旦那のダイエットのため夫婦で食事制限して頑張ってるのに、「飯すくねーよ」「ガッカリ弁当」と言い出した

2014年03月24日 12:05

http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353730449/
【既婚女性】スレ立てるまでもない悩み・相談【限定】
46 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 17:44:32
旦那がダイエットするって言い出したので、協力というか夫婦で取り組むことに。
おかずは量少なめ、肉減らし、副菜2~3品→0~1品、3食のうち1食はリンゴ
で頑張ってたんだけど、最近になって急に
「飯すくねーよ、俺働いてるんだぞ」「今日の弁当もガッカリ弁当か」とか言い出す。
挙げ句冷凍食品を大量に買い込んで(とんかつとか唐揚げとか揚げ物)、
「お前最近サボってるから、これ使って」

こちらの意図(上に書いたこと)を言うと、黙るか「それにしても肉足りなすぎだろ」と言うか。

旦那的には、常に通常の食事が準備されていて、
その時の疲れ具合や空腹具合、ダイエットのモチベーション、に合わせて出して欲しいらしい。

気持ち分からなくもないけど、それだと残った食べ物が無駄になっちゃうし
私は残った食べ物食べて太りたくない。

副菜の作り置きも試したけど、私の作る副菜(おひたしとか)は
「病院食みたい。食べられないこともないけど惨めな気持ちになる」らしい。

もう辞めて良いですかね。

ちなみに私は1ヶ月で-1kg、旦那は+2kgだそうです。


47 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 17:55:08
旦那ダイエット前より太ってるじゃん。
ダイエットのストレスで外でなにか買って食べてるでしょそれ。
その旦那にダイエットは無理だと思うよ。
あなたがハゲる前にやめちゃえ~。

48 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 18:01:28
ガッカリ弁当って酷いな
もう作らなくていいよ

49 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 18:10:09
旦那ダイエットする気ないだろ

50 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 18:26:12
ダイエットになってないんだから続ける意味がわからない。
今のダイエットを続けたら旦那はぶくぶく太っていくよ。

51 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 18:52:09
食事制限が旦那に合わないなら他のダイエット法にしたら?
運動させようよ。運動してるの?
まずはウォーキングからでもいいと思うよ。

52 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 19:18:25
>おかずは量少なめ、肉減らし、副菜2~3品→0~1品、3食のうち1食はリンゴ

ダイエット慣れてない人にいきなりそれは厳しかったんじゃない?
少しずつ食事の量を減らしていくようにした方がいいかも。
徐々にダイエット食に体を慣らしていくと違うかも。

53 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 20:04:42
ガッカリ弁当なんて作った人にいう言葉?

54 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 21:33:25
これは減らしすぎ
まず、白飯を8分にするところからだお

55 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 21:55:01
ねー、私なら3日でギブだわ

56 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 22:19:11
無理なダイエットは良くないね

57 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 22:44:45
でも旦那さんやる気なさ過ぎー
奥さん頑張ってるよ!
お疲れ様!

58 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 22:45:13
リバウンドするねこれは

59 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/23(日) 23:36:50
ダイエットな~
オチョすら続かん

61 :46 : 2014/03/24(月) 09:03:06
皆さんレスありがとうございます。
旦那は「ガッカリ弁当」の時はコンビニでおかずと何かしらお菓子を買って食べているそうです。
そりゃ太るわ。

デスクワークなのでご飯減らしても大丈夫!と本人は息巻いていたのですが、
三連休は3食しっかり(それでも豆腐とかでかさまししています)
+「久しぶりにハンバーガー食いたい!たまになら良いよね」でしたorz
何より食べることが好きな人なので、制限はあっていないと思います。

私がもっと彩りよくてでも低カロリーで…な料理を作れれば良いのですが、
ここはレシピ本見ながら研究します。

私自身ちょっと体重落ちてきて調子に乗ってきたので続けたいのですが、
旦那と今後の方針について話し合ってみようと思います。

「ガッカリ弁当」なんて言われて腹が立っていましたが、
確かに私もいきなりやり過ぎた感はありますね。

62 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/24(月) 09:28:57
>>46さんが頑張って張り切りすぎちゃったのかもね。
旦那さんはもう少し軽めのダイエットがよかったんだろうな。
話し合いで二人が納得できる食事にすり合わせることができると思うよ。
頑張って。


64 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/24(月) 15:56:40
夕飯だけご飯などの糖質を抜いた食事にするだけで痩せますよ。
ご飯を抜くのでその分ハンバーグなど食べても大丈夫ですし、おかずで満腹にする感じです。
私は納豆が好きなので夕飯は納豆がお米のかわりです。
一応、参考までにm(_ _)m

65 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/24(月) 16:10:53
うちの夫も夜、白米のかわりにサラダたっぷりor牛乳で溶かすプロテインダイエットにかえたら
二ヶ月で四キロ痩せて夫超ゴキゲンだよ!

66 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/24(月) 18:55:47
私も糖質を減らすの推奨。
ご飯を減らして、そのスペースにおかずを詰める。
唐揚げもいいよ。
ご飯もそうだけど野菜ばっかりでもすぐお腹が減るので、
タンパク質やある程度の脂肪はしっかり取るようにすると、
間食しないでもすむようになる。
クセになってるのはなかなかやめられないかも知れないけどね。

糖質以外で、バランスを考えながら本人が食べたいものを
たっぷり詰めてあげたらいいと思う。
ご飯好きな人で、糖質制限に納得してない人なら、
ご飯は少しずつ減らすといい。


68 :46 : 2014/03/25(火) 15:04:09
いろいろアドバイスいただいたので、お礼だけ

やっぱり白米減らすですよねorz
冷めやすい旦那のやる気をそぐまいと、調べる前にはっちゃけ過ぎてしまい、
今いろいろ正しいやり方調べて、アチャーと思っているところです。

糖質や白米を減らして、病院食と言われようとむしろ副菜やおかずを増やして
キャベツの千切りたくさん出して、
無理せず頑張っていきます。

ありがとうございました。

元スレ:http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353730449/

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/03/24 12:08:08 ID: q3PgR2Sk

    痩せるための筋肉が増えたから体重が増えた可能性もあるのを考慮できないバカがスレにいますね

  2. 名無しさん : 2014/03/24 12:17:05 ID: 9XhKgFgc

    本人にやる気無いなら周りがいくら言っても無駄だよ
    旦那もいい大人なんだから言われた通り普通に食事作ればいいんじゃないの

  3. 名無しさん : 2014/03/24 12:20:45 ID: QlECOL3I

    だからデブなんだよ!って思考ですね
    相手するだけ無駄な気がする

  4. 名無しさん : 2014/03/24 12:22:56 ID: P2Bou9R2

    運動なんてしてないっぽいよね
    痩せたきゃ運動しろ、食事制限は終了でいいよ。

  5. 名無しさん : 2014/03/24 12:26:36 ID: 0UpGVC1M

    食事減らす系はリバウンドしやすいと聞くから
    特にその旦那さんは食欲旺盛みたいだし、
    二人でジョギングして消費カ口リーを計算するとかのが良さそう。
    消費カ口リーを計算してると、せっかく消費したのに…と勿体無くなって、
    余計なコンビニお菓子を食べたくなくなるはず。

