦那さんが二人きりで会うことを知ってるならいいけど、そうじゃないなら浮気予備軍

  33. : 2014/03/25 14:30:52 ID: /1EMZVxk

    夜二人で飲み行くとかならともかく
    そもそも後ろめたかったら
    ファミレスとか知り合いがいる可能性のある所で飯食わんでw

  34. 名無しさん : 2014/03/25 14:38:15 ID: TtfO2x0o

    李下に冠を正さず

  35. 名無しさん : 2014/03/25 14:41:35 ID: aFgiGHfg

    昼間のフードコートとかファミレスなら別にいいんじゃね?
    と思うけどなぁ
    邪推する方がちょっとどうかな
    誤解を受けたらいけないからしないってのはわかるけど
    ことさら必死に否定するのはいかがかな

  36. 名無しさん : 2014/03/25 14:42:13 ID: 89bjntDI

    旦那も知ってるからどうぞ、で問題無い
    内緒で二人で飯食ってたならアウトだね

  37. 名無しさん : 2014/03/25 14:44:10 ID: khTtFMfA

    ここの※見ただけでも、相談者の女友達みたいなのが
    ウジャウジャいるってことは判った

  38. 名無しさん : 2014/03/25 14:48:25 ID: AZAmZ0M2

    電話でダンナの口から
    「嫁が会ってたのはただの友達、俺も知ってるから浮気じゃない」
    と女友達に説明してもらえば?

    と思ったら米31という事か…w

  39. 名無しさん : 2014/03/25 14:48:48 ID: gx5RZOpA

    ※37
    うん、その通り
    うじゃうじゃいるんだよ
    だから普通は男友達と2人きりの食事は行かない

    ついでに言うと、旦那が女友達と2人きりで飲みに行くのも同じように誤解を招きやすいし
    嫌がる奥さんも大勢いる。

    この人飲みに行ったりするって言ってるし、夜に居酒屋かバーで2人きりだったのかな
    旦那が許してるなら、はっきり言えば良い

  40. 名無しさん : 2014/03/25 14:53:49 ID: tnNNgcxs

    結婚してるのに他の男とふたりきりで食事とか配慮の欠片もないのな
    罪悪感覚えつつ隠れてしてるならまだしも、夫に許可得てるとかw
    なんつーか、他人に気配りすることが全く出来ない人間っているんだな

  41. 名無しさん : 2014/03/25 15:04:21 ID: 28/bSNSg

    「自分はそんなことしないから大丈夫!」
    この考え方がすでに独りよがりだとなんでわからないのかな。
    円満な関係を守るために二人で努力しあうことが大切なんじゃないの?
    あるいは周りがどう思うか、誤解されたらどうしようとかすら考えられない馬鹿なのか

  42. 名無しさん : 2014/03/25 15:13:55 ID: 28/bSNSg

    そりゃ価値観は多様なのはわかるよ
    でもこの人は間違いなく旦那さんの我慢に甘えている。そこが軽蔑の対象になってる
    相方が異性と二人きりで何度も会うことを、何も気にせずスルーできる人間なんていないよ

  43. 名無しさん : 2014/03/25 15:14:58 ID: GLPgPxT6

    自分なんか男性の多い現場で仕事してるから
    仕事後に一緒に組んだ男性と二人で飲みなんてしょっちゅうだけどな。

  44. 名無しさん : 2014/03/25 15:32:59 ID: 8lMsJb5Y

    夫婦間でちゃんと話がついてることなら周りが騒ぎたてるもんじゃないでしょうに

  45. 名無しさん : 2014/03/25 15:38:39 ID: ENAsKOxY

    自分でも浮気してて仲間だと思って近づいてくるとこまで読めたぞ

  46. 名無しさん : 2014/03/25 15:43:29 ID: D6XuQ9Lo

    結婚したら基本旦那以外の異性と二人っきりはない

    が以前仕事帰りに同僚A♂の車で送ってもらう道中を他の同僚B♂に見られた
    同僚Aはお局のお気に入りで業務上の話をしているだけで睨んでくるから極力話さないようにしていた一方同僚Bはスピーカー

