2014年03月27日 12:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353737695/
小姑むかつく
- 30 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/26(水) 22:32:49
- 愚痴らせてください。
先日のお宮参りになぜかコトメがついてきました。
いつもガーリー()を拗らせたような変な格好をするので悪目立ちするんじゃないかとは思っていました。
で、当日は予想通りというかそれ以上にひどかった。
全身、コート、ブーツ、バックに髪飾りに至るまで、全て白のリボン&フリル。
コトメはアラフォーでしかも身長175cmあります。
遠目からでも巨大な全身フリルは痛かったです。
ウトメは普段着だったんだけど(それは許容)、それに対して
「お父さんとお母さんが普段着でごめんなさい!」って、本人は正装のつもりらしい。
正直、変な格好すぎて恥ずかしくて他人のふりしたかったし、
お宮参りに白はタブーというわけではないだろうけど
白レースのベビードレスを身につけていいのは主役だけだろ、と常識を疑ってしまいました。
でも揉めるの嫌だから本人に文句言えないし、変だから一緒に歩かないでください、とか言えないし。
モヤモヤするから吐き出しました。
|
|
- 31 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/27(木) 02:43:25
- 見てみたい
- 32 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/27(木) 05:33:15
- 同じく見てみたい。
もちろん、一緒に歩くのは苦痛だが。 - 33 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/27(木) 06:32:55
- 自分が赤ちゃんになったつもり?
コトメは何を勘違いしてたんだろう…
- 34 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/27(木) 07:11:57
- 背たけえぇ
普段から変な格好して目立ってるんだろうなあ
- 35 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/03/27(木) 09:13:45
- アラフォーでこれか
結婚を諦めて赤ちゃん返りしたのかも - 36 :30 : 2014/03/27(木) 13:47:49
- >自分が赤ちゃんになったつもり?
これあるかもしれません、我が家の中心は自分だと今でも思っているのかも。
お葬式のときも超ミニミニスカートはいて浮かれてて、
常識のない人だなーとは感じてたんですけどね。
長身だけあって手足長いので相応な格好したら似合うんだろうけど、
それが過剰な自信になっているようです。
|
コメント
だめだ天人唐草を思い出す
キェーって叫んで欲しい
にょわー?
※1
おいバカやめろトラウマなんだよ!
白いフリフリが正装とか、コトメいろいろ間違ってるだろ
スレタイ見た瞬間にウルトラセブンのプラチク星人連想しちまって自らの特ヲタっぷりにorz.
ぽぽぽぽぽ・・・・・・
あっそ
※6
八尺様なら許される
※6
想像したら別の意味でコワさがジワジワ来たw
まさかの八尺様降臨にワロタwww
天人唐草!いやぁ~!
※1め。
そんな長身ならもう少しまともなカッコすればコトメ叩いてるバカ嫁よりもはるかに見栄えが良くなりそうだな
若い頃は高身長でなんでも似合うタイプだったんだろ
だから歳くってもその感覚のままだからこういう変なことがおきる
八尺様やめて
数日間夢で魘された位怖いです
そのまともな格好が出来ないから批判される訳で。
でもホント、勿体無いよなぁ。
モデルが着るような服とかで来てたら、自慢の義姉妹&おばになるだろうに。
…それはそれで僻まれるか?
