2014年04月14日 00:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1357619363/
非常識な親を語るスレッド
- 133 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/13(日) 14:25:32
- 昨日、進撃の巨人のプロジェクトマッピングイベントに行ってきたんですよ
会場が川崎ラゾーナっていう有名なショッピングモール
土日ともなれば子連れで賑わう場所で、嫌な予感はしていたんだけど
予想を裏切ってほとんどの子連れさんは常識的かつマナーも弁えた行動で
皆イベントを楽しんでいました。
小学生に入るか入らないかくらいの小さい子もたくさんいたけれど、
その子たちはどこを見ても走り回る事も暴れる事も喚く事もなくきちんとしていて
ビルに巨人が映し出されると「すげえ!」「かっこいい!」と大興奮。
人が多すぎて見られないため、後ろの人に邪魔にならないよう列から離れて
最後列で肩車をしてあげるお父さんと、お父さんの荷物を
さりげなく持ってあげるお母さん、なんて素敵な家族が沢山いた。
|
|
-
そんな中異常だったのがベビーカーママ
イベント開始二時間前からベビーカー(っていうかバギー)を横にして
3人分くらいの場所取りしてるお母さんがいたり、
開始時間30分前にもなれば、狭い通路に満員電車並の混雑で
「通路を塞がないで!」「指定の場所からはみ出さないで!」と案内員さんが必死に叫ぶ中、
待機してる人たちにバギーで突っ込んで行って無理矢理スペースを作る母親も結構見かけた
もちろんバギーが大きいから通路に大きくはみ出しててとても邪魔
案内員さんに危ないですのでと窘めてきたため、お母さんが渋々どいて、少し離れた場所の人混みに
バギーで突っ込んでたのも見た…ねえそれ赤ちゃん乗ってましたよね?
考えてみたらまともな親御さんはベビーカーであんな人混みに突撃せず
あらかじめ特設閲覧席のパスを入手していたり、レストランの窓から
映像を楽しんだりしていたから当たり前っちゃ当たり前の結果だったんだけど、
多くの常識的な家族連れがイベントを楽しむ中、私が確認しただけでも
十余人ほどのベビーカー親の非常識な行動だけがすごく目立ったイベントでした
こんなののせいで世の中のベビーカー押してるお母さんたちは白眼視されるんだな…と
やるせない気持ちになった - 134 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/13(日) 14:45:27
- ちゃんと生きてる赤ちゃん乗ってた?
お人形じゃない?
ほんとこんなバカママは絶滅してほしいわ - 135 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/13(日) 15:01:48
- 赤ちゃんいるなら人が多い場所に行くのは我慢してほしい
- 136 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/13(日) 16:34:36
- >>134
バギーで場所取りしていたお母さんと、通路にはみ出していたバギーにはかわいい小さな手足が
ちょこちょこ動いていて、人形ではなく赤ちゃんが乗っていたのを見ています。
でもイベント中は赤ん坊の泣き声は全く聞こえずにいたので、ものすごい人混みと
夜7時すぎという時間帯に疲れてぐっすりだったのかもしれないですね。なんだかそれも可哀相で…
川崎という大きな街の駅前ショッピングモールですし、土日は常に混んでいるのでそこへ
赤ちゃんを連れていく事に何をか言うつもりは全くありません。実際、ほとんどの子連れさんは
前述した通りマナーもよくて、慣れた感じで迷惑にならないよう端に寄ったりうまく移動したりしてましたし。
だからこそ二極化とも言える現象を目の当たりにして、酷い方に愕然としましたね…
うう、ショックだったからってだらだら書き込んですみません。 - 137 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/13(日) 17:07:37
