2010年12月30日 10:03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279178047/
- 572 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 03:53:56 ID:2V+JNrr/
- 盆の親戚の集まりで、寿司や刺身、それに天ぷらとお吸い物を食べた。
おいしかったけど、私の隣に座っていた義妹(幼稚園児の娘あり、第2子妊娠中)がその献立に
文句を垂れまくっていた。
「私は妊娠中だから重金属が怖くて寿司は食べられないのに・・・天ぷらも太りそうだわ。
お吸い物しか食べられそうなものないし・・・嫌ね、配慮がなくて。」
確かに妊娠していると食事や行動にご制約がつくであろうことは子供のいない私にも想像はつくが、
大勢の人が楽しく食事をしている前で大声で愚痴るのは大人げないと思った。
大声で「重金属が怖い」などと言われると食欲失せるし、失礼極まりない。
|
|
- 573 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 08:16:46 ID:bDKVUdVv
- >>572
親戚が集まった場所がどこか、
義妹が旦那の妹か弟の妻かにもよるけど、
あまりにも配慮が無いメニューだから義妹の気持ちもちょっとわかる。
妊婦は水銀云々は置いておいても
生もの全般は避けるものだし
揚げ物も控える人多いからね。
せめて寿司がちらし寿司だったら良かったのに。
まぁ子どもがいないのにこの板に来て
鼻息荒く書き込む程のことじゃないよ。 - 574 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 08:24:30 ID:JpuqTzqs
- >573
それにしたって、口に出して言うもんじゃないと思うけどね。
大勢の集まりの中で妊婦さまにだけ別メニューって訳にも行かないでしょうし。 - 575 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 08:25:05 ID:l6ywhsAw
- いや、一回の食事くらい我慢しようよ。
それが3日続くわけじゃあるまいし…
それができないんだったら、こういうのにしてって希望出すか自作の弁当持ってくれば良い話。
「食ってる最中に」親戚の前で堂々と文句言うのがダメだよね。
協調性が無いというか、空気読めないのか… - 576 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 08:27:04 ID:7bHux8oj
- >573
えーありえない。なんで一人のために親戚全員で配慮しなきゃいけないんだ。
それこそ妊婦様の考えじゃない?
義妹のための集まりなら配慮がない食事だと思うけど、会食のオーソドックスなメニューじゃない<寿司てんぷら
お吸い物しか食べるものがないんなら一回の食事ぐらいそれで我慢しろよ、と思うし、
もし自分で節制して食べないにしてもいちいちい文句言わずに黙ってろよ、て感じ。 - 577 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 08:55:54 ID:qllLvQ+f
- うわー。これが噂の妊婦様か。
妊婦には配慮して当然!って。
そういう集まりだって分かってるんだから
他人に配慮を求めるなら自衛wしたら良いのに。 - 578 :573 : 2010/08/26(木) 09:11:41 ID:bDKVUdVv
- 別に義妹が悪くないとは書いてないのです。
気持ちが「ちょっと」わかると書いただけ。
集まった場所云々書いたのは
自分が作れる状況なら作ればいいのにと思って。
お腹いっぱいになる主食の1つもあるなら文句言うな
って言っても構わないと思うけど
食べられる物がお吸い物だけってあまりにも配慮ないでしょ…
一回の食事くらい我慢しようよという意見もあるけど
一回だとしても生ものはあたると怖いしね。
私自身産休はいる前に上司がお昼ご馳走してくれて
それがお寿司なのを断れなかったんだけど大変な目に遭ったよ。
>>572に批判的な書き方したのは
ホスト側もいまいちなのに義妹にだけ文句言ってるからだよ。
妊婦だってわがまま三昧はだめたけどさ、
逆を言うなら周りも少しは気遣いが必要だよ。 - 579 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:14:31 ID:qllLvQ+f
- >ホスト側もいまいち
この時点で妊婦様発言じゃない。
集まった親戚の半分くらいから妊婦だって言うならまだしも。 - 581 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:22:26 ID:mUJdQGla
- >>578
