2010年12月26日 17:03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287024839/
- 16 :1/3 : 2010/10/14(木) 15:55:47 ID:v7AsVGAZ
- さっきおきた泥事件。まとめてみたら長くなった。
今日子供のインフルエンザの予防接種に行った帰り、いつもはいかないSCに買い物に行った。
買い物カートに子供を座らせて買い物をしていたら、子どもが突然泣き出した。
なにかと思い子供に聞くと、ある方向を指さして「ケイタイ~」と大声をあげた。
子どもが指さした方を見ると、ひとりの女性が子供の手を引きながら遠ざかっていくところでした。
その子供の手には私が取り付けてあげたストラップがジャラジャラついた携帯が。
慌てて追いかけ「すいません」と声をかけたのだが無視。
少し大きな声で言っても無視。
肩に手をかけ「すいません」といったところで大声を出された。
私「すいませんが、お子さんがお持ちの携帯電話はうちの子供にもたせていたものなんですが」
と言ったところ、
泥「何を言ってるんだ。これはうちの姫ちゃんの携帯だ。文句があるのか」
とすごい剣幕で怒鳴られた。
この時携帯は泥のかばんに入れられた。
私が何か言い返そうとしてもそれにすべてかぶせてくるように大声を出し、挙句に
泥「ココに泥棒がいまーす。警備員サーン」
と叫びだした。
騒ぎを聞いた警備員と社員らしい人が数人駆けつけてくれて、とりあえずということで事務所に
連れていかれた。
事務所で警備員と店長さんらしい人に事情を聞かれたので、説明をしようとしていると泥が遮り
・こいつ(私のこと)が娘の携帯を奪おうとした。
・人の事を泥棒扱いした。
・たくさん人がいる前で大声を出されたせいで恥ずかしい思いをした。
・肩を強くつかまれたので、肩の調子がおかしい。
・出るところに出てもいい。
と自信満々に言った。
|
|
- 18 :2/3 : 2010/10/14(木) 15:57:11 ID:v7AsVGAZ
- それ以外にも見ていない人が聞いたら本当にそうなんじゃないかと思うようなことを言い、私の方
をじっとにらんでいた。
警備員も私の方が悪いんじゃないかという顔をしだしました。
私が
・娘に持たせていた携帯電話を買い物中に奪われた。
・あくまで大声ではなく、迷惑にならない程度の大きさですいませんと声をかけただけ。
・何度言っても無視されたので肩に手をかけただけ。
と言ったのですが、あんまり聞いてもらえないようでした。
どうしようか考えていたときに携帯の存在を思い出し、とりあえず取られた携帯を見てもらう事が
確実ということに気づきました。
私「すいませんが、携帯を見せてもらってもいいですか」
泥「そんなことをする必要はない」
私「もしうちの子の携帯じゃなかったら諦めます」
泥「見せる必要は無い。そもそもこんな小さな子供に携帯を持たせるなんてなんて非常識な母親だ。
おなじ町に住んでいるのが恥ずかしい。 うちの姫ちゃんは賢いから自分の携帯で電話かけてくることもできる。」
私「携帯についてるストラップでも言えばいいですか?ミッキーとプーさんのパンのストラップと
ハロウィンのスティッチのストラップ、それとお芋音頭を踊ってるマインちゃんのストラップです」
泥「そんなもんさっき見たんだから覚えてるに決まってる。見せる必要はない」
警備員「まあ、とりあえずこう言ってるし、奥さんも見せてあげて」
というやりとりがあり、しぶしぶながら携帯を取り出しました。
最初泥が取り出したのは私が言ったのとはぜんぜん違うバカみたいなデザインのハローキティの
デコ携帯でした。
当然私の言ったストラップなど付いているはずもなく、泥は自身満々の顔でこっちを見てきました。
ここでそれまで黙っていたSCの店長さんが、
店長「お客様を疑うわけではないのですが、誠に申し訳ないのですが、鞄の中身をここにだして
もらえないでしょうか。これで何も出てこなければお客様の言うとおりでしょうから、こちらでいろいろ
調べるようにいたしますので」 - 19 :3/3 : 2010/10/14(木) 15:58:37 ID:v7AsVGAZ
- と物腰は柔らかいのだが、なぜか有無を言わせない迫力で泥に言った。
泥は一瞬やばいという顔をしたのだが、鞄の中身をテーブルの上に出した。
その中には当然私の言ったストラップのついた携帯があり、私が「これです。この携帯です。
うちの子の携帯なんです」と言ったところ、
泥「こんなガキに携帯なんか持たせるなんて非常識なバカ親だ。うちの姫ちゃんの方が似合うんだから
わたせ。保育所にもいっていないようなガキに携帯なんか使いこなせるわけ無いんだからよこせ。」
とまた大声で叫びだした。
そこで私が携帯を手にし画面を見せながら
私「この携帯は、先日機種変をしに行ったときに旦那がショップ店員さんと話しているときにもらった