    なんだか面白くなっちゃって翌日どんな尾ひれがつくかワクテカしたわ

  47. 名無しさん : 2014/03/25 15:47:44 ID: 0AeehOAQ

    既婚の知り合いが異性と食事したぐらいで嫌気がするとかナイわ。
    仕事関係の人かもしれないのに。
    一人でランチしていて、知り合いがたまたま合流したって事もある。

    既婚者の異性との食事ってのは、時間帯と人数、場所にも制限はあるけどね。
    自分が見ただけの事柄で極端な意見を言う人はメンドイ。

  48. 名無しさん : 2014/03/25 15:55:20 ID: GmJhbZcU

    旦那にばれたらやばくない?とか恐喝する気前提で
    友達だといえば言いふらす気満々の人間の誤解をなんで解きたいかね

  49. 名無しさん : 2014/03/25 15:59:41 ID: Dx0tdeRA

    周りからどう見られるかってことくらいは頭に入れとけよ
    仕事の仲間だろうが男友達だろうが

  50. 名無しさん : 2014/03/25 16:11:54 ID: XkGlzzFQ

    あれもだめこれもだめ既婚者のマナー
    ほんと生きるの大変そうだな
    それともわざと自分に試練を課してあえてストイックに生きてるのか

  51. 名無しさん : 2014/03/25 16:12:22 ID: VylqGvM2

    旦那は男友達の存在は知っていても報告者が男友達と二人で食事に行くことは知らなさそうだよねぇ。

  52. 名無しさん : 2014/03/25 16:28:10 ID: x0xdBA5.

    弟と買い物してて誤解されたの思い出した
    お店の雰囲気とかにもよると思うけど、ちょっと過剰反応な気もするなー

  53. 名無しさん : 2014/03/25 16:32:53 ID: L2Q9M35I

    一緒に飯食う相手とは必ずやるっていう友人にとっては
    ただの友達ってのがあり得ないんだろうね、自己紹介だわきっと

  54. 名無しさん : 2014/03/25 16:34:38 ID: 3aScg8SI

    旦那の許可もらってるならいいんじゃない。
    世間的には微妙だけどねー

  55. 名無しさん : 2014/03/25 16:41:20 ID: .gwpg/mo

    女友達のは自己紹介じゃないか?
    友達の目に付くところで食事してたならせいぜいファミレスでしょ。
    そのくらいの食事で裏切りフンガーってなってたら、仕事先の人とお茶もできないよ…。

  56. 名無しさん : 2014/03/25 16:47:23 ID: FQFaD7as

    自分の旦那が職場の異性と二人で食事するのは何とも思わないが、食事する時は報告と22時位まで帰ってくるという約束を守ってくれるからだろうな
    ただ、大学の後輩のメンヘラは相談女だったので二人で食事するのは禁止した

  57. 名無しさん : 2014/03/25 16:53:02 ID: /DAI6Z/6

    日本女性の股の緩さは世界一だから仕方ないよね。
    これはちゃんとした調査結果あるから嘘だと思うなら調べるといい。
    結局は日本における自由恋愛至上主義の弊害であり、君達女性を一括りする世間の認識だと思ってくれ。

  58. 名無しさん : 2014/03/25 17:03:45 ID: wSufpWRQ

    俺は嫁以外の女と二人飲みをするのが大好き。もちろん、飲むだけでそれ以上は無いけどね。
    だけど、世間は配偶者以外の異性と二人きりで食事をするだけで、あらぬ疑いを持つものだとは思っている。

  59. 名無しさん : 2014/03/25 17:04:31 ID: wrhNigSI

    別に旦那も会うことは知ってるし推しでいいじゃんか。
    変な噂流されたら「ほらあの子朝のワイドショーとか女性週刊誌とかさあ…」って言っとけ。
    そのコンボで大概の女は「あー…ww」ってなるよ。

  60. 名無しさん : 2014/03/25 17:11:08 ID: IGgkFDo6

    うん、別に「旦那も知ってるし、そういう関係じゃないし」で済む話だと思う。

  61. 名無しさん : 2014/03/25 17:15:15 ID: trxp1pNM

    旦那も会ってること知ってると言っとけば誤解も何もないはずだけどな
    男の存在自体は旦那も知ってるってだけで実は密会だったんだろ

  62. 名無しさん : 2014/03/25 17:17:26 ID: tKQqTE4Q

    認められていて、旦那の方も女友達と食事に行くことを許されている関係性ならば何も問題ない

  63. 名無しさん : 2014/03/25 17:18:57 ID: T5kHd23.