  6. 名無しさん : 2014/03/24 12:27:06 ID: jQ3Pr1v6

    ガッツリ〆ろ。

  7. 名無しさん : 2014/03/24 12:27:47 ID: A47eGam2

    よくガマンできるな報告者
    私だったら旦那一発ぶん殴ってるわ。

  8. 名無しさん : 2014/03/24 12:29:31 ID: P1pW/DHk

    三食の内の一食を林檎にするような人の作る食事はそりゃガッカリだろうよ
    病気で食事制限が必要というわけでないならたまのジャンクくらい許してやればいいのに
    何がなんでも絶対に口にしてはならないってことはないよ
    1日ごとにキチキチじゃなくて多少波はあっても一週間のトータルで調整する方法もあるんじゃない?
    作ってもらっておいてとか言われそうだけど極端すぎると思う

  9. 名無しさん : 2014/03/24 12:34:07 ID: i2mYwOIA

    大事なのは食生活の改善であって制限ではないのにね

    ダイエットの本質を勘違いしてるわ

  10. 名無しさん : 2014/03/24 12:35:16 ID: .4O/AINE

    ※1
    弁当にコンビニ食やお菓子を追加してる人間がどうして筋肉つくんだよw

  11. 名無しさん : 2014/03/24 12:35:39 ID: lBqfewpg

    協力と言いつつ、手抜きを正当化しているように思うけど
    働く男に極端な食事制限は無理でしょw

  12. 名無しさん : 2014/03/24 12:41:03 ID: VRptth9c

    多分、この報告者の料理が相当下手なんだと予想。
    そんな極端な食事制限で痩せてもリバウンドするだけなのに。

  13. 名無しさん : 2014/03/24 12:43:33 ID: cOxqV9oY

    さすがにリンゴはねーわ

  14. 名無しさん : 2014/03/24 12:44:35 ID: YVEjN1Uk

    自分で運動量も食事量もコントロールできない
    奴にはダイエットは無理。放っとけ

  15. 名無しさん : 2014/03/24 12:44:58 ID: .MvJKTZk

    初めに受け入れておいて後になってガッカリ弁当とか言い出す性根が酷すぎる

  16. 名無しさん : 2014/03/24 12:45:32 ID: ttBMMS/k

    まずは「通勤時に前より歩くようにする」
    って感じの運動から始めたらいいのに

  17. 名無しさん : 2014/03/24 12:45:57 ID: krzbagQ2

    お腹すくからとお菓子食べる男が賢く痩せられるわけないw
    報告者も減らせば痩せる頭じゃだめだ。

  18. 名無しさん : 2014/03/24 12:47:17 ID: Sdbj88PU

    元がどれくらいの体型なんだろ

  19. 名無しさん : 2014/03/24 12:50:34 ID: vF/M9MHc

    うるせーデブって言っときゃいい

  20. 名無しさん : 2014/03/24 12:50:40 ID: wVnt38pc

    食事量を減らすと弊害出るから豆腐野菜などの菜食を多目にとらせた方がいい。
    サラダ一ぱっく作って先に食べてもらい、後は普通(肉少なめ)でやっていけばいいよ。

  21. 名無しさん : 2014/03/24 12:51:12 ID: dt2amSV2

    こういう考えのやつは結局痩せれないよな。
    食事制限くらい我慢しろよ。出来ないなら諦めろ。

  22. 名無しさん : 2014/03/24 12:51:31 ID: q.e/ULUo

    カス男じゃねーか

  23. 名無しさん : 2014/03/24 13:00:12 ID: W/DraPW2

    食べるの我慢するのが嫌なら動けばいいじゃない。

  24. 名無しさん : 2014/03/24 13:09:07 ID: nYyNbNYo

    三食の内一食はリンゴとかやり過ぎだわ
    甘えっぱなしの旦那もどうかと思うがあんたもちょっとやり過ぎだよ

  25. 名無しさん : 2014/03/24 13:10:15 ID: kx4z3gYs

    白米と肉多少減らすのは分かるけど、何で副菜まで減らしちゃうんだ。
    それこそ副菜的なものは増やす方向なんじゃないの?
    健康診断でダメ出しされたんでなければベストは食事制限じゃなく運動、これに尽きる。

  26. 名無しさん : 2014/03/24 13:10:38 ID: m2A/pW1Y

    ※1
    この書き込みで、どうやったら筋肉が付く生活を想像できるの?

  27. 名無しさん : 2014/03/24 13:10:48 ID: o2EK8g2c

    おまえにガッカリだよ>旦那

  28. 名無しさん : 2014/03/24 13:14:10 ID: LjtORBMs

    食事制限より運動しろよ

  29. 名無しさん : 2014/03/24 13:14:38 ID: 34AIafj6

    ご飯が足りなきゃマンナンヒカリを混ぜたらどうだい?

  30. 名無しさん : 2014/03/24 13:15:18 ID: ruwmj06o

    ※1
    脂肪の減少と筋肉の増量は同時にはできません。
    だからボディビルダーは減量と増量を交互に繰り返すわけでね。
    激しいトレーニングをするビルダーですらそうなんだからこのだらしない旦那の場合100%体重が増えた=太った です

  31. 名無しさん : 2014/03/24 13:15:55 ID: MzmOnTDI

    筋肉少ないプヨデブだから痩せられない

  32. 名無しさん : 2014/03/24 13:23:21 ID: pVHzCegM

    ここで言っても仕方ないけど、まず食習慣を見直すところからだよね。
    間食はしてないか、飲み物がどんなものを飲んでいるのか。
    正直、間食やめて飲み物をお茶とかにするだけでかなり効果がある。
    食事も他の人も言ってるけど、白米を減らしておかずを増やす方が効果的で続きやすい。
    極端に減らす、ゼロにする系の減量は短期間のじゃないと無理があるよ。

  33. 名無しさん : 2014/03/24 13:26:02 ID: 1MJ5cwaI

    急激に減らしすぎ
    ほんとがっかりな献立だわ

  34. 名無しさん : 2014/03/24 13:28:34 ID: 7GPlvklY

    自分のダイエットなんだから自分でおおまかな献立メニュー決めてお願いすればいいのに
    奥さんに丸投げしといて文句付けるなんてねーわ

  35. 名無しさん : 2014/03/24 13:29:56 ID: ZWlxZE5Y

    生命保険に入れてからたらふく食べさせてあげなさい
    塩分も徐々に多めにするのを勧める

  36. 名無しさん : 2014/03/24 13:33:57 ID: EMD6ib2Y

    知識もなく調べたりしないで食事制限ダイエットしても身体ボロボロになってリバウンドが待ってるよ
    大体副菜を減らして0~1品しか入らないお弁当って、何入れてるの?ダイエットしてるから少なくしよっ!っていうのが見え見え
    働く人に中身の無い弁当は確かにがっかり弁当でしょ。
    むしろ副菜を増やして野菜豊富なお弁当にしたら良い
    急激に痩せなきゃならない訳じゃないのならお弁当はせめてガッカリしないようにしてあげなきゃ
    旦那さんも意思が弱いみたいだから話し合って決めれば良いのに

  37. 名無しさん : 2014/03/24 13:34:58 ID: R/8hlml.