腐ったものしかご馳走してくれない上司を持ったのは気の毒だけど、
妊娠を理由に出席しないと言う選択肢もあったと思うよ。 - 582 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:27:27 ID:YiQBaW4g
- 573が上司にご馳走になった時のように妊婦が主賓の食事会ならまだしも、572の義妹の場合は
親戚の集まりの中のワンオブゼムに過ぎなかったわけだから、そこでホスト側の非を責めるのは
お門違いな気がする。 - 583 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:27:46 ID:nI1IswKZ
- 妊娠中でもつわりとか体調が悪くない限りはおすし・刺身も天ぷらも
食べてたよ。
夏場に食べてあたったりしたら怖いけど…
それこそ一食なんだから自分とこどもの分くらいコンビニでサンドイッチでも
買って食べればいいんだよな。
まあでも妊娠中って制約多くてストレス溜まるから気持ちはわかる。 - 584 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:36:13 ID:JpuqTzqs
- 盆の親戚の集まりで、寿司てんぷら否定されちゃったら、おはぎで乾杯くらいしか出来なくなるよ。
出されたものに不満があったとしても、他の人が楽しく食べている最中にわざわざ言うことはない。
なんか、献立以外にいろいろ溜まってたんだろうなって感じはするけどね。 - 585 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:40:29 ID:VRzdaOwK
- >>573
気持ちは分かるが、口に出すなよって事なら分かるが、それを
堂々と嫌味ったらしく口に出すのは馬鹿かアテクシ妊婦様だろ。
それに同調するって頭大丈夫か? - 586 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 09:57:22 ID:uE7KV0I1
- まあ義妹にとっちゃ自分の実家の盆でしょ?
妊婦様って訳じゃ無く小トメ様なんじゃないかな。
文句言わずに親に別メニューを注文してもらえば
良かったのにね。
- 587 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 10:05:50 ID:8zjaHlxc
- 一回のナマ物で当たるかもなんてwww
会合は大概オードブルなんだから自分が食える物持参すればいいしその場で文句垂れてる義妹の態度が痛々しい
ホスト側に気を使えなんて勘違いも甚だしい - 588 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 10:25:17 ID:OVzLyg6U
- 3人産んだけど、>>572の義妹の気持ちは全く分かんないや。
食べたくないなら適当に嘘言ってご飯もらうとか
理由つけて外に出てコンビニ辺りでなんか食べればいいのに。
つか、一昔前の人に水銀がどーのなんて頭まわらないよ。
我が子を思うなら人に要求する前に自衛が大切だと思うけどね。
- 589 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 10:39:15 ID:wpFB1wJ/
- たまたま妊婦だったってだけでもともと自己中で非常識なだけでしょ
- 590 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 10:41:42 ID:GKJo6ZcW
- これは妊婦云々ではなく、人様から出してもらった食事に文句を言いながら食べる、
周りを不快にさせたってことが非常識で品性に欠ける行動だよね。
アレルギーだから配慮が足りない、妊婦だから配慮が足りないって文句をいうのは筋違いじゃない?
事情があって食べられず申し訳ないって恐縮する場面じゃないのこれw - 592 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 11:21:35 ID:dWy+b11s
- >>587
1回だって当たるときは当たる。
妊娠中ならできるだけリスクを排除したいと思うのは当然。
まぁそれこそ初産ってワケでもない経産婦のいい大人なんだから
心配だったら大声で文句言わずに自分でどうにか汁に一票だけどね。 - 593 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 11:22:40 ID:njxl1bpR
- >>573
>まぁ子どもがいないのにこの板に来て
>鼻息荒く書き込む程のことじゃないよ
これに尽きるでしょ。
つまり、小梨が妊婦様を悪く言うんじゃネエヨ!!
一度も子ども産んだ事がない奴は文句言う権利はネエンダヨ!