    本当はやってんだろうよ、先の根回しとして
    こういうところで相談したって事実を作りたいだけなんじゃないのw

  64. 名無しさん : 2014/03/25 17:26:19 ID: D6TB.wms

    旦那が知ってるのは男友達のことだけで食事を一緒にいったことは知らないんだろ

  65. 名無しさん : 2014/03/25 17:57:05 ID: DB31pRWo

    旦那に対して隠し事や疚しい気持ちが一切無いんなら友達にどう思われたって平気だろ
    何なら旦那と一緒に友達に会って話せばいい

    友達だけを何とか言いくるめる方法を聞きにきたってことは、そうじゃないってこった

    ※63
    相談した事実、じゃなくて、言い訳のヒントを探しにきたんだと思うぞ

    つか、皆おんなじように見てるもんだなw

  66. 名無しさん : 2014/03/25 18:08:47 ID: f4nwJcJc

    個人的には「既婚者が個人的な付き合いで異性と2人きりで食事なんて不純よ!」って思っちゃうタイプだけど、夫婦で双方が納得してるなら他人にどうこう言われる筋合いは無いよね。

    女友達には「旦那は知ってるし、今回の食事のことも了承済みだよ」って答えて後は静観しておけばいいんでないの。

  67. 名無しさん : 2014/03/25 18:17:16 ID: lMkOF4Wg

    ※53、55
    ここで自己紹介の事例を幾つか見たからと言って疑う=自己紹介と信じて疑わないお前の頭はおかしいよ。

  68. 名無しさん : 2014/03/25 19:07:25 ID: IJOBKsq.

    他の男と二人きりで食事に行ったり、二人きりで遊びに行ったりしてて、変な関係は無いし
    誤解しないで、って言ってた元カノが見事に浮気してたから俺は否定派かなあ

  69. 名無しさん : 2014/03/25 20:25:07 ID: xxyoG1qA

    二人で食事するために出かけるっていうのは無しだけど
    仕事の昼休み、かぶったから一緒に食事は普通でない?ダメなの?

  70. 名無しさん : 2014/03/25 21:58:18 ID: Dx0tdeRA

    ※69
    普通異性と2人きりってのはあえて避けるもんだろう

  71. 名無しさん : 2014/03/25 22:25:35 ID: ZBjgcegU

    異性の友人がいるのがそんなにおかしいの?
    うちは夫婦ともに異性の友達が多いけれどおかしかったのか。

  72. 名無しさん : 2014/03/25 22:28:39 ID: LLGBh.1U

    「旦那も知ってるよ」で黙るんじゃない?
    自分も既婚者が異性と二人きりで酒の入る場所へ行くのはどうかと思うけど、それは余所の家庭のことだし、外野が口出しすべきじゃないよね

  73. 名無しさん : 2014/03/25 23:34:38 ID: gx5RZOpA

    ※71
    異性の友達が多くてもおかしくはないけど
    異性の友達と2人っきりで出かける、食事をすることについては、おかしいと思う人間が多い

  74. 名無しさん : 2014/03/25 23:56:44 ID: mZBahvFU

    みんな散々書いてるが、
    ※51
    >旦那は男友達の存在は知っていても報告者が男友達と二人で食事に行くことは知らなさそうだよねぇ。
    これに尽きるだろ。
    自分に絶対に有利な条項があるのなら、真っ先に書いてる筈。
    「ちなみに、その男友達は旦那と共通の友人でもあり、その日の食事も旦那にちゃんと報告してました」
    みたいな感じでね。
    情報を都合よく小出しにしてる奴は大概が屑。この法則が揺らいだ事は無い。

  75. 名無しさん : 2014/03/26 00:09:43 ID: 8yGKv4D6

    その人の人となりを規定するのは他者の評価です。本人がどう思おうがそんなものは意味がありません。本人の脳内にだけ存在する仮想現実です。
    既婚女性が男性とペアで食事をしているのを他人がどう見るか。それだけの話です。

  76. 名無しさん : 2014/03/26 00:24:24 ID: wrhNigSI

    自己紹介乙っぽい人多いなーw

  77. 名無しさん : 2014/03/26 01:16:40 ID: gx5RZOpA

    ※76
    馬鹿なの?アホなの?