    リンゴやりすぎと思うけどそもそも旦那から言い出したんでしょ?
    弁当も作ってもらってるのに文句とか…
    旦那もダイエットできないならその時点でやっぱできないごめん、と言えば収まるのに

  38. 名無しさん : 2014/03/24 13:37:08 ID: K9lEL8NE

    ごめん、そんな弁当嫌だw

    でもがっかり弁当とか言っちゃうのは駄目だね
    俺はダイエット無理!と正直に言えばよかったのに

  39. 名無しさん : 2014/03/24 13:55:29 ID: hRBc9bOM

    ダイエットのための食事制限とか絶対続かないぞ。

  40. 名無しさん : 2014/03/24 13:58:56 ID: yb6fY7Dc

    単純に量減らすだけ
    それも一気になんて絶対長続きするわけないのに
    そして長続きしないのならダイエットは絶対成功しない
    一時的に体重を減らせてもすぐ戻る

  41. 名無しさん : 2014/03/24 14:11:47 ID: 9IMQO.86

    ごはん半分にしてメイン2/3くらいにして野菜の副菜一品増やせば?
    一食をリンゴにしちゃうような嫁だから、ダイエット食も本当に極端なガッカリレベルなんじゃないかな。
    旦那は旦那で根性なさすぎだが。

  42. 名無しさん : 2014/03/24 14:12:19 ID: mhQ/kCtM

    量を減らすばっかりじゃなくて腹ふくらましの品を入れてやらなきゃ保たないだろ
    なんか根本から考え違いしてるぞこの奥さん

  43. 名無しさん : 2014/03/24 14:17:09 ID: K/7BDBUk

    ほっとけばいいじゃねえか。
    人の形をした豚肉になにかやらせようったって無駄無駄。
    どうせ職場でも能なし扱いされてるだろうし。

  44. 名無しさん : 2014/03/24 14:18:43 ID: 1qLH4yE2

    てかさ、自分のダイエットなんだから自分でやれよwww
    この旦那はダイエットのために何かやってるわけ??

  45. 名無しさん : 2014/03/24 14:21:23 ID: zgBG2Qv.

    なんでこんな極端なアホ見たいな方法でダイエットしようと思うのかな。
    食べなければそりゃ体重は減るけれど健康によくないし
    食べるようになったら体重が戻るのは当然なんだけど。
    徐々に減らしてその量にならすか
    量はそのままでもcalが少ないものにするとかでないと。
    一番は運動だよね。食事だけで上手く減らすのは難しいよ。

  46. 名無しさん : 2014/03/24 14:28:26 ID: QZ0TDU4c

    それこそ白米を玄米にしてみるとか普段コーヒーを飲むならブラックかミルクだけの砂糖なしにするとかそういうところはどうなんだろ?
    きっと旦那さんは奥さんの弁当を仕事の楽しみや息抜きに感じてるんだろうね。

  47. 名無しさん : 2014/03/24 14:28:54 ID: 9J0gBaek

    ダイエットなんて強い意思がないと出来ない。
    それを人任せにしてやせるワケがない。
    だからデブなんだよ。

  48. 名無しさん : 2014/03/24 14:29:03 ID: 72iJWsmo

    やり過ぎ奥さんと我慢できない夫でお似合いの夫婦っすわ

  49. 名無しさん : 2014/03/24 14:32:52 ID: eSefg1F2

    この奥さん、正しいダイエットの本見たほうが良い
    食事を減らすのは、リバウンド来て逆効果というのは王道中の王道じゃない

    私でもこれは3日でギブするわ
    人によっても適切なダイエット方法は違うし、話し合った方が良い
    毎日グラフをつけるだけで減る人もいる

    旦那も嫁もダメダメだね

  50. 名無しさん : 2014/03/24 14:39:34 ID: jpaw2gBA

    いくら何でもやりすぎだわ
    三食のうち一食はりんごにするなら、それ以外の食事は今まで通りでも良いんじゃないの?
    極端すぎるから多分続かない。
    三日持てば良いほう。私なら二日でギブするかもしれないw

  51. 名無しさん : 2014/03/24 14:42:01 ID: 6JJTlm8Y

    デブは性格の病気だから治らんよ
    ダイエット? そんなのやって太らなかったヤツは居ない
    太りたければダイエットすればいい

    ダイエットした芸能人で細いのキープしたヤツが居るか?
    筋肉落ちるから余計太るだけなんだよ、あんなの

  52. 名無しさん : 2014/03/24 14:49:19 ID: 32XnFzqw

    甘えデブは救いようがない、性格も難あり。
    もうほっとけ、医者に死ぬよといわれない限り一生痩せない。

  53. 名無しさん : 2014/03/24 14:53:42 ID: FCFhbNE6

    そのダイエット方では無理があって痩せないかも…
    まず主食は3食ともご飯は一膳にして(夜は少なめにするとか調整)おかずは野菜中心だけどお肉は脂肪を燃やす働きがあるから150g~200gは食べないと!
    肉は鶏胸肉や、ささみがベストです!

  54. 名無しさん : 2014/03/24 14:57:20 ID: QGxuHpHA

    脳脂肪旦那かと思ったら、嫁は脳萎縮かw
    ほんまどっちもどっちの馬鹿やな、お似合いやん

    肉を減らす⇒蛋白質はちゃんと取らなきゃ駄目、食事の満足度も変わってくる
    大豆や乳製品でカバーできるけど、できれば部位や調理法を変えて下げる方向が望ましい

    副菜減らす⇒アホか、逆に増やせ。主食は6~8割でいいからその分多品目を味わってゆっくり食べろ
    品数が少ないと満足度が下がるし、早食いになる

    1食はリンゴ⇒本当に馬鹿、置き換えとか無能のやること
    急に制限したら、ホメオが発動して逆に太る

    食欲無いときや、前日食べすぎて調整で、ってならおkだが、普段の食事がリンゴだけとかありえん
    最低でもヨーグルトとシリアル追加しろ 朝ならそれにベーコンエッグ付けてもいいくらい
    朝しっかりくって、昼は軽めの弁当にしろよ

  55. 名無しさん : 2014/03/24 15:00:47 ID: bVT0hyFU

    うちは麦を混ぜたご飯を夜軽め、野菜たっぷりのおかずに、肉はほどほど。
    それなりに痩せる。
    料理の内容を変えないで、量を減らすだけって…リバウンドしそうだね

  56. 名無しさん : 2014/03/24 15:13:23 ID: EV2erpDQ

    減らしすぎだって文句垂れるような奴はどうやったって痩せねえよ

  57. 名無しさん : 2014/03/24 15:17:14 ID: XT.HYXmg

    極端すぎるんだよな、一食はリンゴのみとか有り得ない。
    食事の量減らすなら徐々に減らせ、半月とか1ヶ月単位で少しずつ減らしていって慣れされるのがコツだろ?
    食事の量一気に減らして問題無い人はそもそも太ってないと思うw

  58. 名無しさん : 2014/03/24 15:23:16 ID: QGxuHpHA

    アホか、減らし方の問題だろ
    提示された情報から察するに

    朝:リンゴのみ
    昼:弁当(品目少ない)
    夜:フツメシ?