って奴でしょ。
例え常識で正論であろうとも、小梨憎しになってるから何でも
片っぱしから喰いつく迷惑なブラックバス見たいな人。
良く言われる「赤と一緒に常識もひねり出しちゃった人」なんだろうね。 - 594 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 11:22:54 ID:i3R3zEUr
- 二人目妊娠中だけど、>>572の義妹の気持ちは全然わかんない。
お盆の親せきの集まりで大声で食事に文句付けるなんてアホすぎる。
そんなにあれダメこれダメって気にするくらいなら事前に食事内容を聞いておいて
自分のものは別に用意すればいいのに。
妊婦がナマ物・揚げ物避けるなんて妊婦じゃない人にとっちゃ「常識」ではないでしょ。
つーか私はつわりさえおさまったらナマ物も揚げ物も食べたい。 - 595 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 11:39:56 ID:MPIXOWAI
- メニュー的に、初盆とかの集まりで
仕出しを取ったか会席っぽいのを食べに行ったかどっちかだろうけど、
食べられるものだけ食べて後は我慢しろって感じだね。
どうしても食べたいなら、生ものが怖いなら寿司はシャリだけ食べればいいし
天麩羅も衣剥いで食べればいい。
妊婦様馬鹿じゃねーの。 - 596 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 12:29:20 ID:2Uc5t63a
- 妊婦様に限らずいつでもどこでも人に出されたものには
文句言わないで食べるもんだよね。
私もうちが人集まる事が多くて、私がいつも料理を振舞うことに
どうしてもなってしまう家なのだけど
一人とにかく好き嫌いが多くて文句なしでごはん食べられないおばさんがいる。
これは硬い、柔らかい、あれは歯にささりそうだから嫌い
組み合わせがありえない…etc
うんざりする。
ましてや大勢の人が集まる場所で一人一人に配慮なんかしてられないんだよね。 - 597 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 12:51:23 ID:8zjaHlxc
- >>592
そう言う人は食べなければイイだけの話 - 598 :名無しの心子知らず : 2010/08/26(木) 13:07:22 ID:bcgdM6k9
- >人に出されたものには文句言わないで食べるもんだよね。
普通はこういう風に躾けられるものなんだよね。
|
コメント
大勢の前で言う、ってことはそれだけ普段から確執があったのかも知れないから、この発言だけでどうとも言えない。
むしろ、妊婦がいるなら、お店に一言伝えておけばちゃんと準備してくれるよ。事前に出席が分かってるのに、そういう配慮がないってのは、逆に普段から主が配慮が足りていない、ということかも知れない。
一面的にどうとは言えないけど、ホントに日本って弱者にはキツく当たるよね。妊婦様だ、なんだ、という言い方自体がスゴイ。妊娠中って、結構イライラもするし、怒ることもある。とりあえず、そういうハンデがあるなら、まあ周りでサポートしてやろうぜ、って普通のことなのに、日本だろ「1回ぐらい我慢しろよ」「文句言うのは躾が悪い」といわれるってスゴイよな。
とはいえ、会食の場で面と向かってメニューにケチをつけるのは許されたことじゃないけどな
生理中だから配慮しろ、妊娠中だから配慮しろっていい加減にしろよ。
いいか?他人はお前の体調なんて基本的にどうでもいいんだよ。
意識の重要な位置なんて占めてない。
それを善意とか常識とか礼儀とかで、せめてこのぐらいは...と配慮してやってんだよ。
生活保護みたいなものだ。
だから、そういう気遣いをさも当たり前のように要求するのは、本当にうざい。
脳内のストレスと義務感の天秤が一気に揺れ動く。
妊婦で揚げ物、生ものを控えてるのに親戚一同の圧力で無理やり食わされた。
なら同情できるけど、これには無理だね。
気遣いっていうのは、参加表明の折りに、妊婦なんで食べ物に制限があるんですけど~
って、健康、体調が万全じゃないことを予め言うことなんじゃないの?