    これで自己紹介乙とかアホかよ。
    既婚者が異性の友人と食事行くのに良い顔しない人は自己紹介乙なの☆
    こんなことを本気で思ってんの?

  78. 名無しさん : 2014/03/26 01:37:45 ID: mqdPxgP2

    異性と食事=浮気という考え方は大げさだ、っていうのが少数派ぽくてワロた。
    なんかそれでは、クラスメイトの男女が一緒に下校してるの見て「あいつら付き合ってるんだぜ!」とか噂流す中学生と同じだと思うのだが。
    あと、「どうせ実は男友達とそういう関係なんだろ」としか考えられない人って、どんだけすすけた人間関係しかない世界で生きているんだ怖い。

  79. 名無しさん : 2014/03/26 02:17:05 ID: p9mNudqw

    女が言う男友達って、二通りないかな

    全く男の下心をわかっていないで、言ってる場合(←いい大人は稀)と

    相手の下心とかわかっていつつ、見て見ぬフリして

    旦那公認で男友達ってことにして、関係(Hの有無は置いといて)を継続してるズルい女

    メル友だから大丈夫ってのといっしょ。

    だったらなぜ、履歴やメール内容消すんだい?って感じ

  80. 名無しさん : 2014/03/26 02:19:10 ID: ravr4sMk

    旦那の理解は得てるんだし堂々としてたらいいよ。
    しかしまあ男友達と差しでご飯食べに行くくらいで騒ぐ人間の多いことw
    良い年こいて小学生みたいw

  81. 名無しさん : 2014/03/26 02:45:04 ID: Sf53uMsU

    いい年こいてというか、いい年だからこそ配慮をするんだよ
    中高生なら何も気にせず異性の友達と仲良くしてしまうかもしれないけど、色々知った大人だから周囲のことや相手のことを考えて適度な距離感を保つんだよ
    相手の恋人や配偶者は嫌な気分にならないか誤解しないか、周囲に勘違いされないか
    どんなに気が合い仲が良くても2人きりでなければならない理由なんかないでしょ

    話が合う一緒にいて楽しい会いたいな…、恋人と何が違うの?
    これが同性なら同性愛者でもないかぎり友達といえるけど、異性だと付き合う直前の関係に近いからね
    好意と恋心の違いは目に見えないし、友達から恋人になったカップルも世の中には溢れてるよね
    現状が友達だからといって絶対ないとは言い切れないんだよ
    だから「友達」ならば節度を持って、特にどちらかに(又は両方に)恋人や配偶者がいる場合は気を遣うんだと思う

  82. 名無しさん : 2014/03/26 04:47:46 ID: lsUq7b3s

    ※80
    旦那の了解を得て無いから、どうやって口を塞ごうか聞きに来たんだろw
    「旦那も知ってるから大丈夫だよ。旦那に確認して良いよ~」
    って言えば誤解はすぐに解けるんだからさw
    それをしないのは旦那に内緒で会って居たから。
    そして、女友達とご飯食べてくるとか嘘をついて出かけていたからじゃね?w

  83. 名無しさん : 2014/03/26 05:48:40 ID: s.E2capU

    異性の友達に関する考え方は2種類ある、お互い絶対相容れないもの。
    もう散々語り尽くされてて分かりきったことだよ。
    他人の事は干渉せず、各自自分の配偶者とすり合わせしとけばいい。

  84. 名無しさん : 2014/03/26 09:10:35 ID: Ajg8mia6

    これが女友達の自己紹介に見えるっていってる人ほど自己紹介なんじゃね?
    女友達の疑いはごく当然のものだけどそれを変なことにしたいってことでしょ
    ここはずいぶん浮気者の多いサイトですねw