    これじゃあ10時/15時ごろに腹減って、間食しちゃうだろ
    意思の問題じゃなくて、体に飢餓感を与える食事の内容・取り方が1番の問題なんだよ

    朝:肉や卵もしっかり食べる⇒腹が減りにくい、満足度も高く仕事の能率も上がる
    昼:軽めの弁当(品目多い)⇒朝しっかり食べてるから、遅め/軽めの食事で十分もつ
    夜:野菜大目の献立⇒腹減らして帰ってくるから、量は十分に確保する(その分低カロで)

    これに通勤を自転車にするとか、定期的な運動習慣を付けさせれば
    3~6ヶ月で十分落ちて健康になる

  59. 名無しさん : 2014/03/24 15:28:12 ID: igOgkWlc

    これは旦那がかわいそすぎるだろ。

    例であげるなら、
    ご飯 味噌汁 しょうが焼き 煮物 御浸し サラダ だったのが、
    ご飯 しょうが焼き(量を減らしさらに肉少なめ)か、
    もしくは りんご1個でしょ。

    ダイエットのためっていうか単なるダラないの。

  60. 名無しさん : 2014/03/24 15:37:53 ID: 0BnCX2q6

    自分で作れ。
    ダイエットまで他人任せにするから太るんだデブ

  61. 名無しさん : 2014/03/24 15:47:48 ID: .TcBz6xs

    言い出しっぺが菓子食べてる時点で、残念弁当でもケチつける権利はないわw
    自分で効率良く痩せる食べ方や食べ物を考える頭がないし、嫁のせいにしていたらいくら食べても自分悪くないだもんね。

  62. 名無しさん : 2014/03/24 15:51:49 ID: QGxuHpHA

    なるほど、自分でやれ、ねw
    じゃあ稼ぐのも自分でやればいいんじゃね?


    相方の健康や生活習慣に口出さない(関与しない、見捨てる)なら
    もう一緒に生活する意味なくね?

    何でそんな「どうでもいい」相手と一緒に暮らしてるの?って話だわ
    もしかして寄生虫?じゃあしょうがないかなw

  63. 名無しさん : 2014/03/24 16:00:39 ID: IyyYgB2g

    減らし方に問題がありすぎるw
    本当に頭悪いんだろうなぁ

  64. 名無しさん : 2014/03/24 16:00:42 ID: SjqO75Qs

    ダイエットは旦那が言い出したんだし
    「ガッカリ弁当」なんて言わずに
    これでは足りないから別の形でって相談すれば良いのに

  65. 名無しさん : 2014/03/24 16:04:55 ID: QGOU/dMI

    どーせ足りないって言ってコンビニで菓子だのコーラだの飲み食いしてんでしょ
    このデブ男は

  66. 名無しさん : 2014/03/24 16:10:23 ID: e85n0dzA

    食事の管理が出来ない奴にダイエットは無理
    というか別に健康ならデブでもいいやんw
    それで夫婦仲が悪くなるくらいならデブだけど仲が良い方がいいぞ

    ちなみに旦那はアホだけど投稿者のメニューもダメだよな

  67. 名無しさん : 2014/03/24 16:16:28 ID: RuQ5gCYo

    ダイエットくらい嫁に頼らず自分で計画してやれよ。
    いい年して恥ずかしい男だな。

  68. 名無しさん : 2014/03/24 16:31:50 ID: kdO6gttA

    奥さんやりすぎwww
    でも旦那は素直に「ゴメンなさいダイエット無理」ってしないといけないよね

  69. 名無しさん : 2014/03/24 16:58:25 ID: ZI6ORbnw

    肉も野菜も程よくちゃんと食べないと。むしろリンゴが邪魔。
    旦那はクソわがままだけど、お互いまず知識を付け認識を改めて出直してこいって感じだね。

  70. 名無しさん : 2014/03/24 17:19:40 ID: a21wnqF.

    素人が食事管理なんかできるわけねーだろ
    なんでダイエットって言うと女は馬鹿みたいに食事制限ばかりなんだ?
    きっちり全力で運動しろよ

  71. 名無しさん : 2014/03/24 17:26:21 ID: X4aPeKdk

    食事制限だけじゃなくて運動しろ、運動

  72. 名無しさん : 2014/03/24 17:27:52 ID: ScoPeiqM

    好きなだけ好きなものガンガン食べさせていけば最終的には
    あらゆる手を尽くしても痩せ衰えてくから簡単だよ

  73. 名無しさん : 2014/03/24 17:29:21 ID: QGxuHpHA

    適度に運動して、食事内容と取る時間を見直すだけなんだがねw
    たったそれだけの話

    >女は馬鹿みたいに食事制限ばかりなんだ?
    長期的に考えられず、ただ単にすぐ痩せたい!っていうアホが多いから
    ○○ダイエットとかの置き換えも一緒
    太るサイクル、不健康な習慣そのものを変えなくちゃ、何の意味も無いのにねw

    後、とにかく動きたくないって怠惰な女多いのよ
    んで無茶な食事制限やって、結局間食したりドカ食いして「何で痩せれないの~」とかさw


    食事制限は続かなくて当然だよ
    ストレスたまるし、必要な栄養素は摂取できないし、何より満足感が無い

  74. 名無しさん : 2014/03/24 17:59:03 ID: e85n0dzA

    減量するならあくまでも食事制限というか食事の管理がメインだって
    運動は補助
    食事制限なしで痩せるような人はそもそも太らないからw

  75. 名無しさん : 2014/03/24 18:11:00 ID: lI9iUiyc

    報告者がバカなだけな気がする

  76. 名無しさん : 2014/03/24 18:29:15 ID: s5fBoz.s

    どっちも間抜けなだけかと。本質を理解してないよね。

  77. 名無しさん : 2014/03/24 18:42:06 ID: xOEEd0b2

    〇〇kg以上になったら離婚って念書貰っとけよ
    豚を愛せるんなら別にいいけど

  78. 名無しさん : 2014/03/24 18:48:08 ID: mRwpM9.A

    働いてる男に同じ量ってw
    ハムスターと象が同じだったらどうなるよ?

  79. 名無しさん : 2014/03/24 18:55:48 ID: QGxuHpHA

    >>74
    そら"減量するだけ"なら、そうだろうねw
    ダイエットとは別物
    一時的に減量することに何の意味があるのか分からんけど

    体重に一喜一憂するより、体脂肪率気にしろよ
    同じ体重でも、ぶよぶよと締まってるのは別物やで?

    >>78
    嫁の1kg痩せました!も笑えるな
    誤差やんw

  80. 名無しさん : 2014/03/24 18:58:12 ID: DrjEaxm.

    急に食事を変えたからストレスが溜まってるんだろうね。
    でも頑張ってる奥さんに暴言だよな。
    いっそのこと朝、昼としっかり食べてもらって夜炭水化物抜きで油(脂)最小にしたおかずのみに
    してみたらどうだろう。
    それでも文句言うようなら食べた分だけ運動してもらばいい。
    オメェのモチベーションなんてしらねぇよってキレそうだな。

  81. 名無しさん : 2014/03/24 19:02:15 ID: QGxuHpHA

    >頑張ってる奥さん
    え?こんなありえない献立考える嫁のどこがwww

    食事がリンゴ1個とか、弁当の副菜削るとか脳萎縮しすぎだろjk
    最低限の栄養学の知識くらい、中学で習ったろ?

