2014年03月31日 17:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394336815/
本当にやった復讐
- 193 :名無しさん : 2014/03/31(月)13:35:25 ID:aC0iM3hkS
- 地元は過疎化が進んでいて、私達は幼稚園、小学校と全く同じ30人足らずのメンバーで過ごした。
中学になると隣の村の子と一緒になるが、こちらの方が過疎化がひどく一学年5人いたら多い方。
そしてその隣村出身者の中の一人で、彼らのリーダー的存在だったA子が
何故か私をターゲットに色々言ってくるようになった。
内容は「そんなにチビって食べ物吐いてんじゃない?」「うわー足小さくて身障みたいw」
といったようなもの。
私は基本的にはスルーして、他のクラスメイトも「何あいつ…」といった感じで無視するようになった。
すると「クラスの皆が酷い!確かに私はまだみんなと半年も過ごしてないけど、
学級委員も頑張ってるのに無視される!」
と騒ぎ出し、ホームルームで何故か私たちが叱られた。
流石に耐えられなくなってクラス全員でA子の口を黙らせることに。
まずスクールカウンセラーに相談の実績をつくったり
(この時親に知られたくない、担任にも話さないでと言っておいた)、
A子も無視をやめて適度に相手をしてやる。
すると面白いように調子に乗って、
一応クラス内や帰る時なんか先生に見られないタイミングだけだった悪口が、
移動教室の合間なんかにも見られるようになってきたので作戦開始。
体育の授業の終わりに水を飲んでる私にいつも通り絡んでくるA子。
「そんなに水飲んでもどうせ後で吐くんでしょ人間ポンプw」とか言ってくるA子の腕を
思いっきりつかんで引き寄せて、耳元で「肉まんのくせに粋がってんじゃねえよ豚女」と言ってやった後、
大声で「もうやめてよ!」と叫んでうずくまり、
すぐにクラスメイト全員で「そうだ、いい加減にしろよ!」とA子を囲む。
当然体育の先生もとんできてくれたので、今までのA子の悪口を全員で訴えた。
体育の先生はA子の部活の顧問でもあったから、それこそ鬼のような顔になってA子を連れて行った。
先生に詰問されているとき、私が豚女っていったことは訴えたらしいけど、
それは「自分の保身のための嘘」と判断されて先生たちにさらに怒られたらしい。
それ以降はA子を無視しても特に何も言われず。
ときどき先生が「みんな仲良く…」みたいなことを言ったけれど、
みんな「人を理由なくゲロとかいう子とは仲良くできない。だいたい○○(私)さんはどうなるのか。
三年間クラス替えもないからずっと嫌な思いをしなきゃいけないのに」と言ってくれた。
しかし話はこれだけで終わらなかった。
A子の親は塾をやっていてそれなりに生徒もいたのだが、
この話が塾生の保護者達に広まり一気に子供がいなくなってしまったそうだ。
そうなってからようやくA子の親が謝罪にきたが、親は「誠意がない」と一蹴。結局塾は潰れてしまった。
これはあとから知ったのだけど、そんな経緯で潰れたような塾講師を市内の塾は雇うわけはなく、
一度他の市の塾で契約講師にはなれたようだが結局A子の話がその塾でも広まりクビになり、
それ以来A子父は親戚を頼りに(その親戚にも恥さらしと責められたと聞く)
あちこちに出稼ぎに出るようになったそうだ。
同窓会の手紙がきたので思い出してカキコ。
A子は来るのかな?- 194 :名無しさん : 2014/03/31(月)16:27:46 ID:Dqnf3raCE
- うわあ強烈な復讐だなあ。
自業自得とはいえ親まで破滅させちゃったか
コメント
その加害者親の場合、すぐに被害者宅へ謝罪に訪れて、誠心誠意詫びていたら塾が潰れるのだけは回避できたんだけどな…。
被害者への謝罪がいい加減って、さすがイジメ加害者の親なだけはあるな。
自分の子供がまさかそんなことするはずない!
って思う親の心はわからんでもないんだけど
その自分の子供と向き合って話をしなかった罰だなー
強烈な復讐と言っても実際の所は今までの被害を表に出しただけだし、
ただそれだけでそんな大事に繋がる事を延々やってたA子がアホとしか
さすが村社会
余所者排除に余念ないな
村社会って狭いコミュニティだけに噂の威力とか凄いと聞くよね…
この場合はいい感じの村社会だな
A子によく似た子が自分の知り合いにもいるわ……
あっそ
村社会気持ち悪すぎて引く
いや普通に人を吐瀉物なんて言う子供の親に自分の子供を預けたくはないでしょ…。
村社会じゃなくても塾の評判は普通に広まらない?
この件に関してはママ友コミュニティーとかの方が効きそうだけど
スクールカウンセラーに相談の実績をつくった目的がわからない。
親にも担任にも言わないでくれと釘を刺していたし。
いざという時の保険?自分たちがいざ行動を起こす時に「こういう相談があった」と口添えしてもらうため?