  85. 名無しさん : 2014/03/26 09:39:58

    今嫁と付き合う前の相手に言ってた浮気の言い訳と丸々同じでワロタw

  86. 名無しさん : 2014/03/26 10:46:45 ID: GQExw5m2

    要はイチャイチャしていて
    見るに堪えられない雰囲気だったんじゃないの

  87. 名無しさん : 2014/03/26 11:55:41 ID: FuAOkNIc

    職場によっては異性と二人で食事に行くなんてよくあるよww仕事したことないの?www
    って言ってる奴いるけど、時間が限られる職場の近くでランチならいざ知らず、仕事終わりの飲みなんてそんな気がない異性とは二人っきりにならないように配慮するのがマナーだアホめ
    男:女=15:2みたいな職場にいたことがあるけど異性込の飲み会なら必ず3人以上になるようにしてたし
    特に既婚者は気を使ってた。李下に冠を正さずだよ

    まあそれはともかく、仕事でランチやお茶をしてる人たちとそれ以外って案外パッと見でわかるよね
    特に女の身形で

  88. 名無しさん : 2014/03/26 12:37:38 ID: tA9.ndvQ

    男女の友情については友情の問題だと思っている人は浮気予備軍だから注意だ
    友情が成立することは男女の仲にならない保証にはならない

  89. 名無しさん : 2014/03/26 12:50:54 ID: rxkrMElM

    ※87
    ランチで出てきてるだけの女性は財布くらいしか持ってないパターンが多いな
    あと男女関係無く社員証首に下げてる人多いから大抵見分けつくわな
    既婚者は付き合い考えなきゃで大変wって未婚でも彼氏彼女持ちがその相手以外の
    人と2人きりで食事してたら疑うなって方が難しいんではなかろうか

    同僚で仕事の相談…にしても社内で2人だけで相談しちゃまずいパターンって
    社内の愚痴ぐらいじゃねーの?逆に社外で仕事の話の方がまずい

  90. 名無しさん : 2014/03/26 13:48:05 ID: aWEdr.rY

    異性と食事するだけで浮気とか短絡的ーw異性の同僚と二人で仕事してる時の食事どうするんですかあ?w

    みたいな弁護してる人がいるけど、この人、「食事だけ」じゃなくて飲みにもいくって言ってるんだけどなあ。
    仕事で男女二人だけで飲むとかないし、アルコール入るのと入らないのとじゃ、理性の緩み具合が段違いだと思うんだけど。
    「絶対大丈夫!間違いなんて起こさない!」とは「むしろ言えない」状態になるのが飲み(酔い)に行くという行動だろ?それは浮気も同然なんじゃないの?

  91. 名無しさん : 2014/03/26 16:32:41 ID: eBtVMm3Y

    旦那は知っています。というのがミソ。
    知ってるというだけで許しているとは限らない。

  92. 名無しさん : 2014/03/26 20:32:56 ID: roOvF0Fw

    男女の友情アピールはホントうざい。
    私ってそういう既成の道徳に捕らわれないからって言いたいだけ。
    食事だけって言うけど、男女が食事を共にする事自体、
    心理的には性行為に通じるものがある。隠語を考えれば分かる事。

  93. 名無しさん : 2014/03/26 23:04:59 ID: nkgbITJc

    大学行かなかったような底辺の人達ってこういう発想だよね
    男は全員浮気する生き物で、女も下半身で生きようみたいな
    今回否定したとしても、魚屋のオッサンと話したり、郵便が家にくるだけで大騒ぎするだろうね

  94. 名無しさん : 2014/03/26 23:28:39 ID: /HbhdQac

    むしろ既婚者が学生のノリでアタシたち性別を超えた親友だよね!とかやっちゃってる方が痛い
    だいたい、なんでサシで飯食ったり酒飲みにいかなきゃならないの?もう一人呼んで三人で食えばいいじゃん変な疑いもかけられないし。
    何で二人にこだわるわけ?
    二人で飯食ってるだけで不倫を想像する方がゲス!って頑張ってる人たちもいるけど、不倫を「してない」って証明は果てしなく難しいんだから、自衛のためにも三人以上で食事に行きなよ。