私から見れば、多分、コトメさんただの白ロ○なんだと思うけどなw
一般人から見たら、そういう格好はやっぱり浮くね。
だから、そういうときはまともな格好して、ハロウィンなんかのイベントのときだけにすべきなんだけど…あの服が正装代わりの人はけっこう多いんだよなあ。
とりあえず、同族が迷惑かけてすみません。
アラフォーで高身長でろり服って自分が見えてないんだろうな
自分も身内にいたら疎遠にするレベル
ろり服は若いかわいい娘が着るからいいんだろうが
※16
なんだろう、「一般人から見たら浮く」という言い方が妙に引っかかるw
自分でも何が引っかかるのか言語化できないので消化不良…
白口リだろうが黒口リだろうが趣味で着る分には
年齢に合う合わない、似あおうが似合うまいが何着ててもいいけど
普通の頭があればTPOを考えるわけで、それが出来ないのは
口リータ着る種族だろうとキティサンダルでスウェットの人種だろうと同じ。
自分と同じ趣味だからって謝る必要は一切ない。
※17
キモ男が徹底してダサい上に清潔感の無い服を着続けるのはある意味そう言う我が身を知って体現してるって言う事か
>>18
ちょwモヤモヤうつさないでー><
気になるじゃないか…。
まあでも、浮かないことはない、これは事実w
どう考えても現代人の街中に勘違いした中世・ロココ気取りの服で歩いているのを見て、違和感を抱かない人はいないかと。
でも、謝る必要はないんだな。そこは驚いたけど、ありがとう。
TPOを考えながら、これからも年齢に応じてゴシック着ていこ…。
昔はゴス○リだったけど、さすがにもう○リは着れないw
ロ○ータ服は頑張っても20代後半くらいまでしか着れない気がする…30代で着ても違和感ない人はすごい(つ某声優)
※1に持って行かれたぜ。
※18
自分の事を一般人と思ってないと思ってるからじゃない?
間違えた
×現代人
○現代風
しかし、ここのコメントってロ○ータやロ○って普通に打てないから、なんか怪しい成人向け雑誌の表現みたいで嫌だw
キツいけど、まぁ人の趣味だからなぁ
悪いことはあんまりいいたくない
>>16
同族って言うがああいうの着てる子って若い子しか見たことないぞ
顔の美醜はともかく好きな服堂々と着るのはいいと思うけど仲間にアラフォーなんているの?
手足長いなら年相応のパンツスタイルでデキる女風になりそうだけど
そういうのはいらないんだろうな本人は
20年前なら、そういう格好したいおばさんはピンクハウス着ればよかったんだけどな(似合ってるかどうかは別として、割と沢山いた)。
絶滅したけど、どうなったのかな。
何か「八尺様」イメージしてしまった。
※19
もとがイケメンならそれでもワイルドにならなくもないけど
もとが良くないからこそ清潔感もあって適度に流行を取り入れた格好をすべきじゃないんだろうか
現実ほぼ逆だけど
せっかく恵まれた体型してても
センス皆無じゃもったいないね
でもゴメンナサイちょっと写真で見たいです
なんでや!高い娘いいやろ!!
・・・って40かぁ。
まさかの八尺様ワロタwww
※16
ロ○ータの人っていくつくらいまでに普通の格好にシフトチェンジするんだろう…って疑問だったけど
ずっとあのままなのか…
『八尺様』を
『尺八様』と、読んでしまい
虚無僧を連想してしまった
お宮参りに普段着で来る両親の娘なんだから、年相応の服か否かが判断できなくて当然じゃない?
環境のせいというか、教育のせいというか、遺伝子のせいというか…この両親の娘なだけはある
八尺様じゃあああああ
昔通ってた学校に小森のおばちゃまそっくりのおばあさん先生が全身ピンクハウス系だった
髪もかなり金髪一歩手前の茶色で縦巻きだったり三つ編みだったり
きっと独特の世界観を持っちゃった人なんだよコトメも
周りが言ってもどうしようもないんだろうな
そもそも10代前半じゃないのにフリル着てる女は痛い
佐々木希や長澤まさみにみたいな華奢で背が高くてスタイルがいい可愛い女でもアレ?って思うレベル
身長175は本人の責任じゃないから勘弁してあげてよ。
その年齢でその格好は人としてどうかと思うけど。
高身長要素まで叩くアホがいるから
低身長が恨まれるんだよ
※16・18
同族集会のときだけにすればいいんじゃない?
※26
ピンクハウス自体が確かちょっとずつ変わっていって、昔のイメージとは今ちょっと違うんじゃなかったかな?