ホスト側にゲスト側の体調の如何を知っておけって実質不可能。
「妊婦様」と叩けば様じゃない妊婦が必要以上に気を使い、
「小トメ様」と言えば様じゃない小トメが以下同文
単純にこの妊婦が自衛を人任せにしててウゼーだけだろ
吸い物にギョクのサビはがしたのでも、十分小腹にはたまるわけだし、
「ちょっと失礼」とか「妊婦なので失礼しますね」とか一言断って、別メニュー食えっての
酒飲めの付き合いが悪いのとバカ抜かすクソ親父どものしつっこい「ご厚意」とやらを、笑顔でかわして一人だけ宴席でおにぎり食えるくらいでいっちょまえの「妊婦様」だわな
必要と思えば、図々しいと罵られても自力で通せばいい
手足押さえつけて口に突っ込まれたわけじゃないんだしな
(昔の食い物関係の躾ってのは、そんなノリが多かったし実際)
>大勢の人が楽しく食事をしている前で大声で愚痴るのは大人げない
結局は、これにつきる。
コメントの中にも、別に悪阻おさまったら天ぷら食べたい派いるし、食事用意した側も別に大丈夫だと思ったのでは・・・?
しかもこの報告者が勘違いしていなければ
天ぷらに関しては、「太りそう」って言ってるし、これは別に妊娠中だから食べれなかったかどうか・・・
>1
弱者云々ではなく、本人の性格だと思うけど。
私ならひとこと、ちょっと妊娠中でこのメニュー今食べれないからちょっと台所かりてもいーい?って聞くけど。もしくは、外なら別メニュー頼んでもいいかなって聞くよ。
外で文句を言う友人と一緒にいるとき、相手に聞こえるんじゃないかとひやひやする。苦笑するかなんとか話題それるようにもっていくけど、周囲に聞こえる文句は躾云々以前の問題な気がする。赤の他人が、他に対する文句言ってるのが聞こえてきても不快な気分にならない??
いらいらすることも怒ることもあったとしても、それを他人にそのままぶつけていいかといえばそうじゃない気がする。つか文句言って回りに不快感をばらまいたら、空気悪くなるし本人もさらに嫌な気分になるだけじゃないかな??
私、妊娠してるのに、みんなに目の前でタバコ吸われたことある。
換気扇の下だから平気デショ?って言われて、ただただ煙がうざかった。
飲み会に『招待』された身だから、どうにも参加を断れなかったけど。
>8
それはこれとは、何か違うのでは??
嫌煙の人もいるし、私も喉弱いからタバコ駄目。
吸っていいか確認をとるか、そっとタバコの為に席を外すような知り合いしかおらんからよくわからないけど、妊娠中の飲み会って行くものなの??友人はパスしてたし、私なら絶対行かないけど。
※1
日本的な気遣いや配慮を要求しながら、日本人の気質を叩くなんてとんだダブスタだな。
外人なら、あらかじめ頼んでもいなかったことを他人に要求したりないぞ。
海外ではバリアフリーが発達してるけど、それはハンデのある人たちがまず主張して、
要望して、そういう環境を勝ち取ってきたからだ。
健常者が何も言われてないのに先回りして発達させたわけじゃない。
「あらかじめ配慮しろや。言われなくても気づけや。」ってスタンスの日本人が、
「なんで日本は外国みたいじゃないの」と言うほうが厚かましい。
「ハンデがあるなら、まあ周りでサポートしてやろうぜ、って普通のこと」なのは、
あくまで「助けを求められたら」の話で、
「困ることが分からなくても、分からない方が悪い。配慮が足りない。」なんてのは外国では
「普通のこと」でもなんでもない。
むしろ極めて日本的な批判だよ。
そういう無理難題を押し付けるから「妊婦様」なんだよ。
>>9
8です。
私の、妊娠での退職のさよなら会も兼ねての、職場の人達との飲み会でした。だから、行かない訳には行かず‥
お寿司も揚げ物も普通に食べてる自分(妊婦)からすると
そこまで拒否反応示すところにびっくりするわ。
なんにせよ、空気悪くするのはいかんよな~。
客がこの妊婦さんだけなら配慮しようかなとも思うけど、
親戚の集まりなんて、
アレルギーの人もいれば持病持ちで食事制限中の人もいれば老人もいれば幼児もいたりするから、
一人一人要望聞いて配慮しようとすればキリがない。
出前ではなく、親戚分の料理を用意するとなると結構大変だからねぇ
出前&外食なら追加注文お願いすればいいけど、つくるとなると・・・
>9
それはお疲れ・・・。皆妊娠知らなかったの?主賓妊婦なのに、それはひどい話だな・・・;
職場の分煙がどの程度なのかも影響あるのかな;
妊婦は外に出るな
終了
メシに金属類が入ってる変わったメニュウなのかと思った。
通常の食事でこんなこと気にしてるんならプカプカでか腹で喫煙している妊婦らなんて
どうなんだか…。
アレルギーとか明白に体調悪くなるものでも昔あたったものでも
食べるのを強要されたとか残したのを悪く言われたわけでもないんだよな?