  95. 名無しさん : 2014/03/26 23:53:13 ID: oRKRHnLA

    既婚者になってからも、なんも考えずに男友達と夕食食べようとしたら、
    あっちが共通の女友達も誘ってて
    「……ああ、ごめん。気付かなかった」
    って思ったよ(汗)

    独身の時からなーんも考えずに御飯やお茶する相手で、互いに何にも
    思ってないのは分かりきってたので、気が回らなかった。
    旦那も知ってる相手だったしね。

  96. 名無しさん : 2014/03/27 00:43:57 ID: Dx0tdeRA

    ※93
    遊びまくって中退した大学時代の知人がお前と同じこと言ってたよ

  97. 名無しさん : 2014/03/27 00:50:41 ID: ssNEiL.k

    旦那が嫌がってたらやめるのが普通。それが嫌なら別れろ。但し、旦那に責任転嫁すんなよ。わがままなんだからさ。

  98. 名無しさん : 2014/03/27 02:17:10 ID: 4BKomTqA

    既にやってるか、やってなくても
    ヤル気まんまんで、さぁこれからって所を目撃されて
    どうやったら誤魔化せますかって相談だろう

  99. 名無しさん : 2014/03/27 07:47:25 ID: WM4rFiRU

    事実確認前に思い込むタイプは、そもそもめんどくさいだろ。一事が万事自分の固定観念から抜け出せないわけだし。

    理性的なタイプなら確認してから判断する

    感情で判断するタイプの意見を話し合いで覆すのは難しいからねぇ

  100. 名無しさん : 2014/03/27 09:45:34 ID: FuAOkNIc

    あっちゃ出たよ
    感情や固定観念にとらわれない柔軟で理性的なアタシ

    事実確認ってまさか「一緒にご飯食べてた人誰?」「不倫相手」「あっそ、くたばれ」ってやれってこと?
    それとも探偵ばりに身辺調査しろってこと?
    女友達が嫌悪感を示したのは固定観念とかじゃなくて恐らく男と二人っきりで食事や飲み会という遊びを
    旦那に内緒で(バレたら困るでしょ?というのに困らないと答えられない時点でお察し)やってることだろ
    浮気してるかどうかっていうよりさ、旦那に内緒で誤解を招きかねない相手と考えなしの行動をしている幼稚さにうんざりしてるんじゃないの?

    どうでもいいけど自称サバサバ系ってなんでこう男女の友情成立するって主張が好きなんだろうな

  101. 名無しさん : 2014/03/27 16:53:46 ID: Bf0inKpk

    異性との距離感は人によって違うからね
    付き合いの経験値の差とも言えるけど

  102. 名無しさん : 2014/03/27 21:45:26 ID: AZAmZ0M2

    報告者や擁護者はこういう友達の重要さがわからないんだろうな

    これが近所や職場の人、夫の関係者だったら
    「あの人は夫以外の男と2人で『食事』するんだ」と黙って浮気認定するだけだよ
    友達に見られてる位だから他の知人にもとっくに見られてるだろうね

  103. 名無しさん : 2014/03/27 21:50:42 ID: AZAmZ0M2

    米100
    男女の友情は普通にあると思うけど
    本当の友達なら誤解やトラブルを招くような行動はしないと思うんですよねー
    実際トラブル起きてるし
    サバサバ男女はトラブル起こしても「周囲が悪い!」と反省しない

  104. 名無しさん : 2014/03/27 23:29:01 ID: V2LRGBjg

    別に他人様の家庭なんてどうでもいいが、内心は「え?」とは思うよ。
    仕事の流れ?打ち合わせ?今時そんな仕事の仕方するんですか?
    オフレコの取材でもしてるの?
    色々と規則が煩い現代で仕事相手と食事なんて同性でもとてもできないけど。
    異性の同僚と仕事上がりに2人で食事? 行く必要性がない。

  105. 名無しさん : 2014/03/28 06:31:42 ID: /HbhdQac

    職場の外で打ち合わせなんて普通はしないよな
    あるとすれば派遣会社の社員の出向先に営業が様子を見に行くときくらい?
    職場の人と二人っきりで食事や飲みの「必要」はまずない
    付き合いってもんがあるんだよ!というなら、行けばいいよ、三人以上で