- 一部の非常識なベビーカー親のせいで
良識的なベビーカー親まで敵視されるのは我慢ならんな
|
コメント
その施設に毎週末行ってるけど
エレベーターがそんなに大きくないせいか
普通サイズのベビーカーを貸し出す所がある。
にもかかわらず大きなバギーで突っ込んでくる親が多くて
自分が臨月の時は難儀したなぁ。
小杉の方がオープンしたらマシになるかな
ベビーカー嫌厨って嫌煙厨と同じくらいキモい。
おんぶで外出してた世代が特に嫌っているイメージ
>一部の非常識なベビーカー親のせいで良識的なベビーカー親まで敵視されるのは我慢ならんな
投稿者が確認できただけでも10人以上居たのなら、それはごく一部とは言わないな。
※2※3みたいなのが早速涌いてるし。
人混みに乳母車で突っ込む屑はかなりの数棲息しており、尚且つ、ガチで自分達が正義だと思ってる。
こんな非常識屑がマトモな子供を育てられるなんて思えない、少子化で衰退した方がまだマシ。
結構混んでる電車にベビーカーで突っ込んでる女見たことあるし
ラッシュ時でもない平日の混んでない昼過ぎにベビーカーで乗ってきた女の人に
ブチ切れてるおっさんサラリーマンも見たことあるけどキチ度合いは同じだよね
女の私が止めに入ってもやめなかったのに同じくらいの男の人が止めたらすぐ違う車両に行ったのは
ムカついた
他人の迷惑を考えず自分の都合ばかり優先したり、常にイライラして余裕が無い人が多いよね。
※5の言う通り迷惑ベビーカー親も多いし、逆にマナーを守っているママさんを敵視して攻撃する人とか…。
ただ「それ(激混みのイベントとかアトラクションとか)、絶対に行かなきゃ駄目なの?子供がもう少し大きくなってからでいいんでないの?」ってシーンでも連れ歩いてる親を見掛けると、もう少し子供の事考えてやれよって思う。
あと、エスカレーターにベビーカーを無理矢理乗せる親もちょっとね。
子供が怪我したり、倒れて他人を巻き込んでも平気なんだなこの人…って目で見ちゃう(エレベーター使えば良いのにね)。
これはベビーカーママの中でも奇行種。
米や水を買うわけでもないのに、広くもないスーパーでカート押してる婆も多い
ベビーカー並に迷惑
軟弱な女性が増えたな、戦前なら大荷物しょって移動するのは女性でも普通だったぞ。
甘やかされる時代に生まれたからといって、見て見ぬ振りし続ければベビーカーママが全員そう思われるよ。
進撃の巨人は好きだけど、あのぐろアニメのイベントに親子連れがそんなにいっぱいいるって、どうなんだ
重箱の隅だけど「プロジェクションマッピング」な!
「まともな親」が、「進撃の巨人」イベントに、子供や赤ん坊を連れて行くのか…
だって、川崎だもの。
十余人もいたらかなりの割合の高さになると思うよw
本文にも書いてあったけど抑々まともな人は
そんなイベントにベビーカーでは来ないんだろうね
DQNが大きい車に乗ると自我も拡張した気になって尊大になるように、
ベビーカーママも周りがよけてくれるから、
どこにでも行けるゴールデンチケット持ってる気になるんだろうね
ベビーカーでグイグイ道を作ろうとする奴は
もし押されてバランス崩した人が赤ちゃんの上に倒れたらとか考えないのかね
そんな想像力も愛情も無いから道具として使えるんだろうけど…
子供メインじゃなくお母さんが行きたいんだろ
バギーは自分の欲望を最大限満たすための良い道具ぐらいに思ってんだよ
子供のためにイベント行くならそんなことにならんはず…と思うけど自身は無いw
もしかして・・子供に進撃の巨人見せているのかな?
このイベントはテレビでも宣伝されていたから見に行く人
いたと思うけど人が集まる場所にベビカは遠慮してほしい
乳母車に乗せて移動しなきゃいけないほどの幼い子を連れまわす神経が分からん
家でニコニコで見とけや
ママだって自由でいたい!なんて連れまわされる一番子供が迷惑するから自重してあげろよな
ベビーカー載せてたら、親が載せてる子供の事を全く意識しなくなるから
本当は人が混むところで使って欲しくない
荷物か何かって思うなら誰かに預けてきてくれ
進撃の巨人自体が子供向けではない
非常識なベビーカー親にあたって嫌な思いしたって報告なのに
ベビーカー嫌厨がーとかベビーカーなら人ごみに突撃していっても許すのがふつうとか思ってるの?