毎食延々続く泊まり込みの宴会でも遠慮するような義理実家の集まりでもないんだよな?
それで聞かれたわけでもなく自分からアピールするようなことなのか?
573って重金属妊婦様本人じゃね?
まあ、アレだ
世間は私の事を分かってくれない、なんて言う人ほど
ご自分の方がよっぽど世間を分かっていないという良い例だろうね
米1の人が言ってるように、日ごろから他に思うことがあったんだろうね
大声って所も自己主張の現われだし、そもそもどこの家庭でもある事だよね藁
まあこのトピ立てた人は、相談にのってあげればいいよ家族ってそんなもんだし
日本は阿吽の呼吸やら暗黙の了解とかそんな風習があるけど、やっぱ話しないと分からないことって多い
まぁ、少子化になると妊婦などに対して寛容でなくなる社会になるといのは事実だ
ただ、重金属は気にしすぎであろう
妊婦相手に酷い事言うつもりはないが
自分だけ特別主義的な考えは改めておいた方がいい
逆に言えば気にし過ぎている妊婦に限って
子供が生まれたりした後に臨機応変な対応が出来ず
育児ノイローゼになったりするんだから
妊娠中にせよ子育てにせよ形に拘る事なんてないと思うし
食いたくなけりゃ食べなきゃいいだけの話
いちいち口に出して言う事じゃない・・・
そんなもんテキトーに誤魔化して、後で食べれるものを食べれば済む話
自分も内祝いということでお刺身天ぷらフライと揃った普通のお膳出されたけど
箸を付けるふりだけして流したよ
その人はただ単に他のことで苛ついてただけだろう
妊婦って一食抜いただけで餓死するの?
妊婦「ヘヴィメタルが怖い」
「饅頭怖い」かと思った。
なるべく妊婦さんには優しくしてあげたいけど
こう言う時は自分で用意するか、前もって伝えておかないと。
そこまで面倒みられないよ。
義妹も非は有るけど、妊婦様とか言って執拗に叩く方もおかしいわ
妊娠したこともなければ結婚すらしてない学生だけど、
やっぱり妊婦さんは大切にしたいよ、ワガママ言ってても産むときに我を失うような痛みに襲われるのは妊婦さんなんだし、せめて妊娠中だけは、って気持ちがあるし身内なら尚更
お盆で帰省したのか元々家に居たのかは分からないけど、身内に妊婦が居るならもうちょっと内容を増やすとかいくらでも出来ただろうに周りはなんでしなかったのかな
これじゃこの義妹さんがコンビニで食べ物を買ってきたとしても、皆と違うものを食べている、どこか孤立している感は否めないんじゃないの?
考え方の違い。自分の常識を相手に押し付けるな。妊婦は嫌ならちゃんと理由話して食べなきゃいい、ホスト側は嫌みだと思わずに何か別の用意しようか?くらいの声掛けすればいいだけの話…
栄養学はさっぱりだけどこのメニューのどこに重金属が入ってるんだ?
大震災前の出来事だろ?
妊婦だけど妊娠中の生活の資料に減塩料理にお寿司がありましたねー
本当に気にしてる人は自分で調べて食べていい魚と食べない方がいい魚は理解しとくものだと思うけど
結局文句言いたいだけの妊娠様だったんだろうね
このスレの妊婦叩きも知識不足丸出し感が…
主役が妊婦じゃないんだから、仕方ないだろ〜と思った。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。