    すぐ浮気って思う人がゲスって言ってる二人っきりの食事にこだわる人たちは、要するに友達以上恋人未満って関係が大好きでふわふわ曖昧な2人★がやりたいだけなんだろうなってのはよくわかる
    けど、傍から見てると自分たちが思うほど可愛らしい光景じゃない

  106. 名無しさん : 2014/03/28 07:12:54 ID: RCpfUzZA

    この人は飯食ってるくらいの事で友達に誤解されたんなら、余程その場が恋人ムードだったんじゃないだろうか
    時間帯とか店の雰囲気もある、お互いの服装だって本気度が知れるってもんだし
    夜の結構良い店とかウフフってやってたんじゃと
    居酒屋なら膝くっつけてたりとか?アーンとかやっちゃってたとか?
    そういう雰囲気はただ飲んで憂さ晴らししてる人とは明らかに違うからな と、ゲスパー

  107. 名無しさん : 2014/03/28 11:31:59 ID: AZAmZ0M2

    本スレで友達の嫉妬だよ!とか言ってる奴が笑えるw
    なんで尻軽女に嫉妬しなきゃならないんだ
    結婚してるのに男友達もいる男にモテモテのサバサバ女性がうらやましいのね!
    って論理だろうか?
    他人からの誤解を招いて友達と険悪になる女がうらやましい人っているの?

  108. 名無しさん : 2014/03/28 13:48:44 ID: tklQWPuE

    まともな人はどこで誰が見てるかわからないし、誤解されたらめんどくさいから
    たとえ親しい友達であろうとも相手が既婚だったら2人きりで食事したりしないけどね

    いい年して男女の友情が成立するみんなと違う俺達私達とか思ってるような
    自称サバサバとかお花畑野郎とは元々相容れないから勝手にすればいいよ
    まともな人たちに迷惑がかからない範囲でな

  109. 名無しさん : 2014/03/30 17:56:01 ID: xLQW4Ixg

    で、友情に性別関係ないから!
    て主張する男は100%あわよくば、と思っている事実。

    男は異性として興味ない女とは友達になろうとしない。

  110. 名無しさん : 2014/04/02 12:50:47 ID: i2Au8XiU


    恋愛経験が少ない人に限って「男女の友情」に逃げる法則

  111. 名無しさん : 2014/04/02 12:52:51 ID: i2Au8XiU

    >結婚してるんですが、食事したり飲みに行ったりする 男性の友達がいるんです。
    >もちろん変な関係はありません。


    その時点でじゅうぶん変な関係だと思います・・・

  112. 名無しさん : 2014/04/10 05:15:46 ID: 4DwHMOCg

    一緒にメシ食うだけですぐソッチをかんぐるオマエラ気持ち悪すぎ。
    どんだけリア獣なんだよ。ケダモノか?
    嫁と旦那と趣味の合う友人でそれぞれメシ食う付き合いぐらいないのか?
    「今日○○と秋葉原行くから昼ご飯一緒に食べてくる」「○○によろしく」こういうの日常茶飯事だと思ってた。他人の嫁に手を出すようなのは友人じゃないだろ。

  113. 名無しさん : 2014/04/10 10:30:00 ID: lBKGpawA

    書いてる人いたけど、旦那さんも女友達と遊んでもいいならいいんじゃね?でも報告者みたいな女って自分はよくて旦那はだめってタイプそう…っていうか、二人きりならアウトだわな。せめて男女数人とかならまだいいだろうに…不倫に間違えられても仕方ないわ。バカだねー報告者。あと、旦那さんが知ってる+許可だしてたとしてもあんまり男性と二人きりでっていうのはいい気がしないと思う。

  114. 名無しさん : 2014/04/13 09:30:12 ID: /HbhdQac

    ※112
    だからなんで二人っきりで行きたがるの?なんで三人以上じゃだめなの?三人以上なら問題ないんだよ?
    一般的に見て疑われる可能性がある以上自衛として考えるべきじゃね?
    それに疑うのは配偶者や友達だけじゃない
    同僚、上司、部下、義実家、義実家親族、自分自身の親族…全部好意的な解釈してくれるだなんて本気で思ってる?
    しかも相手方にも好意的とは限らない関係者はいっぱいいるのに?
    兄弟姉妹を連れて歩いてるだけで誤解されてる例もあるのに、まして赤の他人じゃ「ただの友人」と証明するのはものすごく難しいよ
    何せ二人っきりで他の証言者がいないんだから

    勘ぐる方が気持ち悪いとか言っちゃってるけど、本当に友達としてお互いの立場を尊重してれば疑いを抱かれない配慮をするのが大人ってもんだろ?