  82. 名無しさん : 2014/03/24 19:11:26 ID: aPl8u.wQ

    朝に軽く食わせて昼がっつり食わせて夜少なめにする
    これだけで大分違うよ
    あと朝はプロテイン飲ませて筋肉付けるとか
    というか肉自体は太る原因にならないよ
    牛肉豚肉の脂っこいところ食わせろってなら話は別だが鶏肉の白身とかくわせりゃいいし
    なんつーかこの書き込みからは精進料理みたいなのしか思い浮かばん
    そりゃきついわ
    それと運動させろ

  83. 名無しさん : 2014/03/24 19:44:24 ID: zEt6ZZR6

    意志の弱さが体に出る
    所詮その程度の精神力

    豚は豚らしく喰ってりゃいいんだよ

  84. 名無しさん : 2014/03/24 19:45:05 ID: oDi4sAMo

    報告者はダイエットを完全に取り違えてる。
    数日ならともかく長期的にダイエットは、そもそも食習慣を取り替えるて話なのに我慢させてどうする!

  85. 名無しさん : 2014/03/24 19:51:09 ID: QGxuHpHA

    >>82
    昼がっつりは眠くなるし、朝はちゃんと食べないと体が起きないから
    朝しっかり食ったほうがいいぞ

    5:2:3くらいでいいだろ

    朝しっかり食っとけば、昼は軽めにすませられるし、
    昼軽めだから、夕食はちゃんとした時間に腹減らして食べられる

    昼重めにすると、夕食までに腹がすかないとかで、食べる時間が後ろにズレがちになる
    そうなると寝つきも悪くなるし、未消化分が腹に付く

    現代社会は夜型だから、意識的に朝方になるようにしたほうがいい

  86. 名無しさん : 2014/03/24 19:57:17 ID: QGxuHpHA

    >>83
    ダイエットに意志の強さとか、精神論持ち出す時点でアホw

    良い習慣をどう生活に取り入れ、無理なく習慣化していくかがキモ
    3日坊主や結果が出ないのは、プロセスに問題がある

    体を飢餓状態に追い込むとホメオ発動するから痩せないし、ストレスが溜まるだけ
    あくまで気持ちよく、楽しく生活を改善しなきゃ続かないよ

    これは一生モンだから

  87. 名無しさん : 2014/03/24 21:29:30 ID: jfXu7GuU

    ※79
    >そら"減量するだけ"なら、そうだろうねw
    それで充分だろw
    体重が落ちれば脂肪も落ちるしサイズも下がるんだから

    >ダイエットとは別物
    何でやねんw

    >一時的に減量することに何の意味があるのか分からんけど
    別に運動しないから必ずリバウンドするわけじゃないし、運動したからリバウンドしないってわけでもない

    飢餓状態とかホメオ発動とかオカルト発現するレベルで他人にアホとか言わん方がいいぞ

  88. 名無しさん : 2014/03/24 21:37:31 ID: jfXu7GuU

    痩せたいならとりあえず食事をきちんと管理する事が必須
    運動は補助
    痩せたいだけじゃなくスタイル良くしたいなら運動も必要
    ただいわゆる有酸素はスタイル改善の効果はそんなに高くは無いぞ
    人によっては思ったようなスタイルにならない事も多い
    もし見た目を気にするなら有酸素じゃなく筋トレだ
    特にウエイトトレだな
    まあ普通はそこまで求めないだろうから、とりあえず食う量減らせば何とかなるぞ
    太ってる癖に「食事は制限したくない、運動して痩せよう」とか言ってる奴の殆どはダイエット失敗するからなw

  89. 名無しさん : 2014/03/24 21:39:44 ID: hbRXpRx6

    1~3kgって1日か2日で軽く変動するからダイエットの結果とは言えないな

  90. 名無しさん : 2014/03/24 21:59:10 ID: QGxuHpHA

    >>67
    維持しなきゃ何の意味も無いだろ(呆
    3ヶ月で10kg痩せました!2月で戻りました、じゃ意味ないし急な変動は体に悪い

    >体重が落ちれば脂肪も落ちるしサイズも下がる
    ついでに筋量も一緒に落ちるから、筋トレして減る量を抑えないとな

    減量は目方を減らすこと
    ダイエットは食事や運動を見直して、総合的に生活を改善するもの

    食いすぎの奴は減らさないとダメだけど、食事と運動は両輪
    食事も内容や時間を変えることで、少量でも満足感は得られるようになる


    >別に運動しないから必ずリバウンドするわけじゃないし
    継続的な運動習慣は、リバ云々関わらず必要だろ?
    何でそこまで"ただ痩せればいい" "運動しなくていい"に凝り固まるのか理解できんよw

  91. 名無しさん : 2014/03/24 22:03:52 ID: QGxuHpHA


    >87

    もちろん即減量しないと死んじゃうレベルの病的な肥満は別な

  92. 名無しさん : 2014/03/24 22:10:04 ID: SZsp/UKw

    デブってほんと自分に甘い
    そして何でも人のせいにして逃げる

  93. 名無しさん : 2014/03/24 22:13:28 ID: oAA.g0NI

    ダイエットしたいと言い出したけど口だけで本気じゃないのでは。

    日によって量が違うほうがよいとか食事制限に向かないのでは。

  94. 名無しさん : 2014/03/24 23:07:24 ID: h7.zzD82

    食事は自分で作らせればいいんだよ
    どれだけ塩分が入って砂糖が入って油使ってるのかわかるようになる

  95. 名無しさん : 2014/03/24 23:27:58 ID: jGuBBG5o

    体重の目標を立てさせて
    賞罰を決めれば良い 本人がね
    公約は守れと

  96. 名無しさん : 2014/03/24 23:33:23 ID: xzG1Xc.Y

    保険金をたっぷりかけて
    あとは馬鹿夫のいうとおりにしとけば幸せになれる

  97. 名無しさん : 2014/03/24 23:45:50 ID: 3bkKrXsY

    これ、食事減らし過ぎだと思う
    まずは腹8分目を心がけるようにして運動するのがベストでしょ
    旦那がデスクワークなら運動不足なのは間違いないんだし
    あと肉減らすのは筋肉減る、痩せてもぶよぶよな体に変化するだけ

  98. 名無しさん : 2014/03/25 00:11:21 ID: /tb/m6oA

    旦那が奥さんに頼りすぎ
    確かに奥さんは食事の量極端に減らしすぎだと思うけど、結局この旦那は痩せたいからって言って全部奥さん頼みだし、買い食いまでして痩せたい意思が全く感じられない
    本当に痩せたいなら食事制限よりもまず少しでも運動しろ
    この旦那は自分に甘そうだから痩せられないと思う

  99. 名無しさん : 2014/03/25 00:14:51 ID: aPTdVYVM

    副菜減らす意味がわからない・・・
    米は減らすのOK

    減らしたぶん、たんぱく質を増やす
    豆腐とか、煮豆とかはいいと思う
    野菜も増やす

    減らしたぶん何か食べないと、お腹すくだろ??

    鳥胸肉の皮剥がして、塩で焼いて弁当突っ込んどけ
    米減らして、サラダつけておけば、体重落ちるよ

    食った気にさせる努力を惜しんでるからガッカリなんじゃないか?