ピンクハウスって一言に言ってもさっぱりしたのから「いかにも!」って感じのまであったはず
着こなし方によったら知らない人はわからなかったりするんじゃなかろうか?
特に現代は「森ガール」とかなんだとか、いろいろあるんだし
※39
そう言われれば一目でピンクハウスと分かる小デブちゃんって近頃見なくなったな
異様な格好したキ喪が地域の女子供に不安と恐怖を与えるように
好きな格好して何が悪いの!って訳じゃないんだよね
昔大きい駅とかにいた一目でピンクハウスとわかる人って
年は30~40、盛り盛りの服にひきかえ顔は下地すら塗ってないのがわかるすっぴんって感じだったな
高身長は着こなしの幅が広がるし、多少太っても気にならないって利点もある。
だけど本人が気にしてることもあってか、猫背が多い。
猫背で全身フリルのおばさんなんてホラーだよ。
10代後半~20代前半で、華奢で、すらっとしていて、可愛い顔立ちをしている人だったとしても、フリルどーん!リボンどーん!な格好していたら、ぎょっとして二度見三度見するわ
素っ頓狂な格好とまでは言い切れんなあ。お宮参りならフォーマル度も低いし。
あんまりカリカリしてると報告者のほうが偏屈と思われるんじゃないか?
まあ初っ端から身長だの悪口書き連ねてるからフィルタバリバリなんだろうなーとかゲスパーしてみるわ。
別に似合おうが似合うまいが本人が納得してるなら好きな服着ればいいと思う
ただしTPOを弁えるなんてことは語ることすらあほらしいくらいの大前提
10代の可愛い子でもコスプレで歩いてるようにしか見えんのに
アラフォーの口リータ服は外見内面と合わせてキツいわ…
コミケだけにしとけ
これは怖い
NCISのアビーをピンクにしたような感じか。
やべえwww
同じお宮参り帰りのオカ板住人がgkbrしてるぞ今頃w
コトメさんナイアス・ブリュンヒルデか
※30
何だよ!高身長で40代の私に謝れ~~
30年前は娘だったんだよ!
もしかしたら加齢に足掻いてる時期なのかもと思った。
自分も30前辺りからピンク色や女らしいデザインに
こだわった時期があったんだよね…。
※16
ハロウィンで盛大に茶吹いたわw
背が高いのはどうしようもないが
アラフォーで全身白フリルか・・・
175あってアラフォーだったら白のフリルきちゃダメって
のが、うぜえよ。
似合ってなくてもいいんじゃない。
本人が好きでやってるんだから。
結婚式や葬式は流石にダメだが。
※54
お宮参りは立派な慶事だろ…
ましてや子供が主役なのに、それを差し置いて悪目立ち
TPOも弁えられないバカさが叩かれてるんだよ。
プライベート、理解ある同類と一緒の時なら好きなもん着てればいいが
家族のイベントで恥かかす様な真似し腐る方が悪いわ
もうね、ほかに着て行くとこがないんですよ わかってあげて
服装もアレだけど、まず小姑までお宮参りについてこなくていいよ。
友人の出産祝いに行ったときに写真見せてもらったら、どの行事にも友人より年上の小姑がいてかなり違和感があったわ。
※6
おう、いいじゃん。かわいいぜぇ~。
>>お宮参りは立派な慶事だろ…
一族でゾロゾロ赤ん坊抱えてついていくのか
未だそんな儀式がまかり通っていること時代がナンセンスに思えるけど ヤダヤダ
それでいてこういう類は結婚式はブーケトスなどの西洋式も取り入れているという謎
和式でやりたいなら死ぬまでそれで通せと言いたくなるわ
美味しいとこだけ都合よく各文化つまみ食いして、まことにおかしな民族だ
何の疑問にも感じていないのか不思議である
正月のミッキーマウスの和服姿もしかり
175cmあるアラフォーが白ロ.リでも別にいいんじゃないかな。
でもお宮参りには控えるべきだったね。
自分の子供のだったらまだしも…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。