  115. 名無しさん : 2014/04/18 09:10:57 ID: 29PcCw6Q

    食事だけで不倫と思うのは下品としか言いようが無いな。
    ※114の言う疑われない配慮をするのが良いっていうのは分かるけれど、そもそも「勘ぐる方が気持ち悪い」のも事実。そういう人達ほど自分は格上ですって顔でわめき散らすからね…。
    「世の中には気持ち悪い人がいっぱいいるし、そういう人は声が大きいから気をつけましょうね」ってことで良いと思う。

  116. 名無しさん : 2014/04/27 16:22:21 ID: /HbhdQac

    シチュエーションによるなあ
    昼間ファミレスでランチしてるの見てるだけで不倫を疑うのはちょっと…と思うけど
    夜ムーディなレストランで二人っきりのディナーを楽しんでたり
    居酒屋で限りなく0に近い距離感で二人っきりでべたべたとしゃべっているのを見たら
    食事だけでもあっ…(察し)ってなる
    昼でもデートコース的なところで親密そうにご飯食べてたら、ん?って思うかも

    食事だけで不倫と思うのは下品!っていっても
    食事のシチュエーションによって話が変わりすぎるから食事って状況をひとくくりにするのは乱暴だよ

  117. 名無しさん : 2014/05/06 11:13:19 ID: 6vga5lhY

    まだ、してないだけの関係。時間の問題。

  118. 名無しさん : 2014/05/14 10:05:31

    男はゲスい
    本当にゲスい
    既婚者なら執着されずに済んでめんどくさくなくていいとか思ってる奴すらいる
    異性で親友は成り立たないと昔誰かが言っていたが
    まったくその通りだなと今では思う

    良い男友達なら必ず女友達の旦那に遠慮し気を使う
    グループで会うなど、女友達への配慮をしてくる
    それすら撒き餌でしかない場合もあるのだが

  119. 名無しさん : 2014/05/28 08:00:24 ID: KuHOPHSo

    旦那が気にしてないならどうでもいいけど
    男女の友情なんてないわ

  120. 名無しさん : 2014/05/30 14:29:26 ID: K9SYlwFc

    ※37に尽きる。
    めんどくせえな

  121. 名無しさん : 2014/05/31 11:53:07 ID: 8tr3PjE6

    旦那がそれを許して、かつ旦那が女友達と二人きりで出掛けるのもOKなら周りの目なんて気にしないでいいんじゃない

  122. 名無しさん : 2014/09/08 19:03:55 ID: Wc5Y7IsM

    私は言いふらさない。
    が、忠告したりもしない。
    瞬間COだ。

  123. 名無しさん : 2014/10/08 18:17:14 ID: dBeVrPe2

    そもそも保身のための書き込みじゃね?
    その女友達に観て貰う算段つけての。
    「本当にただの男友奪なんです。」ってアピール。

    ハッキリ言って結婚してて、他の異性とマンツーマンで食事とか
    許す旦那なんざいねえよ。
    それもさ、偶然それを女友達に見られるとか相当な頻度で繰り返しあってなきゃ
    起こりえないわ。

  124. 名無しさん : 2014/10/19 08:50:27 ID: cPVrn5M2

    自分ではしないし、旦那がしたら嫌だけど、既婚友人が異性と二人で食事したから言いふらすって発想がわからん。
    友人が不倫してたとしても一応忠告して、付き合いをやめるだけ。

  125. 名無しさん : 2014/11/24 22:57:35 ID: cn/sGs46

    結婚したら死ぬまでなん十年てあるのに
    配偶者いがいと食事もできないの?
    つまんない人生

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。