  100. 名無しさん : 2014/03/25 02:30:32 ID: u22YI4sY

    ※99
    ダイエットしたいのが旦那側なのにそこまで嫁が努力しなきゃいけない理由が分からない
    旦那、大人だよ?
    制限キツ過ぎって言うなら「もうちょっとユルくていい」って言えばいいじゃん

  101. 名無しさん : 2014/03/25 02:59:09 ID: 3NA8dhd.

    ※100
    専業ならそれぐらいやって当然だと思うけどね。
    兼業なら自分でやれ馬鹿で終わりだが。
    「俺働いてるんだぞ」って言われてるから報告者は働いてないんじゃないの。

  102. 名無しさん : 2014/03/25 03:08:36 ID: QGxuHpHA

    >>100
    その程度が努力と考える時点でもう・・・
    よくそれで食事作ってられるね?

    そも旦那の健康とか気にならないんだ?

    >制限キツ過ぎって言うなら「もうちょっとユルくていい」って言えばいいじゃん

    「飯少な過ぎ、俺働いてるんだぞ」「またガッカリ弁当か」って主張してるやん・・・
    冷食まで買ってくるレベルだし

    朝リンゴだけ、昼もガッカリ弁当じゃ持たないでしょjk
    (1日中家にいて、ろくに動かない主婦とは違うんだから)

    極端な食事制限じゃなくて、食事の質を上げる方向に何故改善しないの?

  103. 名無しさん : 2014/03/25 03:32:03 ID: huXFmQ1o

    パッとダイエットメニューみただけで、やりすぎだし、知識の欠片もないなって思った。動物性タンバク質も筋肉を減らさない為に必要。こんにゃくを肉で包んでとかボリュームを出すメニューいっぱいあるでしょ。努力不足も甚だしい。逆効果だろ。駄目な嫁貰ったな。ご飯は太るから減らした方がいいが、その分惣菜に気を使えよ。

  104. 名無しさん : 2014/03/25 07:13:14 ID: SFZZUzNc

    朝リンゴ、昼量のない弁当、夜ご飯と肉のないおかずに副菜0~1って
    手抜きしてるだけとしか思えない

  105. 名無しさん : 2014/03/25 07:16:41 ID: EdNf6j2M

    本人にダイエットするつもりが無いんなら周りが頑張っても仕方ないしな
    奥さんももう普通の食事に戻せばいい

  106. 名無しさん : 2014/03/25 07:32:04 ID: qyeGLhvo

    典型的な女の間違ったダイエットメニューって感じだな

  107. 名無しさん : 2014/03/25 10:59:46 ID: pNSTLAR2

    副菜を減らしてどうする。副菜こそちゃんと野菜をふんだんに使わないと、ただ量を減らしただけとかバランス悪すぎる。
    1食リンゴだけとかどんな罰ゲーム。
    夫婦で運動しろ。

  108. 名無しさん : 2014/03/25 11:00:09 ID: sKhYKub2

    自分は難病持ちのため、あまり食べられず、一日二食くらいでも大丈夫な人間ですが、一食リンゴだけってきつすぎます。
    私でもたぶん無理。中学生のダイエットじゃないんですから。
    お弁当はお昼に食べるものなので、好きなものをたらふく詰め込んでいいと思います。
    個人的には五分づきの玄米がオススメです。初心者でも大丈夫な味ですし、炊き方は白米と同じでOk。ものすごく腹持ちが良いです。
    夜は消化の早い麺類や野菜たっぷりお鍋などにして制限するのでなければ絶対続かない。
    がっかり弁当と言われても仕方ないと思います。

  109. 名無しさん : 2014/03/25 11:26:27 ID: yFs/LBUM

    こんな人任せなダイエットで痩せるわけないだろ
    デブの逆ギレは一番タチ悪いわ

  110. 名無しさん : 2014/03/25 13:37:27 ID: cmHwj1ZA

    言い出しっぺの旦那本人がこの調子なんだから
    別のダイエット法試しても絶対痩せないよ

  111. 名無しさん : 2014/03/25 13:38:32 ID: yeYxLtBY

    自分からやりたいと言い出して、協力したら具体的な指示も出さずにやり方が悪いってw
    仕事に置き換えても相当理不尽なんじゃないですかね
    男が論理的というのはやはり嘘なんだな

  112. 名無しさん : 2014/03/25 14:44:41 ID: WyfNFhjk

    旦那も言い方が下手だけど
    報告者もやり方下手だよ

  113. 名無しさん : 2014/03/25 14:55:35 ID: SZsp/UKw

    ※106
    自己管理すらまともにできないデブ男が何をほざいてらっしゃるのか

  114. 名無しさん : 2014/03/25 15:02:04 ID: AipqvAiM

    旦那の体重が減らないどころか+2kgなら、ダイエット食はやめちゃいなよ。
    ダイエットって本人がその気にならないと痩せないし、奥さん任せにしてブウブウ文句言って買い食いしてたら痩せるわけ無いって。

  115. 名無しさん : 2014/03/25 16:00:31 ID: IyyYgB2g

    ※110
    さすがにそれはない
    やり方が下手すぎ

  116. 名無しさん : 2014/03/25 16:59:01 ID: hGA3mEGY

    旦那の言い方はあれだけど
    報告者のダイエット食はリバウンドのためのものだよー
    メニュー選べばやたらめったら量減らさないでいいんだから、ちゃんと調べてやれればいいね。

  117. 名無しさん : 2014/03/25 17:26:52 ID: ft9lcmm6

    こんにゃくや、雑穀まぜただけでも効果あるのに。減らすよりいいよ

  118. 名無しさん : 2014/03/25 17:47:57 ID: 4Pvx35/s

    旦那が馬鹿なのは言うに及ばずだけど、報告者も鶏挽肉と豆腐でハンバーグとかナゲットとか
    風呂ふき大根やかぼちゃ煮に挽肉あんとか筑前煮の肉を鶏胸肉に変えるとかシュウマイの具を豆腐やおからにするとか工夫すれば良いのに。。。
    うまく冷凍庫使えば共働きだってそんくらいこなせるよ?
    あと普段食ってる人がいきなり病院食やら一食分りんごとか無理だよ
    メインに肉をドーンと据えるより、副菜やサラダにちょこちょこ肉入れた方が絶対満足する
    うちの旦那禁煙で8キロ増えたけど↑のように食事変えて、簡単な運動ですぐ減ったよ
    つか一食分りんごとかそれ確実にリバウンドするよ。。。

  119. 名無しさん : 2014/03/25 18:15:06 ID: finV/1O2

    ダイエットっていうより、栄養失調になりそうな弁当じゃん。
    ご飯におひたしみたいなおかずだけって… 
    旦那責めてる連中は、そんな弁当有り難がって食べられるのか?

  120. 名無しさん : 2014/03/25 19:36:09 ID: r3LEgNzs

    こういう栄養学を欠片も理解してないアホが専業とかマジ怖いなー
    一体、今までどんな風に生きてくればここまで無知でいられるのか不思議

    旦那がメタボったのも、嫁の食事の所為じゃないのかと

  121. 名無しさん : 2014/03/25 21:52:43 ID: KkdtSfk.