モックです。本当はマモリーノを持たせるつもりだけど、まだまだ早過ぎるので、ということを店員さん
に話していたら形が似ているということでくれたsportioという機種で、モックだから当然電源も入らない。
それでも娘さんの携帯なんですか?」
とキツメに言うと泥絶句。
「馬鹿にするな」と叫んでかばんを持って出ていこうとしたのを警備員が止め、もう一度鞄の中身を
見せるように泥に言い、泥は最初は顔を真赤にしながら拒否していたけど、諦めたのか鞄の中身を再度
テーブルに出した。
未精算のものが数点出てきたので、泥は警備員に別室に連れていかれてました。
私は帰らせてもらうことになりました。
帰るときに店長さんと警備員数名から謝罪があり、改めて謝罪に来るということでしたがそれはお断りして
帰ってきました。
疲れ果ててたから買い物するの忘れてたけど、旦那には今日はスパゲティで我慢してもらいます。 - 20 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 15:59:57 ID:fFHO0myY
- お疲れ様でした。
泥ってどこまで厚顔無恥なんだろうねぇ… - 21 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:02:31 ID:T3e+7OEq
- 未遂だけど泥なんだから、警察呼んで貰えば良かったじゃん
- 22 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:07:52 ID:uSLPUmoL
- 取り返せただけで未遂じゃなくて既遂ですがな
- 23 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:08:23 ID:alse0BWK
- >>19
おつかれ。
今日はご主人にコンビニ弁当で我慢してもらってもいいくらいの
事件だよ。
ゆっくり休んでください - 24 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:09:40 ID:u/Bgcmpu
- >>16
乙でした。ちゃんと旦那に報告すればスパゲティでも大丈夫
万引きが発覚しているんだから当然警察は呼ばれただろう - 25 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:10:22 ID:8cMgxzoo
- >>19
乙でした。
>未精算のものが数点出てきたので、泥は警備員に別室に
常習犯だね。余罪もボロボロ出てきそう。 - 26 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:17:49 ID:DTP+orpF
- 乙。
モックって耳慣れなくてぐぐったらサンプルのダミー携帯のことだったのね。 - 27 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:21:56 ID:V0PP4XHu
- つーか携帯が本物だったとしても鳴らすことが出来れば一発バレ
どこの携帯でも契約者を調べれば即バレなのにな
>>19乙 - 31 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:33:56 ID:umpiLxwZ
- >>19
CIMカード入れ替えたら使えるんじゃないの?
- 34 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:43:55 ID:HbE/KSma
- >>31
触れます!とかなってる実演機(?)は電源入るけど、
モックは全てプラで出来てて電池すらないのだと思う。 - 35 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:46:52 ID:VSIxgXlV
- >>27
携帯の契約者は、警察からしかるべき手順を踏んで照会されないと
開示しないよ。あまり気軽に使える手段じゃない。
鳴らすことが出来れば一発バレ、には同意w
自分と家族の携帯番号くらいは暗記しておいたほうがいいね。
(自分の番号すら暗記していないユーザーも多い)
>>34
そのとおり。単なるおもちゃ。 - 28 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:22:51 ID:ty1z/r/6
- 実は常習犯で店から目をつけられていたんじゃないかな>泥ママ
- 32 :16 : 2010/10/14(木) 16:41:38 ID:v7AsVGAZ
- 16です。
乙ありがとうございます。
ほんとうに疲れました。
旦那に報告をしたのですが、スパゲティでいいそうです。
早く帰れるらしいので、自分が作ると張り切っていました。
いろいろありましたが子供になにかあったわけじゃなくて(携帯は取られましたが)よかったです。