教えてえろい人。
なるほど。いじめられる側が悪いという典型だね
子供の素行と親の職業きちんと割りきれない閉鎖的で陰湿な村だな。
>>14
あのな、親を知りたきゃ子供を見ろ、ってのは昔っから言われてる事でな
>>12
おそらくそうだろう。 担任はAの味方してて信じられない、親に言ってもまた告げ口される、怖い、て感じで危機感を煽っとく。
つまり「こういう事があったけど、僕達まだ我慢してるよ」という意思表示。
そして満を持して「我慢してやってたけど、もう限界だ!」を発動。 カウンセラーはもちろん相談の事を喋り、結果的に報告者達を援護する形となる。
良い保険のかけ方だよ。 賢いなーこれ考えた子。
塾講師や教師で子供差別していびったりする話をよくきくのに、いじめをする子供の親がそんなことしない公平な人間で安心して子供を預けられると思うのは馬鹿だと思う。
夜にホイホイ知らない男についていく女並みに馬鹿だよ。
色んな意味で田舎は怖いなw
肉まんって言う必要無かったね。気持ち的な問題なんだろうけど、これなら汚れずに事が済んだのに。
※14
いや親が教育と全く関係ない職業だったらそうだろうけど
子供に教える仕事をやっている人の子供がタチの悪いいじめっ子で
性格が歪みまくってるとなると、その親に問題があると誰でも思うでしょ
そんな意地の悪いいじめっこを育てるような人に
我が子は預けれられないと思うのは当たり前の人の心理だと思うけど?
それがわからないあなはた人の気持ちが全く分からない馬鹿か
アスペなんだろうね
※19
スカッとするネタではあるけど、明らかに手には手を以上の不運を背負ってるしね。
この人の子供が逆に苛めっ子に回った時、どう立ち回るかが見物だよ。家庭板が流行りに流行ってそろそろ書き込んでいた連中のポジションが変わりつつあるから、一体どうなるかが楽しみです
正にゲスの極み
肉まんさんと豚さんいいとばっちりやないか…
いじめられっ子って妄想ばっかしてんの??
いじめで塾潰れた??ないない。腕ありゃ生徒くる。出身中のアタマやってたやつの親塾やってたしー
30:5のコミュニティで5側に属してるのに30側できちんと受け入れられている人間をいじめたわけでしょ
で、親が塾やって誰相手にしてるって合計35の集団とその上下数年分だよね
そんな過疎の村って35の兄弟か35の親戚か35の友人の親ばっかりじゃね?
普通に「そんな育て方しかできない人には預けられない」ってなるわ
別に示し合わせてA子はじいてやろうとか、A子親を追い込んでやろうなんてしたわけじゃなく
自分は、我が家は、かかわらないってそれぞれが決めただけ
ただ分母が小さいから限りなくでかいダメージになったって話だわな
意外とこういういじめっ子が親に対しては甘えん坊でいい子だったりするんだよね
A娘のした事で塾が潰れて仕事を探さなきゃいけなくなったA 父はどんな気持ちだったんだろう…
※19
DQNの親がDQNて訳じゃなかろうに。自分の子供の躾と他人の子供を仕事として躾する能力とは必ずしも一致しない。教師や塾講師の子供が皆勉強ができるわけではないことくらいわかりそうなものだがな。
物事の本質を見極める力がない輩が、本来関係のない要素で本質を決めつけるたがる。これが正に差別や偏見なんだけど、それが理解できないんだよね。
※25
子供がいじめっ子という時点で「子供の育て方が悪い」か「子供の悪事に気付けない」可能性が大で
他に塾が無い地区ならともかく、選べるなら他所に移るのは自然だと思う。
**人というだけで差別するのと違って、A子がいじめっ子であるのは事実で
A親は責任を取る立場にあるのだし、対応が誠意を感じさせないものだったら反感を買う。
個人的にA親と知り合いで、A親の能力や誠意を評価できるなら話が別だけれど。
A子が調子に乗ってたのは「塾の先生の娘」ってのが会ったのは確実だろうし
ずっと親も放置してたなら、めぐりめぐってそうなるわな。
でも田舎の村社会こわいね。
結果つぶれたってだけで、この報告者が手を下したわけじゃないじゃん。
なのに、親の立場になったときに~~とか。
※25
他人の子供の躾はできるけど自分の子供の躾はできません、てことか。
そんな支離滅裂な人間とは関わりたくないわw
※29
ふーん、じゃあ、例えば病院に通うのは難しいね。医師は身内の執刀は拒否する事ができる。赤の他人にならできても身内にはできない事が認められている。貴方にとっては支離滅裂な人、てことになるよね?