    ガッカリ飯で1kgしか減らないなら我慢の無駄だな

  122. 名無しさん : 2014/03/25 22:24:38 ID: r3LEgNzs

    1kgとか誤差、トイレや食事の前後で変わるw
    そも減ったのは嫁で旦那じゃない(旦那は+2kg)

    朝リンゴとガッカリ弁当ですぐに空腹⇒間食のデブまっしぐらコースだもんw
    バランスのいい食事(弁当)出せば、こんな負のサイクルに陥らずにすむのにね

    メシマズと同様に、アホ嫁貰ったら終わりだね

  123. 名無しさん : 2014/03/25 23:19:27 ID: bV0x2wH2

    ※102
    ごめん俺男だよ
    なんで嫁認定されてるのか分かんないけどw
    「飯少な過ぎ、俺働いてるんだぞ」「またガッカリ弁当か」は主張じゃなくて嫌味だと思うよ

  124. 名無しさん : 2014/03/25 23:29:46 ID: oC0kylRo

    主食なくした上で副菜も0~1って、この嫁アホだよね。

    1キロぐらい夕食抜くだけで痩せるけど?

    私料理得意じゃないけど、この嫁はアホだと分かるわ。

  125. 名無しさん : 2014/03/25 23:45:09 ID: SEi4lfeM

    ダイエットにかこつけて品数減らしたいだけに見えるわ
    それか元から痩せの小食でダイエットに無縁だった人間

  126. 名無しさん : 2014/03/26 00:50:23 ID: 8O9tqAJI

    絶対に運動して代謝量上げるほうがいい
    ストレス溜まらないもん
    最初はキツいだろうけど、筋肉がついて、身体が運動に慣れてくれば楽しくなるよ
    それには素人考えで適当にやらずに、プロに見てもらうのが大事

  127. 名無しさん : 2014/03/26 01:07:22 ID: r3LEgNzs

    素人が筋量増やすのは大変だけど、筋肉が衰えないように刺激を与えるのは重要だよな
    基礎代謝+aの食事と運動が一番簡単で効果的、かつ健康的

  128. 名無しさん : 2014/03/26 03:58:56 ID: dELJx.R.

    食事の量減らせばいいと思って品数減らすだけのこの嫁がバカすぎて
    旦那がかわいそう

    そりゃ旦那も怒るわ

  129. 名無しさん : 2014/03/26 08:09:45 ID: okLWsHlE

    副菜0とかわけ分からん。協力もくそもただの手抜きなんだからガッカリ弁当で間違ってないだろ。

  130. 名無しさん : 2014/03/26 08:25:23 ID: cljBXMiQ

    旦那がかわいそうって、いい大人が妻の手を借りなきゃダイエットも出来ないのか。

  131. 名無しさん : 2014/03/26 17:31:29 ID: WeCAIn0M

    嫁も嫁だが、旦那もあかん
    何事においても「自分で自分を変える覚悟」のない奴は何やっても無理無理
    どっちもが覚悟も根気もないのに、うまく行くわけないよアホらしい

  132. 名無しさん : 2014/03/26 20:08:41 ID: hdFoeopw

    糖質制限ダイエットはおすすめ出来ない・・・

  133. 名無しさん : 2014/03/26 20:19:44 ID: PLme19/6

    旦那はわがままで頭が悪いから、ダイエットにむかない性質
    報告者は知識もスキルも足りない、アホをだましだまし調教するのはまだまだなレベル

    自分の健康だけ考えて、旦那には保険をいっぱい掛けるしかないね

  134. 名無しさん : 2014/03/26 20:20:02 ID: Djh59E2o

    馬.鹿すぎるだろ・・・

    つーか、専業主婦様は分からないかもしれないけど、働いてるのに食事をがっつり減らすとマジで倒れるぞ
    お前らが思っている以上にカロ.リー消費して腹減るんだよ

    んで、ダイエット=食事減らすっていうのが頭.悪すぎ
    楽して痩せるわけねーだろ
    体重減ったのは や つ れ て ん だ よ 

  135. 名無しさん : 2014/03/26 21:56:56 ID: t8ZzrKpk

    ※134
    なら「食事は前に戻してくれ、これからは運動で痩せる」って言えばいいじゃん
    作ってくれた人や大事な食べ物に対して暴言吐く理由にはならない

  136. 名無しさん : 2014/03/26 22:21:14 ID: xhPRQJHs

    ろくな食事すら作れない無能専業がよく言うぜw
    本当に、寄生虫飼うのは無駄だよな

  137. 名無しさん : 2014/03/27 01:03:56 ID: yeYxLtBY

    察してチャンな男って多いよなあ

  138. 名無しさん : 2014/03/27 02:30:40 ID: 8r3Y1o7o

    ※134
    >旦那がダイエットするって言いだした
    >デスクワークなのでご飯減らしても大丈夫!と本人は息巻いていた

    とあるように、食事制限を主体としたダイエットは旦那が言いだした可能性が高い
    嫁がダイエットしたくて旦那を無理矢理付き合わせたんならその批難は正しいが
    旦那がアホな方向につっぱしって、嫁が協力したのなら、そりゃ最初から夫の責任だろ
    運動を言いださないあたりメタボ旦那なんだろうし

    まさかダイエットに詳しくない旦那のために嫁が正しい運動法を全部調べて
    里田まいみたいな料理が出せないとダメ、それが嫁の責務みたいなずうずうしいことは言わんよな?

  139. 名無しさん : 2014/03/27 07:16:07 ID: SUqOCf96

    ただ間違った方向に突っ走っただけで、正しい方法を知れば良い意味で貫けそう。
    だがこの人任せの旦那では難癖つけて、菓子コンビニ弁当食べそうだな。

  140. 名無しさん : 2014/03/27 10:42:31 ID: moCL7pfQ

    報告者だって副菜出してるじゃん
    それを「病院食」とか「惨め」とか言われたらもう…

  141. 名無しさん : 2014/03/27 13:22:00 ID: moCL7pfQ

    似たような話を別なまとめで見たけど、よくあることなのかな。

  142. 名無しさん : 2014/03/27 13:49:44 ID: cjAbuIz6

    ギャル曽根の料理本買ってみたらいいんじゃね?
    かさまし料理とかで旦那さんかなりやせたみたいだよ

  143. 名無しさん : 2014/03/27 16:07:34 ID: qdfoJJjI

    お似合いの馬鹿同士ってことか

  144. 名無しさん : 2014/03/29 13:53:37 ID: CWtK3/g6

    こういう旦那みたいな人は医者からガツンと脅されないと本気にならないかもね…

    白米減らせないならコンニャク米混ぜるとか玄米に変えるとかどうだろ?
    慣れればおいしいよ。五目ごはん、豆ご飯、たけのこご飯、きのこご飯など
    具を入れれば(肉はだめだけど)米自体を減らせるし。

  145. 名無しさん : 2014/03/29 22:10:55 ID: YT6/2hW2

    そもそもダイエットって本人がやる気にならなきゃ
    結局菓子とか食べて駄目になるだけだしな~
    良い年した大人が他人に協力してもらってダイエット!なんてまず無理な訳よ

  146. 名無しさん : 2014/03/30 07:45:42 ID: 1kSxk0ag

    旦那だけ普通の弁当に戻しなよ
    むしろ、ご飯多目のムッチリ弁当
    間食とストレス無くなって逆に今よりは痩せると思われる
    ごはん少なめダイエットっていまはあんまりよくないって方向になってるって、栄養士が言ってたよ