普段行かないSCだったのでどこからか警備員が出てきたので、ひょっとしたら目を付けられていたのかも
しれないです。
モックとはいえ子供にもたせていたのは今考えれば非常識だったのかもしれないですよね。
ただ、携帯ショップでもらってからは自分のだというのを主張するためか、おかあさんといっしょのシールを
貼ったり、取れないけど写メを取る真似をしてみたりと色々と楽しんでいたのでもたせていました。 - 36 :名無しの心子知らず : 2010/10/14(木) 16:47:11 ID:HbE/KSma
- >>16乙です。
モックを持たせるのは非常識じゃないよ。
ファミレスのレジ横に売ってるおもちゃの電話と変わらない。
むしろ音が鳴らないから好ましいw
>>16は全く悪くないから、本当にお子さんに何もなくて良かったです。
コメント
auの場合sim入れ替えてもダメだから、こういう時は役に立つな
最新機種と思って盗んだんだろうなぁ。
万一逃げきられたとしても、
泥ママが帰宅してダミーとわかった時どんな顔するのかw
しかし、手口からして初犯の気がしない。
どこかで一度成功してる可能性あるかも。
たしかauは紐付けしてもらうのに手数料取られるよな
ただのモックならガワに錘入れてるけだけだから気づきそうだけどなw
文章長過ぎ乙
モックとは読めないオチだった…いやぁ、乙です。
子供用ケータイ、流行ってんだねー。
自分の時と事情が変わってるんだろうけど、個人的には中高生まで持たせたくないな。
お芋音頭、ありがとう
盗んでタダで電話出来てお得とか思ったんだろうか
モックじゃなきゃ携帯鳴らして終わり、それでも食い下がるなら携帯販売店に問い合わせで終わるのによくもまぁ盗むよなぁ…
ていうか見知らぬ幼児から物奪うとか本気で理解し難い。
幼児に携帯が非常識とかもわからん。親の携帯触らせてるだけかもしれんのにさ。
まぁ実物を個人用に持たせるのは早いかなとは思うけど今は防犯の面もあるっていうし、
家庭の事情によるよなぁ。
一歳児の父親だが、携帯やキーボードやマウスに異常に興味を持って困るよ。
どんな玩具よりも喜んでいじり倒しているw
パソコンだと電圧高いし配線引っ張ると危ないし。
お古のPS/2キーボードとマウス(要するにUSB接続じゃない時代の旧型)を配線外した状態で玩具代わりに与えたら、夢中になって連打してるけど。
あとお古の携帯も与えている。
でも実物を一番喜ぶんだよな。光が出るからかな。
>>7
最近は通話料金だけじゃ済まないないからね。
まずお財布ケータイは限界額まで使われそう。
そしてグリゲーとかでは、暗証番号さえ分かれば端末使って課金購入したアイテムを、特定の端末に(要するに自分の端末に)プレゼントしたりできるし。
十万単位の課金が来るよ。冗談抜きで。
実際身近でそういうトラブルを聞いたことがある。暗証番号を把握していた家族間でのトラブルらしいけど。
暗証番号わからなくてもゲームそのものはできるし、新規入会者紹介の特典があるSNSとかだと、盗んだ端末で新規入会すればメリットがあるし。
ほんと携帯の悪用法は無限にある時代だよ。
財布を盗まれる並みに危険。
あと盗まれたsportioって全画面タッチパネルで、最近流行のiPhoneとかアンドロイドスマートフォンっぽい外見だからね(中身は普通の携帯)
最新機種だと勘違いして盗んだ可能性が高いな。
ttp://keitaisearch.blog118.fc2.com/blog-entry-110.html
※8
GPSが使えるくらいで防犯にはならんのではないか?
非常識とか他人が口出すことじゃないってのは同意
GPSが防犯にならんとかアホかw
例え非常識な物を子供に持たせてたとしても
盗んでいい理由にはならないよ
何はともあれ乙
子供さんに何ともなくてよかった
最近の携帯ってGPS機能だか何だかついてて、紛失したらある程度位置はわかるんじゃなかった?
つまり、発信機がついたものを自分から盗むっていう愚かしい行為だな
小さな子どもが携帯を持つのもいいんじゃないかな
物騒な世の中だし、最近の子どもは習い事で忙しいみたいだし
迷子なんとか機能がついてるし親が必要と考えれば買い与えても問題ないよね
ていうか自分が契約していないものを盗んでもすぐバレると思うんだけど…
他の小物ならともかく携帯を盗む意味がわからない
年端もいかない子どもに携帯かよと思って読み始めたら
モックというオチで笑った。
子供番組の変身アイテムでも携帯型が出てきてるんだから
持っててもおかしくないだろうに
本当にこういう気ちがいっているの?
ネタにしか思えないよ。
↑
それが居るんだよ。
自分が遭遇してないのは運が良いだけかも。
この泥、人強請るの馴れてる感じがして怖い
ヤクザみたい
そんなババアはさっさとタヒれ!
こんなクズは厳罰に処するべき
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。