で、この米の中でどれだけベビーカー使ってる人間がいるんだろ
使ってるかどうかは関係ないんじゃね?
使いながら人ごみに突撃していくかどうかでしかないだろ
ちょうどそのイベントで3輪のベビーカー?バギー?だかに体当たりされたわ。
後ろからの突然の攻撃だったから前につんのめって転びそうになり前方にいた人に迷惑を掛けてしまったのは申し訳なかったな…。
そのママさんは『やだ、ちょっと動けないんだけど!通してよ!!』と大声あげながら更に前方に移動していってたけど…乗ってた赤ちゃんが可哀想で仕方がなかった。
イベント終わってから足元みたらふくらはぎ辺りのストッキングが破れてたのと、ベビーカーに擦られて軽く薄皮剥けてたよ。
ベビーカー使ったから非常識ってわけじゃないでしょw
※19
同意。
20歳超えた自分も面白そうだな~って思うけどあの食べられるシーンが無理で見れない。
ベビーカー嫌厨ってw
いやー、こういうベビーカー親っているの?
なんて思ってたけど、先週平日に休みとって初めて某SC行ったらいたわwひっどいねーほんと
見た目は小奇麗なママさんばかりなんだけどね。広い通路にヒーロー戦士並に横並びで歩いてくるもんだから、一般客も老人夫婦もみんなよけてあげてるの。何様なんだろうね。
場所柄まともなママさんばかりかと思ってそこに行ったんだけどなんか呆れたわ。
一番酷かったのが下りのエスカレーターにベビーカーを広げたままで乗ろうとしてたパパさん、それもバックで乗ろうとして危うく落ちかけてた。赤ちゃんが乗ってたかどうかはわからなかったけど、一歩間違えたら大惨事だったよあれ。
〇〇ガーデンズの話。
ラゾーナ…数年前のお正月の福袋・初売りで
開店と同時に子供が乗っていないバギーに背後から足をひっかけられ両踵から大量流血→福袋購入どころでなく帰宅した思い出があるw
一瞬のことだったので文句が言えなかったのだが、その張本人はバギー盾に特攻爆走していったので
他の被害者から糾弾されていることを願ったよ
あんたたちが子供を大事にしないと死ぬのよおおお!!!!!!って
子供に刃物突きつけながら堂々と行進してるって感じ
親がそんなことやっていいもんなのかしら?
135みたいなことを言うと
※2,3みたいなやつが出てくる
そんで「赤ちゃんがいる私たちには自由はないんですか!!」とかフンガーwwwするんだよね。
※2、※3
非常識な行動をとれば世間一般から叩かれるのは当然だろ?
そんなこともわからないの?大丈夫?
「アテクシこんなに子育て頑張ってるのに!世間はもっとアテクシに優しくすべき」とか?www
常識わきまえろアホどもがw
職住両方の関係で週4回はラゾーナ行くし、進撃イベントも見たが、
そんな親いたのか 列中央で肩車してるアホはいたが
ラゾーナ自体はファミリー向けSCで子寄せイベント赤向け店舗もみっちり
ラゾーナに子連れ赤ちゃん連れが来ること自体はなんら問題ない(あるならラゾーナ側の責任)
それ自体に噛み付いてる報告者はちょっと…
※31
非常識ベビーカー親乙
これだからダニカー持ちのダニ親は(ry
こういうキチ親が多いから
ベビーカー=ダニカーとか
蔑称で呼ばれちゃうんだよな~
おや「子育てちゃんねる」も「はーとログ」系列のまとめ民を取り込む気か?