  147. 名無しさん : 2014/03/30 13:25:00 ID: W4rrscng

    ソイツは無理だ。食べることが喜びになってしまっている

  148. 名無しさん : 2014/03/31 22:35:52 ID: F1LgbA2I

    やっぱりブクブク太る奴は馬鹿だなw

    てか、大抵は食事は普通でも間食と酒さえやめれば痩せる。
    だかそれが馬鹿には出来ないんだなw

  149. 名無しさん : 2014/04/02 03:50:04 ID: 8fRQYC22

    ほっておけばいいのに
    なんで大人に対して至れり尽くせりしてやらなきゃなんないの
    作ってもらった弁当にガッカリ弁当なんていうブタにはキャベツ丸ごと渡しとけ
    ぶっくぶっくになって情も失せたらお別れでいいじゃん
    自己管理できない上に気をかけてる家族に感謝もできないバカに構うからつけあがるんだよ

  150. 名無しさん : 2014/04/03 16:28:44 ID: 7yPr6JZo

    自分でダイエット宣言したの忘れて冷凍の揚げ物買ってくるのかwww
    ボケた爺さんみたいな旦那だな
    がっつり食わせて「中々痩せないね~☆」ってニコニコしながら
    がっつり保険金入っておけば良いわ

  151. 名無しさん : 2014/04/03 21:01:42 ID: lkc.Pefw

    この手のスレ見つけるたびに書くけど
    食欲バカって
    「我慢できない」じゃなくて「我慢しない」だからw
    痩せたいなんて口では言ってても実はそんな気さらさらありません。
    常に食べたいんです。食べていれば幸せなんです。
    ヤツらの自己正当化理論は凄いですよw

  152. 名無しさん : 2014/04/04 14:42:02 ID: 8bd0NTCs

    なんであれ作ってくれた人に「がっかり」などと言おうものなら
    うちなら確実に殴られる

  153. 名無しさん : 2014/04/11 23:13:04 ID: sdKIO2uU

    ※152
    いや、これはガッカリ弁当って言って良いでしょ
    文句言うなって、これはダイエット弁当だとしても酷過ぎ

  154. 名無しさん : 2014/05/03 17:51:16 ID: n6k3yf2g

    見事なまでのデブ思考だなw
    人任せにしたあげく、手伝ってくれる人に暴言とかありえん
    そのままずーっとデブってればいい

  155. 名無しさん : 2014/05/13 13:54:13 ID: qH29ywYU

    報告者の夏目前の女子のような食事制限は無理がある
    旦那の食事制限されたら買い食いと言うのは端から痩せる気が無いようにしか見えない
    どっちもどっちで、ダイエットが成功するとは思えない

  156. 名無しさん : 2014/05/17 20:38:10 ID: q.97UE.s

    朝昼がっつりで、夜は軽めにしたら痩せるんじゃないかな?

  157. 名無しさん : 2014/07/15 23:10:08 ID: SL6cumh.

    この食事内容、男にはきついだろう。
    基礎の代謝量から違うんだし。
    一時期はやったグレープフルーツダイエット、親に付き合ったことがあるが、
    栄養が足りなくなって貧血起こした倒れたわww
    1ヶ月そんなフラフラ状態でたえて、減ったの1kg…ww
    合わないダイエットはしないほうがいい。

  158. 名無しさん : 2014/07/22 16:04:08 ID: YVK3ja3o

    副菜は減らしちゃダメだろ、むしろ増やさなきゃ
    米を減らして、副菜でかさ増ししないと

  159. 名無しさん : 2014/07/28 11:35:39 ID: 2MMxNQ82

    旦那の身長と体重教えてくれんからわからん。
    ちなみにダイエットは昼減らすのが効果的だからな。

  160. 名無しさん : 2014/07/29 14:24:51 ID: pDYRAWQM

    夫がうぜーのはよく分かるけどダイエット食もちょっと酷い気がするけどな

  161. 名無しさん : 2014/08/09 14:06:20 ID: cEBfd3Lk

    副菜と肉は減らすな たんぱく質は必要。米や糖質減らせば三食食べてても痩せるわ。ソースは俺。

  162. 名無しさん : 2014/08/10 20:25:49 ID: HXjiQfZg

    奥さんがんばってんなー。
    世の中には健康に悪い食事を食べさせて早死にを狙う怖い連中も居るのに。

  163. 名無しさん : 2014/08/16 18:58:49 ID: 1rA6DP0g

    ストレス感じるダイエットは続かない。ってことでもうやめたら?

  164. 名無しさん : 2014/09/02 07:09:03 ID: pvUuvpoY

    旦那、自分用のダイエット食ぐらい自分で作ればいいのに。

  165. 名無しさん : 2014/09/06 00:27:11 ID: IaiTxh3w

    ダイエットを人に協力してもらう時点でもう無理じゃんwww
    旦那の言い訳がデブ思考そのものでウケル
    奥さんのやり方は間違っちゃいないよ
    それくらいシビアにしなきゃ運動しても痩せんわーい
    やり方厳しい、ていってるデブはダイエットに成功したことないデブ決定
    男なんて米を夜抜いて週二のジムですぐやせるお得体質な癖に腹立つわ~

  166. 名無しさん : 2014/09/15 11:36:01 ID: BtlC3hCY

    うまくいったこの後をひょうひょうと報告してほしい

  167. 名無しさん : 2014/09/19 15:26:50 ID: ju2TivEk

    旦那が悪い のスレかと思いきや
    嫁もただのアホだった
    どっちも頭悪そうだなとしか

  168. 名無しさん : 2014/10/02 00:43:45 ID: K5YcJ0S.

    嫁が小食なので自然に合わせる形になり、さらに酒をやめて階段使用にしたら
    半年で7kg、最終的に10kg近くダウンしたよ。
    嫁の作る弁当は米は地元産の良いのを入れているし、おかずは肉も野菜もあるし。
    いつも感謝してる。

    今週末は結婚記念日だから、なにか美味しい物を食べに連れて行くよ。

  169. 名無しさん : 2014/10/03 06:51:47 ID: jO0unL7Q

    妻も栄養の知識あった方がいいとは思うけど
    デブで想像したら夫がむかつくw

    デブ「飯少な過ぎ、俺働いてるんだぞ(デスクワーク)」
    デブ「またガッカリ弁当か」
    お菓子ボリボリ増量デブ「ハンバーガー食いたい!たまになら良いよね」

    デブな上に頭も性格も悪いw買い食いもダイエットする気あるならサラダとかにしろよそのくらいの知識すらない大人いないだろ

  170. 名無しさん : 2014/10/08 23:16:11 ID: qU50WwE.

    コメ欄がぐだぐだ、嫁のやり方が悪いんだーと言ったところで
    物足りないからお菓子食べてまーすのクソ馬鹿っぷりは帳消しにならんよね
    だからてめえはデブなんだよ

  171. 名無しさん : 2015/02/12 13:26:58 ID: JCjQKo2U

    たんぱく質は筋肉を作るのに必要だから肉と野菜増やして炭水化物減らせばよかったのに。
    炭水化物もまったくなしはだめだけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。