まあA子に同村出身の味方がいないらしい時点で小学生以前からお察し状態だったんだろうな
下手すると親含め居丈高で嫌われていたんじゃないかと思う位に学外の反応が強い
しかも報告者さんたちとはあまり関わりない所で
子は親を映す鏡、ってことだわな。
両親の実家にこういった地域があって、隣人交際が拗れるとその土地での人生が終わる
って話をたくさん聞かされたわ。
※30
えーっとね、医者の場合は身内の「命」を預かるから普段通りの力が発揮できない可能性があったり、身内だからと特別扱いしないように病院側が担当させなかったりするのね。
でもこの場合は違うよね?
別に命を預かってるわけでもないし、単純に自分の子供に人間としての基本を教えられていない人間に自分の子供を預けたいか?ってことだけだよね?
※33
何か嫌らしい表現で馬鹿にしたように書いてるけど、的外れで滑稽だね。
預かるものが「命」以外ならなんでも普段通りの力が発揮できると思ってるわけだ。例えば証券マンが自己や身内の資金を運用する場合でも普段の仕事と同じ感覚でできると思うわけだ。想像力が著しく欠如してますね。
※34
横やり失礼。もう見ていないかもしれんが。
躾けは保護責任者の義務であって、医者の執刀は身内の義務じゃないだろ。
それに子供の躾けもできない教師に自分の子を預けたくないと思うのは、ごくごく自然なことじゃないか?※30もなんか的外れだとは思うが、躾けと手術の執刀を並列して考えるのもおかしくないか?
※35
躾は保護者の義務だが、その程度の高低に何らかの義務があるわけでなし。それに、躾が保護者の義務なら、それこそ、塾教師の躾能力の有無なんて何の意味もないだろ、躾をするのは教師ではないんだから。
「手術と躾を同列に~」て、それこそ的外れな批判だなぁ。自分や身内への対応力とそれ以外への者への対応力が違うことは往々にして有り得て、それが社会的にも認知されている、て事の例示でしかないのに。
ある分野で世界的に有名で多くの後進を育てた人が身近にいるけど、その人の子供はその分野についてまったくダメだ。だからといってその親の実力や指導力を疑うバカはいないけどね。
※36
手術とか「ある分野で世界的に有名で多くの後進を育てた人」とか、特定の狭い範囲だけの事に関してならお前さんの言い分も多少は通るだろうが、A子の件は人格の根幹部分を形成する倫理観の問題であって、A子親は我が子に人間として非常に大切な事すら教えられなかった人間なんだよ。
そんな人間に我が子の教育を例え一部であっても任せたくないというのは、親として至極当然の判断でしかない。
そもそも、親にも我が子を通わせる塾を選ぶ権利は当然ある訳で、A子の件も塾選びの判断材料の一つになっただけの事。
それとも、こういった塾側に不利な情報は隠蔽されて然るべきであり、その結果として顧客を騙す事になっても問題ないとでも言いたいのか?
ってーか、ここまでくるともうd3CHgizcがA子本人にしか見えないな。
※37
だから、その「親としての至極当然の判断」が果たして「理性的な正しい判断」であるのか?て事なんだがなぁ。例えば893の息子と実子が仲良くなることを忌避するのはリスクを回避する為に「親として至極当然な判断」だけど、その息子に本当にリスクがあるかは別問題でしょ。少なくとも、A子親は塾教師としての実績が有るわけで、それを実子の躾云々と比較して躾方を重視するのは理性的ではないでしょ?勿論、親はどんな非理性的な判断でも塾を選ぶ権利はあるけどねw
※38
よしわかった、ちょっと論点を変えよう。
クラスメイトほぼ全員幼馴染っていう状態ってことは、当然その親たちも報告者のことはよく知ってるだろうし、場合によっては自分の子供と同じぐらい可愛がってるかもしれない。
さらにこういう田舎だと、学年の違い関係なく交流している場合もあるから報告者を知っている親たちはさらに増えるだろう。
そんな報告者をいじめたうえ、A親は報告者両親にまともに謝罪にきてない。
そんな人間がいくら実績がある(らしい)といっても信用できるかって話。
まああなたの場合は「心情と実績は別。それを分けて考えない時点で理性的とは言えない」とかいうんだろうけど。
※39
仮定に仮定を重ねた状況に対する所見を求められてもw
まぁお見込みの通り非理性的な判断である事は変わらんけどね。
大体、集団でハブりだした時点でイジメ実施主体は入れ替わってるわけで、そんな子弟の親達がA子の親の躾云々を問題視すること自体が非理性的を通り越して極めて醜悪な振る舞いだとは思わんかね?
塾講師(優秀かどうかは不明)のヤクザに自分の子どもを預けたいかどうかって話だろ
ID: d3CHgizc は「勉強を教える分には問題ない キリッ」と言って預けるんだろ
でも俺は嫌。なにか悪い影響がありそうだから
そこの村の人も嫌だった。おわり
まあ仕返しは子供の仕返しの範囲だわな。その結果いじめっ子の家族が崩壊したのは結果論であって、しかも因果応報だからなー。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。