小梨だけど
報告者は最初から非常識な子連れがいないか目を光らせてるようにしか見えない
乳母車使うなとは思わないけど、マナーを守ってほしい
煙草吸うなとは思わないけど、マナーを守ってほしいのと同じ
乳母車の場合さ、バランス崩して中に手をついちゃったら、洒落にならない結果になる可能性も十分あるわけじゃん
赤ん坊踏みつけて、内臓ぶちまけるとか嫌じゃん
自分の手にぐちゃっとした内臓がこびりついたら嫌だよ
※4
母数が解らないで断言するお前はバカ。
子供に進撃の巨人見せるなよ・・・
結構リアルにぐっちゃぐちゃに人間食われるアニメだぞ?
巨人出てきて「かっこいい!」じゃねえよ・・・
じゃあエレンの母親が握りつぶされて食われて血が飛び散るシーンも見せてたのか?
ペトラが潰されて木に張り付いてるシーンも?
何のために深夜帯にやってると思ってるんだよ。
子連れが集まるショッピングモールでやるとか正気の沙汰じゃねえよ。
なんかもうベビカ以前の問題だろ・・・
マナーとかじゃなくて、親子でほんわか見るアニメじゃねえよ・・・
報告者の冷静な書き方にすらフンガーするのはバギーの非常識ママ本人なんだろうね
田舎の広い場所や人口の少ないところならまだしも
一般の歩行者にはそのバギーが凶器になることもあるって知れよと思うわ
※31
報告者は別に赤ちゃん連れてくるなとは言ってない。
最後まできちんと読めばわかるはずだけど。
※36
そりゃ自分に被害を加えるかもしれないのは用心して目を光らせるに決まってるよ。
ベビーカーに引かれたりぶつかられたら痛いし、トラブルに巻き込まれる前に遠巻きにする。
※31
>川崎という大きな街の駅前ショッピングモールですし、土日は常に混んでいるのでそこへ
>赤ちゃんを連れていく事に何をか言うつもりは全くありません。
文盲乙
大半がマナー良い子連ればかりだったのに一部のせいで、って書いてあるのに脊髄反射で噛み付くとか恥ずかしいわよ
私も旦那と7時開始の見るためにラゾーナ行ったけど、バギー横にして場所占領してる女見たわw間違いなく同一人物ねw
真正面で見えるベスポジ広く占領してたから、下から見ても結構目立ってたと思う
あと帰りの人混みで危なくないよう一通誘導になってるのに、遠回りになるからって逆走しようとして立ち往生するバカベビカともすれ違ったわ…バックオーライするしかないでしょ、何考えてんのとうんざりしたわ
金・土の2日間行ったけど、そんな人見なかったなぁ
一生懸命、母親?にキャラクターの説明している子供が何人か居て和んだけどw
米41
ベビーカーにおっかなびっくりしてんの?
大変だねあんたwww
※41
これはベビーカー嫌厨()と言われても無理ないだろw
※11
謎が解けた!
※44=45
ぶつける側の思考回路ってこんなかw
まともなお母さんの足引っ張るなよキチ女w
そもそも進撃の巨人を子供に見せるのはどうかと思うんだけど。
うちも夫婦でアニメ見てたけど、子供の前では絶対見ないし、イベントに行きたくても我慢するわ。子供連れて行く神経がまず分からない。
ベビーカー使用するような子供とみるアニメじゃないし、そんな時間に子供と出かけるなんて常識をあまり感じませんわ。
それとも週末は子供に遅い時間まで起きていてもOKを出しているのだろうか。
非常識なバカ親はどうでもいいけど、都会のお母さんは大変だね
どこに行っても人混みだからベビーカーひとつ使うにも気を遣う生活が常なんだね
私も2ヶ月になる赤がいるけど、地方都市とはいえ田舎だからベビーカーが誰かにぶつかる心配をしながら歩かなきゃいけないような場所は中々ない
私自身独身、子梨時代にベビーカーに迷惑をかけられた覚えが全くない
そう言った点では田舎の方が小さな子供の育児には向いてるのかもね
巨人に喰われてしまえ
装甲車か強襲揚陸艦かなんかみたいにガwwwwwwってつっこんでくるよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。